2024年の日本

2024年の日本の出来事

2024年の日本(2024ねんのにほん)では、2024年令和6年)の日本の出来事・流行・世相などについてまとめる。

他の紀年法

編集

日本では、西暦の他にも以下の紀年法を使用している。なお、以下の紀年法は西暦と月日が一致している。

カレンダー

編集
1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
2月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29
3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
8月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

祝日

編集

本年は祝日の新設・廃止・変更はなし。以下、移動祝日のみ記載。

在職者

編集

皇室

編集

三権

編集

できごと

編集
  • 8月1日
  • 8月2日
    • 内閣総理大臣の岸田文雄は、秋田県と山形県で記録的大雨による被害が出ていることを受け、防災担当大臣の松村祥史に対し、速やかに激甚災害指定に向け手続きを進めるよう指示[648]
    • 数十年に1度、花を咲かせるリュウゼツランの開花が各地で相次いでいるとNHKが報道[649]
  • 8月3日
    • 警視庁は、7月23日に小学生の女児に性的暴行を加えたとして、東京都練馬区の無職の男(68歳)を不同意性交とわいせつ略取容疑などで逮捕。女児は夏休み中で、1人で自転車に乗っていたが、容疑者が突然、横を通りすぎた女児に「痛い。こっちに来なさい」と因縁をつけ、近くにあった人目につかない車庫に連れ込んで犯行、「内緒にしろ」と口止めをしたうえで逃走。帰宅した女児が父親に相談し、被害を届け出。周辺の防犯カメラ映像から男が浮上。容疑者は否認[650][651]
    • 大分県由布市庄内町の「旅館 黒嶽荘」で食中毒が発生。12日にかけて施設内の飲食店で食事をした客が発熱やおう吐などの症状を訴え、ノロウイルスを検出。症状を訴えたのは19日までに24都府県の537人。湧き水が汚染された可能性[652]
  • 8月4日 - スイス連邦大統領ヴィオラ・アムヘルトが訪日。8日まで[653]
  • 8月5日
    • 日経平均株価は、米国の経済指標が予想を下回り、景気が後退するのではないかという懸念や、新しいNISAで投資を始めたばかりの人のパニック売りで、終値が4451円28銭安の31458円42銭となり、過去最大の大暴落[654]。財務大臣の鈴木俊一は冷静に判断するよう呼びかけ[655]
    • 天王寺動物園キーウィの「プクヌイ」が死亡[656]。国内の動物園で飼育されていたキーウィの最後の1羽[657][658]
  • 8月6日
    • 東京株式市場は、値下がりした銘柄を買い戻す動きが広がり、日経平均株価は前日から一転して一時3400円以上値上がり。取り引き時間中として過去最大の大暴騰。終値も前日比3217円4銭高の34675円46銭で、過去最大の上げ幅[659]
    • 東京都知事小池百合子神宮球場で行われたプロ野球・ヤクルト阪神戦の始球式で投球した際に左膝関節を剥離骨折。全治2か月と診断。入院はせず、当面、テレワークで公務[660]
    • 青森県は階上町で見つかった野生のイノシシの死がいについて豚熱の感染を確認。県内で豚熱の感染確認は初[661]
    • 厚生労働省は毎月勤労統計調査の6月分の速報値を公表。現金給与総額の1人当たり平均は前年同月比で4.5%増加し、およそ27年ぶりの高い伸び率。物価変動分を反映した実質賃金は27か月ぶりにプラスに[662]
    • 原爆ドーム合作絵画の会の創設者で主宰だった画家の山﨑理恵子の死去を受け、中学生の清古尊が新主宰に就任[663]
  • 8月7日 - 福井県の海水浴場で遊泳者が野生のイルカにかまれけが[664]。この夏の同県でのイルカ被害者は17日までに16人[665]
  • 8月8日
    • 16時43分頃、日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生し、宮崎県日南市で震度6弱を観測。宮崎県などに津波注意報が発令[666]。15人が負傷[667]。19時15分、気象庁は南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を発表[668]。政府は同情報に伴い、地震に対し注意を呼びかけ。15日17時、呼びかけを終了[669]
    • 小林製薬は取締役会で紅麹事業から撤退すると決定[670]
    • 岐阜県知事の古田肇が、2025年2月に実施予定の次期知事選に立候補しない意向を表明[671]
    • 海外への不正な現金持ち出しを防ぐため紙幣の臭いを嗅ぎ分ける財務省の紙幣探知犬が千葉県の成田空港に国内で初めて導入[672]
  • 8月9日 - 内閣総理大臣の岸田文雄は、中央アジア、モンゴル訪問を取りやめると表明[673]カザフスタンウズベキスタン首脳と電話会談[674][675][676]
  • 8月12日
  • 8月13日 - 大阪の堂島取引所コメ指数先物取引開始。コメ先物取引の復活は72年ぶり[679]
  • 8月14日 - 内閣総理大臣・自由民主党総裁の岸田文雄は、記者会見で「来たる総裁選には出馬いたしません」「新たなリーダーを一兵卒として支えていくことに徹してまいります」と述べ[680]、9月に予定されている自由民主党総裁選挙に出馬しない意向を表明。首相を退任する[681]
  • 8月15日
    • 午前4時ごろから大阪府大阪市東部と守口市の一部で停電。24万戸余りに及び、京阪電鉄JR大阪環状線などが一時運休。停電は午前9時までに復旧[682][683]
    • 公設秘書の給与を国からだまし取った疑いで、東京地検特捜部から事務所などの捜索を受けていた参議院議員の広瀬めぐみが議員辞職[684]
  • 8月17日 - 新千歳空港の保安検査場通過後の制限エリア内の店舗でハサミを紛失し、保安検査が一時中断。制限エリア内や離陸前の飛行機内にいた客が保安検査をやり直し[685]。36便が欠航、201便に遅れ[686]
  • 8月18日 - 福岡県福岡市西区のショッピングモール「マリノアシティ福岡」がこの日限りで閉館[687]
  • 8月19日
    • スペイン在住のマリア・ブラニャス・モレラが死去。兵庫県芦屋市在住の糸岡富子が存命の世界最高齢者となる[688]
    • 2019年の参院選の期間中に、北海道札幌市で演説していた当時の内閣総理大臣の安倍晋三に対しヤジを飛ばした市民が警察官に排除された問題で、最高裁は36歳男性と北海道の上告をそれぞれ棄却。29歳女性の排除を違法として賠償を認めた札幌高裁の判決が確定へ[689]
    • 奈良県御所市長の東川裕肺癌の治療に専念するため9月末に辞職する意向を表明[690]
  • 8月21日 - 大手ラブドール製造メーカーのオリエント工業が事業終了を発表[691]
  • 8月23日
    • 第106回全国高等学校野球選手権大会決勝戦で、京都国際京都府)が関東第一東東京)に2-1(延長戦タイブレーク)で競り勝ち、初優勝[692]。今大会の本塁打は7本で、金属バットが導入された1974年以降、最少。反発性能を抑えた新基準の金属バットが導入されたため[693]。また、熱中症防止のため、大会1日目から3日目までは、午後の試合について、日差しが強い正午前後を避け薄暮に開始する、大会史上初の二部制を実施[694][695]
    • 日本銀行総裁植田和男は国会で、8月初旬の株価下落はアメリカの景気減速懸念が急速に広がったことによるものと説明、7月の利上げは適切だったと見解[696]
    • 名古屋市の東山動植物園で、インドネシア固有種で世界最大級のトカゲであるコモドオオトカゲ(通称・コモドドラゴン)のオス「タロウ」を一般公開[697]
    • 兵庫県議会は、知事の斎藤元彦による一連のパワーハラスメント疑惑を議題とする百条委員会を開催。県職員6人が出頭し証人尋問。職員のプライバシー保護のため、関係者以外は立ち入りを禁止し、完全非公開で開催[698]
    • 函館で2024モルック世界大会が開催。欧州以外での開催は初。大会史上初めて日本のチームが優勝。25日まで[699][700]
  • 8月25日
  • 8月26日 - 防衛省は、中国空軍Y-9が11時29分ごろから11時31分ごろにかけて長崎県男女群島(鍛造諸島)沖の日本の領海上空を侵犯したことを確認したと発表[705]。中国機による日本の領空への侵入は、中国が領有権を主張する尖閣諸島(釣魚群島)周辺以外では初[705]
  • 8月27日
  • 8月28日
    • 台風10号が九州南部に接近。鹿児島県の大半の地域に暴風・波浪特別警報[709]、同県薩摩地方の一部に高潮特別警報[710]
    • 公職選挙法に違反して選挙区内で違法な寄付を繰り返していた疑いで捜査を受けている衆議院議員の堀井学が議員辞職[711]
    • 喫煙率が14.8%となったことが厚生労働省の2022年の調査で判明。2003年以降で最低[712][713]
  • 8月29日
  • 8月30日
    • 東京地検特捜部は、自民党を離党し15日に議員辞職した元参議院議員の広瀬めぐみを、勤務実態のない人物を公設秘書として届け出て国から給与など350万円余りをだまし取ったとして、詐欺の罪で在宅起訴[718]
    • 兵庫県議会は、知事の斎藤元彦によるパワーハラスメント疑惑を議題とする百条委員会で、斎藤に対する1回目の証人尋問[719]
    • 厚生労働省は1〜6月の人口動態統計を発表。出生数は前年同期比5.7%減の35万74人で、上半期として比較可能な1969年以降で最少を更新[720]
    • 警察庁原動機付き自転車の区分を見直し、125 cc以下で最高出力を制御した小型二輪車も原付き自転車として扱う方針を決定[721]
    • 厚生労働省は2022年度の介護保険給付費が10兆5100億円と発表。過去最高を更新[722]
    • 内閣府は「企業版ふるさと納税」制度を利用した企業が2023年度に自治体へ寄付した額は469億9900万円、件数は14022件で、いずれも制度開始以後で最多と発表[723]
    • 2022年に体外受精で生まれた子どもが過去最多の7万7206人だったと日本産科婦人科学会が発表[724]
    • 刑事裁判で無罪が確定した人の指紋DNA型などのデータを警察が保管し続けることが妥当かどうかが争われた裁判で、2審の名古屋高等裁判所は、1審に続いて国にデータを抹消するよう命じる判決[725]
  • 8月31日
  • 12月1日
  • 12月2日
  • 12月3日 - 秋篠宮皇嗣同妃トルコを訪問。8日に帰国[1192]
  • 12月4日
    • 国民民主党は、女性との不適切な関係が報道された代表の玉木雄一郎に対し、役職停止3ヶ月(2025年3月3日まで)の処分を決定。処分期間中は代表代行の古川元久が代表の職務を執行[1193][1194]
    • 立憲民主党、日本維新の会、国民民主党、日本共産党、参政党、日本保守党、社会民主党が、政策活動費の廃止を盛り込んだ政治資金規正法の改正案を衆議院に共同で提出。れいわ新選組と有志の会は不参加[1195]
  • 12月5日
  • 12月6日
    • 自民・公明両党と国民民主党による税制協議で、年収103万円の壁の見直しに関連し、特定扶養控除の年収要件も103万円から引き上げることで合意[1199]
    • 国民民主党は、トリガー条項の凍結解除などを盛り込んだ法案を衆議院に提出[1200]
  • 12月7日 - 中国電力の島根原発2号機が再稼働[1201]
  • 12月8日
  • 12月9日
    • 政府が2024年度一般会計の補正予算案を国会に提出。低所得世帯向けの給付金や相次ぐ災害に見舞われた能登半島の復興など、歳出(支出)総額は13兆9433億円[1205]
    • 午後1時ごろ、JR千歳駅構内で停電が発生。JR千歳線は北広島駅 - 新千歳空港駅間の上下線で運転を一時見合わせ。午後4時すぎに運転を再開。特急や快速など81本が運休したほか、大幅な遅れが出るなどの影響が出た[1206]
  • 12月11日
    • 与野党各党が提出した政治資金規正法の改正案9本が衆議院の特別委員会で審議入り[1207]
    • 自民党、公明党、国民民主党の幹事長会談で、「103万円の壁」を178万円を目指して2025年度から引き上げることや、ガソリンの暫定税率を廃止することで合意。これを受けて国民民主党は補正予算案に賛成する考えを表明[1208]
    • 立憲民主党は衆議院予算委員会理事会で補正予算案の修正案を単独で提出。政府案のうち緊急性が低く過大と判断した基金への支出1兆3600億円分の減額を要求。能登半島の復旧・復興へ1000億円の増額を盛り込んだ[1209]。自民党と立憲民主党の国対委員長は、立憲民主党の案を一部反映した修正案を自民党が提出することで合意[1210][1211]
  • 12月12日
  • 12月13日 - 同性婚を認めないのは憲法が保障する婚姻の自由などに違反するとして同性カップルらが国を訴えた裁判で、福岡高等裁判所は、憲法13条に違反すると判断。13条違反の判断は全国初[1217]
  • 12月14日 - 午後8時半前、北九州市小倉南区の「マクドナルド322徳力店」で中学3年の男女2人が男に刃物のようなもので刺され、女子生徒が死亡[1218]。19日、福岡県警は近所に住む40代の男を男子生徒への殺人未遂容疑で逮捕[1219]
  • 12月15日
  • 12月16日
    • 三菱UFJ銀行の行員が支店の貸金庫から十数億円相当の金品を盗んでいたことをめぐり、頭取の半沢淳一らが記者会見で陳謝。行員は11月に解雇[1225]
    • 自民党と立憲民主党の国対委員長は、自民が野党7党が提出した政治資金規正法の改正案に賛成し、「公開方法工夫支出」の新設を撤回することで合意。政治団体の政治資金を監査する第三者機関の設置に関して、国民民主党と公明党が提出した法案に両党が賛成する。立憲民主党が提出した企業・団体献金禁止法案については、2025年3月末までに結論を得ると申し合わせ[1226]
    • 日本経済団体連合会(経団連)は、2025年5月に任期満了となる会長の十倉雅和(住友化学会長)の後任に、副会長で日本生命保険会長の筒井義信を起用する方針を固めたことが判明[1227]
    • 兵庫県知事の斎藤元彦の疑惑を調査していた県議会の百条委員会の委員長が、SNSで虚偽の内容を投稿され名誉を傷つけられたとして、NHKから国民を守る党党首の立花孝志を刑事告訴した問題で、兵庫県警が近く立花を任意で事情聴取すると判明[1228]
  • 12月17日
    • 参院本会議で2024年度補正予算案が、自民党、公明党に加え、日本維新の会、国民民主党などの賛成多数で可決、成立[1229]
    • 衆院本会議で野党7党が提出した政治資金規正法の改正案など政治改革関連3法案が、自民党、公明党、立憲民主党、日本維新の会などの賛成多数で可決、衆議院を通過[1230]
    • 衆議院政治倫理審査会に、自民党旧安倍派に所属していた議員4人が出席し裏金問題を審査。19日までに15人が出席[1231][1232]
    • 海外FA権を行使していた読売ジャイアンツの投手の菅野智之が、米大リーグのボルチモア・オリオールズと契約したと球団が発表[1233]
  • 12月18日
    • ホンダ日産自動車が経営統合に向けた協議に入ることが判明。持株会社を設立し、傘下に両社がぶら下がるかたちで調整。将来的に日産が筆頭株主である三菱自動車が合流することも視野。3社の統合が実現すれば、販売台数が800万台を超えて現代自動車グループを抜き、首位のトヨタ自動車や2位のフォルクスワーゲンに次ぐ世界第3位の自動車グループが誕生[1234]
    • 参議院政治倫理審査会に、自民党旧安倍派に所属していた議員4人が出席し裏金問題を審査[1235]
  • 12月20日
  • 12月21日 - 自民党の前衆議院議員の甘利明が次期衆院総選挙に立候補しない意向を表明[1240]
  • 12月22日 - 四條畷市長選挙[1241]電子投票を実施[1242][1243]。新人の銭谷翔が初当選[1244][1245][1246]
  • 12月23日
    • 日産自動車とホンダは本格的な経営統合の協議に入ったことを正式に発表。両社を傘下に置く持株会社を2026年8月に発足させることを目指す。三菱自動車については2025年初めをメドに持株会社に合流するか結論を出すと表明[1247]
    • 立憲民主党、日本維新の会、国民民主党は、公立の小中学校を対象に給食を無償化する法案を共同で衆院に提出[1248]
    • 守口市議会百条委員会が、市の補助金が増額された経緯に不適切な点があったとする報告書をまとめたことを受け、市議会は市長の瀬野憲一と副市長に対する辞職勧告決議案を賛成多数で可決[1249]
  • 12月24日
  • 12月25日
    • 兵庫県知事の斎藤元彦がパワハラの疑いなどで告発された問題をめぐり、県議会の百条委員会で最後の証人尋問。斎藤は告発文書への対応は適切だったと認識を示した[1255]
    • 東京都議会の自由民主党会派が開催した政治資金パーティーの収入を一部の都議が「中抜き」していた疑いがある問題で、政治資金収支報告書に記載されていない収入額が過去5年間で3千万円前後に上ることが判明[1256]
    • NTT東日本西日本PSTNISDNを廃止しIP網へ完全に移行したと発表[1257]
  • 12月26日
    • 政府は第217回国会常会)を2025年1月24日に召集する方針を固め、自民党に伝達[1258]
    • 福島県警は、選挙区内の有権者に現金を配ったとして前衆議院議員の亀岡偉民公職選挙法違反(寄付の禁止)容疑で書類送検[1259]
    • 関西青酸連続死事件で夫や内縁関係にあった男性らに青酸化合物を飲ませ3人を殺害したなどとして死刑が確定し大阪拘置所に収容されていた女が搬送先の病院で死亡。享年78[1260]
    • 日本航空(JAL)と三菱UFJ銀行が大量のデータ送付によるサイバー攻撃を受け、システム障害が発生するなど利用者へ影響。JALから被害相談を受けた警視庁は、電子計算機損壊等業務妨害容疑を視野に通信記録を解析し発信元の特定を進める[1261]
  • 12月27日
    • 政府は2025年度予算案を閣議決定。一般会計の総額はおよそ115兆5000億円で当初予算としては過去最大。財源の4分の1を国債に頼る厳しい財政状況が続く[1262][1263]
    • 台湾積体電路製造(TSMC)は熊本県菊池郡菊陽町のJASM半導体工場、熊本第1工場で月内に量産を開始したと発表[1264]
    • 自民党は一連の裏金問題のけじめとして、政治資金収支報告書の不記載分に相当する約7億円に一定額を上乗せした8億円を中央共同募金会に寄付[1265]
  • 12月29日
    • NTTは、旧日本電信電話公社(電電公社)の民営化から40年を迎える2025年の春までに「日本電信電話」に代わる新社名を固め、6月の定時株主総会で決議する方向で調整していると判明。4月に成立した改正NTT法で社名変更が可能になっており、業務の国際化にも対応[1266]
    • 世界最高齢とされた糸岡富子が死去[1267][1268]林おかぎが国内最高齢に[1269][1270]
  • 12月31日 - 日本の国際連合安全保障理事会非常任理事国の任期が終了。前年1月1日からの2年間[1271]

周年

編集

スポーツ

編集

総合競技大会

編集

夏季オリンピック・パラリンピック

編集

野球

編集

サッカー

編集

相撲

編集

競馬

編集

社会

編集

政治

編集

選挙

編集

経済

編集

教育

編集

交通

編集

道路

編集

鉄道

編集

航空

編集

イベント

編集

その他

編集

国際

編集

日本とかかわりの深い、または日本で関心がある、代表的な日本以外の出来事を記載。日本人が活動している日本国外のスポーツ大会・スポーツリーグについては上記参照。

自然科学

編集

天候・天災・観測等

編集

気象・地象・天象

編集

自然災害

編集

観測(天象含む)

編集

天文現象

編集

文化と芸術

編集

流行

編集

2024年の流行語

編集
ユーキャン新語・流行語大賞
以下に本年の受賞語を列記する。
  • 年間大賞
  • トップテン入賞

2024年の漢字

編集

出版

編集

文学

編集

音楽

編集

映画

編集
邦画
アニメーション映画については後節「#アニメ」を参照。
洋画

テレビ

編集

お笑い

編集
コンテスト番組の優勝者
上方漫才大賞ラジオ大阪関西テレビ放送
NHK上方漫才コンテスト
ABCお笑いグランプリ
M-1グランプリテレビ朝日系)
  • 令和ロマン - 大会史上初の2連覇。
R-1グランプリフジテレビ系)
キングオブコントTBS系)
女芸人No.1決定戦 THE W日本テレビ系)
THE SECOND 〜漫才トーナメント〜(フジテレビ系)

ラジオ

編集

アニメ

編集
アニメーション映画
テレビアニメ

特撮

編集

ゲーム

編集
コンピュータゲーム

ファッション

編集

誕生

編集

誕生した事に特筆性のある人物等(世襲制の跡継ぎ、絶滅寸前の生物の誕生、等)を記載しています。それ以外については、Category:2024年生を参照してください。

死去

編集

フィクションのできごと

編集
  • 2月1日 - 笑い男事件発生。(アニメ『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』)
  • 2月〜3月 - 日本沈没の危機を前に国民の移民輸送が急がれる中、2020年にカナダで発生した『ルビー菌』の変異株が見つかり、感染症が世界的に大流行。世界各地で死者が出たことで移民輸送は頓挫。しかし、既存のルビー菌に対応した治療薬と『ジクナ病』の治療薬の複合投与により、患者は回復。感染症は徐々に収束していき、移民輸送も再開した。(テレビドラマ『日本沈没-希望のひと-』)
  • 7月〜8月 - 2023年12月に発生した『関東沿岸部沈没』の第2波とされる地殻変動が起こる事が判明。その規模は関東平野のみならず日本列島全域に及ぶとされ、世界各国への移民受け入れ交渉の傍ら国民の海外への移民輸送が急がれた。感染症流行(前述)などの紆余曲折を経て、残すは北海道で移民を拒否している300万人となった矢先に日本沈没が発生。予測よりも速いスピードでの沈没により、避難が間に合わず絶望的となったが、沈没の勢いが激し過ぎた事でプレートが切断され、北海道全域と青森県・九州地方の一部を残して日本沈没は完全に収束した。(テレビドラマ『日本沈没-希望のひと-』)
  • 10月4日 - 2007年までに起きた女性5人拷問殺人事件で、殺人と死体遺棄の罪に問われたエイジの養父・浦島亀一が最高裁から「猟奇的殺人で極めて悪質だ」とし、死刑判決を言い渡される。(テレビドラマ『親愛なる僕へ殺意をこめて』)
  • 11月7日 - 『ソードアート・オンライン』がクリアされ、ゲーム内に幽閉されていたプレイヤー約6000人の内のほとんどが覚醒する。(小説・アニメ『ソードアート・オンライン』)
  • 13月0日 - 首領パッチ還暦。(漫画・アニメ『ボボボーボ・ボーボボ』)[1393]
  • - 国際連合の要請により、朝鮮半島の新義州に日本がPKF[要曖昧さ回避]を派遣。当時自衛軍に所属していたクゼ・ヒデオも義体化歩兵として参加する。(アニメ『攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG』)
  • 葛飾区立第六中学校の体育教師の小川市郎が1986年からタイムトラベルしてくる。(テレビドラマ『不適切にもほどがある!』)[1394]

その他

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 発生時には震度データが入電しなかったが、1月25日に気象庁がデータを入手し公表[5]
  2. ^ 2011年3月11日に発生した東日本大震災の際は改正前の気象業務法に基づく「津波警報(大津波)」としての発令であり、2013年3月7日の改正後の同法に基づく「特別警報」としての大津波警報の発令は今回が初の事例。
  3. ^ 10月29日14時時点。消防庁のまとめ。
  4. ^ 航空法第132条の92の規定により、都道府県警察などが捜索、救助など国土交通省令で定める目的のために行う飛行については飛行禁止が適用されない。
  5. ^ TBSテレビとNHK総合テレビは通常放送を取りやめ、地震に関する特番を放送[37][38]
  6. ^ 内閣総理大臣の岸田文雄が2023年に会長を辞任しており、会長は不在。
  7. ^ 召集前の24日、衆参両院の予算委員会で閉会中審査を行った[104]。同日、参議院予算委員長の末松信介が辞任を表明した[105](翌25日に辞任)ため、閉会中審査では筆頭理事の中西祐介が委員長職務を代行[106]
  8. ^ TSMCの子会社、Japan Advanced Semiconductor Manufacturing(JASM)の工場の1号棟(第一工場) [170]
  9. ^ 中国の数え年では29歳。
  10. ^ ただし、石川県在住者が石川県内で通信・通話する場合に限り、サービス終了を7月31日まで延期。
  11. ^ これまでの最年少は中原誠(永世棋聖、23歳11か月)。永世称号獲得の最速記録保持者も中原誠(永世棋聖、四段昇段後5年10か月)。
  12. ^ サッカーラグビーアーチェリーなどの競技は先行して開幕。
  13. ^ 徳島市のアミコビル内に三越徳島高松三越のサテライトショップ)があるが、独立店舗ではなく、日本百貨店協会に加盟していない。
  14. ^ 日本人11人、外国籍の家族1人、フランス人4人
  15. ^ 衆参両院で、臨時会の会期は十月九日まで九日間とするの件を与党などの賛成多数で可決[862][863]。立憲民主党など野党は反対[864]
  16. ^ 内閣府特命担当大臣(金融)、デフレ脱却担当
  17. ^ 沖縄基地負担軽減担当、拉致問題担当
  18. ^ 水循環政策担当、国際園芸博覧会担当
  19. ^ 後発品との価格差の4分の1相当の額。
  20. ^ 「松坂世代」の一人でドイツリーグの球団に所属する久保康友は現役続行を強調している[1021]
  21. ^ 水循環政策担当、国際園芸博覧会担当
  22. ^ 本大会より国民体育大会から国民スポーツ大会に改称[1312]
  23. ^ 持ち帰りは消費税率8%(軽減税率)、店内飲食は10%だが、マクドナルドでは税込み価格を同額に設定している。
  24. ^ 学校給食などに使用するための政府備蓄米の交付申請の受付は9月2日から通年化した[1326]
  25. ^ この地震の事前の午後4時6分に、石川県能登半島を震源とするM5.5の地震が発生。この地震によって同県珠洲市大谷町・正院町で最大震度5強を観測[1354]。(能登群発地震#2024年1月の地震
  26. ^ 独島(日本名:竹島)に日本の隠岐の一部として津波注意報が発令されたことについて、韓国外交部は日本に厳重に抗議した[1357]
  27. ^ 国土交通大臣斉藤鉄夫は1月24日、参議院予算委員会で、参議院議員の足立敏之(自民党)の質問に対し、「航空調査や現地調査等の結果によりますと、現時点におきまして、石川県では珠洲市など3市町において約190ヘクタール、新潟県では上越市において約4ヘクタールの浸水を確認しております。珠洲市においては水深浸約4メートルに達したと確認しております」と答弁。
  28. ^ なお、沖縄県には日本テレビ系とテレビ東京系のテレビ局はない。

出典

編集
  1. ^ 新しいNISA」金融庁。2023年12月31日閲覧
  2. ^ 行政区の再編について 浜松市、2023年12月15日
  3. ^ ウクライナ情勢に関する外国為替及び外国貿易法に基づく措置を実施します(輸出貿易管理令等の一部を改正)」経済産業省、2023年12月15日。2023年12月18日閲覧
  4. ^ 外務省、在外公館を新設 在セーシェル大使館など」『TRAICY』トライシージャパン、2023年12月28日。2024年1月22日閲覧
  5. ^ 「令和6年能登半島地震」における震度について』(プレスリリース)気象庁、2024年1月25日https://www.jma.go.jp/jma/press/2401/25b/20240125_sindo_tsuika.html 
  6. ^ 地震情報 : 詳細情報(2024/01/01 16:24 発表)』(プレスリリース)気象庁、2024年1月1日https://www.data.jma.go.jp/multi/quake/quake_detail.html?eventID=20240101162429&lang=jp 
  7. ^ 輪島市でも震度7観測、発生時はデータ届かず…志賀町との「同時2地点」は熊本地震「本震」以来2度目” (2024年1月25日). 2024年1月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月26日閲覧。
  8. ^ 石川県能登に大津波警報 新潟富山山形石川福井兵庫に津波警報」『日本放送協会』。2024年1月1日閲覧
  9. ^ 令和6年能登半島地震に係る被害状況等について (PDF)』(プレスリリース)、非常災害対策本部、2024年10月29日、2頁。2024年11月13日閲覧
  10. ^ 北海道新聞社 2024, p. 12, 国内 1 能登で震度7 470人超犠牲.
  11. ^ 令和6年能登半島地震による被害状況等について(令和6年1月18日09:00現在) (PDF)」『非常災害対策本部』2024年1月18日。2024年1月19日閲覧
  12. ^ 空中写真等の画像判読による輪島市中心の火災焼失範囲(推定) (PDF)」『国土地理院』2024年1月12日。2024年1月14日閲覧
  13. ^ 特定災害対策本部会議 資料” (2024年1月1日). 2024年5月10日閲覧。
  14. ^ 国連人権理事会理事国選挙の投票結果」外務省、2023年10月11日。2024年1月2日閲覧
  15. ^ 共生社会の実現を推進するための認知症基本法(令和五年法律第六十五号)」『e-gov法令検索』。2024年1月6日閲覧
  16. ^ 新藤内閣府特命担当大臣記者会見要旨 令和6年1月9日」『内閣府』2024年1月9日。2024年1月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月27日閲覧
  17. ^ 新藤経済再生相が靖国参拝」『時事ドットコム』時事通信社、2024年1月2日。2024年11月27日閲覧
  18. ^ 新年一般参賀要領」宮内庁。2023年1月2日閲覧
  19. ^ 天皇誕生日一般参賀映像(令和6年2月23日 1回目)”. 宮内庁 (2024年2月23日). 2024年2月23日閲覧。
  20. ^ 令和6年能登半島地震に関する非常災害対策本部会議」『首相官邸』2024年1月2日。2024年1月6日閲覧
  21. ^ 令和6年能登半島地震 非常災害対策本部会議 (PDF)」『内閣府』2024年1月2日。2024年1月22日閲覧
  22. ^ 杉本崇「能登半島でドローン・ラジコンは飛行禁止 国土交通省が緊急用務空域に指定」『ツギノジダイ』朝日インタラクティブ、2023年1月2日。2023年1月4日閲覧
  23. ^ 青学大、2年ぶり往路V 「連続3冠」懸かる駒大2位―箱根駅伝」『時事ドットコム』 時事通信社、2023年1月2日。2023年1月2日閲覧
  24. ^ 羽田空港で火災 JAL機と海上保安庁の航空機が衝突」『日テレNEWS』 日本テレビ、2024年1月2日。2024年1月2日閲覧
  25. ^ 羽田空港における航空機火災による被害及び消防機関等の対応状況(第5報) (PDF)」消防庁災害対策本部、2023年1月3日。2023年1月3日閲覧
  26. ^ 箱根駅伝、青山学院大学が総合優勝 駒沢大学は2位」『日本経済新聞』 日本経済新聞社、2024年1月3日。2024年1月3日閲覧
  27. ^ 北九州小倉北区 飲食店街付近で火災 住民に避難呼びかけ」NHK、2024年1月3日。2024年1月4日閲覧
  28. ^ 北九州 小倉北区飲食店火災 35店舗 約2900平方メートル焼ける」NHK、2024年1月4日。2024年1月4日閲覧
  29. ^ 走行中のJR山手線内で切りつけ 4人けが 女を逮捕 警視庁」『NHKニュース』日本放送協会、2024年1月4日。2024年1月3日閲覧
  30. ^ 能登地方における気象庁の津波観測地点の状況について」『気象庁』2023年1月5日。2023年1月5日閲覧
  31. ^ 珠洲市飯田港内における津波・潮位の観測の開始について”. 気象庁 (2024年2月9日). 2024年2月14日閲覧。
  32. ^ 6与野党、能登視察を当面自粛 岸田首相「自身も見合わせている」」『時事ドットコム』時事通信社、2023年1月5日。2023年1月6日閲覧
  33. ^ 6党党首会談 野党、被災者支援で足並みも連携にはハードル」『産経ニュース』産業経済新聞社、2024年1月5日。2024年1月17日閲覧( 要購読契約)
  34. ^ 経済3団体共催2024年新年会」『首相官邸』2024年1月5日。2024年1月6日閲覧
  35. ^ 連合2024新年互礼会」『首相官邸』2024年1月5日。2024年1月6日閲覧
  36. ^ 「令和6年能登半島地震」について(第11報) 〜令和6年1月6日23時20分頃の能登半島沖の地震について〜」『気象庁』2024年1月7日。2024年1月7日閲覧
  37. ^ TBS「人生最高レストラン」開始9分で急きょ放送中止…「後日、改めて放送いたします」」『スポーツ報知』2024年1月8日。2024年1月9日閲覧
  38. ^ アニメ『キングダム』1月6日24時(1月7日0時)放送予定だった5期第1話は放送休止」『電撃オンライン』2024年1月7日。2024年1月9日閲覧
  39. ^ 「令和6年能登半島地震」における気象庁機動調査班(JMA-MOT)による 震度観測点「志賀町香能」の現地調査結果について」『気象庁』2024年1月7日。2024年1月7日閲覧
  40. ^ 「緊急車両以外は控えて…」“のと里山海道”で渋滞発生 再び一般車両通行止め 支援物資を迅速に届けるため」『TBS NEWS DIG』2024年1月6日。2024年1月9日閲覧
  41. ^ 自民・池田佳隆衆院議員を逮捕へ…安倍派から還流の4800万円不記載疑い」『読売新聞オンライン』 読売新聞社、2024年1月7日。2024年1月7日閲覧
  42. ^ 自民党、池田佳隆議員の除名処分を決定…逮捕受け茂木幹事長「大変遺憾」」『読売新聞オンライン』 読売新聞社、2024年1月7日。2024年1月7日閲覧
  43. ^ 日・ウクライナ外相会談”. 外務省. 2024年1月8日閲覧。
  44. ^ ダウンタウン・松本人志さん 芸能活動休止を発表 「まずは様々な記事と対峙して、裁判に注力したい」 【吉本興業株式会社 発表文 全文掲載】」『TBS NEWSDIG』2024年1月8日。2024年1月9日閲覧
  45. ^ 「目白御殿」旧田中角栄邸が全焼、けが人なし 長女・真紀子さん「線香を上げていた」」『東京新聞』 東京新聞社、2024年1月8日。2024年1月10日閲覧
  46. ^ 羽田空港において損傷していた一部施設の供用再開について」『国土交通省』2024年1月19日。2024年1月22日閲覧
  47. ^ サッカー 遠藤保仁が現役引退 日本代表とJ1で歴代最多出場記録」『NHKニュース』NHK、2024年1月9日。2024年1月9日閲覧
  48. ^ 被害等の状況について(第27報)【2024年1月9日14時00分現在】 (PDF)」『石川県』2024年1月9日。2024年1月17日閲覧
  49. ^ 被害等の状況について(第33報)【2024年1月11日14時00分現在】 (PDF)」『石川県』2024年1月11日。2024年1月17日閲覧
  50. ^ 令和6年1月12日(金)11:52〜12:24 木原防衛大臣閣議後会見」『防衛省』2024年1月12日。2024年1月13日閲覧
  51. ^ 名護市辺野古沖 大浦湾側での代執行に伴う工事 着手」『NHKニュース』NHK、2024年1月10日。2024年1月13日閲覧
  52. ^ 沖縄県知事 玉城デニー「知事コメント (PDF)」『沖縄県』2024年1月10日。2024年1月13日閲覧
  53. ^ 自民党、政治刷新本部の設置決定 木原誠二氏ら参加」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年1月10日。2024年1月16日閲覧
  54. ^ 愛称「熊野白浜リゾート空港」に決定 和歌山県、インバウンド見込み」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年1月11日。2024年7月6日閲覧
  55. ^ 官房長官記者会見 令和6年1月11日(木)午前」『首相官邸』2024年1月11日。2024年1月13日閲覧
  56. ^ 元徴用工訴訟、日本製鉄に賠償命令 韓国大法院 日本側の敗訴続く」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年1月11日。2024年1月13日閲覧
  57. ^ 「偵察衛星」搭載、H2Aロケット打ち上げ成功…災害時の状況把握にも活用」『読売新聞オンライン』 読売新聞社、2024年1月12日。2024年1月12日閲覧
  58. ^ インドに対する円借款「ムンバイ湾横断道路建設計画(第三期)」及び「ミゾラム州立高度専門がん研究センター設立計画」に関する書簡の交換」『外務省』2023年3月3日。2024年1月15日閲覧
  59. ^ インド最長の海上道路が開業 日本支援、商都ムンバイに」『nordot』一般社団法人共同通信社、2024年1月12日。2024年1月15日閲覧
  60. ^ 県公式Xアカウントの凍結について」『徳島県』2024年1月13日。2023年1月13日閲覧
  61. ^ 【解除されました】県公式Xアカウントの凍結について」『徳島県』2024年1月14日。2024年1月14日閲覧
  62. ^ 広島 江田島で林野火災 9世帯13人が避難 けが人なし」『NHKニュース』NHK、2024年1月13日。2024年1月14日閲覧
  63. ^ 広島県江田島市の林野火災による被害及び消防機関等の対応状況(第5報・R6.01.17) (PDF)」消防庁災害対策本部、2024年1月17日。2024年1月24日閲覧
  64. ^ 諏訪之瀬島で噴火が発生」『気象庁』2024年1月14日。2024年1月14日閲覧
  65. ^ TSKさんいん中央テレビ「島根県唯一のデパート「一畑百貨店」が閉店 約1万2000人が来店 思いが交錯した“最後の1日”に密着」『FNNプライムオンライン』2024年1月16日。2024年1月17日閲覧
  66. ^ 「1階をのぞいただけ」 首相の被災地訪問に“パフォーマンス”の声」『毎日新聞』毎日新聞社、2024年1月14日。2024年1月14日閲覧
  67. ^ 阿南市 市長公約の全世帯10万円給付盛り込んだ補正予算可決」『NHK NEWS 徳島 NEWS WEB』NHK、2024年1月15日。2024年1月15日閲覧
  68. ^ 石川 輪島 集団避難希望の中学生 あすの移動を前に準備」『NHKニュース』NHK、2024年1月16日。2024年1月17日閲覧
  69. ^ 日本放送協会 (2024年1月17日). “JAL新社長は客室乗務員出身 鳥取三津子専務 59歳 | NHK”. NHKニュース. 2024年1月17日閲覧。
  70. ^ 斉藤大臣会見要旨」『国土交通省』2024年1月19日。2024年1月24日閲覧
  71. ^ 気象庁長官に福井県出身の森隆志氏 政府が人事了承、1月に防災監から昇格へ」『福井新聞ONLINE』福井新聞社、2023年12月23日。2024年2月6日閲覧
  72. ^ 気象庁長官の交代、17日付に 能登半島地震対応で延期」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年1月16日。2024年2月6日閲覧
  73. ^ 維新 藤巻健史氏が繰り上げ当選 参院議員の死去に伴い」『NHKニュース』NHK、2024年1月18日。2024年1月18日閲覧
  74. ^ 日本放送協会 (2024年1月18日). “共産党 志位委員長交代 新委員長に田村智子氏 起用発表 | NHK”. NHKニュース. 2024年1月18日閲覧。
  75. ^ 社民 福島党首が中国訪問へ 日中関係改善に向け意見交換予定」『NHKニュース』NHK、2024年1月14日。2024年1月27日閲覧
  76. ^ 中国側、ビザ免除で「相応の行動」 求める 社民党福島氏との会談で」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年1月19日。2024年1月27日閲覧
  77. ^ 令和6年能登半島地震に関する非常災害対策本部会議(第13回)」『首相官邸』2024年1月19日。2024年1月19日閲覧
  78. ^ 被害等の状況について(第57報)【2024年1月19日14時00分現在】 (PDF)」『石川県』2024年1月19日。2024年1月19日閲覧
  79. ^ 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部を改正する政令の閣議決定について(国内希少野生動植物種及び国際希少野生動植物種の追加)」『環境省』2024年1月19日。2024年1月20日閲覧
  80. ^ 自民安倍派も解散へ」『nordot』一般社団法人共同通信社、2024年1月19日。2024年1月28日閲覧
  81. ^ 自民党安倍派 派閥解散の方針を決定 政治資金めぐる事件で」『NHKニュース』NHK、2024年1月19日。2024年1月28日閲覧
  82. ^ 自民安倍・二階派が解散へ 裏金事件、残る3派の対応焦点」『時事ドットコム』時事通信社、2024年1月19日。2024年1月28日閲覧
  83. ^ 自民党安倍派・二階派も解散へ 政治資金問題で」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年1月19日。2024年1月28日閲覧
  84. ^ みんなでつくる党、国会議員ゼロになり政党要件失う…2人の議員を除名 読売新聞 2024年1月19日
  85. ^ 小型月着陸実証機(SLIM)の月面着陸の結果について」『JAXA』国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構、2024年1月20日。2024年1月20日閲覧
  86. ^ 大津市長選挙 現職の佐藤健司氏が2回目の当選」『NHKニュース』NHK、2024年1月21日。2024年1月22日閲覧
  87. ^ 八王子市長選、自公推薦候補が逆風かわし当選 自民・萩生田氏の地元」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年1月21日。2024年1月22日閲覧
  88. ^ 被害等の状況について(第66報)【2024年1月25日14時00分現在】”. 石川県 (2024年1月25日). 2024年1月27日閲覧。
  89. ^ JR七尾線が七尾まで再開 能登地区バスも一部運行」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年1月22日。2024年1月22日閲覧
  90. ^ JR七尾線 羽咋駅〜七尾駅 22日の始発から運転再開 石川県」『NHKニュース』NHK、2024年1月22日。2024年1月24日閲覧
  91. ^ 谷川弥一議員が辞職願 会見で謝罪「大臣並みの金を集めてやろうと」」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年1月22日。2024年1月22日閲覧
  92. ^ 谷川弥一氏「大臣になるために汗流したのに」 議員辞職に恨み節」『毎日新聞』毎日新聞社、2024年1月22日。2024年1月22日閲覧
  93. ^ 松本人志、動く 「週刊文春」に5億5000万円の損害賠償と名誉回復求め提訴 敏腕弁護士つけ全面対決、文春編集部「記事には十分に自信」 - サンケイスポーツ、2024年1月23日配信、同日閲覧
  94. ^ 【速報】停電で東北新幹線の東京〜仙台間、北陸新幹線の東京〜長野駅間、上越新幹線の東京〜新潟駅間で運転見合わせ”. FNNプライムオンライン. フジテレビ (2024年1月23日). 2024年4月17日閲覧。
  95. ^ 官房長官記者会見 令和6年1月23日(火)午後”. 首相官邸 (2024年1月23日). 2024年1月26日閲覧。
  96. ^ A被告に死刑判決、責任能力を認定 - 産経新聞、2024年1月25日配信、同日閲覧
  97. ^ 日・ブラジル刑事共助条約の署名”. 外務省 (2024年1月27日). 2024年1月27日閲覧。
  98. ^ 「徴用」めぐる問題 不二越の上告棄却 賠償命令確定 韓国」『NHKニュース』NHK、2024年1月25日。2024年1月29日閲覧
  99. ^ 参院の末松予算委員長が辞任へ 政治資金、584万円不記載」『時事通信』2024年1月24日。2024年1月24日閲覧
  100. ^ 衆議院と参議院、新委員長を決定」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年1月26日。2024年1月29日閲覧
  101. ^ 自民党森山派が解散を決定 全6派閥のうち4派閥目 裏金事件で 毎日新聞 2024年1月25日
  102. ^ 谷垣グループ、解散を決定「党全体でまとまらなければ」 朝日新聞 2024年1月26日
  103. ^ 第213回国会(常会)は、1月26日に召集されました。会期は6月23日までの150日間です。”. 参議院. 2024年1月26日閲覧。
  104. ^ 首相「本格復旧に時間」 初動遅れ「当たらない」 能登地震、閉会中審査」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年1月25日。2024年1月29日閲覧
  105. ^ 参院の末松予算委員長が辞任へ 政治資金、584万円不記載」『時事ドットコム』時事通信社、2024年1月24日。2024年1月29日閲覧
  106. ^ 安倍派の参院予算委員長、直前に辞意「時間取られるのは申し訳ない」 [自民]:」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年1月24日。2024年1月29日閲覧
  107. ^ 令和6年能登半島地震に係る被災者の生活と生業支援のためのパッケージに基づく予備費使用について”. 財務省 (2024年1月26日). 2024年1月28日閲覧。
  108. ^ 能登地震支援の予備費、1553億円を閣議決定 政府、旅行支援など」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年1月26日。2024年1月28日閲覧
  109. ^ 【独自】1974年にかけて起きた連続企業爆破事件の「東アジア反日武装戦線」メンバー 桐島聡容疑者(70)の身柄確保 警視庁公安部」 TBS NEWS DIG、2024年1月26日。2024年1月26日閲覧
  110. ^ 桐島聡容疑者と名乗る人物 死亡を確認 入院先の病院で NHK、2024年1月29日
  111. ^ パレスチナ被災民への物資支援を閣議決定 ガザ情勢受け」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年1月26日。2024年2月6日閲覧
  112. ^ 日・ルクセンブルク外相会談(ワーキング・ディナー)”. 外務省 (2024年1月26日). 2024年1月27日閲覧。
  113. ^ ルクセンブルク大公国との間のワーキング・ホリデー制度に関する口上書の交換”. 外務省 (2024年1月26日). 2024年1月27日閲覧。
  114. ^ 日・ルクセンブルク航空協定の実質合意”. 外務省 (2024年1月26日). 2024年1月27日閲覧。
  115. ^ 令和6年能登半島地震に係る被害状況等について”. 非常災害対策本部. p. 013 (2024年1月25日). 2024年1月26日閲覧。
  116. ^ 車いすテニス 17歳 小田凱人が全豪OP初優勝 四大大会3勝目」『NHKニュース』NHK、2024年1月27日。2024年1月27日閲覧
  117. ^ 【大阪国際女子マラソン】前田穂南、野口みずきの日本記録19年ぶり更新「パリで世界と勝負して走っていきたい」 - サンケイスポーツ、2024年1月28日配信、1月29日閲覧
  118. ^ 【大阪国際女子マラソン】エデサが大会新で初優勝 さすがマラソン王国エチオピアからの刺客」『サンケイスポーツ』産経デジタル、2024年1月28日。2024年1月29日閲覧
  119. ^ 昨年10月7日のイスラエルへのテロ攻撃にUNRWA職員が関与したとの疑惑について(外務報道官談話)”. 外務省 (2024年1月28日). 2024年1月29日閲覧。
  120. ^ 東京・府中市長選で現職の高野氏が4選 一騎打ち制す」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年1月28日。2024年1月31日閲覧
  121. ^ (株)豊田自動織機のフォークリフト等用エンジンの排出ガス試験等に係る不正行為の報告について”. 国土交通省 (2023年1月29日). 2023年1月31日閲覧。
  122. ^ 朝鮮人追悼碑、群馬県が29日から撤去 「加害の歴史消す行為」の声」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年1月28日。2024年1月31日閲覧
  123. ^ 追悼碑、県が撤去開始 柵で囲い警戒の中 群馬の森 /群馬」『毎日新聞』毎日新聞社、2024年1月30日。2024年1月31日閲覧
  124. ^ 県立公園群馬の森 臨時休園について”. 群馬県 (2024年1月22日). 2024年1月31日閲覧。
  125. ^ 脚本トラブル「セクシー田中さん」原作者・芦原妃名子さん《突然の死》訃報の直後に日テレ報道フロアでは「えーっ!」と悲鳴が…芦原さんが「やっぱり怖い」と漏らした数年前の“ある被害”」『文春オンライン』株式会社文藝春秋、2024年1月30日。2024年7月30日閲覧
  126. ^ 新潟のトキエアが就航 国内線新規参入は15年ぶり」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年1月31日。2024年1月31日閲覧
  127. ^ 齋藤経済産業大臣の閣議後記者会見の概要 2024年2月1日”. 経済産業省 (2024年2月1日). 2024年1月2日閲覧。
  128. ^ 豊洲市場の隣に“江戸時代の町並み”新たな商業施設がオープン」『NHKニュース』NHK、2024年2月1日。2024年2月1日閲覧
  129. ^ 広島の真ん中でサッカー観戦 エディオンピースウイング広島が2月1日開業」『中國新聞デジタル』中國新聞社、2024年1月1日。2024年1月28日閲覧
  130. ^ 柿沢未途衆院議員の辞職を許可 4月28日に衆院3補選へ」『nordot』一般社団法人共同通信社、2024年2月1日。2024年2月1日閲覧
  131. ^ 柿沢未途 前法務副大臣が議員辞職 公選法違反などの罪で起訴」『NHKニュース』NHK、2024年2月1日。2024年2月7日閲覧
  132. ^ 90歳・全国最高齢首長、最後の登庁 新潟県出雲崎町長が退任式で「波乱万丈の9期36年間だった」 - 産経新聞、2024年2月2日配信、同日閲覧
  133. ^ 生成AIの開発力強化に向けたプロジェクト「GENIAC」を開始します”. 経済産業省 (2024年2月2日). 2024年9月18日閲覧。
  134. ^ 生成AI基盤の開発支援、84億円拠出 経産省が正式発表」『日本経済新聞』日本経済新聞、2024年2月2日。2024年9月18日閲覧
  135. ^ 前橋市長選挙、小川晶氏が初当選 自公推薦の現職破る」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年2月4日。2024年2月5日閲覧
  136. ^ 京都市長選挙 自民 立民など4党推薦の松井孝治氏が初当選」『NHKニュース』NHK、2024年2月5日。2024年2月5日閲覧
  137. ^ メローニ伊首相の訪日”. 外務省 (2024年2月1日). 2024年1月5日閲覧。
  138. ^ 日伊首脳会談及びワーキング・ディナー”. 外務省 (2024年2月5日). 2024年2月6日閲覧。
  139. ^ 関ジャニ∞、新グループ名は「SUPER EIGHT」」『ORICON MUSIC』ORICON、2024年2月4日。2024年4月1日閲覧
  140. ^ 東京都心周辺でも積雪残る 滑りやすいシャーベット状の雪 足元注意 ウェザーニューズ、2024年2月6日
  141. ^ 被害等の状況について(第80報)【2024年2月5日14時00分現在】”. 石川県 (2024年2月5日). 2024年2月24日閲覧。
  142. ^ 日・ケニア首脳会談及びワーキング・ディナー”. 外務省 (2024年2月8日). 2024年2月9日閲覧。
  143. ^ ルト・ケニア共和国大統領夫妻の訪日”. 外務省 (2024年1月26日). 2024年2月6日閲覧。
  144. ^ エチオピア、ソマリア、ケニアにおける洪水被害に対する緊急無償資金協力”. 外務省 (2024年2月6日). 2024年2月7日閲覧。
  145. ^ テイラー・スウィフト、グラミー偉業後初公演で45曲熱唱 海外女性初の東京ドーム4夜連続初日【セットリスト付き】 - ORICON NEWS、2024年2月7日
  146. ^ 齋藤経済産業大臣の閣議後記者会見の概要”. 経済産業省 (2024年2月9日). 2024年2月9日閲覧。
  147. ^ 日弁連 次の会長に渕上玲子氏選出 法曹三者の女性トップは初」『NHKニュース』NHK、2024年2月9日。2024年7月2日閲覧
  148. ^ 日弁連会長に渕上氏選出 法曹三者で初の女性トップ」『時事ドットコム』時事通信社、2024年2月9日。2024年7月2日閲覧
  149. ^ デニス・フランシス第78回国連総会議長の訪日”. 外務省 (2024年2月7日). 2024年2月15日閲覧。
  150. ^ 山の上ホテル「再開目指し頑張る」 12日営業終了、惜しむ別れ」『毎日新聞デジタル』毎日新聞社、2024年2月13日。2024年2月15日閲覧
  151. ^ 日・ヨルダン首脳会談及びワーキング・ディナー”. 外務省 (2024年2月16日). 2024年2月19日閲覧。
  152. ^ ハサーウネ・ヨルダン・ハシェミット王国首相の訪日”. 外務省 (2024年2月13日). 2024年2月15日閲覧。
  153. ^ 被害等の状況について(第87報)【2024年2月13日14時00分現在】”. 石川県 (2024年2月13日). 2024年2月24日閲覧。
  154. ^ H3ロケット試験機2号機の打上げ成功について 文部科学大臣談話”. 文部科学省 (2023年2月17日). 2023年2月17日閲覧。
  155. ^ 1千年続く「蘇民祭」、来年2月で幕 ポスター掲示を断られた過去も」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2023年12月5日。2024年1月14日閲覧
  156. ^ 日・ウクライナ経済復興推進会議”. 首相官邸 (2024年2月19日). 2024年2月19日閲覧。
  157. ^ 日・ウクライナ経済復興推進会議首脳セッション(概要)”. 外務省 (2024年2月19日). 2024年2月19日閲覧。
  158. ^ 岸田総理大臣とシュミハリ・ウクライナ首相の会談”. 外務省 (2024年2月19日). 2024年2月19日閲覧。
  159. ^ 日・ウクライナ租税条約の署名”. 外務省 (2024年2月19日). 2024年2月19日閲覧。
  160. ^ 文部科学大臣盛山正仁君不信任決議案”. 衆議院. 2024年2月21日閲覧。
  161. ^ 旧朝鮮半島出身労働者問題(日本企業が納付した供託金に対する差押え及び原告への引渡し:我が国の立場の韓国政府への伝達)”. 外務省 (2024年2月21日). 2024年2月22日閲覧。
  162. ^ 令和六年能登半島地震災害の被災者に係る所得税法及び災害被害者に対する租税の減免、徴収猶予等に関する法律の臨時特例に関する法律案”. 参議院. 2024年2月25日閲覧。
  163. ^ 地方税法の一部を改正する法律案”. 参議院. 2024年2月5日閲覧。
  164. ^ 能登半島地震の被災者 税制面から支援するための法律が成立」『NHKニュース』NHK、2024年2月21日。2024年2月25日閲覧
  165. ^ 日経平均株価 終値としての史上最高値を更新 NHK、2024年2月22日
  166. ^ 「はだか祭」に女性初参加 愛知の国府宮、一部神事に」『時事ドットコム』時事通信社、2024年2月22日。2024年2月23日閲覧
  167. ^ 「国府宮はだか祭」初めて女性参加 愛知 稲沢 厄よけ伝統神事」『NHKニュース』NHK、2024年2月22日。2024年2月23日閲覧
  168. ^ 社民党大会、福島瑞穂党首の3選承認 衆院選5議席目標に候補者の擁立を急ぐ産経新聞 2024年2月23日
  169. ^ 官房長官記者会見 令和6年2月22日(木)午前”. 首相官邸 (2024年2月22日). 2024年2月24日閲覧。
  170. ^ 齋藤経済産業大臣の閣議後記者会見の概要”. 経済産業省 (2024年2月22日). 2024年2月26日閲覧。
  171. ^ TSMC創業者「日本半導体再興の始まり」 熊本工場が開所」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年2月24日。2024年2月24日閲覧
  172. ^ TSMC半導体工場完成 第2工場建設も決定 政府最大1.2兆円余補助」『NHKニュース』NHK、2024年2月24日。2024年2月24日閲覧
  173. ^ 上川外相「中南米外交イニシアティブ」を発表 連携強化の指針」『NHKニュース』NHK、2024年2月24日。2024年2月26日閲覧
  174. ^ G7首脳テレビ会議”. 外務省 (2024年2月25日). 2024年2月25日閲覧。
  175. ^ “世界最大”プロジェクションマッピング 東京都庁に投影」『NHKニュース』NHK、2024年2月25日。2024年2月27日閲覧
  176. ^ 給食をのどに詰まらせ小学1年の男児が死亡 ウズラの卵による窒息か」『朝日新聞』朝日新聞社、2024年2月26日。2024年3月1日閲覧
  177. ^ ガザ地区における人道状況の悪化を受けた緊急無償資金協力”. 外務省 (2024年2月27日). 2024年2月27日閲覧。
  178. ^ 上川外務大臣会見記録”. 外務省 (2024年2月27日). 2024年2月27日閲覧。
  179. ^ 岐阜・岐南町長が辞任の意向 3月5日付、セクハラ問題で引責 毎日新聞 2024年2月28日配信 2024年2月29日閲覧
  180. ^ 日・チェコ航空協定の署名”. 外務省 (2024年2月29日). 2024年3月1日閲覧。
  181. ^ 【詳しく】政倫審 岸田首相「説明責任 見極めながら処分判断」」『NHKニュース』NHK、2024年2月29日。2024年2月29日閲覧
  182. ^ 衆院政倫審に出席の首相 「政治家の特権意識を是正し改革進める」 発言と質疑の要旨」『産経新聞』産業経済新聞社、2024年2月29日。2024年2月29日閲覧
  183. ^ 衆院政倫審に出席の武田元総務相 「二階会長は一切関わることはなかった」 発言と質疑の要旨」『産経新聞』産業経済新聞社、2024年2月29日。2024年2月29日閲覧
  184. ^ 戸籍法の一部を改正する法律について(令和6年3月1日施行)”. 法務省 (2023年11月24日). 2024年2月11日閲覧。
  185. ^ Immersive_Fortの2024年2月29日のツイート- X(旧Twitter)
  186. ^ 地元に、新しいつながりを。新生"株式会社フジ"がスタートします!”. 株式会社フジ (2024年2月27日). 2024年3月1日閲覧。
  187. ^ 【詳しく】政倫審 安倍派4人 陳謝の上で“会計に関与せず””. NHKニュース. NHK (2024年3月1日). 2024年1月3日閲覧。
  188. ^ 衆院、小野寺予算委員長の解任決議案を否決」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年3月1日。2024年3月4日閲覧
  189. ^ 財務大臣鈴木俊一君不信任決議案”. NHK. 2024年3月4日閲覧。
  190. ^ 鈴木財務相の不信任決議案否決 反対多数 予算案めぐり立民提出」『NHKニュース』NHK、2024年3月1日。2024年3月4日閲覧
  191. ^ 令和6年能登半島地震に係る被災者の生活と生業支援のためのパッケージに基づく予備費の使用等について”. 財務省 (2024年3月1日). 2024年3月4日閲覧。
  192. ^ 能登地震へ予備費1167億円、追加支出 支援金を上乗せ」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年3月1日。2024年3月4日閲覧
  193. ^ 日本 国連安保理 3月議長国に 山崎大使「各国と緊密に協力」」『NHKニュース』NHK、2024年3月2日。2024年3月17日閲覧
  194. ^ 紛争予防で公開討論 議長国日本が主導―国連安保理」『時事ドットコム』時事通信社、2023年3月14日。2023年3月17日閲覧
  195. ^ 令和6年度総予算議決”. 衆議院. 2024年3月2日閲覧。
  196. ^ 村山富市 元首相が100歳の誕生日」『NHKニュース』NHK、2024年3月3日。2024年3月3日閲覧
  197. ^ 日経平均株価史上初の4万円超え 終値も最高値更新続く 半導体関連株が主導」日刊スポーツ、2024年3月4日。
  198. ^ 日本経済新聞2024年3月5日朝刊15面「明治「チェルシー」今月販売終了」
  199. ^ 日本経済新聞2024年7月31日朝刊北海道地方経済面「チェルシー「生食感」で復活 道内限定の土産商品に 道南食品、9月発売」
  200. ^ 最上川水系石子沢川等を特定都市河川に指定”. 国土交通省 (2024年3月1日). 2024年3月6日閲覧。
  201. ^ アルムタデー・ビラ・ブルネイ・ダルサラーム国皇太子殿下及び同妃殿下の訪日”. 外務省 (2024年3月13日). 2024年3月13日閲覧。
  202. ^ 岸田総理大臣とビラ・ブルネイ・ダルサラーム国皇太子殿下との会談等”. 外務省 (2024年3月11日). 2024年3月13日閲覧。
  203. ^ クーデターの影響を受けたミャンマー国民に対する追加的人道支援”. 外務省 (2024年3月8日). 2024年3月13日閲覧。
  204. ^ 日本国内のオスプレイの段階的な運用再開について”. 防衛省 (2024年3月13日). 2024年3月13日閲覧。
  205. ^ 自民 藤原崇氏 青年局長を辞任 “不適切な会合やめさせず”」『NHKニュース』NHK、2024年3月8日。2024年3月15日閲覧
  206. ^ 日・マーシャル諸島首脳会談”. 外務省 (2024年3月13日). 2024年3月13日閲覧。
  207. ^ ハイネ・マーシャル諸島共和国大統領の訪日”. 外務省 (2024年3月8日). 2024年3月13日閲覧。
  208. ^ 第96回米国アカデミー賞における日本映画の受賞について 文部科学大臣談話”. 文部科学省 (2024年3月11日). 2024年3月14日閲覧。
  209. ^ 赤根智子国際刑事裁判所(ICC)判事の裁判所長選出について(外務大臣談話)”. 外務省 (2024年3月11日). 2024年3月17日閲覧。
  210. ^ 日・バングラデシュ経済連携協定(EPA)の交渉開始”. 外務省 (2024年3月12日). 2024年3月13日閲覧。
  211. ^ 古川聡宇宙飛行士搭乗の米国クルードラゴン宇宙船運用7号機の帰還成功について 大臣談話”. 文部科学省 (2024年3月12日). 2024年3月14日閲覧。
  212. ^ グロッシー国際原子力機関(IAEA)事務局長の訪日”. 外務省 (2024年2月27日). 2024年3月14日閲覧。
  213. ^ 「ド・ドドンパ」営業終了 骨折など相次ぎ―富士急行」『時事ドットコム』時事通信社、2024年3月13日。2024年3月15日閲覧
  214. ^ スペースワンの小型ロケット爆発、打ち上げ直後に」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年3月13日。2024年3月15日閲覧
  215. ^ みんなでつくる党〜旧・NHKから国民を守る党〜 - TSR速報(株式会社東京商工リサーチ)、2024年3月14日配信、同日閲覧
  216. ^ 参議院政倫審 安倍派の世耕氏 西田氏 橋本氏が弁明と質疑」『NHKニュース』NHK、2024年3月14日。2024年3月14日閲覧
  217. ^ 参院選の年の全額還流、真相見えず 世耕氏「関与ない」」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年3月14日。2024年3月14日閲覧
  218. ^ 同性婚を認めない規定は「違憲」 札幌高裁判決 初めての高裁判断」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年3月14日。2024年3月14日閲覧
  219. ^ 同性婚認めぬ規定は違憲 「婚姻の自由」にも違反―初の二審判決、賠償請求は棄却・札幌高裁」『時事ドットコム』時事通信社、2024年3月14日。2024年3月14日閲覧
  220. ^ 懲役3年、執行猶予5年…ガーシー被告に重い判決 「常習性は明らか」「結局は金もうけ」裁判長から厳しい言葉…「二度としない」反省口に - サンケイスポーツ、2024年3月15日配信、同日閲覧
  221. ^ ガーシー元議員、俳優ら脅迫で有罪確定 東京地裁 - サンケイスポーツ、2024年3月29日配信、3月30日閲覧
  222. ^ 能越自動車道・のと里山海道全区間で輪島方面への通行が可能となります”. 国土交通省 (2024年3月12日). 2024年3月13日閲覧。
  223. ^ さよなら「サンダーバード」「しらさぎ」 15日、金沢発ラストラン」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年3月14日。2024年3月15日閲覧
  224. ^ マクドナルドでシステム障害 一時営業休止、海外でも」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年3月15日。2023年3月15日閲覧
  225. ^ 国交省 JR北海道に「監督命令」 経営改善への取り組み求める」『NHKニュース』NHK、2024年3月15日。2024年3月16日閲覧
  226. ^ 北陸新幹線越前たけふ駅開業イベント”. 越前市 (2024年3月15日). 2024年3月16日閲覧。
  227. ^ ブルーインパルス、北陸新幹線開業祝う曲技飛行 福井では拍手と歓声」『産経新聞』産経新聞社、2024年3月16日。2024年3月16日閲覧
  228. ^ JR北陸本線の県内区間は16日から第3セクターに」『NHK NEWS WEB 石川 NEWS WEB』2024年3月16日。2024年3月16日閲覧
  229. ^ hapi_line_fukuiの2024年3月15日のツイート- X(旧Twitter)
  230. ^ hapi_line_fukuiの2023年8月30日のツイート- X(旧Twitter)
  231. ^ 河和線新駅「加木屋中ノ池」駅を3月16日に開業します”. 名古屋鉄道 (2023年9月1日). 2024年3月16日閲覧。
  232. ^ 【動画】西鉄天神大牟田線、14年ぶりに新駅開業 福岡市博多区の桜並木駅」『西日本新聞me』西日本新聞社、2024年3月16日。2024年3月16日閲覧
  233. ^ 北陸新幹線、金沢―敦賀間が延伸開業 「北陸応援割」も今日スタート」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年3月16日。2024年3月16日閲覧
  234. ^ JR桔梗駅が無人化へ 自動改札機導入などで」『北海道新聞』北海道新聞社、2024年2月27日。2024年3月16日閲覧
  235. ^ JR四国 四国内11駅の”無人化” 2024年3月16日から【香川】」 OHK岡山放送、2023年12月15日。2024年3月12日閲覧
  236. ^ 恩根内など北海道内の無人駅5駅が廃止 地元の存続要望なく歴史に幕」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年3月16日。2024年3月17日閲覧
  237. ^ 【動画あり】ジブリパーク「魔女の谷」オープンで全5エリア完成 「世界にない公園」に」『中日新聞』中日新聞社、2024年3月16日。2024年3月18日閲覧
  238. ^ ジブリパーク全面開業、訪日客も続々 「魔女の谷」盛況”. 日本経済新聞社 (2024年3月16日). 2024年3月18日閲覧。
  239. ^ 松本市長選挙 臥雲義尚氏が2回目の当選」『NHK NEWS WEB 信州 NEWS WEB』NHK、2024年3月18日。2024年3月18日閲覧
  240. ^ ブルーインパルスが能登半島上空を飛行し 住民たちが歓声」『NHKニュース』NHK、2024年3月18日。2024年3月18日閲覧
  241. ^ 【詳しく】下村氏 キックバック継続の経緯「本当に知らない」」『NHKニュース』NHK、2024年3月18日。2024年3月18日閲覧
  242. ^ 下村氏、安倍派の還流復活「経緯承知せず」 衆院政倫審」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年3月18日。2024年3月18日閲覧
  243. ^ 第3回民主主義のためのサミット(結果概要)”. 外務省 (2024年3月20日). 2024年3月21日閲覧。
  244. ^ 「特定不法行為等に係る被害者の迅速かつ円滑な救済に資するための日本司法支援センターの業務の特例並びに宗教法人による財産の処分及び管理の特例に関する法律の一部の施行期日を定める政令」について”. 法務省 (2024年3月5日). 2024年3月19日閲覧。
  245. ^ 帰還カーネル人形を廃棄 1985年阪神優勝時、道頓堀へ」『日本経済新聞』日本経済新聞社,共同通信社、2024年3月19日。2024年3月19日閲覧
  246. ^ 日銀がマイナス金利を解除、17年ぶり利上げ 異次元緩和から大転換」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年3月19日。2024年3月21日閲覧
  247. ^ 【詳しく】日銀 マイナス金利政策を解除 異例の金融政策を転換」『NHKニュース』NHK、2024年3月19日。2024年3月21日閲覧
  248. ^ 愛子さま、学習院大を卒業 卒論は「式子内親王と和歌」―笑顔で「充実した4年間」」『時事ドットコム』時事通信社、2024年3月20日。2024年3月20日閲覧
  249. ^ モンゴル国における雪害被害に対する緊急援助”. 外務省 (2024年3月21日). 2024年3月21日閲覧。
  250. ^ 秋元司元議員、高裁も懲役4年の実刑 IR汚職 補選に立候補予定 朝日新聞 2024年3月22日配信 2024年3月23日閲覧
  251. ^ 天皇、皇后両陛下、能登半島地震の被災地入り 避難所を訪問へ」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年3月22日。2024年3月23日閲覧
  252. ^ 天皇皇后両陛下 輪島市と珠洲市を訪問 被災者をお見舞い」『NHKニュース』NHK、2024年3月22日。2024年3月23日閲覧
  253. ^ 紅麹関連製品の使用中止のお願いと自主回収のお知らせ」『小林製薬』2024年3月22日。2024年4月5日閲覧
  254. ^ 小林製薬 「紅麹」の成分含む健康食品を自主回収」『NHKニュース』NHK、2024年3月22日。2024年10月29日閲覧
  255. ^ 小林製薬、サプリ30万袋自主回収 13人腎疾患に―6人入院、2人は透析」『時事ドットコム』時事通信社、2024年3月22日。2024年4月5日閲覧
  256. ^ 小林製薬、紅麹関連5製品を自主回収 腎疾患の報告で」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年3月22日。2024年4月5日閲覧
  257. ^ 健康被害情報”. 厚生労働省. 2024年4月5日閲覧。
  258. ^ まちのにぎわいに大きく貢献「高松オルネ」開業から半年 さらなる人流拡大へのポイントは“約500mの回遊性”【香川発】 YAHOO!JAPANニュース9/25(水)
  259. ^ 令和5年末現在における在留外国人数について”. 出入国在留管理庁 (2024年3月22日). 2024年10月28日閲覧。
  260. ^ 在留ベトナム人が見た日本の選挙 選挙権のない彼女たちの衆院選への期待」『Yahoo!ニュース』メ〜テレ,名古屋テレビ放送、2024年10月23日。2024年10月28日閲覧
  261. ^ JR九州「SL人吉」運行終了 機関車101歳、整備難しく」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年3月21日。2024年3月23日閲覧
  262. ^ 熊本知事選、木村敬元副知事が初当選 前熊本市長ら3人破る」『毎日新聞デジタル』毎日新聞社、2024年3月24日。2024年3月25日閲覧
  263. ^ 熊本県知事選挙、自公推薦の木村敬氏が初当選」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年3月24日。2024年3月25日閲覧
  264. ^ 二階元幹事長、次期衆院選に立候補せず「自らの政治責任明らかに」 朝日新聞 2024年3月25日配信 2024年3月25日閲覧
  265. ^ 24年度予算が可決・成立 過去2番目の規模となる112兆円」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年3月28日。2024年3月28日閲覧
  266. ^ 「令和5年中の救急出動件数等(速報値)」の公表 総務省消防庁 2024/03/29
  267. ^ ハイチ共和国からの邦人の出国について”. 外務省 (2024年3月30日). 2024年4月2日閲覧。
  268. ^ JR根室線「ありがとう、でも残念」 富良野-新得がラストラン」『毎日新聞』毎日新聞社、2024年3月31日。2024年4月1日閲覧
  269. ^ 神戸市立王子動物園:ジャイアントパンダ「タンタン」病死のご報告”. 神戸市. 神戸市建設局王子動物園 (2024年4月1日). 2024年4月2日閲覧。
  270. ^ GISABURŌ SONOBE, JAPAN’S OLDEST MAN, DIES AT 112 LongviQuest、2024年4月4日閲覧
  271. ^ 棟方志功記念館、49年の歴史に幕 作品は県立美術館へ」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年3月31日。2024年9月3日閲覧
  272. ^ 青森市の棟方志功記念館 閉館 財政難などが理由」『NHK NEWS WEB 青森 NEWS WEB』2024年4月1日。2024年9月3日閲覧
  273. ^ JA徳島県 website”. 徳島県農業協同組合. 2024年4月1日閲覧。
  274. ^ JAみやざき発足 県内1農協に統合、全国最大規模に」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年4月1日。2024年4月1日閲覧
  275. ^ JAみやざき 13JA合併に伴うお取引に関するご案内”. 宮崎県農業協同組合. 2024年4月1日閲覧。
  276. ^ 令和6年度以降の私立高校等授業料無償化制度の改正(案)について」『大阪府』2023年12月11日。2023年12月16日閲覧
  277. ^ 学習者用デジタル教科書について”. 文部科学省. 2024年4月1日閲覧。
  278. ^ 令和6年度開設予定大学等一覧”. 文部科学省. 2024年4月1日閲覧。
  279. ^ 北海道武蔵女子大学 Website”. 北海道武蔵女子大学. 2024年4月1日閲覧。
  280. ^ 仙台青葉学院大学 Website”. 仙台青葉学院大学. 2024年4月1日閲覧。
  281. ^ 愛知医療学院大学 Website”. 愛知医療学院大学. 2024年4月1日閲覧。
  282. ^ 高知健康科学大学 Website”. 高知健康科学大学. 2024年4月1日閲覧。
  283. ^ 宮内庁が公式インスタ開設 14時間でフォロワー16万人超える」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年4月1日。2024年4月1日閲覧
  284. ^ 活動火山対策特別措置法の一部を改正する法律(令和5年法律第60号)の概要 (PDF)」『内閣府』。2023年12月16日閲覧
  285. ^ 「火山調査研究推進本部」を文科省に設置 連携不足解消へ観測、研究を一元化」『産経新聞』2024年4月1日。2024年3月31日閲覧
  286. ^ 備えて安心!令和6年4月1日から相続登記が義務化されます!”. 法務省. 2024年4月1日閲覧。
  287. ^ 適用猶予業種の時間外労働の上限規制 特設サイト”. 厚生労働省. 2024年4月2日閲覧。
  288. ^ 事業者による障害のある人への「合理的配慮の提供」が義務化”. 政府広報オンライン. 内閣府 (2024年4月1日). 2024年4月6日閲覧。
  289. ^ 預貯金者の意思に基づく個人番号の利用による預貯金口座の管理等に関する法律施行規則”. e-Govポータル. 2024年4月15日閲覧。
  290. ^ 日本政府、UNRWA拠出再開 改善策評価、52億円支援へ」『時事ドットコム』時事通信社、2024年4月2日。2024年4月5日閲覧
  291. ^ UNRWAへの令和5年度補正予算の拠出について”. 外務省 (2024年4月15日). 2024年4月24日閲覧。
  292. ^ 【速報】“職業差別”発言の川勝知事が電撃辞職を表明 「6月議会をもって職を辞そうと思う」 静岡 テレビ静岡 2024年4月2日配信 2024年4月2日閲覧
  293. ^ 静岡県の川勝平太知事、辞職願を提出 5月にも知事選挙 日本経済新聞 2024年4月10日配信 2024年4月11日閲覧
  294. ^ 地震情報 4月3日午前8時58分”. 気象庁 (2024年4月3日). 2024年4月3日閲覧。
  295. ^ 津波警報・注意報”. 気象庁. 2024年4月3日閲覧。
  296. ^ 岸田首相 インドネシア次期大統領 安保含め幅広く協力で一致」『NHKニュース』NHK、2024年4月3日。2024年4月5日閲覧
  297. ^ 日・ウクライナ首脳電話会談”. 外務省 (2024年4月3日). 2024年4月8日閲覧。
  298. ^ 殺人事件の遺族を侮辱、岡口判事が戦後8人目の罷免…法曹資格を失い弁護士にも就けず」『読売新聞』2024年4月3日。2024年4月8日閲覧
  299. ^ 当社基幹システム障害に伴うチルド食品(冷蔵品)の出荷停止期間の延長に関するお詫び江崎グリコニュースセンター2024年05月01日
  300. ^ 塩谷・世耕氏に離党勧告 下村・西村氏は党員資格停止―裏金事件、39人の処分決定・自民 時事通信社 2024年4月4日配信 2024年4月5日閲覧
  301. ^ 上川外務大臣会見記録”. 外務省 (2024年4月5日). 2024年4月5日閲覧。
  302. ^ 台湾東部における地震災害に対する緊急無償資金協力”. 外務省 (2024年4月9日). 2024年4月15日閲覧。
  303. ^ 石川「のと鉄道」が全線再開 「復興の道しるべに」」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年4月6日。2024年4月6日閲覧
  304. ^ 石川「のと鉄道」が全線再開 「復興の道しるべに」」『NHKニュース』NHK、2024年4月6日。2024年4月6日閲覧
  305. ^ 南海高師浜線が全線高架化・運行を再開 - railf.jp、2024年4月6日
  306. ^ 徳島市長選挙 元市長の遠藤彰良氏が2回目の当選」『NHKニュース』NHK、2024年4月7日。2024年4月7日閲覧
  307. ^ 徳島市長選挙、遠藤彰良氏が返り咲き 元衆院議員破る」『日本経済新聞』日本経済新聞社, 共同通信社、2024年4月7日。2024年4月7日閲覧
  308. ^ 徳島市長選、遠藤氏返り咲き 前回は「全国最年少の女性市長」に惜敗」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年4月7日。2024年4月7日閲覧
  309. ^ 岸田内閣総理大臣の米国公式訪問”. 外務省 (2024年4月5日). 2024年4月7日閲覧。
  310. ^ 岸田総理大臣の米国公式訪問(令和6年4月8日~14日)”. 外務省 (2024年4月12日). 2024年4月15日閲覧。
  311. ^ 日米首脳会談” (2024年4月10日). 2024年4月15日閲覧。
  312. ^ 日米比首脳会合”. 外務省 (2024年4月11日). 2024年4月15日閲覧。
  313. ^ 米国連邦議会上下両院合同会議における岸田総理大臣の演説 (「未来に向けて —我々のグローバル・パートナーシップ—」)”. 外務省 (2024年4月11日). 2024年4月30日閲覧。
  314. ^ 米国連邦議会上下両院合同会議における岸田内閣総理大臣演説」『首相官邸』2024年4月30日。2024年4月30日閲覧
  315. ^ 在ハイチ日本国大使館の一時閉館とドミニカ共和国における臨時事務所の設置について”. 外務省 (2024年4月9日). 2024年4月10日閲覧。
  316. ^ 上川外務大臣会見記録”. 外務省 (2024年4月9日). 2024年4月10日閲覧。
  317. ^ 日本経済新聞2024年4月12日朝刊38面「97歳の杉内八段囲碁最年長対局 夫の記録更新」
  318. ^ うるま市住民「団結すれば政府より強い力」 陸自訓練場計画断念」『毎日新聞デジタル』毎日新聞社、2024年4月11日。2024年4月15日閲覧
  319. ^ クマの被害 過去最悪 読売新聞オンライン 2024/04/18 05:20
  320. ^ パプアニューギニア独立国西部における洪水・地滑り被害に対する緊急援助”. 外務省 (2024年4月12日). 2024年4月15日閲覧。
  321. ^ kunaicho_jpのInstagram投稿 2024年4月15日配信・閲覧
  322. ^ 住宅団地、店舗建てやすく 改正地域再生法が成立」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年4月12日。2024年4月17日閲覧
  323. ^ 日程第2 国際通貨基金及び国際復興開発銀行への加盟に伴う措置に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)”. 参議院 (2024年4月12日). 2024年4月17日閲覧。
  324. ^ 日程第3 総合法律支援法の一部を改正する法律案(内閣提出)”. 参議院 (2024年4月12日). 2024年4月17日閲覧。
  325. ^ 日程第4 地域における生物の多様性の増進のための活動の促進等に関する法律案(内閣提出、衆議院送付)”. 参議院 (2024年4月12日). 2024年4月17日閲覧。
  326. ^ G7首脳テレビ会議(概要)”. 外務省 (2024年4月15日). 2024年4月15日閲覧。
  327. ^ 岐南町長選 後藤友紀氏初当選 女性首長は岐阜県内34年ぶり」『NHK NEWS WEB 東海 NEWS WEB』NHK、2024年4月15日。2024年4月23日閲覧
  328. ^ 3Gサービス終了のご案内 | スマートフォン・携帯電話”. ソフトバンク. 2024年1月24日閲覧。
  329. ^ 「くまモン採用できたこと誇り」 蒲島郁夫・熊本県知事が退任」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年4月15日。2024年4月17日閲覧
  330. ^ 蒲島知事が退任 多くの職員やくまモンなどに見送られる」『NHK NEWS WEB 熊本 NEWS WEB』NHK、2024年4月15日。2024年4月17日閲覧
  331. ^ 衆参2議員が自動失職 衆院補選への出馬で」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年4月16日。2024年4月28日閲覧
  332. ^ 衆参2議員が自動失職 元モー娘。市井紗耶香氏は当選辞退の意向」『毎日新聞デジタル』毎日新聞社、2024年4月16日。2024年4月28日閲覧
  333. ^ 立民 川内氏繰り上げ当選 衆院補選立候補の議員の自動失職で」『NHKニュース』NHK、2024年4月24日。2024年4月28日閲覧
  334. ^ 元モー娘。市井氏 繰り上げ当選も “政治活動 再開予定ない”」『NHKニュース』NHK、2024年4月25日。2024年4月28日閲覧
  335. ^ 市井参院議員が辞職 繰り上げ当選も「政治活動 再開予定ない」NHK 2024年4月26日
  336. ^ 奥村政佳氏の繰り上げ当選決定 参院議員辞職で」『NHKニュース』NHK、2024年5月10日。2024年5月10日閲覧
  337. ^ 伊藤大臣閣議後記者会見録 (令和6年4月16日(火)09:15~09:33 於:環境省第1会議室)”. 環境省 (2024年4月16日). 2024年4月28日閲覧。
  338. ^ 社会部, 時事通信 (2024年4月17日). “河川敷で焼けた2遺体 顔に粘着テープ―栃木県警:時事ドットコム”. 時事ドットコム. 2025年1月20日閲覧。
  339. ^ 那須・夫婦焼死体事件、逮捕までの舞台ウラを元刑事が解説 犯人グループの誤算「捜査本部が一番欲しかったのは“殺害現場”と“殺人の被疑者”」」『テレ朝news』。2025年1月20日閲覧。
  340. ^ 体重増えたら妊娠、誰々の愛人…退任前日の市長語る「ガラスの天井」」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年4月16日。2024年4月17日閲覧
  341. ^ 改正NTT法が成立、研究成果の開示義務を撤廃」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年4月17日。2024年4月17日閲覧
  342. ^ 生活困窮者の住居確保支援 改正法が成立」『時事ドットコム』時事通信社、2024年4月17日。2024年4月17日閲覧
  343. ^ 【地震情報】愛媛県と高知県で震度6弱 津波なし」『NHK NEWS WEB』日本放送教会、2024年4月17日。2024年4月18日閲覧
  344. ^ 豊後水道を震源とする地震に関する被害状況等について (PDF)」『内閣府』2024年4月19日、2頁。2024年11月29日閲覧
  345. ^ 日本経済新聞2024年4月23日朝刊11面「ビットコイン半減期到来」
  346. ^ 海自ヘリ(SH-60K)通信途絶事案に係る木原防衛大臣臨時会見”. 防衛省 (2024年4月21日). 2024年4月23日閲覧。
  347. ^ 海自ヘリ(SH-60K)2機の墜落事案に係る木原防衛大臣臨時会見”. 防衛省 (2024年4月21日). 2024年4月23日閲覧。
  348. ^ 海自ヘリ事故、行方不明7人は死亡と判断 木原防衛相」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年6月11日。2024年6月11日閲覧
  349. ^ 目黒区長選、現職の青木英二氏が当選 新顔4人を下し、6選」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年4月21日。2024年4月23日閲覧
  350. ^ 大阪府大東市長選、元市課長の逢坂伸子氏が初当選 市初の女性市長に」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年4月21日。2024年4月23日閲覧
  351. ^ 新生Vポイント始動 8600万会員、金融軸に携帯4社追う」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年4月22日。2024年4月23日閲覧
  352. ^ vpoint_officialの2024年3月27日のツイート- X(旧Twitter)
  353. ^ ニューヨーク・タイムズ紙「2024年に行くべき52カ所」に「山口市」が選ばれました!! 山口市公式ページ2024年4月22日
  354. ^ 自民党の塩谷立・元文部科学相が離党 党処分受け入れ」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年4月23日。2024年4月23日閲覧
  355. ^ 安倍派・塩谷氏が自民離党 裏金事件、党の処分終了」『時事ドットコム』時事通信社、2024年4月23日。2024年4月23日閲覧
  356. ^ 日本経済新聞朝刊2024年4月26日朝刊地方面「ホテル東横イン、高知市で着工」
  357. ^ 「熱中症特別警戒アラート」 24日から運用開始」『NHKニュース』NHK、2024年4月24日。2024年4月24日閲覧
  358. ^ 日本経済新聞2024年4月25日朝刊38面「SLIM、3度夜越える」
  359. ^ “消滅する可能性がある”744自治体 全体の4割に 人口戦略会議」『NHKニュース』NHK、2024年4月24日。2024年5月3日閲覧
  360. ^ 人口戦略シンポジウム 岸田総理ビデオメッセージ”. 首相官邸 (2024年4月25日). 2024年5月3日閲覧。
  361. ^ 宮古島停電「ほぼ復旧」まで9時間 あかりのない教室で授業、冷房はストップ 街は混乱 沖縄 - 琉球新報、2024年4月25日配信、同日閲覧
  362. ^ 【速報】宮古島停電の原因は「母線」の不具合 沖縄電力、会見で謝罪 - 琉球新報、2024年4月25日配信、同日閲覧
  363. ^ 宮沢博行前防衛副大臣が議員辞職NHK 2024年4月25日
  364. ^ 衆議院 自民 森由起子氏が繰り上げ当選 所属議員の辞職に伴い」『NHKニュース』NHK、2024年5月10日。2024年5月10日閲覧
  365. ^ 日本経済新聞2024年4月27日朝刊5面「大麻草由来の医薬指定 抗てんかん剤のCBD」
  366. ^ 「五反田JPビルディング」2024年4月26日(金) グランドオープン フードホールの名称は「五反田食堂」に決定!”. 日本郵政不動産株式会社 (2024年3月14日). 2024年10月2日閲覧。
  367. ^ 補欠選挙のお知らせ(令和6年4月28日執行)”. 総務省. 2024年4月28日閲覧。
  368. ^ 衆議院補欠選挙速報【結果】立憲民主党3勝、自民党「全敗」…東京15区・島根1区・長崎3区読売新聞 2024年4月29日
  369. ^ 東京15区 立民 酒井菜摘氏が当選 衆議院補欠選挙NHK 2024年4月29日
  370. ^ 島根1区 立民 亀井亜紀子氏が当選 衆議院補欠選挙NHK 2024年4月28日
  371. ^ 長崎3区 立民 山田勝彦氏が当選 衆議院補欠選挙NHK 2024年4月29日
  372. ^ 円相場(外国為替市場) 一時1ドル=160円台も154円台に値上がり」『NHKニュース』2024年4月29日。
  373. ^ a b 4月29日の市場介入 1日で投じた資金は過去最大の5兆9185億円」『NHKニュース』2024年8月7日。
  374. ^ 市場介入は総額9兆7800億円余 29日までの約1か月間で 財務省」『NHKニュース』2024年5月31日。
  375. ^ スカイレール 運行終了を来年4月末に延期 広島」『RCC NEWS』RCC中国放送、2023年6月14日。2023年8月1日閲覧
  376. ^ 柏木由紀、ついに涙の卒業
  377. ^ 5月住宅ローン固定金利、大手5行上げ 長期金利上昇で」『日本経済新聞』2024年4月30日。
  378. ^ 大塚耕平参院議員 国民民主党を離党」『NHKニュース』NHK、2024年4月30日。2024年6月29日閲覧
  379. ^ 大塚参院議員が辞職 名古屋市長選出馬へ」『時事ドットコム』時事通信社、2024年11月5日。2024年11月27日閲覧
  380. ^ 与野党相乗りか…名古屋市長選に向け大塚耕平氏が参議院議員を辞職 独自の擁立断念した自民も支援に向け調整」『東海テレビ ニュースone』東海テレビ放送、2024年11月5日。2024年11月27日閲覧
  381. ^ なぜいま? 岸田首相がGWに「世界一周弾丸ツアー」を敢行する理由」『毎日新聞』毎日新聞社、2024年4月28日。2024年5月6日閲覧
  382. ^ 日仏首脳昼食会”. 外務省 (2024年5月2日). 2024年5月6日閲覧。
  383. ^ OECD閣僚理事会(結果概要)”. 外務省 (2024年5月3日). 2024年5月6日閲覧。
  384. ^ 日・ブラジル首脳会談”. 外務省 (2024年5月3日). 2024年5月6日閲覧。
  385. ^ 日・パラグアイ首脳会談” (2024年5月3日). 2024年5月6日閲覧。
  386. ^ 在留届 日本出発前の届出”. 外務省 (2024年4月30日). 2024年4月30日閲覧。
  387. ^ ビッグモーター承継「ウィーカーズ」、伊藤忠主導で新会社発足 法令順守、再生の鍵に - サンケイスポーツ、2024年5月1日配信、同日閲覧
  388. ^ 大開帳奉修”. 川崎大師. 2024年2月4日閲覧。
  389. ^ bousai_nanyoの2024年5月5日のツイート- X(旧Twitter)
  390. ^ bousai_nanyoの2024年5月7日のツイート- X(旧Twitter)
  391. ^ 山形県南陽市の林野火災による被害及び 消防機関等の対応状況(第4報)”. 消防庁. 消防庁災害対策本部 (2024年5月7日). 2024年5月7日閲覧。
  392. ^ 伊藤環境相が直接謝罪 被害者「前代未聞」と非難―水俣病団体のマイク遮断で・熊本」『時事ドットコム』時事通信社、2024年5月8日。2024年5月20日閲覧
  393. ^ 伊藤大臣閣議後記者会見録 (令和6年5月10日(金)08:35~08:48 於:衆議院分館1階ロビー)”. 環境省 (2024年5月10日). 2024年5月20日閲覧。
  394. ^ 知事退任あいさつ”. 静岡県 (2024年5月1日). 2024年5月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月7日閲覧。
  395. ^ 新たなデジタル金融サービス「JRE BANK」サービスを開始しました”. 東日本旅客鉄道. 株式会社ビューカード (2024年5月9日). 2024年5月13日閲覧。
  396. ^ JRE BANK サービスを開始しました 〜JRE POINT を最大 6,000 ポイントプレゼントする口座開設キャンペーンを実施します〜”. 東日本旅客鉄道. 東日本旅客鉄道株式会社 (2024年5月9日). 2024年5月9日閲覧。
  397. ^ 「セキュリティークリアランス」法律 参院本会議で可決 成立」『NHKニュース』NHK、2024年5月10日。2024年5月10日閲覧
  398. ^ SNS中傷投稿の削除基準義務化 改正法が成立」『時事通信ドットコム』時事通信社、2024年5月10日。2024年5月10日閲覧
  399. ^ SNS上の誹謗中傷、削減の迅速化へ 違反行為に罰金も 法案が成立」『朝日新聞』朝日新聞社、2024年5月10日。2024年5月10日閲覧
  400. ^ 大規模太陽フレア発生に関する臨時情報”. 宇宙天気予報. 情報通信研究機構 (2024年5月10日). 2024年5月11日閲覧。
  401. ^ 北海道・能登半島・東北…日本各地でオーロラ観測 天文愛好家は喜び」『毎日新聞』毎日新聞社、2024年5月11日。2024年5月12日閲覧
  402. ^ パレスチナ加盟を支持 決議採択、日本など143カ国賛成―国連総会」『時事ドットコム』時事通信社、2024年5月11日。2024年5月11日閲覧
  403. ^ 上川外務大臣会見記録 (令和6年5月10日(金曜日)15時57分 於:本省会見室)”. 外務省 (2024年5月10日). 2024年5月11日閲覧。
  404. ^ 逮捕されても笑顔でピースサイン…つばさの党・黒川敦彦容疑者が逮捕前に語った事「ろくな国にならない」選挙活動妨害の容疑”. FNNプライムオンライン (2024年5月17日). 2024年5月17日閲覧。
  405. ^ 「つばさの党」の代表ら3人を逮捕 選挙活動を妨害した疑い”. NHK (2024年5月17日). 2024年5月17日閲覧。
  406. ^ 「青切符」で自転車の交通違反取締りへ 改正道交法が成立」『NHKニュース』NHK、2024年5月17日。2024年5月17日閲覧
  407. ^ 自転車違反に反則金 改正道交法成立、取り締まり転換点」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年5月17日。2024年5月17日閲覧
  408. ^ ネット配信、NHKの必須業務に 改正放送法が成立」『時事ドットコム』時事通信社、2024年5月17日。2024年5月17日閲覧
  409. ^ NHKのネット配信を「必須業務」に格上げ 放送法改正案が成立」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年5月17日。2024年5月17日閲覧
  410. ^ 離婚後の「共同親権」選択可能に 改正民法が成立」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年5月17日。2024年5月17日閲覧
  411. ^ 離婚後の「共同親権」導入へ 改正民法が成立 2年以内に施行」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年5月17日。2024年5月17日閲覧
  412. ^ 日程第7 二酸化炭素の貯留事業に関する法律案(内閣提出、衆議院送付)”. 参議院 (2024年5月17日). 2024年5月17日閲覧。
  413. ^ 脱炭素化へ2法成立、参院本会議 二酸化炭素の地下貯留と水素推進」『nordot』一般社団法人共同通信社、2024年5月17日。2024年5月17日閲覧
  414. ^ 神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会 新たな開催期日の決定 (PDF)』(プレスリリース)、日本パラ陸上競技連盟、2022年5月10日、1頁。2023年1月15日閲覧
  415. ^ 小田原市長選、自民系現職の再選阻む 前職の加藤憲一氏が返り咲き」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年5月19日。2024年5月20日閲覧
  416. ^ 奈良の香芝市長選、35歳弁護士が初当選 維新知事が推す現職ら破る」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年5月20日。2024年5月20日閲覧
  417. ^ 令和6年5月20日(月)午前”. 首相官邸 (2024年5月20日). 2024年5月20日閲覧。
  418. ^ サウジアラビア王国皇太子兼首相ムハンマド・ビン・サルマン・ビン・アブドルアジーズ・アール・サウード殿下の訪日の延期”. 外務省 (2024年5月20日). 2024年5月24日閲覧。
  419. ^ 日・サウジアラビア首脳テレビ会談”. 外務省 (2024年5月21日). 2024年4月24日閲覧。
  420. ^ 富士山を隠した黒い幕 河口湖コンビニ前に設置 マナー改善まで継続」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年5月21日。2024年5月25日閲覧
  421. ^ 駅前線安全対策工事について(防護柵・幕の設置)」『河口湖町』。2024年5月24日閲覧
  422. ^ 農林中金が資本増強へ、海外金利高が打撃 今期5000億円超の赤字見込み」ロイター、2024年5月22日。
  423. ^ 日・マレーシア首脳会談”. 外務省 (2024年5月23日). 2024年5月24日閲覧。
  424. ^ ロシア大使が天皇陛下にプーチン大統領の信任状渡す 式は非公開に」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年5月23日。2024年5月26日閲覧
  425. ^ 上川外務大臣会見記録”. 外務省 (2024年5月24日). 2024年5月24日閲覧。
  426. ^ "Dogecoin dog Kabosu dies after 14 years as meme". BBC NEWS. BBC. 2024年4月24日. 2024年4月24日閲覧
  427. ^ サッカー現役引退の長谷部誠「フランクフルトで指導者の道に」」『NHKニュース』NHK、2024年5月24日。2024年5月24日閲覧
  428. ^ 長谷部誠「マックスまでやり切れた」 現役引退で会見」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年5月24日。2024年5月24日閲覧
  429. ^ ギリシャご訪問(令和6年)”. 宮内庁 (2024年4月26日). 2024年5月25日閲覧。
  430. ^ 静岡県知事選挙」『NHK 選挙WEB』NHK。2024年5月27日閲覧
  431. ^ 静岡知事に野党系鈴木氏が初当選 自民は3補選続き敗北、政権痛手」『nordot』一般社団法人共同通信社、2024年5月27日。2024年5月27日閲覧
  432. ^ 静岡県知事選挙、鈴木康友氏が初当選 立民など推薦」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年5月26日。2024年5月27日閲覧
  433. ^ 広島県府中町長選、無所属新顔が初当選 首相長男も応援の候補破る」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年5月27日。2024年5月27日閲覧
  434. ^ 岸田内閣総理大臣の第9回日中韓サミット出席(令和6年5月26日~27日)”. 外務省 (2024年5月24日). 2024年5月26日閲覧。
  435. ^ 日韓首脳会談”. 外務省 (2024年5月26日). 2024年5月26日閲覧。
  436. ^ 日中首脳会談”. 外務省 (2024年5月26日). 2024年5月26日閲覧。
  437. ^ 国名変更(ガイアナ共和国)”. 外務省 (2024年5月27日). 2024年5月27日閲覧。
  438. ^ お知らせ”. 内閣官房 (2024年5月27日). 2024年5月27日閲覧。
  439. ^ Kantei_Saigaiの2024年5月27日のツイート- X(旧Twitter)
  440. ^ Kantei_Saigai/status/1795093528202379767のツイート- X(旧Twitter)
  441. ^ 線状降水帯による大雨の半日程度前からの呼びかけの新たな運用の開始日変更について~5月27日より運用を開始します~”. 気象庁 (2024年5月27日). 2024年5月27日閲覧。
  442. ^ 九州で線状降水帯による大雨のおそれ 気象庁は府県単位での事前情報を初めて発表」『ウェザーニュース』ウェザーニューズ、2024年5月27日。2024年5月28日閲覧
  443. ^ 農業基本法改正案が成立 1999年の施行以来初の改正」『毎日新聞』毎日新聞社、2024年5月29日。2024年5月30日閲覧
  444. ^ 長谷川岳議員、参院地方創生・デジタル社会特別委員長の辞任を表明…パワハラについて「猛省」 読売新聞 2024年5月29日配信 2024年5月29日閲覧
  445. ^ 陸自の手りゅう弾事故 死亡の29歳3等陸曹は訓練の指導役」『毎日新聞デジタル』毎日新聞社、2024年5月30日。2024年6月4日閲覧
  446. ^ 河川敷でランチャー? 見つかる 拳銃、手りゅう弾も 福岡」『時事通信』時事通信社、2024年5月31日。2024年5月31日閲覧
  447. ^ よく散歩する女性「まさかロケットランチャーが見つかるなんて」…北九州の河川敷、本物か鑑定へ」『読売新聞』読売新聞社、2024年5月31日。2024年6月1日閲覧
  448. ^ 市場介入は総額9兆7800億円余 29日までの約1か月間で 財務省」『NHKニュース』NHK、2024年5月31日。2024年6月29日閲覧
  449. ^ DMMビットコインに改善命令 2024年09月26日 19時50分時事通信
  450. ^ こまばアゴラ劇場が閉館 創作と発信の40年 中日新聞 2024年6月4日 20時23分
  451. ^ 令和6年(度)6月から所得税・住民税につき、定額減税を実施します。”. 首相官邸. 2024年6月1日閲覧。
  452. ^ 「漬物」の製造には、「漬物製造業」の許可が必要です!”. 大阪府 (2024年5月24日). 2024年6月1日閲覧。
  453. ^ 神戸須磨シーワールド6月開業、西日本唯一のシャチショー」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年5月30日。2024年6月3日閲覧
  454. ^ 自公推薦の71歳現職敗北 港区長に元区議初当選」『nordot』一般社団法人共同通信社、2024年6月3日。2024年6月3日閲覧
  455. ^ 東京・港区長選、5期務めた自民推薦の現職敗れる 清家愛氏が初当選」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年6月2日。2024年6月3日閲覧
  456. ^ ゴルフ全米女子オープン 笹生優花 2回目の優勝 男女通じ初快挙」『NHKニュース』NHK、2024年6月3日。2024年6月3日閲覧
  457. ^ 笹生優花が3年ぶりV=日本勢初のメジャー2勝目―全米女子オープンゴルフ」『時事通信ニュース』時事通信社、2024年6月3日。2024年6月3日閲覧
  458. ^ ウィップス・パラオ共和国大統領の訪日”. 外務省 (2024年5月31日). 2024年6月3日閲覧。
  459. ^ 日・パラオ首脳会談”. 外務省 (2024年6月4日). 2024年6月4日閲覧。
  460. ^ トヨタなど5社が認証不正 国交省、出荷停止を指示」『nordot』一般社団法人共同通信社、2024年6月3日。2024年6月3日閲覧
  461. ^ 次期戦闘機開発、政府間機関設立の条約承認 企業との調整一括で担う」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年6月5日。2024年6月8日閲覧
  462. ^ 「支援金制度」 子ども・子育て支援法などの改正法 成立」『NHKニュース』NHK、2024年6月5日。2024年6月8日閲覧
  463. ^ (株)ガイナックス〜負債額判明〜 - 東京商工リサーチ・TSR速報、2024年6月12日配信、同日閲覧
  464. ^ 武見大臣会見概要”. 厚生労働省 (2024年6月7日). 2024年6月18日閲覧。
  465. ^ 2023年の出生率1.20、過去最低を更新 東京都は0.99」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年6月5日。2024年6月18日閲覧
  466. ^ 去年の合計特殊出生率 1.20で過去最低に 東京は「1」を下回る」『NHKニュース』NHK、2024年6月5日。2024年6月18日閲覧
  467. ^ 「本部長の職員犯罪隠蔽が許せなかった」情報漏えいで逮捕、送検の鹿児島県警前・生活安全部長 簡裁勾留理由開示で動機明かす”. 南日本新聞 (2024年6月6日). 2024年7月10日閲覧。
  468. ^ 青木理「警察腐敗 内部告発者はなぜ逮捕されたのか」『世界』2024年8月号(984号)、岩波書店、2024年7月8日。
  469. ^ ニューズウィーク日本版「韓国が「佐渡の金山」の世界遺産登録に騒がない訳」
  470. ^ つばさの党幹部3人再逮捕へ 選挙カー追跡、演説妨害容疑 警視庁朝日新聞デジタル(2024年6月7日)2024年6月7日閲覧
  471. ^ つばさの党 代表ら3人再逮捕 選挙カー追い回すなど妨害の疑いNHK 2024年6月7日
  472. ^ 専門学校、単位制で大学編入促進 改正法、26年4月施行」『nordot』一般社団法人共同通信社、2024年6月7日。2024年6月8日閲覧
  473. ^ 銃所持あおる行為を禁止 ハーフライフルの規制強化 改正銃刀法成立」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年6月7日。2024年6月8日閲覧
  474. ^ 建築現場の賃上げ・働き方改革促す 改正建設業法が成立」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年6月7日。2024年6月7日閲覧
  475. ^ 企業の成長性、融資の担保に=事業性融資推進法が成立」『時事通信ニュース』時事通信社、2024年6月7日。2024年6月8日閲覧
  476. ^ 改正再生医療安全性確保法 体内での遺伝子改変も規制対象に」『毎日新聞』毎日新聞社、2024年6月8日。2024年6月8日閲覧
  477. ^ 栃木・鹿沼市長選で元立憲県連幹事長が初当選、自公推薦候補破る」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年6月9日。2024年6月10日閲覧
  478. ^ 愛知・東郷町選で石橋氏 岐阜・池田町長選で竹中氏が当選」『NHK NEWS 東海 NEWS WEB』NHK、2024年6月10日。2024年6月10日閲覧
  479. ^ 愛知・東郷町長に石橋氏 岐阜・池田町長は竹中氏」『nordot』一般社団法人共同通信社、2024年6月9日。2024年6月10日閲覧
  480. ^ 社説 改正入管法の施行 難民を追い返さないよう」『毎日新聞デジタル』毎日新聞社、2024年6月9日。2024年6月10日閲覧
  481. ^ 改正出入国管理法が施行 難民申請3回目以降 強制送還対象に」『NHKニュース』NHK、2024年6月10日。2024年6月10日閲覧
  482. ^ 令和5年入管法等改正について”. 出入国在留管理庁. 2024年6月10日閲覧。
  483. ^ セクハラ認定で辞職の岐阜 池田町の前町長 談合の疑いで逮捕NHK 2024年6月11日
  484. ^ 17歳の女子高校生を約10メートル下の川に転落させ殺害した疑いで女2人を逮捕 SNSの画像をめぐるトラブルから犯行か 殺害前には金品を奪って監禁、脅迫などの疑いも…一連の事件で4人の逮捕者 北海道旭川市HBC北海道放送 2024年6月12日
  485. ^ 受注業者の休日状況公表 働き方改革推進、改正法成立」『時事通信ドットコム』時事通信社、2024年6月12日。2024年6月12日閲覧
  486. ^ 巨大IT企業を規制の新法 参院本会議で可決・成立」『NHKニュース』NHK、2024年6月12日。2024年6月12日閲覧
  487. ^ 市町村と県、共同で再エネ区域=改正温暖化対策法が成立”. 時事通信社 (2024年6月12日). 2024年6月12日閲覧。
  488. ^ ハンセン病患者の家族補償 期限5年後に延長 参院本会議で可決」『NHKニュース』NHK、2024年6月12日。2024年6月12日閲覧
  489. ^ 岸田総理大臣のG7プーリア・サミット及びウクライナの平和に関するサミット出席”. 外務省 (2024年6月11日). 2024年6月12日閲覧。
  490. ^ 岸田総理大臣のG7プーリア・サミット及びウクライナの平和に関するサミット出席 (令和6年6月12日〜16日)”. 外務省 (2024年6月11日). 2024年6月12日閲覧。
  491. ^ 県議会が51年ぶりに百条委設置を可決、知事パワハラ疑惑の内部告発問題で 読売新聞 2024年6月13日配信 2024年6月13日閲覧
  492. ^ ガザ地区人道状況など改善へ 参院で政府に外交努力求める決議」『NHKニュース』NHK、2024年6月14日。2024年6月15日閲覧
  493. ^ 外国人労働者、受け入れ拡大へ 「育成就労」創設の改正入管法成立」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年6月14日。2024年6月15日閲覧
  494. ^ 食料不足への対応盛り込んだ法律 参院本会議で成立」『NHKニュース』NHK、2024年6月14日。2024年6月15日閲覧
  495. ^ 辺野古反対・容認同数に 沖縄県議選、割れる民意」『nordot』一般社団法人共同通信社、2024年6月17日。2024年6月17日閲覧
  496. ^ 沖縄県議選、県政与党が過半数割れ確実 玉城知事の県政運営厳しく”. 毎日新聞. 2024年6月16日閲覧。
  497. ^ ラクソン・ニュージーランド首相の訪日”. 外務省 (2024年6月10日). 2024年6月17日閲覧。
  498. ^ 日本経済新聞2024年6月18日朝刊社会面「渋谷路上飲酒、通年禁止に」
  499. ^ 自民党・安倍派裏金事件 会計責任者松本被告の被告人質問 “幹部協議で還流再開決定”テレビ東京 2024年6月18日
  500. ^ 日本経済新聞2024年6月19日朝刊社会面「神戸の女子高に「共学部」親和中・親和女子高」
  501. ^ 19日に3年ぶりの党首討論 岸田政権初、解散発言注目デイリースポーツ 2024年6月18日
  502. ^ 国の指示権拡大、改正地方自治法が成立」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年6月19日。2024年6月19日閲覧
  503. ^ 改正漁業法が成立 クロマグロ管理強化」『時事通信ニュース』時事通信社、2024年6月19日。2024年6月19日閲覧
  504. ^ 海外品通販に国内責任者を求める改正法成立、危険な製品をサイトから削除要請も」『産経新聞』産業経済新聞社、2024年6月19日。2024年6月19日閲覧
  505. ^ 「日本版DBS」法が成立 性犯罪歴を確認へ」『NHKニュース』NHK、2024年6月19日。2024年6月19日閲覧
  506. ^ “子どもの貧困対策”改正法が成立 民間団体への財政支援など」『NHKニュース』NHK、2024年6月19日。2024年6月19日閲覧
  507. ^ 抜本改革見送り、抜け道だらけ 改正政治資金規正法に残る七つの課題」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年6月19日。2024年6月19日閲覧
  508. ^ 改正政治資金規正法が成立=第三者監査、領収書10年後公開―立民「抜け穴」批判、不信任提出へ」『時事通信ニュース』時事通信社、2024年6月19日。2024年6月19日閲覧
  509. ^ 二階派元会計責任者、罪認める パーティー券収入約2億6,400万円など不記載 ノルマ超分を政治家に還流テレビ東京 2024年6月19日
  510. ^ 【速報】岸田内閣への不信任案を立憲民主党が提出 “裏金事件への対処が不十分”などを理由にフジテレビ 2024年6月20日
  511. ^ 内閣不信任決議案 自民・公明両党などの反対多数で否決NHK 2024年6月20日
  512. ^ 都知事選候補者56人で確定 前回の22人を大きく上回る - 朝日新聞デジタル 2024年6月20日
  513. ^ 都知事選の立候補者が過去最多更新 小池氏も届け出、蓮舫氏は参院議員を自動失職 - 産経ニュース 2024年6月20日
  514. ^ 【お知らせ】市議会議員の自動失職について - 草加市議会 2024年6月20日
  515. ^ 東京 永田町 財務省の車運転の会社員 ひき逃げの疑いで逮捕」『NHKニュース』NHK、2024年6月21日。2024年6月27日閲覧
  516. ^ 藤井聡太叡王、防衛ならず“八冠”陥落 同学年の挑戦者・伊藤匠七段に2勝3敗で敗れ失冠 全冠保持記録は254日でストップ”. ABEMA. 2024年6月20日閲覧。
  517. ^ きらやか銀行のじもとHD、「国有化」決定 株主総会開催 日本経済新聞 2024年6月20日
  518. ^ 【速報】宮内庁によると、天皇陛下に英国最高位のガーター勲章が贈られた」『時事ドットコム』時事通信社、2024年6月25日。2024年6月26日閲覧
  519. ^ 英王室、天皇陛下にガーター勲章を授与 刻まれた日英の歴史」『毎日新聞デジタル』毎日新聞社、2024年6月26日。2024年6月26日閲覧
  520. ^ 天皇皇后両陛下の英国御訪問について”. 宮内庁 (2024年6月4日). 2024年6月6日閲覧。
  521. ^ "Japan's UK state visit to go ahead despite election". BBCニュース (英語). BBC. 2024年6月4日. 2024年6月6日閲覧
  522. ^ 参議院”. 参議院. 2024年6月22日閲覧。
  523. ^ 湯河原町長に前町職員の内藤喜文氏が初当選 町政の継続を訴え」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年6月24日。2024年6月29日閲覧
  524. ^ 湯河原町長選 内藤氏が初当選」『かながわ情報羅針盤』NHK,NHK横浜放送局、2024年6月20日。2024年6月29日閲覧
  525. ^ バレーボール女子 日本 準優勝 伊に敗れる ネーションズリーグ」『NHKニュース』NHK、2024年6月24日。2024年7月1日閲覧
  526. ^ 「日高山脈襟裳十勝」国立公園に指定 環境省 全国35カ所目、国内最大北海道新聞 2024年6月25日
  527. ^ 堀井学氏、次期衆院選不出馬 会見で正式表明北海道新聞 2024年6月25日
  528. ^ 文庫版『百年の孤独』、初読者つかむ日本経済新聞 2024年8月10日
  529. ^ 世界的ベストセラー「百年の孤独」 初の文庫版 異例ヒットに
  530. ^ レゴランド・ジャパン、認定自閉症センターに 日本初 くらテク2024年06月27日
  531. ^ 女性初の検察トップ誕生へ 畝本直美氏が検事総長に就任決定テレビ朝日 2024年6月28日
  532. ^ 本学卒業生の畝本直美氏が女性初の検事総長に就任(7月9日付)
  533. ^ 「つばさの党」代表ら3回目の逮捕 選挙妨害繰り返した疑いNHK 2024年6月28日
  534. ^ 森永製菓 ボーロの袋に異物混入で約19万個を自主回収へNHK 2024年6月28日
  535. ^ 土砂崩れの影響で運休の近鉄けいはんな線、7月1日始発から再開見込み」『読売新聞』2024年6月30日。2024年7月1日閲覧
  536. ^ 精神障害の労災認定883件 過去最高、5年連続で更新 日本経済新聞2024年6月28日 20:51
  537. ^ 「非常に厳しい」 大阪維新・吉村代表の出身地で市長選「不戦敗」」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年6月30日。2024年7月1日閲覧
  538. ^ 大阪 河内長野市長選挙 新人の西野修平氏が無投票で初当選」『NHK NEWS WEB 関西 NEWS WEB』NHK、2024年6月30日。2024年7月1日閲覧
  539. ^ 「若い世代の自公離れ感じた」前市議が自公系候補破る 福岡の市長選」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年7月1日。2024年7月1日閲覧
  540. ^ うきは市長選 元市議会議員の権藤英樹氏が初当選」『NHK NEWS WEB 福岡 NEWS WEB』NHK、2024年6月30日。2024年7月1日閲覧
  541. ^ バレーボール男子 日本代表 パリオリンピックの前哨戦で準優勝」『NHKニュース』NHK、2024年7月1日。2024年7月1日閲覧
  542. ^ 令和6年度の富士登山について”. 山梨県 (2024年5月23日). 2024年6月30日閲覧。
  543. ^ 富士山、7月1日に開山 山梨側・吉田ルート、通行規制も」『一般社団法人共同通信社』一般社団法人共同通信社、2024年6月30日。2024年6月30日閲覧
  544. ^ H3ロケット3号機の打上げ成功について [文部科学大臣談話]”. 文部科学省 (2024年7月1日). 2024年7月1日閲覧。
  545. ^ 令和6年能登半島地震による被災状況視察等のための石川県訪問”. 首相官邸 (2024年7月1日). 2024年7月2日閲覧。
  546. ^ 苫小牧港でフェリー座礁 運輸安全委が調査官派遣し原因調査へ - NHK・2024年7月2日
  547. ^ 日本金融通信社 2024, p. 11, 1 日銀、20年ぶりに新紙幣.
  548. ^ 20年ぶり新紙幣発行始まる 銀行には両替で多くの利用客」『NHKニュース』NHK、2024年7月3日。2024年7月7日閲覧
  549. ^ 新しい日本銀行券の特徴”. 日本銀行. 2024年7月7日閲覧。
  550. ^ 改刷・改鋳”. 日本銀行. 2024年7月7日閲覧。
  551. ^ 新しい日本銀行券の発行時期について”. 財務省. 2024年7月7日閲覧。
  552. ^ 新券発行開始後の引換えに関する留意事項について”. 日本銀行. 2024年7月7日閲覧。
  553. ^ 旧優生保護法は憲法違反 国に賠償命じる判決 最高裁」『NHKニュース』NHK、2024年7月3日。2024年7月4日閲覧
  554. ^ 強制不妊、国に賠償責任 除斥適用せず、原告全面勝訴―旧優生保護法は違憲・最高裁大法廷」『時事ドットコム』時事通信社、2024年7月3日。2024年7月4日閲覧
  555. ^ 旧優生保護法訴訟の判決等についての会見”. 首相官邸 (2024年7月3日). 2024年7月3日閲覧。
  556. ^ 旧優生保護法国家賠償請求訴訟原告団等との面会”. 首相官邸 (2024年7月17日). 2024年7月19日閲覧。
  557. ^ 海自の護衛艦 一時 中国領海を航行 防衛省がいきさつを調査」『NHKニュース』NHK、2024年7月11日。2024年7月19日閲覧
  558. ^ 海自護衛艦が中国領海を航行 日本に「深刻な懸念」伝達」『nordot』一般社団法人共同通信社、2024年7月11日。2024年7月19日閲覧
  559. ^ 中国領海への誤侵入、海自の艦長交代 事実上の更迭」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年9月24日。2024年9月24日閲覧
  560. ^ 【速報】静岡市 全国で今年初の気温40℃以上に静岡放送 2024年7月7日
  561. ^ 東京都知事選挙特設サイト”. 東京都選挙管理委員会. 東京都. 2024年6月22日閲覧。
  562. ^ 東京都知事選の得票確定 小池氏291万票、石丸氏165万票」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年7月8日。2024年7月8日閲覧
  563. ^ 東京都知事選挙 投票結果”. 東京都選挙管理委員会 (2024年7月8日). 2024年7月8日閲覧。
  564. ^ 令和6年 選挙執行一覧”. 東京都選挙管理委員会. 2024年7月7日閲覧。
  565. ^ 東京都議会議員補欠選挙”. NHK選挙WEB. NHK. 2024年7月7日閲覧。
  566. ^ 自民、東京都議補選で大敗 2勝6敗、衆院選へ懸念」『nordot』共同通信社、2024年7月8日。2024年7月8日閲覧
  567. ^ 都議補選、自民党2勝6敗 萩生田光一氏の地元も敗れる」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年7月8日。2024年7月8日閲覧
  568. ^ 東京都議会議員補欠選挙 候補者別得票数(全候補)”. 東京都選挙管理委員会 (2024年7月8日). 2024年7月8日閲覧。
  569. ^ 苦境続く共産党 「泣きっ面に蜂」の都知事選大敗 立民・共産は政権交代の枠組みにならず産経新聞 2024年7月9日
  570. ^ 維新、都議補選で議席獲得ならず 東京維新幹部「もともと厳しい」朝日新聞 2024年7月8日
  571. ^ 令和6年7月7日執行鹿児島県知事選挙”. 鹿児島県. 2024年6月22日閲覧。
  572. ^ 鹿児島県知事選挙 塩田康一氏 2回目の当選 自民 公明 国民推薦」『NHKニュース』NHK、2024年7月7日。2024年7月9日閲覧
  573. ^ 令和6年7月7日執行 安芸高田市長選挙及び安芸高田市議会議員補欠選挙”. 安芸高田市 (2024年6月21日). 2024年7月2日閲覧。
  574. ^ 【速報】広島・安芸高田市長選 元郵便局長の藤本氏が初当選 新人4人の選挙戦制す中国放送 2024年7月7日
  575. ^ 埼玉 鳩山町長選挙 小川知也氏 28歳 初当選 全国で最年少」『NHKニュース』NHK、2024年7月8日。2024年7月9日閲覧
  576. ^ 神奈川県綾瀬市長選挙、橘川佳彦氏が初当選」『日本経済新聞』共同通信社, 日本経済新聞社、2024年7月8日。2024年7月11日閲覧
  577. ^ 旧優生保護法訴訟 北海道内の夫婦の訴え退ける判決確定 最高裁NHK 2024年7月8日
  578. ^ 猛暑で電力需要が大幅増“安定供給に万全期す”齋藤経産相NHK 2024年7月9日
  579. ^ 巨人選手の個人情報を投稿し殺害予告か 保険会社の元社員逮捕NHK 2024年7月9日
  580. ^ 巨人選手を殺害予告疑いで27歳女逮捕 保険会社の情報悪用 「やりすぎて覚えていない」 - 産経新聞、2024年7月9日配信、7月10日閲覧
  581. ^ ウクライナに対する大型地雷除去機の供与”. 外務省 (2024年7月10日). 2024年7月11日閲覧。
  582. ^ 時価総額、初の1000兆円超 日経平均、TOPIXは最高値―東証プライム” (2024年7月10日). 2024年7月10日閲覧。
  583. ^ nhknewsweb東証プライム時価総額が初めて1000兆円を上回る
  584. ^ 相次ぐ米軍構成員等による女性への性的暴行事件に関する抗議決議”. 沖縄県議会. 2024年7月10日閲覧。
  585. ^ 相次ぐ米軍構成員等による女性への性的暴行事件に関する意見書”. 沖縄県議会. 2024年7月13日閲覧。
  586. ^ 米兵の性暴力事件 沖縄県議会 再発防止策求める抗議決議を可決」『NHKニュース』NHK、2024年7月10日。2024年7月11日閲覧
  587. ^ 岸田総理大臣のNATO首脳会合出席”. 外務省 (2024年7月11日). 2024年7月13日閲覧。
  588. ^ 日韓首脳会談”. 外務省 (2024年7月10日). 2024年7月11日閲覧。
  589. ^ 日独首脳会談” (2024年7月12日). 2024年7月13日閲覧。
  590. ^ 岸田総理大臣のNATO首脳会合出席及びドイツ連邦共和国訪問(令和6年7月10日~14日)”. 外務省 (2024年7月10日). 2024年7月11日閲覧。
  591. ^ 日本経済新聞2024年7月13日愛媛地域版
  592. ^ 法人としての「レナウン」が消滅へ - 株式会社東京商工リサーチ、2024年7月11日配信、7月17日閲覧
  593. ^ 日本経済新聞2024年8月3日朝刊15面「任天堂、純利益5割減」
  594. ^ 松山城「城山」で土砂崩れ 住宅つぶれ3人不明「少なくとも3回発生」高さ100m崩れる【愛媛】テレビ愛媛 2024年7月12日
  595. ^ 松山市の土砂崩れで3人を発見 全員の死亡確認【愛媛】テレビ愛媛 2024年7月13日
  596. ^ 日本経済新聞2024年7月14日朝刊1面コラム春秋
  597. ^ 防衛大臣記者会見”. 防衛省 (2024年7月12日). 2024年7月13日閲覧。
  598. ^ 涙ぬぐう副知事、辞職意向も疑惑は否定 兵庫知事は「パワハラないが厳しい叱責あった」コミュ力に言及 産経新聞 2024年7月12日配信 2024年7月13日閲覧
  599. ^ イオンなし県ゼロへ 全国最後の福井、7月にショッピングセンター」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年6月25日。2024年7月13日閲覧
  600. ^ 古江彩佳 涙のメジャー初制覇! 日本勢4人目 バーディーラッシュからイーグル締めで劇的逆転V」『Sponichi Annex』 スポーツニッポン新聞社、2024年7月14日。2024年7月14日閲覧
  601. ^ 銃砲刀剣類所持等取締法”. e-Govポータル. 2024年8月1日閲覧。
  602. ^ (2024年6月)銃刀法が改正されました!”. 警察庁ウェブサイト. 2024年8月1日閲覧。
  603. ^ 犯罪誘発するネットの銃情報、規制手探り 改正銃刀法成立 安倍元首相銃撃2年」『産経新聞』産業経済新聞社、2024年7月8日。2024年8月1日閲覧
  604. ^ [住吉大社のおひざ元に『汐かけ横丁』オープン 災いをを払う「団子」に現役プロレスラーの「ちゃんこ・メキシコ料理」も! | TBS NEWS DIG (1ページ)]毎日放送(MBSテレビ) 2024-07-15
  605. ^ 第10回太平洋・島サミット(PALM10)(令和6年7月16~18日)”. 外務省 (2024年7月16日). 2024年7月17日閲覧。
  606. ^ 第10回太平洋・島サミット(PALM10)(結果概要)”. 外務省 (2024年7月18日). 2024年7月19日閲覧。
  607. ^ 激辛チップス食べ14人搬送 東京・大田区の高校生 - サンケイスポーツ、2024年7月16日配信、7月17日閲覧
  608. ^ 高浜市役所で液体まき火 重傷の男逮捕、3人軽傷―愛知 - 時事通信、2024年7月16日(2024年7月17日閲覧)
  609. ^ 芥川賞に朝比奈秋さん、松永K三蔵さん 直木賞は一穂ミチさん」『朝日新聞デジタル』2024年7月17日。2024年7月17日閲覧
  610. ^ 堀井学衆院議員の国会事務所を捜索、公選法違反容疑 自民は離党了承 朝日新聞 2024年7月18日配信 2024年7月18日閲覧
  611. ^ 同時多発ブルースクリーン障害、国内企業の影響まとめ USJ「1台1台手当てしているので時間がかかる」 - ITmedia、2024年7月19日
  612. ^ 連合 フリーランスが業務でけがした時の補償を支援 団体設立へNHK、2024年7月19日
  613. ^ 防衛省発令(将人事)”. 防衛省 (2024年7月12日). 2024年7月19日閲覧。
  614. ^ JMSDF_PAOの2024年7月19日のツイート- X(旧Twitter)
  615. ^ 日本経済新聞2024年7月20日朝刊15面ビジネス面「NTT、「遺産」めぐり苦悩」
  616. ^ 【図解】訪日外国人数、6月は過去最高の313万人に、4か月連続で300万人超え -日本政府観光局(速報)トラベルボイス2024年07月19日
  617. ^ 学童の待機児童1.8万人で最多 「小1の壁」なお深刻 日本経済新聞2024年7月19日
  618. ^ 日本赤軍の元メンバー 城崎勉受刑者 刑務所で食事詰まらせ死亡NHK 2024年7月21日
  619. ^ JR渋谷駅 新南改札が新駅舎に移る アクセス改善へNHK 2024年7月21日
  620. ^ JR渋谷駅「新南改札」を200メートル移転 今月21日から使用開始2024年7月18日 NHK
  621. ^ 福井・小浜市長に新顔が初当選 裏金問題、高木氏支援の現職破る」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年7月21日。2024年7月22日閲覧
  622. ^ 小浜市長選挙 杉本和範氏が現職破り初当選」『NHK NEWS WEB 福井 NEWS WEB』NHK、2024年7月22日。2024年7月22日閲覧
  623. ^ 印西市長選、藤代氏が現職4選阻む 「成長都市」は続くか」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年7月22日。2024年7月22日閲覧
  624. ^ 千葉 印西市長選挙 新人の藤代健吾氏が初当選 現職など破る」『NHK NEWS WEB 首都圏 NEWS WEB』NHK、2024年7月22日。2024年7月22日閲覧
  625. ^ 東海道新幹線 JR東海“撤去作業午後7時ごろまで継続か” 保守用車両が衝突脱線 運転士2人けが 浜松-名古屋」『NHKニュース』NHK、2024年7月22日。2024年7月22日閲覧
  626. ^ 東海道新幹線、始発から平常通り運転再開日本テレビ 2024年7月23日
  627. ^ 暴力的行為に関与するイスラエルの入植者に対する資産凍結等の措置について”. 外務省 (2024年7月23日). 2024年7月26日閲覧。
  628. ^ 一時漂流のジェット船 ほぼ1日たって伊豆大島に到着 - NHK NEWS WEB、2024年7月25日(2024年7月31日閲覧)
  629. ^ 【最終報】7/24(水)セブンアイランド愛 不具合に伴う欠航について - 東海汽船、2024年7月26日(2024年7月31日閲覧)
  630. ^ 「渋谷サクラステージ」が開業 地上39階建ての大規模商業施設に飲食店や書店、企業のオフィスが入居
  631. ^ 最低賃金全国平均の時給1054円に 過去最大の50円引き上げNHK NEWSWEB 2024年7月25日
  632. ^ 【記者解説】引き上げ幅全国1位 どうなる徳島の最低賃金 NHK NEWSWEB 徳島WEB特集2024年09月12日
  633. ^ 日本経済新聞2024年7月27日朝刊14面「NTT東西、来春に「177」終了」
  634. ^ パリオリンピック開会式【詳細】“浮かぶ”聖火台に点火」『NHKニュース』NHK、2024年7月27日。2024年7月27日閲覧
  635. ^ 『佐渡島の金山』 世界文化遺産への登録決定 国内26件目の世界遺産に 新潟県内では初BSN新潟放送 2024年7月27日
  636. ^ 日本経済新聞2024年7月24日朝刊29面「トップ棋士 華麗なる団体戦」
  637. ^ 広瀬議員の公設秘書 複数の事務所関係者 “勤務実態なかった” NHK 2024年7月31日配信 2024年7月31日閲覧
  638. ^ 水族館の水槽から新種のタナイス目甲殻類を発見~「らんま1/2」の早乙女乱馬(らんま)に因んで「ランマ」アプセウデスと命名~(理学研究院 講師 角井敬知)
  639. ^ コメ在庫、過去最少の156万トン…猛暑や訪日外国人増で1年間で41万トン少なく 読売新聞オンライン2024/07/30
  640. ^ 日銀 追加利上げ決定 政策金利0.25%程度に【総裁会見詳細も】」『NHK NEWS WEB』NHK、2024年7月31日。2024年7月31日閲覧
  641. ^ 日銀が追加利上げ決定、政策金利を0.25%に 日本経済新聞 2024年7月31日 12:58
  642. ^ 「KITTE大阪」開業 多くの人でにぎわう」『NHK NEWS WEB 関西 NEWS WEB』NHK、2024年7月31日。2024年7月31日閲覧
  643. ^ 大阪・西梅田に「イノゲート大阪」と「KITTE大阪」が開業」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年7月31日。2024年7月31日閲覧
  644. ^ 岐阜高島屋閉店、脱「百貨店城下町」探る 廃虚ツアーも」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年7月31日。2024年8月1日閲覧
  645. ^ 岐阜高島屋が閉店 47年の歴史に幕 “百貨店のない県”4例目」『NHKニュース』NHK、2024年7月31日。2024年8月1日閲覧
  646. ^ 48年ぶり商業捕鯨でナガスクジラ1頭捕獲 岩手県沖NHK山口(NHKNEWSWEB)2024年8月2日
  647. ^ 「大きな節目」“核のごみ”文献調査事実上審議終了…進むのか「概要調査」に…町は村は知事は
  648. ^ 岸田首相 秋田・山形大雨被害 激甚災害指定を指示フジテレビ 2024年8月2日
  649. ^ リュウゼツラン 数十年に1度のはずが全国で相次ぎ開花 なぜ?NHK 2024年8月2日
  650. ^ 【独自】「痛い」女子児童に突然因縁 民家の車庫に連れ込む 小学生の女子児童に性的暴行か 68歳無職の男を逮捕 東京・練馬区 警視庁”. TBS NEWS DIG. 2024年8月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年08月05日閲覧(オリジナル)。2024年12月05日閲覧。
  651. ^ 夏休み中の小学生女児に性的暴行、因縁つけ「内緒にしろ」と口止めも…不同意性交容疑で逮捕”. 読売新聞. 2024年8月5日閲覧。
  652. ^ 大分 由布 旅館で食中毒 537人に 敷地内の湧き水が汚染か
  653. ^ アムヘルト・スイス連邦大統領の訪日”. 外務省 (2024年8月2日). 2024年8月6日閲覧。
  654. ^ 【解説】株価“史上最大の下げ幅”…大きな2つの要因 下落いつまで? 経済への影響は(日テレNEWS NNN)”. Yahoo!ニュース. 2024年8月6日閲覧。
  655. ^ 新NISA「冷静に判断を」 財務相”. Yahoo!ニュース. 2024年8月6日閲覧。
  656. ^ 天王寺動物園のキーウィの死亡について”. 天王寺動物園 (2024年8月5日). 2024年9月11日閲覧。
  657. ^ 大阪 天王寺動物園 飛べない鳥の「キーウィ」死ぬ 35歳」『NHKニュース』NHK、2024年8月5日。2024年9月11日閲覧
  658. ^ ニュージーランドの鳥「キウイ」、日本国内飼育の最後の1羽死ぬ」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年8月5日。2024年9月11日閲覧
  659. ^ 日本放送協会 (2024年8月6日). “日経平均株価 一転して終値3200円余値上がり 過去最大の上げ幅 | NHK”. NHKニュース. 2024年8月6日閲覧。
  660. ^ 小池百合子知事が剝離骨折し全治2カ月 神宮球場の始球式で足痛める ヤクルトー阪神戦 - 東京新聞、2024年8月7日(同日閲覧)
  661. ^ 「非常に危機感を持っています」青森県内で初めて感染確定の「豚熱」 野生のイノシシの死がいから 県は9日に対策会議青森テレビ 2024年8月6日
  662. ^ 6月の実質賃金 27か月ぶりプラスに 現金給与 前年同月比+4.5% NHK NEWSWEB 2024年8月6日
  663. ^ 廿日市市の中3清古尊さん、原爆の日にドームの合作画 | 中国新聞デジタル”. 廿日市市の中3清古尊さん、原爆の日にドームの合作画 | 中国新聞デジタル (2024年8月7日). 2024年10月12日閲覧。
  664. ^ 野生のイルカに手をかまれけが 海水浴場で20代男性 福井 敦賀2024年8月7日 NHK NEWS WEB
  665. ^ イルカはなぜ人を襲うのか…福井県の海水浴場で被害相次ぐ、噛まれて20針のケガも2024年8月17日 日刊ゲンダイ
  666. ^ 宮崎県で震度6弱の地震発生”. ウェザーニュース. 2024年8月8日閲覧。
  667. ^ 宮崎県日向灘を震源とする地震による被害及び消防機関等の対応状況(第6報)”. 消防庁災害対策本部 (2024年8月9日). 2024年8月10日閲覧。
  668. ^ 南海トラフ地震関連解説情報(第1号)”. 気象庁 (2024年8月9日). 2024年8月10日閲覧。
  669. ^ 南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)に伴う政府としての特別な注意の呼びかけの終了について ~令和6年8月8日16時43分頃の日向灘の地震について(第8報)及び南海トラフ地震関連解説情報(第7号)について~”. 気象庁 (2024年8月15日). 2024年8月15日閲覧。
  670. ^ 【速報】小林製薬 新社長が謝罪「あってはならない事態で痛恨の極み」紅麹事業から撤退表明 79億円の関連損失毎日放送 2024年8月8日
  671. ^ 岐阜県の古田肇知事 次の知事選に立候補しない意向を表明ぎふチャン 2024年8月8日
  672. ^ 「汚れたカネ」の臭いをクンクン 紙幣探知犬2頭、成田空港に国内初の導入 新紙幣もかぎ分ける実力東京新聞TOKYOWEB 2024年8月8日
  673. ^ 長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典参列等についての会見”. 首相官邸 (2024年8月9日). 2024年8月10日閲覧。
  674. ^ 宮崎県日向灘を震源とする地震及び南海トラフ地震臨時情報等についての会見”. 首相官邸 (2024年8月9日). 2024年8月10日閲覧。
  675. ^ 日・カザフスタン首脳電話会談”. 外務省 (2024年8月9日). 2024年8月10日閲覧。
  676. ^ 日・ウズベキスタン首脳電話会談”. 外務省 (2024年8月9日). 2024年8月10日閲覧。
  677. ^ パリオリンピックが閉幕 17日間の熱戦に幕NHK 2024年8月12日
  678. ^ 台風5号、東北横断 太平洋側上陸は3例目
  679. ^ 堂島取引所「コメ指数先物」取引が始動、なぜ米の価格はこれほど上がったのか?
  680. ^ 岸田内閣総理大臣記者会見”. 首相官邸 (2024年8月14日). 2024年8月14日閲覧。
  681. ^ 【速報中】岸田首相会見 自民総裁選に不出馬を表明 首相退任へ NHK NEWS WEB 2024年8月14日発信 2024年8月14日閲覧
  682. ^ 大阪市など一時24万戸余停電 原因は地中の電線の一部不具合か - NHK NEWS WEB、2024年8月15日
  683. ^ 大阪市などで大規模停電、一時24万戸に影響 電車に運休や遅れ - 朝日新聞、2024年8月15日
  684. ^ 広瀬めぐみ参院議員が辞職 「事実であり反省 心よりおわび」 NHK NEWS WEB 2024年8月15日発信 2024年8月15日閲覧
  685. ^ Uターンラッシュの新千歳空港で保安検査一時中断し混乱 制限エリア内店舗でハサミ紛失 北海道札幌テレビ放送(STV) 2024年8月17日
  686. ^ 紛失した店舗ではさみを発見 保安検査場が一時閉鎖 紛失原因を調査中 北海道・新千歳空港札幌テレビ放送(STV) 2024年8月19日
  687. ^ マリノアシティ福岡が18日に閉館 午前中から多くの買い物客」『NHK NEWS WEB 福岡 NEWS WEB』NHK、2024年8月18日。2024年8月19日閲覧
  688. ^ 兵庫の糸岡さん116歳最高齢に 117歳スペイン女性死去」『神戸新聞NEXT』 神戸新聞社、2024年8月21日。2024年8月21日閲覧
  689. ^ 【北海道警ヤジ排除問題】最高裁が排除された男性と北海道警側の上告それぞれ退ける 女性への賠償認めた札幌高裁の判決確定へHBC北海道放送 2024年8月20日
  690. ^ 奈良・御所市長が辞意表明 肺がん闘病のため 産経新聞 2024年8月19日配信 2024年8月20日閲覧
  691. ^ ラブドール製造の老舗「オリエント工業」が事業終了 創業者引退「願いを尊重」し1977年からの事業に幕 YAHOO!JAPANニュース2024年8月21日
  692. ^ 【甲子園】京都国際が初優勝 68年ぶり古都京都に深紅の大旗 史上初の決勝タイブレーク制す」『日刊スポーツ』2024年8月23日。2024年8月23日閲覧
  693. ^ 2024年8月23日 毎日新聞「夏の甲子園、ホームラン数が初の1桁 金属バット導入後最少」
  694. ^ 【高校野球】夏の甲子園で第1試合の出場校に補食を提供 低栄養で熱中症を発症するケース有と専門家が助言」『スポーツ報知』 報知新聞社、2024年4月19日。2024年4月20日閲覧
  695. ^ 今夏の甲子園、一部日程で午前・夕方の「2部制」を実施 暑さ対策で」『朝日新聞デジタル』 朝日新聞社、2024年4月19日。2024年4月20日閲覧
  696. ^ 日本テレビ. “日銀・植田総裁「7月の利上げ適切」株価大暴落を国会で説明|日テレNEWS NNN”. 日テレNEWS NNN. 2024年8月23日閲覧。
  697. ^ 東山動植物園のコモドドラゴン、8月23日から一般公開へ 国内唯一の展示中日新聞 2024年8月19日
  698. ^ 斎藤知事のパワハラ疑惑について調べる百条委員会 初の証人尋問サンテレビ 2024年8月23日
  699. ^ [https://www.nhk.or.jp/hokkaido/lreport/articles/300/104/74/ 函館でモルック世界大会 国を超えてつながる人たち ヨーロッパ以外では初 過去最大規模で開催] NHK NEWSWEB NHK北海道
  700. ^ 2024モルック世界大会in 函館 3日間にわたり繰り広げられた熱戦! HTB北海道ニュース2024年 8月26日
  701. ^ 前府議の新顔、原田氏が初当選 維新現職敗れる 大阪府箕面市長選」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年8月25日。2024年8月26日閲覧
  702. ^ 大阪府箕面市長選、維新現職が初敗北 無所属新人が破る」『日本経済新聞』共同通信社, 日本経済新聞社、2024年8月25日。2024年8月26日閲覧
  703. ^ 現職の松野哲氏(68)が4選「この4年間が10年先を見通した中で重要に」新人の若林宗洋氏(39)と1296票差 北海道岩見沢市長選北海道放送 2024年8月25日配信 2024年8月25日閲覧
  704. ^ 【速報】林氷見市長 退任意向を表明 膵臓腫瘍で闘病中 北日本放送 2024年8月25日配信 2024年8月25日閲覧
  705. ^ a b 中国軍機が日本領空を一時侵犯 中国軍機の侵犯確認は初 防衛省」『NHK』2024年8月26日。2024年9月1日閲覧
  706. ^ 【速報】超党派・日中友好議連が中国訪問へ 二階氏ら政府間の対話を後押し 8月27日から3日間」『TBS NEWS DIG』TBSテレビ、2024年8月27日。2024年8月27日閲覧
  707. ^ 二階氏ら日中議連、北京入り 習氏との会談模索」『時事ドットコム』時事通信社、2024年8月27日。2024年8月27日閲覧
  708. ^ ちんすこうをはじめとする農産物・加工品4産品を、地理的表示(GI)として登録”. 農林水産省 (2024年8月27日). 2024年9月3日閲覧。
  709. ^ 鹿児島県に暴風、波浪特別警報発表”. 気象庁 (2024年8月28日). 2024年8月28日閲覧。
  710. ^ "気象警報・注意報". 気象庁. 28 August 2024. 2024年8月28日閲覧
  711. ^ 堀井学衆院議員が辞職 選挙区内で違法寄付疑いで捜査受ける」『NHK NEWS WEB』NHK、2024年8月28日。2024年8月28日閲覧
  712. ^ 「喫煙率」14.8% 厚労省2022年の調査 2003年以降で最も低くNHK NEWSWEB2024年9月3日
  713. ^ 喫煙率14.8%、過去最低 国民健康・栄養調査日本経済新聞2024年8月28日
  714. ^ 堀井学・前衆院議員に罰金100万円と公民権停止3年の略式命令…東京簡裁、公選法違反と政治資金規正法違反の罪を認定 読売新聞 2024年8月29日配信 2024年8月31日閲覧
  715. ^ 「中三」破産手続き開始決定 2011年にも経営破たん…「老舗百貨店」のこれまでの“道のり” 姿消す青森県弘前市のランドマーク青森テレビ 2024年8月29日
  716. ^ NTT、初のIOWN国際通信網 中華電信と日台間で開通日本経済新聞 2024年8月29日
  717. ^ 英加入のTPP、年内発効へ ペルー批准で条件満たす時事通信 2024年0月29日
  718. ^ 広瀬元参院議員を在宅起訴 公設秘書給与詐取した罪 東京地検NHK 2024年8月30日配信 2024年8月31日閲覧
  719. ^ 兵庫 斎藤知事 百条委で証人尋問 “必要な指導”繰り返すNHK 2024年8月30日
  720. ^ 出生数1〜6月、5.7%減の35万人 通年初の70万人割れも
  721. ^ 日本経済新聞2024年8月31日朝刊社会面「125cc以下二輪車一部原付き免許に」
  722. ^ 介護給付費10兆5100億円 2022年度、過去最高更新 高齢化進み増加続く産経新聞 2024年8月30日
  723. ^ 「企業版ふるさと納税」が最多 23年度、469億円 信濃毎日新聞デジタル2024年8月30日
  724. ^ 2022年の体外受精児、過去最多の7万7千人 治療ピークは42歳朝日新聞デジタル2024年8月30日
  725. ^ 無罪が確定した人の指紋など 2審も国に抹消命じる 名古屋高裁NHKNEWSWEB2024年8月30日
  726. ^ ソフトバンクの衛星電話、8月末に終了へ 衛星機器の不具合で - ITmediaニュース、2024年8月1日配信、8月2日閲覧
  727. ^ 隠れ待機児童7万人超 希望施設「空き」待ち、育休延長要因に 日本経済新聞2024年8月31日朝刊5面
  728. ^ 宮崎駿監督がマグサイサイ賞を受賞 “アジアのノーベル賞”2024年8月31日NHK NEWSWEB
  729. ^ 中国海軍の測量艦、鹿児島沖で領海侵入 防衛省発表 日本経済新聞2024年8月31日
  730. ^ 秋田 大館市長選 27歳の石田健佑氏が初当選 全国最年少市長に
  731. ^ 長崎・五島市長選、出口氏が初当選、新顔3氏の争い制す」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年9月2日。2024年9月2日閲覧
  732. ^ 完全子会社の合併に関するお知らせ”. DCMホールディングス株式会社 (2024年4月12日). 2024年9月1日閲覧。
  733. ^ ホームセンター「DCM」、「ケーヨー」を吸収合併…屋号「DCM」に統一へ”. 読売新聞オンライン. 読売新聞社 (2024年4月12日). 2024年9月1日閲覧。
  734. ^ dcm_official_jpの2024年9月1日のツイート- X(旧Twitter)
  735. ^ JR福山駅前に新商業施設「ニューキャスパ」がグランドオープン朝日新聞デジタル2024年9月2日
  736. ^ あまりにショック、樹齢3000年「弥生杉」無残…台風10号猛威まざまざ、幹回り8メートルの巨木を根元からなぎ倒す 屋久島
  737. ^ 自民 岸田派 正式解散で宏池会の歴史に幕 67年で5人の首相輩出NHK NEWSWEB2024年9月3日
  738. ^ 盛山正仁文部科学大臣記者会見録(令和6年9月3日)”. 文部科学省 (2024年9月3日). 2024年10月4日閲覧。
  739. ^ Kankyo_Jpnの2024年9月3日のツイート- X(旧Twitter)
  740. ^ 奄美大島における特定外来生物フイリマングースの根絶の宣言について”. 環境省 (2024年9月3日). 2024年9月3日閲覧。
  741. ^ 史上最も暑い夏に気象庁「今年も異常気象だった」平年より1.76℃と高い突出した気温の要因とは?大雨には温暖化も影響
  742. ^ 技能実習生の失踪最多、昨年9753人
  743. ^ 「当事者の会」7日に解散へ 旧ジャニーズ性加害問題テレビ東京 2024年9月3日
  744. ^ 「岡山県PTA連合会」解散へ 都道府県レベルでは全国初NHK NEWSWEB2024年9月3日
  745. ^ 令和5年度の医療費 概算で47兆円余 3年連続で過去最高を更新2024年9月3日NHK NEWSWEB
  746. ^ 未来技術遺産にプレステ2、DVD普及にも貢献…コンピューター制御の家庭用ミシンなども選出読売新聞オンライン2024/09/04
  747. ^ 「将来人工透析を…恐怖を味わった」小林製薬『紅麹サプリ』服用の男性 全国で初めて賠償求め提訴 大阪地裁毎日放送(MBS) 2024年9月4日
  748. ^ 「コメダ珈琲店」で刺された女性が死亡 元夫を現行犯逮捕「根はまじめ。青天のへきれき」と元夫の親族関西テレビ 2024年9月6日
  749. ^ 岸田総理大臣の韓国訪問(令和6年9月6日~7日)”. 外務省 (2024年9月6日). 2024年9月6日閲覧。
  750. ^ 官房長官記者会見 令和6年9月3日(火)午後”. 首相官邸 (2024年9月3日). 2024年9月6日閲覧。
  751. ^ kanteiの2024年9月5日のツイート- X(旧Twitter)
  752. ^ 悠仁親王殿下18歳(ご成年)のお誕生日に当たり”. 宮内庁. 宮内庁皇嗣職 (2024年9月6日). 2024年9月6日閲覧。
  753. ^ うめきたグラングリーン開業…大阪駅周辺、関西経済底上げなるか”. 読売新聞オンライン. 読売新聞社 (2024年9月7日). 2024年9月11日閲覧。
  754. ^ 立民代表選が告示 野田 枝野 泉 吉田 4氏が立候補NHK 2024年9月7日
  755. ^ 【代表選挙】野田佳彦、枝野幸男、泉健太、吉田はるみ候補が党本部で共同記者会見”. 立憲民主党 (2024年9月7日). 2024年9月7日閲覧。
  756. ^ 令和6年9月8日執行宜野湾市長選挙トップ”. 宜野湾市 (2024年6月3日). 2024年9月8日閲覧。
  757. ^ 沖縄・宜野湾市長選、元市長の佐喜真淳氏が3回目の当選 読売新聞 2024年9月7日配信 2024年9月8日閲覧
  758. ^ 囲碁・一力本因坊「応氏杯」で初優勝 主要国際戦で日本勢19年ぶり毎日新聞2024/9/8
  759. ^ パリパラリンピック閉幕 金メダル14個で東京大会上回る、メダルランキングは最高タイの10位TBS 2024年9月9日
  760. ^ 「飛鳥・藤原の宮都」世界文化遺産の国内候補として推薦決定NHK 2024年9月9日
  761. ^ 「カラスの高尾」52歳男を逮捕 東京・港区の美容室で現金約4万円入った金庫盗んだ疑い 自作のカラスの羽の帽子をお守り代わりに?
  762. ^ 朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASS992TNRS99PLZB00QM.html
  763. ^ 公明党 山口代表 次の代表選挙立候補せず退任意向 15年ぶり代表交代へNHK 2024年9月10日
  764. ^ デブリ採取、ようやく開始 福島第1、廃炉作業「本丸」に着手」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年9月11日。2024年9月11日閲覧
  765. ^ 二階派の元会計責任者に有罪判決、禁錮2年・執行猶予5年…政治資金規正法違反 読売新聞 2024年9月10日
  766. ^ 能登半島地震に予備費1088億円 政府、第6弾の支出決定」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年9月10日。2024年10月4日閲覧
  767. ^ JR貨物 一時すべての貨物列車運行停止 物流各社で荷物の遅れもNHK 2024年9月12日
  768. ^ 自民総裁選が告示 過去最多9人が立候補へNHK 2024年9月12日
  769. ^ 兵庫知事、県議会4会派の辞職要求に応じず「補正予算成立が大事」 朝日新聞 2024年9月12日配信 2024年9月13日閲覧
  770. ^ 東京 日野 イチョウの下敷きで男性死亡 枝は10m以上落下か」『NHKニュース』NHK、2024年9月13日。2024年9月17日閲覧
  771. ^ 紙の約束手形や小切手 大手銀行3行が来年度中に発行終了へ NHK NEWSWEB 2024年9月12日
  772. ^ 身寄りない人の支援 医療費3割負担の拡大検討も盛る 高齢大綱改定」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年9月13日。2024年9月18日閲覧
  773. ^ バングラデシュにおける洪水被害に対する我が国の支援(外務報道官談話)”. 外務省 (2024年9月13日). 2024年9月18日閲覧。
  774. ^ 商業捕鯨で捕獲 ナガスクジラの商談会 東京・豊洲市場 NHK NEWSWEB 山口
  775. ^ 大分 別府 ひき逃げ事件の容疑者「重要指名手配」継続を決定 NHK NEWSWEB 2024年9月13日
  776. ^ イグ・ノーベル賞 18年連続日本人が受賞 ブタはお尻からも呼吸 NHK NEWSWEB 2024年9月13日
  777. ^ 65歳以上の高齢者 働く高齢者 いずれも過去最多に 総務省」『NHKニュース』NHK、2024年9月15日。2024年9月15日閲覧
  778. ^ 働く高齢者が過去最多の914万人 23年、20年連続増 日本経済新聞2024年9月15日
  779. ^ TSR、8月は倒産数減も連鎖倒産が急増Logistics Today 2024年9月17日
  780. ^ 米エミー賞 真田広之さん主演男優賞「SHOGUN 将軍」作品賞受賞 NHK NEWSWEB 2024年9月16日 19時47分
  781. ^ 「もふもふ」「まったり」浸透、8割気にせず 国語世論調査 日本経済新聞2024年9月17日
  782. ^ 基準地価上昇、バブル後最大 沖縄県恩納村は観光客増で上昇率1位 日経ビジネス 2024.9.18
  783. ^ リニア中央新幹線 静岡県がボーリング調査を了解 NHK NEWSWEB 2024年9月17日
  784. ^ コメの「相対取引価格」去年同月比平均17%上昇 8月として最高 NHK NEWSEWB 2024年9月17日
  785. ^ 【速報】運航会社の○○○○社長を逮捕 業務上過失致死などの疑い 知床・観光船沈没事故札幌テレビ放送(STV) 2024年9月18日
  786. ^ 自民 高橋祐介氏が繰り上げ当選 3年前の衆院選 比例代表」『NHKニュース』NHK、2024年9月18日。2024年9月18日閲覧
  787. ^ 公明党・石井啓一氏が新代表に 15年ぶり交代、無投票で」『日本経済新聞』(日経電子版)、2024年9月18日。2024年9月18日閲覧
  788. ^ 横須賀市で米海軍横須賀基地の軍人運転の乗用車がオートバイに衝突 オートバイの男性(22)死亡 軍人の男性は米軍憲兵隊と基地内へ」『TBS NEWS DIG』TBSテレビ、2024年9月19日。2024年9月20日閲覧
  789. ^ 共働き世帯1200万超、専業主婦の3倍に 制度追いつかず 日本経済新聞2024年9月18日
  790. ^ 噴火警報・予報:火山名 須美寿島 噴火警報(周辺海域)”. 気象庁 (2024年9月19日). 2024年9月19日閲覧。
  791. ^ CAO_BOUSAIの2024年9月19日のツイート- X(旧Twitter)
  792. ^ 【速報】兵庫・斎藤知事への不信任決議案を全会一致で可決 10日以内に議会解散か、辞職・失職か朝日放送(ABC) 2024.9.19
  793. ^ 公取委が日本プロ野球組織に警告 選手代理人の資格制限は違法の恐れ」『毎日新聞』 毎日新聞社、2024年9月19日。2024年9月19日閲覧
  794. ^ (令和6年9月19日)日本プロフェッショナル野球組織に対する警告について』(プレスリリース)、公正取引委員会、2024年9月19日。2024年9月19日閲覧
  795. ^ 令和6年能登半島地震による被災状況視察のための石川県訪問”. 首相官邸 (2024年9月19日). 2024年9月20日閲覧。
  796. ^ 令和6年能登半島地震による被災状況視察のための石川県訪問等についての会見”. 首相官邸 (2024年9月19日). 2024年9月20日閲覧。
  797. ^ クラリベイトがノーベル賞有力候補22名を発表、2名の日本出身研究者も受賞 マイナビニュース2024/09/20
  798. ^ 斉藤大臣会見要旨”. 国土交通省 (2024年9月27日). 2024年10月4日閲覧。
  799. ^ X Games Chiba 2024”. 千葉市 (2024年8月17日). 2024年8月28日閲覧。
  800. ^ 大谷翔平が3打席連発の51号3ランで「51-51」前人未到の大記録「50本塁打、50盗塁」を達成」『日刊スポーツ』2024年9月20日。2024年9月20日閲覧
  801. ^ 元大関・貴景勝が現役引退、年寄「湊川」襲名発表 28歳1カ月での引退は平成以降の横綱大関で最年少」『スポニチアネックス』2024年9月20日。2024年9月20日閲覧
  802. ^ 8月消費者物価、2.8%上昇 コメ49年ぶりの上昇幅時事ドットコムニュース2024年09月20日
  803. ^ 長崎県知事・長崎市長との面会及び米国訪問等についての会見”. 首相官邸 (2024年9月21日). 2024年9月25日閲覧。
  804. ^ 長崎「被爆体験者」国が医療費助成拡大へ 地裁判決は控訴へ」『NHKニュース』NHK、2024年9月21日。2024年9月25日閲覧
  805. ^ 官房長官記者会見 令和6年9月13日(金)午前”. 首相官邸 (2024年9月13日). 2024年9月20日閲覧。
  806. ^ 岸田総理大臣及び上川外務大臣の第79回国連総会等出席”. 外務省 (2024年9月21日). 2024年9月21日閲覧。
  807. ^ 日米豪印首脳会合”. 外務省 (2024年9月21日). 2024年9月21日閲覧。
  808. ^ 日米豪印首脳ワーキングディナー”. 外務省 (2024年9月21日). 2024年9月24日閲覧。
  809. ^ 日・パラオ首脳会談”. 外務省 (2024年9月22日). 2024年9月24日閲覧。
  810. ^ 日・モンゴル首脳会談”. 外務省 (2024年9月22日). 2024年9月24日閲覧。
  811. ^ 日加首脳会談”. 外務省 (2024年9月22日). 2024年9月24日閲覧。
  812. ^ 岸田総理大臣とグテーレス国連事務総長との会談”. 外務省 (2024年9月22日). 2024年9月24日閲覧。
  813. ^ 日・ウクライナ首脳会談”. 外務省 (2024年9月24日). 2024年9月24日閲覧。
  814. ^ 岸田総理大臣とストルテンベルグNATO事務総長との会談”. 外務省 (2024年9月23日). 2024年9月24日閲覧。
  815. ^ 令和6年9月20日からの大雨による被害状況等について (PDF)」『内閣府』2024年9月26日、1頁。2024年11月27日閲覧
  816. ^ 石川・能登の豪雨、死者6人に 115カ所で集落孤立」『日本経済新聞』日本経済新聞社, 共同通信社、2024年9月22日。2024年9月24日閲覧
  817. ^ 京アニ、6年ぶりに新作制作「日常」のあらゐけいいち描く『CITY』アニメ化決定 YAHOO!JAPA NEWS 2024年9月21日
  818. ^ 大阪府摂津市長選、前市議の嶋野浩一朗氏が当選 新顔3人の争い制す」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年9月22日。2024年9月23日閲覧
  819. ^ 大阪 摂津市長選挙 新人の嶋野浩一朗氏が初当選」『NEWS WEB 関西 NEWS WEB』NHK、2024年9月22日。2024年9月23日閲覧
  820. ^ 神奈川 伊勢原市長選挙 新人の萩原氏が初当選」『NHK NEWS WEB 首都圏 NEWS WEB』NHK、2024年9月22日。2024年9月23日閲覧
  821. ^ 伊勢原市長に自民、立憲推薦の前市議が初当選 現市長の政策継承訴え」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年9月22日。2024年9月23日閲覧
  822. ^ 【速報】立憲民主党 新代表に野田佳彦元首相を選出 決選投票で枝野氏破る フジテレビ 2024年9月23日配信 2024年9月23日閲覧
  823. ^ ロシア哨戒機、礼文沖を領空侵犯 空自機が警告で初のフレア使用 日本、厳重抗議北海道新聞 2024年9月23日
  824. ^ ソフトバンク 4年ぶりパ・リーグ優勝NHK 2024年9月23日
  825. ^ 西武所沢車両工場のレガシー集う注目スポット「エミテラス所沢」 飲食・レジャーも充実した最新注目スポットをご紹介(9/24開業)鉄道チャンネル2024.09.20
  826. ^ 立民 幹事長に小川淳也氏 政調会長に重徳和彦氏【詳しく】」『NHKニュース』NHK、2024年9月24日。2024年9月24日閲覧
  827. ^ 大の里、昭和以降最速の大関昇進 前代未聞の“ちょんまげ大関”が誕生 注目の口上は…」『日刊スポーツ』2024年9月25日。2024年9月25日閲覧
  828. ^ https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202409240001689.html 大の里25日に大関昇進へ デビュー1年半足らずで大銀杏は結えず異例の“ちょんまげ大関”が誕生] 日刊スポーツ2024年9月24日
  829. ^ 【気になる】「デジタル給与」国内でスタート!実際にPayPayで受け取った人を取材 今後導入する企業は? YAHH!JAPANニュース2024年9月27日
  830. ^ アルツハイマー病の新薬「ドナネマブ」正式承認 国内で2例目 NHK NEWSWEB 2024年9月25日
  831. ^ 海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」が台湾海峡を初めて通過 NHK NEWSWEB 2024年9月26日
  832. ^ 【速報】袴田巌さんの再審=やり直しの裁判で「無罪判決」捜査機関による証拠の「ねつ造」を認定(静岡地裁)静岡第一テレビ 2024年9月26日
  833. ^ 袴田巖さんの姉・ひで子さん「58年の苦労がすっ飛んだ。喜びしかない」検察が控訴断念…9日に無罪確定へテレビ静岡 2024年10月8日
  834. ^ 「出直し選挙に臨ませていただく」斎藤元彦兵庫県知事が正式表明 30日付けで失職へ 自民、維新は独自候補の擁立目指す関西テレビ 2024年9月26日
  835. ^ 広島 水道管破裂で道路陥没 付近の地下で掘削伴う工事 - NHK NEWS WEB、2024年9月26日
  836. ^ 内閣総理大臣のコメント(H-IIAロケット49号機の打上げ成功について)”. 首相官邸 (2024年9月26日). 2024年9月29日閲覧。
  837. ^ 青森県 中間貯蔵施設に使用済み核燃料初搬入 柏崎刈羽原発から NHK NEWSWEB 2024年9月26日
  838. ^ 岡山・早島町議会で「手話言語条例」可決 県内全自治体での条例制定は“全国初”【岡山】 OHK 2024.09.26
  839. ^ 手話言語条例 山陽新聞デジタル 2024年09月29日
  840. ^ 【速報】「笑顔で暮らせる、安全で安心な国に」自民党の新総裁に石破茂氏 過去最多9人による激戦の結果”. TBSテレビ (2024年9月27日). 2024年9月30日閲覧。
  841. ^ 在レバノン共和国邦人等輸送準備のための国外待機について”. 防衛省 (2024年9月27日). 2024年9月28日閲覧。
  842. ^ 在レバノン共和国邦人等輸送の実施について”. 防衛省 (2024年10月4日). 2024年10月4日閲覧。
  843. ^ 在留資格ない外国人の子ども212人に「在留特別許可」与える」『NHKニュース』NHK、2024年9月27日。2024年10月3日閲覧
  844. ^ 在留資格を持たない外国人の子ども212人に「在留特別許可」 出入国在留管理庁」『TBS NEWS DIG,TBSテレビ』TBS、2024年9月27日。2024年10月4日閲覧
  845. ^ 8割超に在留許可 資格ない外国人の子に特例 法相公表」『毎日新聞デジタル』毎日新聞社、2024年9月26日。2024年10月3日閲覧
  846. ^ 法務大臣閣議後記者会見の概要”. 法務省 (2024年9月30日). 2024年10月3日閲覧。
  847. ^ 公明党 新代表に石井氏が正式就任 政治改革に取り組む決意示すNHK 2024年9月28日
  848. ^ 党人事公明党 2024年9月29日
  849. ^ 【巨人】就任1年目の阿部慎之助監督がリーグV奪回「辛いつけ麺」思い出の地で勝利の美酒浴びる」『日刊スポーツ』 日刊スポーツNEWS、2024年9月28日。2024年9月28日閲覧
  850. ^ ジャイアントパンダ「リーリー」と「シンシン」の返還について
  851. ^ JR 松山駅の新駅舎が開業 高架化、商業エリア「だんだん通り」誕生」『毎日新聞デジタル』毎日新聞社、2024年9月29日。2024年9月30日閲覧
  852. ^ さようなら松山駅のアノ風景 縦列停車と有人改札」『NHK松山放送局 WEBニュース特集 愛媛インサイト』NHK、2024年9月30日。2024年9月30日閲覧
  853. ^ 「大川の駅」反対の77歳新顔、47歳現職破り初当選 福岡の市長選」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年9月29日。2024年9月30日閲覧
  854. ^ 大川市長選で江藤義行氏が初当選 道の駅計画「いったん白紙」」『NHK NEWS WEB 福岡 NEWS WEB』NHK、2024年9月30日。2024年9月30日閲覧
  855. ^ 高梁市長選 石田芳生氏初当選」『NHK NEWS WEB 岡山 NEWS WEB』2024年9月30日。2024年10月1日閲覧
  856. ^ 立憲民主党「次の内閣」、女性8人起用 枝野氏は党最高顧問に」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年9月30日。2024年10月1日閲覧
  857. ^ 自民新執行部が午後発足 菅副総裁、麻生最高顧問」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年9月30日。2024年10月1日閲覧
  858. ^ 自民執行部、午後発足 石破総裁、党四役を正式決定」『毎日新聞デジタル』共同通信社, 毎日新聞社、2024年9月30日。2024年10月1日閲覧
  859. ^ 政治資金パーティー巡る事件、旧安倍派会計責任者に禁固3年・執行猶予5年の有罪判決…東京地裁 読売新聞 2024年9月30日
  860. ^ 岸田文雄内閣が総辞職 在職1094日、戦後8番目」『毎日新聞デジタル』毎日新聞社、2024年10月1日。2024年10月1日閲覧
  861. ^ 岸田内閣が総辞職 首相、在職1094日で幕」『時事ドットコム』時事通信社、2024年10月1日。2024年10月1日閲覧
  862. ^ 令和6年10月1日 議事経過”. 衆議院 (2024年10月1日). 2024年10月2日閲覧。
  863. ^ 2024年10月1日 日程第2 会期の件”. 参議院 (2024年10月1日). 2024年10月2日閲覧。
  864. ^ 臨時国会、会期は9日まで 野党は反対」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年10月1日。2024年10月2日閲覧
  865. ^ 内閣総理大臣の指名”. 首相官邸 (2024年10月1日). 2024年10月2日閲覧。
  866. ^ 令和6年10月1日 議事経過”. 衆議院 (2024年10月1日). 2024年10月2日閲覧。
  867. ^ 内閣総理大臣の指名”. 参議院 (2024年10月1日). 2024年10月2日閲覧。
  868. ^ 石破内閣の発足”. 首相官邸 (2024年10月1日). 2024年10月2日閲覧。
  869. ^ 令和6年10月1日(火)午後”. 首相官邸 (2024年10月1日). 2024年10月2日閲覧。
  870. ^ 初入閣は13人 新閣僚 1日の動き タイムライン【詳しく】」『NHKニュース』NHK、2024年10月1日。2024年10月2日閲覧
  871. ^ 石破茂内閣の平均年齢63歳 初入閣13人、女性は2人」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年10月1日。2024年10月2日閲覧
  872. ^ 官房長官記者会見 令和6年10月3日(木)午前”. 首相官邸 (2024年10月3日). 2024年10月4日閲覧。
  873. ^ 令和6年10月1日(火)午後 初閣議の概要”. 首相官邸 (2024年10月1日). 2024年10月2日閲覧。
  874. ^ 立憲民主党最高顧問に菅・枝野氏 常任顧問は岡田・泉氏」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年10月1日。2024年10月3日閲覧
  875. ^ 東京科学大が発足、医工連携で新産業 世界トップ級狙う」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年10月1日。2024年10月1日閲覧
  876. ^ 郵便料金きょうから値上げ 郵便事業の赤字傾向は続く見込み」『NHKニュース』NHK、2024年10月1日。2024年10月1日閲覧
  877. ^ 後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について”. 厚生労働省. 2024年9月30日閲覧。
  878. ^ 代表取締役等住所非表示措置について”. 法務省. 2024年10月1日閲覧。
  879. ^ 東日本と西日本 9月の平均気温 統計を取り始めてから最高 NHK NEWSWEB 2024年10月1日
  880. ^ 日本保守党の国政政党化目指す考え…衆院選に立候補表明した河村名古屋市長 高齢不安視に「トランプまだ元気」」『東海テレビ』2024年10月1日。2024年10月12日閲覧
  881. ^ 新型コロナワクチン定期接種開始 原則 費用の一部が自己負担に NHK NEWSWEB 2024年10月1日 11時01分
  882. ^ 戦時中のアメリカ製爆弾が宮崎空港誘導路で爆発 3日朝の運航再開目指すテレビ宮崎 2024年10月2日
  883. ^ 宮崎空港の誘導路で爆発 原因はアメリカ製500ポンド爆弾の不発弾と判明 2分前には近くを航空機が走行MRT宮崎放送 2024年10月2日
  884. ^ 日米首脳電話会談”. 外務省 (2024年10月2日). 2024年10月2日閲覧。
  885. ^ 新内閣始動に際しての意気込み及び日米首脳電話会談等についての会見”. 首相官邸 (2024年10月2日). 2024年10月2日閲覧。
  886. ^ 日銀総裁との会談及び日韓、日豪各首脳電話会談についての会見”. 首相官邸 (2024年10月2日). 2024年10月2日閲覧。
  887. ^ G7首脳電話会議出席についての会見”. 首相官邸 (2024年10月2日). 2024年10月3日閲覧。
  888. ^ 2人で息合わせマリオを操れ 任天堂、資料館を報道公開」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年9月25日。2024年10月2日閲覧
  889. ^ ヘルメットの輸入量、23年最高 自転車着用、努力義務で需要拡大 東京新聞TOKYOWeb 2024年10月2日 14時45分(共同通信)
  890. ^ 「殺すぞ」暴言吐いた情報寄せられた京都府警本部長が異動へ 事実上の更迭 府議会で不適切発言認め謝罪関西テレビ 2024年10月3日
  891. ^ 「維新に加わり中道保守の改革勢力に」教育・前原代表ら4人が維新に合流「私のカラー変えるつもりはない」関西テレビ 2024年10月3日
  892. ^ チャーター船による在レバノン邦人のキプロスへの出国”. 外務省 (2024年10月3日). 2024年10月3日閲覧。
  893. ^ 健保組合の半数超赤字 保険料率は過去最高9・27% 23年度、高齢者医療負担増が影響 産経新聞2024/10/3 18:37
  894. ^ 第二百十四回国会における石破内閣総理大臣所信表明演説”. 首相官邸 (2024年10月4日). 2024年10月5日閲覧。
  895. ^ 東京都 全国初のカスハラ防止条例が成立 来年4月施行」『NHKニュース』NHK、2024年10月4日。2024年10月4日閲覧
  896. ^ 札幌市営地下鉄南北線の走行路面に40センチほどの亀裂 「真駒内⇔平岸」で一時運転見合わせ 駅には代行バスを待つ長蛇の列が 補修は完了 原因を調査へ 北海道札幌市北海道文化放送(uhb) 2024年10月4日
  897. ^ 千葉 いすみ鉄道 脱線事故 5日と6日 全線で運転見合せ - NHK NEWS WEB、2024年10月4日
  898. ^ 写真家・石川直樹さん、ヒマラヤ8000m峰全14座を制覇…最後のシシャパンマに登頂 読売新聞オンライン 2024/10/07
  899. ^ 石川直樹さんがヒマラヤ8000m峰14山全山登頂を達成 PEAKS編集部 2024年10月7日
  900. ^ SAGA2024 国スポ・全障スポ 新しい大会へ。」『佐賀県』。2023年12月17日閲覧
  901. ^ 令和6年能登半島地震及び9月20日からの大雨による被災状況視察のための石川県訪問”. 首相官邸 (2024年10月5日). 2024年10月5日閲覧。
  902. ^ 石破首相が奥能登豪雨の激甚災害指定を表明「国として最大限の財政支援をする」石川テレビ 2024年10月5日
  903. ^ 【速報】「約240キロのカメラ機材倒れた」音楽イベントで女性客4人が頭から出血 病院に救急搬送 大阪・泉大津市読売テレビ 2024年10月6日
  904. ^ 愛知・岡崎市長選、前職内田氏が返り咲き 現職の中根氏は得票及ばず」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年10月7日。2024年10月7日閲覧
  905. ^ 【長岡市長選挙】現職・磯田達伸氏が3選-新人・高橋氏も4万以上得票【新潟】UX新潟テレビ21 2024年10月7日
  906. ^ 【速報】所属事務所の吉本興業が「契約解除」を発表 ジャンポケ・斉藤慎二メンバーを書類送検TBSテレビ 2024年10月7日
  907. ^ 近鉄の新型一般車「8A系」ついに10月デビュー! 16年ぶり 奈良・京都線系統から“昭和世代”を置き換え」『乗りものニュース』2024年9月6日。2023年9月11日閲覧
  908. ^ ローマ・カトリック教会 新枢機卿に菊地功氏任命 日本人7人目 NHK NEWSWEB 2024年10月7日 6時15分
  909. ^ 新潟コシヒカリ31年ぶり高値スタート 新米の卸間価格 日本経済新聞 2024年10月7日
  910. ^ マイコプラズマ肺炎 1週間当たりの患者数が過去最多に NHK NEWSWEB 2024年10月8日
  911. ^ 上皇后さま 大たい骨の骨折 ”手術は無事終了”宮内庁日本テレビ 2024年10月8日
  912. ^ 【速報】引退…菅直人元首相が最後の会見「元気に活動してきたがもう77歳」 フジテレビ 2024年10月8日
  913. ^ 強制不妊補償法が成立 前文に国の謝罪、本人に1500万円―中絶被害者も救済・旧優生保護法」『時事ドットコム』時事通信社、2024年10月8日。2024年10月8日閲覧
  914. ^ 旧優生保護法に基づく優生手術等の被害者に対する謝罪とその被害の回復に関する決議 2024年10月8日配信・同日閲覧
  915. ^ 旧優生保護法に基づく優生手術等の被害者に対する謝罪とその被害の回復に関する決議案”. 参議院 (2024年10月8日). 2024年10月18日閲覧。
  916. ^ 旧優生保護法に基づく優生手術等の被害者に対する謝罪とその被害の回復に関する決議”. 参議院 (2024年10月8日). 2024年10月8日閲覧。
  917. ^ 党首討論 9日午後1時からで正式決定 時間は1時間20分に延長」『NHK』2024年10月7日。2024年10月12日閲覧
  918. ^ 政府声明”. 首相官邸 (2024年10月9日). 2024年10月9日閲覧。
  919. ^ 「皆さんには世話になった」名古屋 河村たかし市長 9日午後にも辞職願提出へ “今職を投げ出すのか”など批判相次ぐも…」『中部日本放送』2024年10月9日。2024年10月12日閲覧
  920. ^ kanteiの2024年10月9日のツイート- X(旧Twitter)
  921. ^ 第27回 日・ASEAN首脳会議”. 外務省 (2024年10月10日). 2024年10月10日閲覧。
  922. ^ 第27回ASEAN+3(日中韓)首脳会議”. 外務省 (2024年10月10日). 2024年10月13日閲覧。
  923. ^ 石破総理大臣のASEAN関連首脳会議出席 (令和6年10月10日~12日)”. 外務省 (2024年10月10日). 2024年10月10日閲覧。
  924. ^ 鳥取 選挙ポスター掲示板で県独自の条例が成立 NHK NEWSWEB 2024年10月10日
  925. ^ 強すぎる日本代表、世界初の歴史的偉業!「手に負えない」 Qoly
  926. ^ 「教育無償化を実現する会」政党要件失う 前原代表ら維新から出馬で「5人以上」満たさず産経新聞 2024年10月10日
  927. ^ バレーボール 国内の新リーグ「SVリーグ」11日に開幕へNHK 2024年10月11日
  928. ^ バレーSVリーグ開幕戦 高橋藍VS西田有志のエース対決を制したのは西田擁する大阪B ストレート勝ち スポーツニッポン、2024年10月11日配信・閲覧
  929. ^ NobelPrize/status/1844664354932932630のツイート- X(旧Twitter)
  930. ^ 河村たかし名古屋市長が“最後の登庁日” 議会と最後までバトル、“河村節”で振り返った15年メ~テレ 2024年10月11日
  931. ^ セブン、非コンビニ分離 上場にらみ中間持ち株、社名も変更―8月中間決算、営業益22%減」『時事ドットコム』時事通信社、2024年10月10日。2024年10月14日閲覧
  932. ^ エンゲル係数は42年前に逆戻り…物価高にあえぐ家計 石破政権の対症療法「巨額の税金投入」出口はいつ? 東京新聞TOKYOWeb 2024年10月11日 06時00分
  933. ^ 奈良 御所市長選挙 元市議の山田秀士氏が無投票で初当選」『NHK NEWS WEB 関西 NEWS WEB』NHK、2024年10月13日。2024年10月21日閲覧
  934. ^ 奈良県御所市長選挙、山田秀士氏が初当選」『日本経済新聞』日本経済新聞社, 共同通信社、2024年10月13日。2024年10月21日閲覧
  935. ^ 長崎スタジアムシティの開業をみんなで盛り上げよう!”. 長崎市 (2024年4月6日). 2024年9月22日閲覧。
  936. ^ 長崎スタジアムシティ公式ホームページ 2024年9月22日閲覧
  937. ^ TikTok、岐阜県と連携のもと国民文化祭「清流の国ぎふ」文化祭2024のプロモーションと岐阜県の文化に関する魅力を発信するプロジェクトを開始 VIDEOSALON.web 2024.10.15
  938. ^ 衆議院議員総選挙の公示日及び最高裁判所裁判官国民審査の告示日における中央選挙管理会委員長談話”. 総務省 (2024年10月15日). 2024年10月16日閲覧。
  939. ^ 自民執行部、午後発足 石破総裁、党四役を正式決定」『毎日新聞デジタル』共同通信社, 毎日新聞社、2024年9月30日。2024年10月1日閲覧
  940. ^ [衆議院選挙「公示」12日間の選挙戦本格スタート 各党党首らが第一声 「政治とカネ」や「物価高対策」などが争点に 10月27日投開票]TBSテレビ 2024年10月15日
  941. ^ 衆議院選挙公示 2024年10月27日投開票 最新情報 小選挙区1101人立候補NHK 2024年10月15日
  942. ^ くら替えで7人自動失職 参院議員、衆院選出馬で」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年10月15日。2024年10月16日閲覧
  943. ^ 参院7議員が自動失職」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年10月16日。2024年10月16日閲覧
  944. ^ 名古屋市長選は11月10日告示、24日投開票 選挙管理委員会が日程決める メ~テレ 2024年10月15日
  945. ^ 最高裁判所裁判官の「国民審査」きょう告示 6人が対象」NHK、2024年10月15日。2024年10月15日閲覧
  946. ^ 日本代表、豪州戦で2試合続けて世界新記録!W杯予選8543試合目で史上初 Football Tribe Japan
  947. ^ 日本代表史上初の25試合連続得点 カタールW杯スペイン戦から連続得点記録継続 サッカーキング2024.10.15
  948. ^ 「学生アカデミー賞」日本の学校の出身者が初めて受賞 NHK NEWSWEB 10月15日14時57分
  949. ^ FX個人取引額が過去最高 1〜9月、「1京円」最速で到達 日本経済新聞 2024年10月15日 16:49
  950. ^ NHK、旧ジャニーズタレントの新規起用再開へ 会長が会見で発表 朝日新聞デジタル 2024年10月16日 14時10分
  951. ^ 高浜原発1号機、50年超運転へ 規制委が管理方針初認可 日本経済新聞 2024年10月16日 11:51
  952. ^ 北海道における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の開催について”. 農林水産省 (2024年10月17日). 2024年10月17日閲覧。
  953. ^ 食肉用1.9万羽の殺処分進む…北海道厚真町で鳥インフルエンザ判明 今季全国で初 札幌テレビ放送(STV) 2024年10月17日
  954. ^ 「日本一奪回だ」「この瞬間を待っていた」CS突破に鷹党歓喜 ホークス日本S進出西日本新聞 2024年10月18日
  955. ^ 「華道」「手揉み茶」を登録無形文化財に 文化審議会が答申 日本経済新聞 2024年10月18日 17:00
  956. ^ 【中継】自民党に“火炎瓶”男逮捕 車で総理官邸に突っ込んだか けが人なしテレビ朝日 2024年10月19日
  957. ^ ねんりんピック開幕 読売新聞オンライン2024/10/20 05:00
  958. ^ 上皇后陛下のご近況について(お誕生日に際し)(令和6年)”. 宮内庁 (2024年10月20日). 2024年10月20日閲覧。
  959. ^ 【NBA】河村勇輝がグリズリーズとツーウェー契約を締結へ 海外報道 日刊スポーツ 2024年10月20日6時3分
  960. ^ 番長DeNA 下克上で7年ぶり日本シリーズ進出! 9回に牧が菅野から勝ち越し打 - スポニチ Sponichi Annex 野球”. スポニチ Sponichi Annex. 2024年10月21日閲覧。
  961. ^ レバノンにおける人道状況の悪化を受けた緊急無償資金協力”. 外務省 (2024年10月29日). 2024年10月30日閲覧。
  962. ^ 公明・維新・共産の3氏が参院繰り上げ当選 衆院選出馬での自動失職受け 産経新聞 2024年10月21日配信 2024年10月23日閲覧
  963. ^ 米田さん・諏訪さん 宇宙飛行士に正式認定、JAXA 日本経済新聞2024年10月22日 16:10
  964. ^ 東京メトロ上場、初値1630円 売り出し価格36%上回る - 日本経済新聞、2024年10月23日
  965. ^ 4684億円回収できず コロナ貸付事業で検査院 日本経済新聞2024年10月23日 23:00
  966. ^ 【速報】船井電機が破産手続き開始決定  負債は約461億5900万円カンテレ 2024年10月24日
  967. ^ 衆院選の投票所、人手不足で15%減 一票どう守る 日本経済新聞2024年10月24日 2:00
  968. ^ 21年卒の離職率34.9% 16年ぶり高水準、転職増加 日本経済新聞2024年10月26日 2:00
  969. ^ ちばてつやさん、漫画家初の文化勲章 文化功労者に青木功さんら 朝日新聞デジタル2024年10月25日 11時30分
  970. ^ 【議席確定】衆院選 自民 公明 過半数割る 立民 国民は大幅増」『NHK』2024年10月28日。2024年10月28日閲覧
  971. ^ 政治資金規正法に基づく政治団体の届出 (PDF)」『総務省』2024年11月5日。2024年11月10日閲覧
  972. ^ 日本保守党、政党要件を確保」『時事ドットコム』時事通信社、2024年10月29日。2024年11月10日閲覧
  973. ^ 日本保守党、政党要件満たす 衆院選で比例2%到達」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年10月28日。2024年11月10日閲覧
  974. ^ 最高裁裁判官の国民審査「×印」の割合、30年ぶり高水準 日本経済新聞 2024年10月29日 17:04
  975. ^ 参議院岩手県選出議員補欠選挙の選挙期日について”. 岩手県 (2024年9月13日). 2024年10月10日閲覧。
  976. ^ 参院岩手補選、立民・木戸口英司氏が当選 自民は不戦敗」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年10月27日。2024年10月28日閲覧
  977. ^ 参院 岩手選挙区補選 木戸口英司氏 2回目の当選 立民元議員」『NHKニュース』NHK、2024年10月28日。2024年10月28日閲覧
  978. ^ 富山県知事選挙 選挙の概要”. 富山県 (2024年9月26日). 2024年9月29日閲覧。
  979. ^ 富山県知事選挙 現職の新田八朗氏 2回目の当選果たす」『NHKニュース』NHK、2024年10月28日。2024年10月28日閲覧
  980. ^ 富山県知事に新田氏が再選」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年10月28日。2024年10月28日閲覧
  981. ^ 令和6年10月27日執行 岡山県知事選挙”. 岡山県 (2024年9月13日). 2024年9月29日閲覧。
  982. ^ 岡山県知事選挙 現職の伊原木隆太氏 4回目の当選果たす」『NHKニュース』NHK、2024年10月28日。2024年10月28日閲覧
  983. ^ つくば市長選挙及びつくば市議会議員一般選挙のお知らせ”. つくば市 (2024年8月18日). 2024年9月29日閲覧。
  984. ^ 茨城 つくば市長選 現職 五十嵐立青氏が3回目の当選」『NHK NEWS WEB 茨城 NEWS WEB』NHK、2024年10月28日。2024年10月28日閲覧
  985. ^ 釧路市長選挙 新人 鶴間秀典氏が初めての当選」『NHK NEWS WEB 北海道 NEWS WEB』NHK、2024年10月28日。2024年10月28日閲覧
  986. ^ 阪南市長に上甲氏 初当選 /大阪」『毎日新聞デジタル』毎日新聞社、2024年10月28日。2024年10月28日閲覧
  987. ^ 湖南市長選挙 元教育長の松浦加代子氏が初当選」『NHK NEWS WEB 滋賀 NEWS WEB』NHK、2024年10月28日。2024年10月28日閲覧
  988. ^ 光市長選は芳岡統氏 周防大島町長選挙は藤本浄孝氏が当選」『NHK NEWS WEB 山口 NEWS WEB』2024年10月28日。2024年10月28日閲覧
  989. ^ 令和6年10月29日(火)11:16~11:38 中谷防衛大臣閣議後会見”. 防衛省 (2024年10月29日). 2024年10月30日閲覧。
  990. ^ 衆議院選挙、投票率53.85% 戦後3番目の低さ 日本経済新聞2024年10月28日 19:30
  991. ^ 武藤経済産業大臣の閣議後記者会見の概要”. 経済産業省 (2024年10月29日). 2024年10月30日閲覧。
  992. ^ 女川原発2号機再稼働 安全対策や避難体制の構築求められる NHK NEWSWEB2024年10月30日 5時56分
  993. ^ イスラエル議会で可決された国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)に関する法案について(外務大臣談話)”. 外務省 (2024年10月29日). 2024年10月30日閲覧。
  994. ^ シリアにおける人道状況の悪化を受けた緊急無償資金協力”. 外務省 (2024年10月29日). 2024年10月30日閲覧。
  995. ^ 姫島村長選 大海靖治氏が無投票で初当選」『NHK NEWS WEB』(日本語)、2024年10月29日。2024年10月30日閲覧
  996. ^ 熱中症搬送、過去最多 5~9月、全国で9万7578人―総務省消防庁 時事通信内政部2024年10月29日15時37分
  997. ^ 【速報】同性婚認めない規定は「憲法違反」 同性婚訴訟で東京高裁判決 高裁では札幌に続いて2例目TBSテレビ 2024年10月30日
  998. ^ 将棋連盟、女流棋士の産休規定整備へ 対局料の補償など 日本経済新聞 2024年10月30日 18:52
  999. ^ 「シン・ゴジラ」は「立体商標」 知財高裁、東宝の主張認める判決 毎日新聞 2024/11/7 09:00
  1000. ^ ドジャースが4年ぶり8度目のワールドチャンピオン!5点リードで敗色濃厚もしぶとく逆転勝ち」『日刊スポーツ』2024年10月31日。2024年10月31日閲覧
  1001. ^ 公明・石井代表が辞任を正式表明 衆院選惨敗 国会までに新体制 毎日新聞 2024年10月31日
  1002. ^ 不登校の小中学生 過去最多34万人余に 11年連続で増加 文科省 NHK NEWSWEB 2024年10月31日 18時05分
  1003. ^ フリーランスが安心して働ける環境づくりのための法律、11月1日からスタート。発注事業者が準備しておきたいことをチェック!”. 政府広報オンライン (2024年11月1日). 2024年11月3日閲覧。
  1004. ^ 自転車は車のなかま~自転車はルールを守って安全運転~”. 警察庁ウェブサイト. 2024年11月3日閲覧。
  1005. ^ 2024年11月自転車の「ながらスマホ」が罰則強化!「酒気帯び運転」は新たに罰則対象に!”. 政府広報オンライン (2024年11月1日). 2024年11月3日閲覧。
  1006. ^ 日本の核兵器廃絶決議案の国連総会第一委員会における採択について(外務大臣談話)」『外務省』2024年11月2日。2024年11月14日閲覧
  1007. ^ DeNAが26年ぶり日本一!3位からの下克上はセ界初 ソフトバンクのお株を奪う猛打爆発でフィナーレ - スポニチ Sponichi Annex 野球”. スポニチ Sponichi Annex. 2024年11月3日閲覧。
  1008. ^ 米原市長選挙 無投票のお知らせ」『米原市』2024年11月3日。2024年11月3日閲覧
  1009. ^ 米原市長選挙 元県議の角田航也氏 無投票で初当選」『NHK NEWS WEB 滋賀 NEWS WEB』NHK、2024年11月5日。2024年11月5日閲覧
  1010. ^ 手術せずに性別変更、33人 生殖能力要件、違憲判断から1年 YAHOO!JAPANニュース11/3(日) 21:00
  1011. ^ H3ロケット4号機の打上げ成功について [文部科学大臣談話]”. 文部科学省 (2024年11月4日). 2024年11月4日閲覧。
  1012. ^ 世耕氏の当時の会計責任者に不起訴不当 検察審査会 NHK NEWSWEB 2024年11月4日 18時16分
  1013. ^ 東証70年ぶり取引時間延長…“午後3時半”までに 新制度導入で終値の透明性向上 投資機会の拡大を図る国際競争力強化への一歩 YAHOO!JAPANニュース 11/6(水) 12:02
  1014. ^ 北朝鮮部隊のロシア派遣に関するG7等外相声明」『外務省』2024年11月5日。2024年11月7日閲覧
  1015. ^ 日・サウジアラビア首脳電話会談」『外務省』2024年11月5日。2024年11月7日閲覧
  1016. ^ 空飛ぶ車へ総務省が初免許 米ジョビー、遠隔操作試験 東京新聞TOKYOWeb 2024年11月5日 21時26分
  1017. ^ 日本の「伝統的酒造り」ユネスコの無形文化遺産に登録へ NHK NEWSWEB 2024年11月5日 21時13分
  1018. ^ 和田毅投手の現役引退について - 福岡ソフトバンクホークス、2024年11月5日
  1019. ^ ソフトバンク 和田毅が現役引退「悔いのない野球人生」 - NHK NEWS WEB、2024年11月5日
  1020. ^ 「これからも同世代で」最後の松坂世代、和田引退に送った感謝の言葉 - 朝日新聞、2024年11月6日
  1021. ^ 「松坂世代」の久保康友は現役を強調 今季はドイツリーグのハンブルクで主戦投手としてプレーサンケイスポーツ、2024年11月6日。
  1022. ^ 衆院選で議席減の「維新」新代表を選出の選挙を実施へ毎日放送(MBS) 2024年11月6日
  1023. ^ 日本維新の会が代表選実施へ 馬場代表は不出馬を表明カンテレ 2024年11月7日
  1024. ^ 全国初の使用済み核燃料の中間貯蔵施設、青森・むつ市で操業開始…「核燃料サイクル」担う 読売新聞オンライン2024/11/06 16:53
  1025. ^ 日本株、全世界株指数から7銘柄減 野村不HDなど除外 日本経済新聞2024年11月7日 17:08
  1026. ^ 国内におけるランピースキン病の確認について」『農林水産省』2024年11月18日。2024年11月19日閲覧
  1027. ^ 石破内閣総理大臣とトランプ次期米国大統領との電話会談」『外務省』2024年11月7日。2024年11月7日閲覧
  1028. ^ トランプ次期米国大統領との電話会談についての会見」『首相官邸』2024年11月7日。2024年11月7日閲覧
  1029. ^ 衆院 17の常任委員長 野党側に8つ配分 予算委員長は立民に NHK NEWSWEB 2024年11月7日 19時34分
  1030. ^ 【速報】立民が総額7.4兆円の緊急経済対策47NEWS 2024年11月7日
  1031. ^ 富士山 初冠雪を気象台が発表 130年前の観測開始から最も遅く NHK NEWSWEB 2024年11月7日 10時30分
  1032. ^ 松本人志さん 文春との裁判 訴えを取り下げ【コメント全文も】NHK 2024年11月8日
  1033. ^ 「国際卓越研究大学」 東北大学を初めて正式に認定 文科省」『NHKニュース』2024年11月8日。2024年11月19日閲覧
  1034. ^ 国際卓越研究大学の認定について」『文部科学省』2024年11月8日。2024年11月19日閲覧
  1035. ^ あべ俊子文部科学大臣記者会見録(令和6年11月8日)」『文部科学省』2024年11月8日。2024年11月19日閲覧
  1036. ^ 公明党、代表代行に竹谷氏起用 斉藤新代表を正式決定47NEWS 2024年11月9日
  1037. ^ ロッテ 佐々木朗希のポスティングでの大リーグ移籍を容認NHK 2024年11月9日
  1038. ^ 四国 最大36万戸余で停電 “送電線トラブル対応中に発生” - NHK NEWS WEB、2024年11月10日
  1039. ^ 11月9日(土)に発生した四国エリアの停電について (PDF) - 四国電力送配電、2024年11月9日
  1040. ^ 鹿児島県に大雨特別警報発表」『気象庁』2024年11月9日。2024年11月9日閲覧
  1041. ^ コンビニ住民証明、3千万通超に マイナ利用、20倍に拡大 YAHOO!JAPANニュース 11/9 16:40
  1042. ^ 荒川区長選挙・荒川区議会議員補欠選挙 投開票速報」『荒川区』2024年11月11日。2024年11月11日閲覧
  1043. ^ 東京都荒川区長選挙、滝口学氏が初当選」『日本経済新聞』日本経済新聞社, 共同通信社、2024年11月11日。2024年11月11日閲覧
  1044. ^ 荒川区長に無所属新顔の滝口氏 自公推薦候補破る 20年ぶり新区長」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年11月11日。2024年11月11日閲覧
  1045. ^ 豊橋市長選挙 開票速報・結果」『豊橋市』2024年11月10日。2024年11月11日閲覧
  1046. ^ 愛知・豊橋市長選、元市議の長坂氏が初当選 現職浅井氏ら得票及ばず」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年11月10日。2024年11月11日閲覧
  1047. ^ 伊賀市長選挙結果(令和6年11月10日執行)”. 伊賀市 (2024年11月11日). 2024年11月11日閲覧。
  1048. ^ 伊賀市長選 新人の稲森稔尚氏が初当選」『NHK NEWS WEB 三重 NEWS WEB』NHK、2024年11月11日。2024年11月12日閲覧
  1049. ^ 三重・伊賀市長選、新顔の稲森氏が初当選 4選めざした現職らを破る」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年11月10日。2024年11月12日閲覧
  1050. ^ 令和6年11月10日執行 新居浜市長選挙 開票状況」『新居浜市』2024年11月10日。2024年11月11日閲覧
  1051. ^ 新居浜市長選 古川拓哉氏が初当選」『NHK NEWS WEB 愛媛 NEWS WEB』NHK、2024年11月10日。2024年11月11日閲覧
  1052. ^ 愛媛県新居浜市長選挙、古川拓哉氏が初当選」『日本経済新聞』日本経済新聞社, 共同通信社、2024年11月10日。2024年11月11日閲覧
  1053. ^ 西条市長選挙 開票結果”. 西条市 (2024年11月10日). 2024年11月11日閲覧。
  1054. ^ 西条市長選挙 無所属の新人・高橋敏明氏が現職など抑え初当選」『NHK NEWS WEB 愛媛 NEWS WEB』NHK、2024年11月11日。2024年11月12日閲覧
  1055. ^ 愛媛県西条市長選挙、高橋敏明氏が初当選」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年11月11日。2024年11月12日閲覧
  1056. ^ 令和6年11月10日八女市長選挙結果・データ」『八女市』2024年11月11日。2024年11月11日閲覧
  1057. ^ 八女市長選 簑原悠太朗氏が初当選 県内市町村長で最年少」『NHK NEWS WEB 福岡 NEWS WEB』NHK、2024年11月11日。2024年11月11日閲覧
  1058. ^ 福岡・八女市長選、簑原悠太朗氏が初当選 九州最年少の市長に」『毎日新聞』毎日新聞社、2024年11月11日。2024年11月11日閲覧
  1059. ^ 令和6年11月17日 湖西市長選挙”. 湖西市. 2024年11月13日閲覧。
  1060. ^ 湖西市長に前静岡県議の田内氏 無投票当選 公共交通の充実を訴える」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年11月12日。2024年11月13日閲覧
  1061. ^ 海自掃海艇「うくしま」火災 消火困難で乗組員退避、30代男性機関士1人が不明」『産経新聞』2024年11月10日。2024年11月12日閲覧
  1062. ^ 火災の掃海艇「うくしま」、今朝8時34分頃に沈没と海自発表…行方不明の3曹捜索続く”. 読売新聞オンライン (2024年11月11日). 2024年11月11日閲覧。
  1063. ^ 火の山ロープウェイありがとう 66年間の運行終了、多くの市民が別れ」『山口新聞』2024年11月12日。2024年11月12日閲覧
  1064. ^ 衆議院ホームページ 2024年11月10日閲覧
  1065. ^ 参議院ホームページ 2024年11月10日閲覧
  1066. ^ 官房長官記者会見 令和6年11月11日(月)午前”. 首相官邸 (2024年11月11日). 2024年11月11日閲覧。
  1067. ^ 第215回国会(特別会)召集 衆議院議長・副議長の就任」『参議院』2024年11月11日。2024年11月11日閲覧
  1068. ^ 第215回国会召集、参議院議長に関口昌一君を選出」『参議院』2024年11月11日。2024年11月11日閲覧
  1069. ^ 215回国会 第5号 令和6年11月11日月曜日 議事経過」『衆議院』2024年11月11日。2024年11月13日閲覧
  1070. ^ 内閣総理大臣の指名 (PDF)」『参議院』2024年11月11日。2024年11月11日閲覧
  1071. ^ 内閣総理大臣の指名」『衆議院』2024年11月11日。2024年11月11日閲覧
  1072. ^ 内閣総理大臣の指名”. 参議院 (2024年11月11日). 2024年11月11日閲覧。
  1073. ^ 内閣総理大臣の指名」『首相官邸』2024年11月11日。2024年11月11日閲覧
  1074. ^ 首相指名選挙、1回目投票で決まらず 30年ぶりの決選投票へ 毎日新聞 2024/11/11 15:03
  1075. ^ 石破首相、45年ぶりに衆院過半数得ずに首相就任 決選投票でも届かず 大平正芳氏以来 産経新聞 2024/11/11 17:34
  1076. ^ shigeruishibaの2024年11月12日のツイート- X(旧Twitter)
  1077. ^ 第2次石破内閣が発足 首相「自民生まれ変わる」―30年ぶり決選投票で再指名・特別国会」『時事ドットコム』時事通信社、2024年11月11日。2024年11月12日閲覧
  1078. ^ 内閣官房長官記者会見 令和6年11月11日(月)午後」『首相官邸』2024年11月11日。2024年11月12日閲覧
  1079. ^ AI発明の特許認められるか 控訴審が結審、来年1月判決 日本経済新聞 2024年11月11日
  1080. ^ 中国電力・島根原発2号機 12月7日に約13年ぶり再稼働へ広島テレビ 2024年11月11日
  1081. ^ 石丸伸二氏、新党結成を表明 来夏の東京都議選へ候補者募る 12月中に詳細発表へ産経新聞 2024年11月12日
  1082. ^ 来年1月27日から大阪市内全域で路上喫煙禁止に 条例施行日を発表 朝日新聞デジタル 2024年11月12日 20時20分
  1083. ^ 養子縁組後の遺産、親に代わり相続「できず」 最高裁 日本経済新聞 2024年11月12日 16:09
  1084. ^ 第2次石破内閣 副大臣 政務官が決定 “不記載議員”起用せずNHK 2024年11月13日
  1085. ^ 「130万円の壁」対策法案を提出 立民時事通信 2024年11月13日
  1086. ^ 【岸田前総理襲撃事件】来年2月4日に初公判、2月19日に判決へ 被告は黙秘を続ける 和歌山地裁毎日放送(MBS) 2024年11月13日
  1087. ^ 石破総理大臣のペルー訪問(APEC首脳会議等) (令和6年11月14日~17日)」『外務省』2024年11月12日。2024年11月14日閲覧
  1088. ^ 日・マレーシア首脳会談」『外務省』2024年11月15日。2024年11月16日閲覧
  1089. ^ 日米首脳会談」『外務省』2024年11月15日。2024年11月16日閲覧
  1090. ^ 日米韓首脳会合」『外務省』2024年11月15日。2024年11月16日閲覧
  1091. ^ 日中首脳会談」『外務省』2024年11月15日。2024年11月16日閲覧
  1092. ^ 石破総理大臣のAPEC首脳会議(第1セッション)への出席」『外務省』2024年11月15日。2024年11月18日閲覧
  1093. ^ APEC首脳会議及び各国との首脳会談 -1日目-」『外務省』2024年11月15日。2024年11月18日閲覧
  1094. ^ 日・ベトナム首脳会談」『外務省』2024年11月16日。2024年11月18日閲覧
  1095. ^ 日・インドネシア首脳間の懇談」『外務省』2024年11月16日。2024年11月18日閲覧
  1096. ^ 石破総理大臣のAPEC首脳会議(第3セッション)への出席」『外務省』2024年11月16日。2024年11月18日閲覧
  1097. ^ APEC首脳会議及び各国との首脳会談 -2日目-」『外務省』2024年11月16日。2024年11月18日閲覧
  1098. ^ 日韓首脳会談」『外務省』2024年11月16日。2024年11月18日閲覧
  1099. ^ 日・ペルー首脳会談」『外務省』2024年11月17日。2024年11月18日閲覧
  1100. ^ 石破総理大臣のブラジル訪問(G20リオデジャネイロ・サミット等) (令和6年11月17日~19日)」『外務省』2024年11月20日。2024年12月24日閲覧
  1101. ^ G20リオデジャネイロ・サミット (1日目の概要)」『外務省』2024年11月18日。2024年11月23日閲覧
  1102. ^ G20リオデジャネイロ・サミット (2日目の概要)」『外務省』2024年11月19日。2024年11月23日閲覧
  1103. ^ 日英首脳会談」『外務省』2024年11月18日。2024年11月19日閲覧
  1104. ^ 日加首脳会談」『外務省』2024年11月18日。2024年11月19日閲覧
  1105. ^ 官房長官記者会見 令和6年11月12日(火)午前」『首相官邸』2024年11月12日。2024年11月13日閲覧
  1106. ^ 関電 高浜原発1号機 国内初 運転開始50年超 安全性確保が課題 NHK NEWSWEB 2024年11月14日 13時38分
  1107. ^ 熱中症アラート、1722回 過去最多、最も暑い夏が影響 YAHOO!JAPANニュース11/14(木) 20:25
  1108. ^ 宮内庁ホームページ」宮内庁、2024年11月15日。2024年11月15日閲覧
  1109. ^ 三笠宮妃百合子さま、薨去 101歳のご生涯 皇室で最高齢産経新聞 2024年11月15日
  1110. ^ 三笠宮妃の百合子さまご逝去 101歳 宮内庁NHK 2024年11月15日
  1111. ^ 休館中の「山の上ホテル」、明治大学が土地・建物を取得 日本経済新聞 2024年11月15日 12:14
  1112. ^ 「セールスフォース」で障害 災害情報システムに一時 不具合 NHK NEWSWEB 2024年11月16日 5時01分
  1113. ^ 熊本のバスなど全国交通系ICカードで支払い不可に 全国初 NHK 熊本NEWSWEB11月16日 11時28分
  1114. ^ 岩屋外務大臣のウクライナ訪問」『外務省』2024年11月16日。2024年11月16日閲覧
  1115. ^ 岩屋外務大臣のウクライナ訪問 (令和6年11月16日)」『外務省』2024年11月16日。2024年11月16日閲覧
  1116. ^ 中野大臣会見要旨」『国土交通省』2024年11月19日。2024年11月19日閲覧
  1117. ^ JR函館線 4日ぶりに運転再開 脱線事故の復旧作業完了」『NHKニュース』NHK、2024年11月19日。2024年11月19日閲覧
  1118. ^ 維新の会の代表選挙が告示、4氏が立候補届け出…12月1日に選出」『読売新聞オンライン』2024年11月17日。2024年11月17日閲覧
  1119. ^ 令和6年執行兵庫県知事選挙について”. 兵庫県 (2024年9月30日). 2024年10月7日閲覧。
  1120. ^ 兵庫県知事選、斎藤元彦氏が再選 内部告発問題で不信任可決、出直し 朝日新聞デジタル、2024年11月17日閲覧
  1121. ^ 兵庫県知事選、斎藤元彦氏が再選 議会や職員と「謙虚に丁寧にやる」 朝日新聞デジタル 2024年11月17日 20時00分
  1122. ^ 栃木県知事選挙”. 栃木県 (2024年8月27日). 2024年10月7日閲覧。
  1123. ^ 【速報】栃木県知事選挙 福田富一氏 6回目の当選確実 現職最多NHK 2024年11月17日
  1124. ^ 宇都宮市長選挙開票結果」『宇都宮市』2024年11月17日。2024年11月18日閲覧
  1125. ^ 宇都宮市長選挙 現職の佐藤栄一氏が6回目の当選 歴代最多」『NHKニュース』NHK、2024年11月17日。2024年11月18日閲覧
  1126. ^ 宇都宮市長選挙、自公推薦の佐藤栄一氏が6選」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年11月17日。2024年11月18日閲覧
  1127. ^ 市長選挙開票確定(午後10時25分確定) (PDF)」『北杜市』2024年11月17日。2024年11月19日閲覧
  1128. ^ 北杜市長選挙 新人の大柴邦彦氏が初当選」『NHK NEWS WEB 山梨 NEWS WEB』NHK、2024年11月18日。2024年11月19日閲覧
  1129. ^ (新市長・17日)北杜市」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年11月19日。2024年11月19日閲覧
  1130. ^ 令和6年11月17日執行 江田島市長選挙投開票結果」『江田島市』2024年11月17日。2024年11月19日閲覧
  1131. ^ 広島県江田島市長選挙、土手三生氏が初当選」『日本経済新聞』共同通信社, 日本経済新聞社、2024年11月17日。2024年11月19日閲覧
  1132. ^ 江田島市長選 土手氏初当選 「生活に密着した施策を実行」」『NHK NEWS WEB 広島 NEWS WEB』NHK、2024年11月18日。2024年11月19日閲覧
  1133. ^ 新見市長選挙の結果」『新見市』2024年11月17日。2024年11月24日閲覧
  1134. ^ 新見市長選挙 石田氏初当選」『NHK NEWS WEB 岡山 NEWS WEB』2024年11月17日。2024年11月24日閲覧
  1135. ^ 《判決》石川町・塩田金次郎前町長 収賄事件で執行猶予のついた有罪判決 町民からは厳しい声福島テレビ 2024年11月18日
  1136. ^ 「私は関与しておりません」不適切な党員登録 “100人前後” 自民党衆院富山1区 田畑裕明議員…従業員名簿もとに無断登録の疑惑で会見 “企業献金を党費に充てていたかは調査中”チューリップテレビ 2024年11月18日
  1137. ^ 大阪維新の会代表に吉村洋文氏の続投決定 「大阪都構想」案の再度検討を表明朝日放送テレビ(ABC) 2024年11月19日
  1138. ^ 前池田町長に有罪判決 加重収賄罪など―岐阜地裁 時事通信社 2024年11月19日配信 2024年11月19日閲覧
  1139. ^ 「日本一長い商店街」浅草で発足式 関係者50人が門出祝う東京新聞 2024年11月21日
  1140. ^ 「103万円の壁」見直しへ 自公と国民 経済対策修正案で合意NHK 2024年11月20日
  1141. ^ 「つばさの党」選挙妨害事件、黒川敦彦代表ら3人が無罪主張…東京地裁」『読売新聞』2024年11月20日。2024年11月20日閲覧
  1142. ^ 卓球の国際大会「WTTファイナルズ福岡2024」を開催します!」『北九州市』2024年11月19日。2024年11月20日閲覧
  1143. ^ 【速報】ひふみん、ギネス世界記録に認定!! 65年以上続く「詰め将棋連載」が”最長”の偉業を達成!ライブドアニュース 2024年11月21日
  1144. ^ 立民 維新 国民 今後の政策面での連携のあり方など意見交換NHK 2024年11月21日
  1145. ^ 日本生命 40年ぶり保険の利回り引き上げへ 同様の動き広がるか NHK NEWSWEB 2024年11月21日 16時57分
  1146. ^ 【速報】大谷翔平選手満票でMVP 2年連続3度目 DH専任選手の受賞は史上初の快挙岩手めんこいテレビ 2024年11月22日
  1147. ^ “核のごみ”処分場選定に向け新たな動き 全国初の文献調査 北海道の寿都町と神恵内村に報告書提出北海道テレビ放送(HTB) 2024年11月22日
  1148. ^ 「核のごみ」大きな節目…文献調査報告書完成 進むか概要調査 寿都は?神恵内は?知事「反対」札幌テレビ放送(STV) 2024年11月22日
  1149. ^ 令和6年11月22日(金)臨時閣議案件」『首相官邸』2024年11月22日。2024年11月23日閲覧
  1150. ^ 総合経済対策等についての会見」『首相官邸』2024年11月22日。2024年11月23日閲覧
  1151. ^ さっぽろテレビ塔・西宮神社、有形文化財に 文化審答申日本経済新聞 2024年11月22日
  1152. ^ 輸入米売り渡し最高値 日本経済新聞 2024年11月23日 2:00
  1153. ^ 能登地震の関連死、「直接死」上回る 進まぬ避難所の改善 日本経済新聞 2024年11月22日 15:45
  1154. ^ 能登半島地震の「災害関連死」235人に 熊本地震を超える NHK 石川NEWSWEB
  1155. ^ 兵庫・百条委、非公開の映像公開 選挙中は不透明批判も 日本経済新聞 2024年11月22日 20:08
  1156. ^ 自治体に移住相談が最多40万件 23年度、助成金の充実で YAHOO!JAPANニュース11/22(金) 15:26
  1157. ^ イクラ急騰続く バブル期以来の高値 日本経済新聞 2024年11月23日 2:00
  1158. ^ 名古屋市長選挙 広沢一郎氏(無・新)に当選確実 河村たかし前市長の政策を“丸ごと継承”「たかしからイチローへ」【速報】中部日本放送(CBC) 2024年11月24日
  1159. ^ 【速報】鹿児島市長選 下鶴隆央氏(無所属・現)2期目の当選確実鹿児島テレビ放送(KTS) 2024年11月24日
  1160. ^ 令和6年11月24日執行 第15回知立市長選挙 開票速報 (PDF)」『知立市』2024年11月24日。2024年11月25日閲覧
  1161. ^ 知立市長選、元市議の石川智子氏が初当選 現職後継として支援受ける」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年11月24日。2024年11月25日閲覧
  1162. ^ 愛知 知立市長選挙 元市議の石川智子氏が初当選」『NHK NEWS WEB 東海 NEWS WEB』NHK、2024年11月25日。2024年11月25日閲覧
  1163. ^ 「クレしん」登場スーパー、11月で閉店 ファンから惜別の声「無くなっちまうのか」「寂しいね」 - スポーツニッポン、2024年7月26日配信、同日閲覧
  1164. ^ クレしん"聖地"スーパー閉店 @niftyニュース 2024年11月25日 08時15分
  1165. ^ [1]テレビ東京 2024年11月25日
  1166. ^ [2]テレビ朝日 2024年11月25日 
  1167. ^ 先月全国デパート売り上げ 2年8か月ぶり↓(前年同月比) NHK 首都圏NEWSWEB 11月25日 17時36分
  1168. ^ 【最新】ススキノ雑居ビルで爆発火災 放火の可能性も…20~50代の男女4人がヤケド負傷で搬送 何者かが火をつけたか?警察が捜査へ 札幌中心部の駅前通りが騒然北海道文化放送(UHB) 2024年11月26日
  1169. ^ [3]北海道放送(HBC) 2024年12月20日
  1170. ^ 政治改革へ…異例“全面公開”の与野党協議 『政策活動費』廃止の方向で一致テレビ朝日 2024年11月26日
  1171. ^ 衆議院トップページ」『衆議院』。2024年11月29日閲覧
  1172. ^ 「読売株価指数「333」創設」読売新聞2024年11月28日朝刊一面
  1173. ^ 読売新聞社が新たな株価指数を創設 来年3月、上場333銘柄で構成朝日新聞デジタル2024年11月28日
  1174. ^ 読売新聞、新たな株価指数を3月立ち上げへTHE WALL STREET JOURNAL2024年11月28日
  1175. ^ 札幌テレビ・読売テレビ・中京テレビ・福岡放送の4社 「FYCSホールディングス」設立へ札幌テレビ放送(STV) 2024年11月29日
  1176. ^ 令和6年11月29日(金)午前」『首相官邸』2024年11月29日。2024年11月29日閲覧
  1177. ^ さよなら、国内最後のトロリーバス ファンら200人乗せラストラン」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年11月30日。2024年12月1日閲覧
  1178. ^ 国内唯一のトロリーバス ラストラン 立山黒部アルペンルート」『NHK NEWS WEB 富山 NEWS WEB』NHK、2024年11月30日。2024年12月1日閲覧
  1179. ^ 中国、日本人の短期ビザ免除再開=4年8カ月ぶり、観光客増に期待も」『時事通信ニュース』時事通信社、2024年11月30日。2024年12月4日閲覧
  1180. ^ 中国、日本人の短期ビザ免除を再開へ 対日姿勢を修正」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年11月22日。2024年12月4日閲覧
  1181. ^ 岩屋外務大臣会見記録」『外務省』2024年12月3日。2024年12月4日閲覧
  1182. ^ 日本維新の会 代表選挙」『日本維新の会』。2024年12月1日閲覧
  1183. ^ 維新、新代表に吉村大阪知事 前原氏を共同代表に指名―参院選で野党一本化」『時事ドットコム』時事通信社、2024年12月1日。2024年12月1日閲覧
  1184. ^ 維新 大阪府の吉村洋文知事 新代表に選出」『NHKニュース』NHK、2024年12月1日。2024年12月1日閲覧
  1185. ^ 【令和6年12月1日】天童市長選挙開票速報」『天童市』2024年12月1日。2024年12月3日閲覧
  1186. ^ (新市長・1日)天童市」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年12月3日。2024年12月4日閲覧
  1187. ^ 天童市長選 新人で前副市長の新関氏が初当選」『NHK NEWS WEB 山形 NEWS WEB』NHK、2024年12月2日。2024年12月4日閲覧
  1188. ^ マイナ保険証 2024年12月2日マイナ保険証を基本とする仕組みへ。」『政府広報オンライン』2024年11月5日。2024年12月1日閲覧
  1189. ^ 吉村新代表の維新 前原共同代表 岩谷幹事長の幹部人事決定」『NHK』2024年12月2日。2024年12月7日閲覧
  1190. ^ 本県の救急医療の現状及び2024年12月2日(月曜日)からの救急搬送における選定療養費の徴収開始について」『茨城県』2024年11月19日。2024年12月6日閲覧
  1191. ^ 救急搬送の費用負担で指針 茨城県、緊急性なければ徴収」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年11月20日。2024年12月6日閲覧
  1192. ^ トルコご訪問(令和6年)」『宮内庁』2024年11月1日。2024年12月1日閲覧
  1193. ^ 処分について 国民民主党 2024年12月4日配信 2024年12月4日閲覧
  1194. ^ 玉木国民代表を役職停止3カ月、党が不倫報道で処分決定ー古川氏が代行 Bloomberg Japan 2024年12月4日配信 2024年12月4日閲覧
  1195. ^ 【速報】立憲、国民など野党7党が使途公開義務のない「政策活動費」の廃止法案を共同提出TBSテレビ 2024年12月4日
  1196. ^ 「伝統的酒造り」のユネスコ無形文化遺産登録(代表一覧表記載)」『文化庁』2024年12月5日。2024年12月5日閲覧
  1197. ^ 「伝統的酒造り」のユネスコ無形文化遺産保護条約「人類の無形文化遺産の代表的な一覧表」への登録」『外務省』2024年12月5日。2024年12月7日閲覧
  1198. ^ 公明 山口那津男元代表 夏の参院選東京選挙区に立候補せず」『NHK』2024年12月5日。2024年12月7日閲覧
  1199. ^ 自公国「特定扶養控除」年収要件 103万円から引き上げ合意」『NHK』2024年12月6日。2024年12月6日閲覧
  1200. ^ 国民民主 「トリガー条項」凍結解除などの法案を国会に再提出」『NHK』2024年12月6日。2024年12月6日閲覧
  1201. ^ 【速報】島根原発2号機を再稼働 中国電力 2012年以来で県庁所在地全国唯一の原発」『テレビ朝日』2024年12月7日。2024年12月12日閲覧
  1202. ^ 令和6年12月8日執行 第20回苫小牧市長選挙の投開票速報について」『苫小牧市』2024年12月8日。2024年12月10日閲覧
  1203. ^ 苫小牧市長選は“4000票差” 前市長が後継指名の自公推薦・金沢俊氏が初当選 子育てや雇用など7ビジョン掲げる 立憲社民推薦の候補は敗れる」『北海道文化放送(UHB)』2024年12月9日。2024年12月12日閲覧
  1204. ^ 性的関係巡り女性と和解の岸和田市長 大阪維新の会が離党勧告「一緒にやっていけない」」『産経新聞』2024年12月8日。2024年12月12日閲覧
  1205. ^ 政府、13.9兆円の24年度補正予算案を国会に提出 経済対策」『毎日新聞』2024年12月9日。2024年12月12日閲覧
  1206. ^ 現在は運転再開 JR千歳駅停電でエアポートなど一時運休」『テレビ北海道』2024年12月9日。2024年12月12日閲覧
  1207. ^ 規正法再改正、決着見えず 各党案が審議入り」『時事ドットコム』2024年12月11日。2024年12月12日閲覧
  1208. ^ 今年度補正予算案 国民民主が賛成の方針 「178万円を目指して来年から引き上げる」など合意」『日テレNEWS NNN』2024年12月11日。2024年12月12日閲覧
  1209. ^ 立民、補正予算修正案を提出 1兆3600億円減額要求」『日本経済新聞』2024年12月11日。2024年12月12日閲覧
  1210. ^ 自民、立憲が補正予算案の修正で合意 立憲の要求を一部反映へ」『毎日新聞』2024年12月11日。2024年12月12日閲覧
  1211. ^ 自民、補正予算案成立へ「両てんびん」奏功 部分連合に選択肢」『毎日新聞』2024年12月12日。2024年12月12日閲覧
  1212. ^ 補正予算案、衆院本会議で可決…自民・公明・維新・国民が賛成」『読売新聞オンライン』2024年12月12日。2024年12月12日閲覧
  1213. ^ 令和6年12月12日に「大麻取締法及び麻薬及び向精神薬取締法の一部を改正する法律」の一部が施行されます」『厚生労働省』。2024年12月12日閲覧
  1214. ^ 【速報】“紀州のドン・ファン”殺害事件 元妻に『無罪』判決 和歌山地裁 元妻はうつむきすすり泣く 裁判長「誤って(本人が)過剰摂取したことを否定できない」」『読売テレビ』2024年12月12日。2024年12月13日閲覧
  1215. ^ 「上司と部下の信頼関係が大事」パワハラ疑惑の79歳村長が辞意表明「成長してほしい、いい仕事をしてほしいという思い強く」 複数の職員が「やめろと言われた」「書類を投げつけられた」などと訴え」『長野放送』2024年12月12日。2024年12月13日閲覧
  1216. ^ 群馬・渋川市議会 市長への辞職勧告決議案、全会一致で可決 高木氏は続投の意向」『上毛新聞』2024年12月13日。2024年12月13日閲覧
  1217. ^ 福岡高裁 同性婚認めないのは「憲法違反」判断」『九州朝日放送』2024年12月13日。2024年12月13日閲覧
  1218. ^ わずか30秒足らずの凶行…男がマクドナルドにいた中学3年生の男女2人刺す 女子生徒が死亡 男は現在も逃走中 北九州市小倉南区RKB毎日放送 2024年12月15日
  1219. ^ 北九州・◯◯さんと男子生徒殺傷事件で現場近くに住む40代男を殺人未遂容疑で逮捕 北九州市テレビ西日本(TNC) 2024年12月19日
  1220. ^ 大阪・泉大津市長選 N党立花氏敗れる 「ユーチューバー商店街」などの訴え及ばず 産経新聞 2024年12月15日閲覧 2024年12月15日配信
  1221. ^ 大阪府泉大津市長選、南出賢一氏が3選 立花孝志氏を破る 朝日新聞デジタル 2024年12月15日閲覧 2024年12月15日配信
  1222. ^ 令和6年12月15日(日曜日)市長選挙開票速報 国立市 2024年12月15日配信 2024年12月25日閲覧
  1223. ^ 自公維推薦の75歳現職、40歳新顔に敗れる 東京・国立市長選」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年12月15日。2024年12月16日閲覧
  1224. ^ 東京 国立市長選挙 新人の浜崎真也氏が初当選」『NHK NEWS WEB 首都圏 NEWS WEB』NHK、2024年12月16日。2024年12月16日閲覧
  1225. ^ 三菱UFJ銀行 半沢頭取が陳謝 貸金庫から金品窃取でNHK 2024年12月16日
  1226. ^ 政策活動費の全面廃止で合意 自民、非公開支出の新設見送り共同通信 2024年12月16日
  1227. ^ 経団連会長に日本生命の筒井義信会長 金融機関から初の起用へ 年明けにも正式に内定産経新聞 2024年12月16日
  1228. ^ 立花孝志氏、県警が任意聴取へ 兵庫・百条委員長を名誉毀損疑い東京新聞 2024年12月16日
  1229. ^ 【速報】今年度補正予算案が参院本会議で可決・成立 一般会計13兆9000億円TBSテレビ 2024年12月17日
  1230. ^ 政策活動費を全面廃止へ 政治資金規正法再改正案、衆院通過毎日新聞 2024年12月17日
  1231. ^ 政治倫理審査会 (3時間58分)」『衆議院』2024年12月17日。2024年12月17日閲覧
  1232. ^ 衆議院政倫審初日 稲田氏ら4人“政治の信頼大きく損ねた”陳謝」『NHKニュース』NHK、2024年12月17日。2024年12月17日閲覧
  1233. ^ 斎藤直樹. “菅野智之がオリオールズ移籍 球団が公式SNSで発表 1年契約で年俸19・5億円と米報道 - MLB : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2024年12月19日閲覧。
  1234. ^ ホンダ・日産が統合へ 持ち株会社設立、三菱自の合流視野日本経済新聞 2024年12月18日
  1235. ^ 参議院政倫審 山谷えり子氏“秘書が派閥の指示に従い記載せず”と説明 参議院政治倫理審査会 森氏 太田氏 NHK 2024年12月18日
  1236. ^ 旧文通費の未使用分返納へ 法成立、使途範囲なお議論日本経済新聞 2024年12月20日
  1237. ^ 「第2の財布」旧文通費の見直し、具体策は先送り 改正法成立したが朝日新聞 2024年12月20日
  1238. ^ 【速報】「大混乱の責任重大」岸和田市長に対する不信任決議案が可決 永野耕平市長は”議会解散”か”失職”それとも”辞職”か… 毎日放送(MBS) 2024年12月20日
  1239. ^ 沖縄県議会が百条委設置へ ワシントン事務所運営で玉城知事を追及朝日新聞 2024年12月20日
  1240. ^ 自民の甘利明元幹事長、次期総選挙への不出馬を表明 政治活動は継続朝日新聞 2024年12月21日
  1241. ^ 四條畷市長選挙の選挙期日の決定について」『四條畷市』2024年5月8日。2024年11月6日閲覧
  1242. ^ 国内8年ぶり電子投票 四條畷市」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年12月23日。2024年12月23日閲覧
  1243. ^ 大阪・四條畷市長選で電子投票 全国で8年ぶり、開票省力化」『時事ドットコム』時事通信社、2024年12月23日。2024年12月23日閲覧
  1244. ^ 四條畷市長選挙 投開票速報」『四條畷市』2024年12月22日。2024年12月23日閲覧
  1245. ^ 大阪府四條畷市長選 現職後継の「ネット公募」候補・銭谷氏が初当選」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年12月22日。2024年12月23日閲覧
  1246. ^ 四條畷市長選 銭谷氏が初当選 電子投票で実施 大阪」『NHK NEWS WEB 関西 NEWS WEB』NHK、2024年12月23日。2024年12月24日閲覧
  1247. ^ 日産・ホンダ 経営統合へ協議入り 三菱自も合流視野に 共同会見テレビ東京 2024年12月23日
  1248. ^ 【速報】学校給食無償化法案を立憲・維新・国民3党が衆議院に共同提出 来年4月スタート求めるフジテレビ 2024年12月23日
  1249. ^ 大阪 守口市の補助金増額めぐり市長らに辞職勧告決議 NHK 2024年12月23日
  1250. ^ 参議院」『参議院』。2024年12月24日閲覧
  1251. ^ 政治改革関連法が成立、臨時国会閉幕 野党7党提出の政策活動費全廃法に与党も賛成産経新聞 2024年12月24日
  1252. ^ 日テレ系4社の統合承認 各社が株主総会”. 共同通信 (2024年12月24日). 2024年12月25日閲覧。
  1253. ^ 経営統合計画承認 STV株主総会北海道新聞 2024年12月24日
  1254. ^ 日テレ系4社の統合承認、各社が株主総会 コスト削減で経営基盤安定化目指す産経新聞 2024年12月24日
  1255. ^ 【ライブ配信中】兵庫 百条委 斎藤知事の証人尋問 再選後初 “告発文書への県の対応は適切だった”NHK 2024年12月25日
  1256. ^ 東京都議会自民党、3千万円不記載か 東京地検特捜部、会計担当者ら聴取産経新聞 2024年12月25日
  1257. ^ NTT東西の固定電話がIP網へ完全に移行、電話交換機が役割を終える”. 日経クロステック. 2025年1月4日閲覧。
  1258. ^ 政府 通常国会 1月24日召集の方針 参院選は7月20日の見通しNHK 2024年12月26日
  1259. ^ 亀岡前衆院議員、有権者への寄付容疑で書類送検 福島県警朝日新聞 2024年12月26日
  1260. ^ [4]サンテレビ 2024年12月26日
  1261. ^ JALと三菱UFJ銀がサイバー攻撃被害…システム障害で警視庁が通信記録解析へ讀賣新聞 2024年12月26日
  1262. ^ 来年度予算案 閣議決定 一般会計の総額115兆円余で過去最大にNHK 2024年12月27日
  1263. ^ [5]財務省
  1264. ^ TSMC熊本第1工場が量産開始 「安定した先端半導体の生産拠点に」熊本日日新聞 2024年12月27日
  1265. ^ 自民 中央共同募金会に8億円寄付 “政治資金問題にけじめ”NHK 2024年12月27日
  1266. ^ NTT、正式社名の「日本電信電話」を変更へ 25年6月の定時株主総会で決議予定産経新聞 2024年12月29日
  1267. ^ 国内最高齢者 ご逝去について」『厚生労働省』2025年1月4日。2025年1月7日閲覧
  1268. ^ 世界最高齢とみられる116歳の女性死去 兵庫 芦屋市」『NHKニュース』NHK、2025年1月4日。2025年1月7日閲覧
  1269. ^ 国内最高齢者について」『厚生労働省』2025年1月6日。2025年1月7日閲覧
  1270. ^ 岐阜 土岐 115歳の女性が国内最高齢に 明治42年生まれ」『NHKニュース』2025年1月6日。2025年1月7日閲覧
  1271. ^ 我が国の国連安保理非常任理事国任期総括(外務大臣談話)」『外務省』2025年1月10日。2025年1月16日閲覧
  1272. ^ 柘植外務副大臣の日・パナマ外交関係樹立120周年記念レセプション出席」『外務省』2024年1月10日。2024年1月10日閲覧
  1273. ^ 歴代内閣”. 首相官邸. 2024年8月16日閲覧。
  1274. ^ 桜島の大正噴火 噴火前のマグマの動き方を研究グループが推定」『NHKニュース』NHK、2024年1月12日。2024年1月12日閲覧
  1275. ^ 本巣市市制20周年記念事業”. 本巣市 (2024年2月4日). 2024年2月11日閲覧。
  1276. ^ 桜とエーデルワイス:日本とスイスの長きにわたる友好関係」『外務省』2023年12月13日。2023年12月18日閲覧
  1277. ^ 三重交通が運転士の公式キャラ 創立80周年で名前公募」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年2月1日。2024年2月13日閲覧
  1278. ^ ビキニ環礁 「第五福竜丸」乗組員ら被ばくから70年 現地で式典」『NHKニュース』NHK、2024年3月1日。2024年3月1日閲覧
  1279. ^ インパール作戦から80年 激戦地コヒマで記念碑が完成 犠牲者悼む」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年5月8日。2024年5月9日閲覧
  1280. ^ 旧日本軍のインパール作戦から80年 犠牲者追悼式典」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年5月8日。2024年5月9日閲覧
  1281. ^ 河内長野市 市制施行70周年記念特集”. 河内長野市 (2024年4月1日). 2024年5月19日閲覧。
  1282. ^ 50年前に始まる現代日本経済 日本経済研究センター2014年2月17日
  1283. ^ プチプチ・アニメ 30年も続いたよ~スペシャル ★2024年1月1日(月)午前9時 Eテレで放送★”. NHK (2024年1月19日). 2024年3月2日閲覧。
  1284. ^ 迎賓館開館50周年に係る視察”. 内閣府. 2024年4月20日閲覧。
  1285. ^ 日・ボリビア外交関係樹立110周年記念式典における上川外務大臣のビデオ・メッセージの発出”. 外務省 (2024年4月13日). 2024年4月15日閲覧。
  1286. ^ 市制施行50周年記念」『東広島市』。2024年11月9日閲覧
  1287. ^ 中華航空機事故から30年 名古屋空港近くで慰霊式 264人犠牲」『NHKニュース』NHK、2024年4月26日。2024年5月7日閲覧
  1288. ^ 我が国のOECD加盟60周年”. 外務省 (2024年4月8日). 2024年4月15日閲覧。
  1289. ^ 宮内庁のInstagram.comの投稿 5月1日配信 5月7日閲覧
  1290. ^ 【1974(昭和49)年5月15日】セブン-イレブン日本1号店が東京都江東区で開店」『トウシル』。2024年1月5日閲覧
  1291. ^ 犯罪者予防更生法 日本法令索引
  1292. ^ 日本経済新聞2024年6月21日朝刊ビジネス2面「ユニクロ40年止まらぬ進化」
  1293. ^ 歴代内閣”. 首相官邸. 2024年8月16日閲覧。
  1294. ^ 輸送船「富山丸」沈没から80年 奄美大島 瀬戸内町で慰霊祭」『NHK NEWS WEB 鹿児島 NEWS WEB』NHK、2024年4月19日。2025年1月12日閲覧
  1295. ^ 【報道発表資料】 市制記念日の7月1日にスポーツ施設や美術館などの市施設を特別開放します”. 川崎市 (2024年5月28日). 2024年7月1日閲覧。
  1296. ^ 1974年、国営武蔵丘陵森林公園が全国初の国営公園として開…」『東京新聞』中日新聞社、2020年7月22日。2024年4月12日閲覧
  1297. ^ 企画展「写真植字の百年」 日本の古本屋メールマガジン2024年10月25日 第405号
  1298. ^ 羽越本線100周年、沿線を旅してみる【新発田】~現代の北前船が運ぶもの(阿賀野市) 新潟県公式ホームページ2024年10月4日
  1299. ^ [6]「長距離自然歩道の半世紀」3ページ
  1300. ^ AMDA | Okayama-shi Okayama
  1301. ^ 日・トルコ外交関係樹立100周年
  1302. ^ 沖縄「対馬丸」米軍による撃沈から80年 那覇市で慰霊祭」『NHKニュース』NHK、2024年8月22日。2025年1月12日閲覧
  1303. ^ 読売新聞・中日新聞・東京新聞の読者が選ぶ 東海道新幹線10大ニュース
  1304. ^ 吉野川市 市制20周年記念ロゴマークとキャッチフレーズを募集します!!”. 吉野川市 (2023年12月18日). 2024年10月9日閲覧。
  1305. ^ 国際協力70周年”. 外務省 (2024年3月1日). 2024年3月2日閲覧。
  1306. ^ 上川外務大臣会見記録”. 外務省 (2024年3月1日). 2024年3月2日閲覧。
  1307. ^ 「関西水俣病訴訟」最高裁判決から20年、続く二重基準…「国が態度を改めない限り問題は解決しない」 読売新聞オンライン2024/10/13 12:00
  1308. ^ 台風23号の水害から20年 追悼の集い 豊岡」『NHKニュース』NHK、2024年10月20日。2024年10月21日閲覧
  1309. ^ パラオ共和国 基礎データ”. 外務省. 2014年1月10日閲覧。
  1310. ^ 日・パラオ国交樹立30周年」『外務省』2023年12月18日。2023年12月18日閲覧
  1311. ^ ベートーヴェン「第九」の本邦初演 東京芸術大学 タイムカプセルに乗った芸大
  1312. ^ 国体から国スポへ - SAGA2024 国スポ・全障スポ(公式サイト)
  1313. ^ U23日本代表、パリ五輪出場決定! 8大会連続で出場権を掴む、イラクを破りアジア杯決勝進出
  1314. ^ サッカーU23アジアカップ 日本が4大会ぶりの優勝
  1315. ^ Y-3 サッカー日本代表2024ユニフォーム
  1316. ^ 大学入学共通テスト 令和6年度試験」『大学入試センター』。2023年1月11日閲覧
  1317. ^ 令和6年能登半島地震に関する令和6年度大学入学共通テストにおける特例措置の実施について (PDF)」『大学入試センター』2024年1月9日。2024年1月11日閲覧
  1318. ^ 新潟と青森結ぶ「日沿道」 山形新区間が開通 遊佐比子IC-遊佐鳥海IC、6.5キロ /新潟」『毎日新聞デジタル』毎日新聞社、2024年3月26日。2024年7月25日閲覧
  1319. ^ 餃子から日本を考える。「餃子会議」本格始動!」『農林水産省』2023年1月11日。2024年1月20日閲覧
  1320. ^ USJの「スパイダーマン」が終了 20年の歴史に幕」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年1月24日。2024年1月24日閲覧
  1321. ^ マクドナルド、ビッグマック値上げ 1月24日から480円」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年1月12日。2024年1月24日閲覧
  1322. ^ 森林環境税及び森林環境譲与税”. 総務省. 2024年5月30日閲覧。
  1323. ^ 森林環境税及び森林環境譲与税”. 林野庁. 2024年5月30日閲覧。
  1324. ^ 東京ディズニーシー、アナ雪新エリア公開 6月6日開業」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2024年5月7日。2024年6月5日閲覧
  1325. ^ 備蓄米放出せず「決断に誤りはなかった」 退任会見で坂本農水相」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年10月1日。2024年10月2日閲覧
  1326. ^ 学校給食用等政府備蓄米の交付について”. 農林水産省 (2024年10月10日). 2024年10月10日閲覧。
  1327. ^ USJの新「ドンキーコング」一部お披露目 12月11日に開業」『朝日新聞デジタル』朝日新聞社、2024年11月12日。2025年1月11日閲覧
  1328. ^ 福岡大臣会見概要」『厚生労働省』2025年1月7日。2025年1月11日閲覧
  1329. ^ 警察庁の自殺統計に基づく自殺者数の推移等 (PDF)」『厚生労働省自殺対策推進室』2025年1月29日。2025年1月29日閲覧
  1330. ^ 北海道新聞社 2024, p. 12, 国際 10 中国で日本人男児刺殺.
  1331. ^ 北海道新聞社 2024, p. 12, 国際 2 米大統領選でトランプ氏勝利.
  1332. ^ ラニーニャ現象が発生する可能性が高まっています”. 気象庁 (2024年5月10日). 2024年5月10日閲覧。
  1333. ^ 令和6年台風第7号による被害及び消防機関等の対応状況(第5報)”. 消防庁応急対策室 (2024年8月19日). 2024年9月22日閲覧。
  1334. ^ 令和6年台風第10号による被害及び消防機関等の対応状況(第20報)”. 消防庁災害対策本部 (2024年9月10日). 2024年9月22日閲覧。
  1335. ^ 令和6年5月27日からの大雨による被害及び消防機関等の対応状況(第5報)”. 消防庁応急対策室 (2024年6月3日). 2024年6月10日閲覧。
  1336. ^ 令和6年07月10日 令和6年7月10日からの大雨による被害及び消防機関等の対応状況(第10報)”. 消防庁応急対策室 (2024年7月17日). 2024年8月8日閲覧。
  1337. ^ 雨竜川氾濫発生情報”. 札幌管区気象台, 札幌開発建設部 (2024年7月24日). 2024年7月25日閲覧。
  1338. ^ 山形県に大雨特別警報発表”. 国土交通省 水管理・国土保全局,気象庁 (2024年7月25日). 2024年7月25日閲覧。
  1339. ^ 子吉川 氾濫発生情報”. 秋田河川国道事務所,秋田地方気象台 (2024年7月25日). 2024年7月25日閲覧。
  1340. ^ 日向川氾濫発生情報”. 庄内総合支庁河川砂防課, 山形地方気象台 (2024年7月25日). 2024年7月25日閲覧。
  1341. ^ 気象警報・注意報”. 気象庁. 2024年7月26日閲覧。
  1342. ^ 令和6年7月25日からの大雨による被害及び消防機関等の対応状況(第21報)”. 消防庁災害対策本部 (2024年8月9日). 2024年9月22日閲覧。
  1343. ^ 最上川中流氾濫発生情報”. 新庄河川事務所, 山形地方気象台 (2024年7月26日). 2024年7月26日閲覧。
  1344. ^ 鮭川氾濫発生情報”. 新庄河川事務所, 山形地方気象台 (2024年7月26日). 2024年7月26日閲覧。
  1345. ^ 令和6年7月25日からの大雨による被害及び消防機関等の対応状況(第22報)”. 消防庁応急対策室 (2024年9月9日). 2024年9月22日閲覧。
  1346. ^ 石川県に大雨特別警報発表”. 気象庁 (2024年9月21日). 2024年9月21日閲覧。
  1347. ^ 石川県に大雨特別警報=能登半島北部に線状降水帯―河川氾濫、不明者も・気象庁」『時事通信ニュース』時事通信社、2024年9月21日。2024年9月21日閲覧
  1348. ^ 令和6年9月20日からの大雨による被害及び消防機関等の対応状況(第28報)”. 消防庁災害対策本部. p. 1 (2024年10月16日). 2024年10月22日閲覧。
  1349. ^ 令和6年11月1日からの大雨による被害及び消防機関等の対応状況(第4報) (PDF)」消防庁応急対策室、2024年11月6日。2024年11月6日閲覧
  1350. ^ 令和6年11月9日からの大雨による被害及び消防機関等の対応状況(第4報) (PDF)」『消防庁災害対策本部』2024年11月9日。2024年11月9日閲覧
  1351. ^ 令和6年能登半島地震の関連情報 震度データベース」『気象庁』。2024年9月22日閲覧
  1352. ^ 「令和6年能登半島地震」について(第3報)」『気象庁』2023年1月1日。2023年1月1日閲覧
  1353. ^ 「令和6年能登半島地震」における震度について”. 気象庁 (2024年1月24日). 2024年1月24日閲覧。
  1354. ^ 令和6年能登半島地震の関連情報 震度データベース」『気象庁』。2024年1月1日閲覧
  1355. ^ 津波」『気象庁』2023年1月1日。2024年1月1日閲覧
  1356. ^ 津波」『気象庁』2023年1月1日。2024年1月1日閲覧
  1357. ^ チャン・イェジ「日本の津波警報に独島をなぜ…韓国政府「厳重抗議」」『ハンギョレ』2024年1月2日。2024年1月18日閲覧
  1358. ^ 津波」『気象庁』2023年1月1日。2024年1月1日閲覧
  1359. ^ 津波情報」『気象庁』2023年1月1日。2023年1月1日閲覧
  1360. ^ 「令和6年能登半島地震」について(第5報) (PDF)」気象庁、2023年1月2日。2023年1月2日閲覧
  1361. ^ 「令和6年能登半島地震」における気象庁機動調査班(JMA-MOT)による津波に関する現地調査の結果について”. 気象庁 地震火山部 (2024年1月26日). 2024年2月6日閲覧。
  1362. ^ 令和6年4月3日08時58分頃の台湾付近の地震について”. 気象庁 (2024年4月3日). 2024年4月3日閲覧。
  1363. ^ 令和6年4月17日23時14分頃の豊後水道の地震について”. 気象庁 (2024年4月18日). 2024年4月18日閲覧。
  1364. ^ 地震情報”. 気象庁. 2024年4月18日閲覧。
  1365. ^ 地震情報”. 気象庁 (2024年4月17日). 2024年4月18日閲覧。
  1366. ^ 令和6年8月8日16時43分頃の日向灘の地震について(第4報)及び南海トラフ地震関連解説情報(第3号)について”. 気象庁 (2024年8月11日). 2024年8月11日閲覧。
  1367. ^ 地震情報”. 気象庁. 2024年8月8日閲覧。
  1368. ^ 令和6年8月8日16時43分頃の日向灘の地震について”. 気象庁 (2024年8月8日). 2024年8月8日閲覧。
  1369. ^ 津波”. 気象庁. 2024年8月8日閲覧。
  1370. ^ Kantei_Saigaiの2024年8月8日のツイート- X(旧Twitter)
  1371. ^ Kantei_Saigaiの2024年8月8日のツイート- X(旧Twitter)
  1372. ^ 令和6年8月8日16時43分頃の日向灘の地震について(第2報)及び南海トラフ地震関連解説情報(第1号)について”. 気象庁 (2024年8月9日). 2024年8月11日閲覧。
  1373. ^ 南海トラフ地震臨時情報(調査中)”. 気象庁 (2024年8月8日). 2024年8月8日閲覧。
  1374. ^ 南海トラフ地震臨時情報発表(気象庁) キーワード【調査中】」『ウェザーニュース』ウェザーニューズ、2024年8月8日。2024年8月8日閲覧
  1375. ^ 南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)”. 気象庁 (2024年8月8日). 2024年8月8日閲覧。
  1376. ^ 南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)について”. 気象庁 (2024年8月8日). 2024年8月9日閲覧。
  1377. ^ 令和6年9月24日08時14分頃の鳥島近海の地震について”. 気象庁 (2024年9月24日). 2024年9月24日閲覧。
  1378. ^ 令和6年9月24日8時14分頃の鳥島近海の地震の震源要素更新について”. 気象庁 (2024年9月24日). 2024年9月24日閲覧。
  1379. ^ 令和6年9月24日08時14分頃の鳥島近海の地震について”. 気象庁 (2024年9月24日). 2024年9月24日閲覧。
  1380. ^ 大雪に対する国土交通省緊急発表”. 気象庁 (2024年1月22日). 2024年2月5日閲覧。
  1381. ^ 令和6年1月23日からの大雪等による被害及び消防機関等の対応状況(第6報)”. 消防庁応急対策本部 (2024年1月29日). 2024年2月5日閲覧。
  1382. ^ 大雪に対する国土交通省発表”. 気象庁 (2024年2月5日). 2024年2月5日閲覧。
  1383. ^ 全国の警報・注意報”. 気象庁. 2024年2月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年2月5日閲覧。
  1384. ^ 令和6年2月5日からの大雪による被害及び消防機関等の対応状況(第5報・R6.2.8更新)”. 消防庁応急対策本部 (2024年2月8日). 2024年2月14日閲覧。
  1385. ^ 今冬の雪による被害状況等(令和6年11月1日~令和6年12月31日) (PDF)」『消防庁』2025年1月17日。2025年1月17日閲覧
  1386. ^ NHK BSの3チャンネル(BS103)で総合テレビ(石川向け)放送」『NHKニュース』NHK、2024年1月11日。2024年4月9日閲覧
  1387. ^ NHK「ブラタモリ」レギュラー放送“突然”の最終回「3月9日の回をもって、いったん区切り」”. スポーツニッポン (2024年3月9日). 2024年4月1日閲覧。
  1388. ^ NHK『ブラタモリ』のレギュラー放送を終了 突然の発表もファン「実にタモリらしくていい」」『ORICON NEWS』オリコン、2024年3月10日。2024年4月1日閲覧
  1389. ^ 『ふしぎ発見!』今夜で38年の歴史に幕 黒柳徹子は惜別の念「とっても寂しい」」『ORICON NEWS』オリコン、2024年3月30日。2024年4月1日閲覧
  1390. ^ 【R-1】街裏ぴんく、熱帯びた“ウソ漫談” ザコシショウが激賞「このエネルギーが今のテレビに必要」”. ORICON NEWS. 2024年3月9日閲覧。
  1391. ^ 劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』2024年1月26日全国ロードショー決定!ティザービジュアル&第1弾PV公開!”. GUNDAM.INFO (2023年7月2日). 2024年8月5日閲覧。
  1392. ^ 映画『コナン』来年4月12日公開 函館舞台で平次VS怪盗キッド『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』」『ORICON NEWS』oricon ME、2023年11月29日。2024年8月5日閲覧
  1393. ^ キャラブック『ボボボーボ・ボーボ本』による。[7]も参照。
  1394. ^ 阿部サダヲ×宮藤官九郎、TBS金曜ドラマで再タッグ 共演に仲里依紗、吉田羊、磯村勇斗”. Real Sound|リアルサウンド 映画部 (2023年10月27日). 2024年3月25日閲覧。

参考文献

編集
  • 「あなたが選ぶ 2024年の金融界10大ニュース」『ニッキン』日本金融通信社、2024年12月20日、10, 11。
  • 「2024年10大ニュース」『北海道新聞』北海道新聞社、2024年12月30日、12面。

関連項目

編集