2025年 4月卯月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

4月15日(しがつじゅうごにち)は、グレゴリオ暦で年始から105日目(閏年では106日目)にあたり、年末まではあと260日ある。

できごと

編集
 
フォルミニーの戦い(1450)、イングランドノルマンディーを失う。
 
ジャッキー・ロビンソン黒人初の大リーガーとしてデビュー(1947)。画像は1951年の雑誌表紙。
 
アメリカ合衆国によるリビア爆撃 (1986年)。画像は爆撃支援のため離陸するF-111

誕生日

編集
 
ルネサンス期の「万能人」、レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452-1519)誕生。
 
シク教の開祖 グル・ナーナク(1469-1539)誕生。
 
ロシア初の女性皇帝、エカチェリーナ1世(1684-1727)誕生。
 
膨大な業績を残した数学者レオンハルト・オイラー(1707-1783)誕生。
 
バレエ衣装に数々の革新をもたらしたダンサー、マリー・カマルゴ(1710-1770)誕生。
 
画家・博物学者、チャールズ・ウィルソン・ピール(1741-1827)誕生。最初期の博物館を設立した。
 
北極探検家、ジョン・フランクリン(1786-1847)誕生。
 
バルビゾン派風景画家、テオドール・ルソー(1812-1867)誕生。画像は『アプルモンの樫』(1852)
 
英米での心理主義小説の先駆者、作家ヘンリー・ジェイムズ(1843-1916)誕生。代表作『ねじの回転』(1898)
 
総合社会学の提唱者、エミール・デュルケーム(1858-1917)誕生。
 
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の最高指導者であった金日成(1912-1994)誕生。画像は1946年のもの。
 
サッカー選手、釜本邦茂(1944-)誕生。日本代表キャリア76試合でAマッチ75ゴールを記録した。
 
宇宙飛行士野口聡一(1965-)誕生。

人物

編集

人物以外(動物など)

編集

忌日

編集
 
建築家フィリッポ・ブルネレスキ(1377-1446)没。画像は、ブルネレスキが手掛けたフィレンツェサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂クーポラ
 
エイブラハム・リンカーン大統領(1809-1865)、前日の銃撃により没。
 
ハンセン病患者のケアに生涯を捧げたダミアン神父(1840-1889)、自らもハンセン病で没。
 
実存主義哲学者、ジャン=ポール・サルトル(1905-1980)没。
 
カンボジアクメール・ルージュの政治家ポル・ポト(1925-1998)没。

人物

編集

人物以外(動物など)

編集

記念日・年中行事

編集
 
ヘリコプターの日。画像はレオナルド・ダ・ヴィンチによるヘリコプターの図案(15-16世紀)
 
供養の日。画像はダルエスサラームでの象牙取引

脚注

編集
  1. ^ 日外アソシエーツ編集部 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年9月27日、45頁。ISBN 9784816922749 
  2. ^ 日外アソシエーツ編集部編『日本災害史事典 1868-2009』p.54
  3. ^ 日外アソシエーツ編集部編『日本災害史事典 1868-2009』p.55
  4. ^ 世相風俗観察会『現代世相風俗史年表:1945-2008』河出書房新社、2009年3月、103頁。ISBN 9784309225043 
  5. ^ 39年前、東京ディズニーランドが開園した日|4月15日”. Forbes JAPAN (2022年4月15日). 2023年9月24日閲覧。
  6. ^ 美宇アジア選手権初V!世界1位、2位、5位の中国勢破り日本女子21年ぶり”. Sponichi Annex. スポーツニッポン (2017年4月15日). 2023年9月24日閲覧。
  7. ^ 仏ノートルダム大聖堂で大規模火災 尖塔が崩壊”. AFP🔵BB News (2016年4月16日). 2025年4月15日閲覧。
  8. ^ 安倍元首相銃撃から1年足らず、首相襲撃に与野党衝撃…「抗議」「怒り」強い危機感”. 読売新聞オンライン (2023年4月17日). 2025年4月15日閲覧。
  9. ^ “和歌山県の岸本知事が死去 産業育成や子育て支援に尽力”. 日本経済新聞電子版 (日本経済新聞社). (2025年4月15日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF157D50V10C25A4000000/ 2025年4月15日閲覧。 
  10. ^ World Art Day”. UNESCO. 2025年4月15日閲覧。
  11. ^ 4月15日は「イリオモテヤマネコの日」 生態知らせ、保護活動広める<ニュースはじめの一歩>”. 琉球新報 (2024年4月15日). 2025年4月15日閲覧。
  12. ^ 年間行事”. 木母寺 公式ホームページ. 天台宗 梅柳山 隅田川厄除大師. 2025年4月15日閲覧。

関連項目

編集