南出賢一
南出 賢一(みなみで けんいち、1979年12月20日 - )は、日本の政治家[1][4]。関西学院大学商学部卒業[1][2]。ニチロ、南出製粉所を経て、2007年から大阪府泉大津市議会議員(3期)[1][5]。2017年から泉大津市長(現職・2期目)[6]。龍馬プロジェクト 全国会の国民啓発委員長[7]、こどもコロナプラットフォーム 代表・発起人[8][9]、ワールドカウンシルフォーヘルス(WCH)ジャパン アドバイザー[10][11][12]。
南出 賢一 みなみで けんいち | |
---|---|
内閣府地方創生推進室より公表された肖像 | |
生年月日 | 1979年12月20日(45歳)[1][2] |
出生地 | 日本 大阪府泉大津市 |
出身校 | 関西学院大学商学部[1][2] |
前職 | 会社員 |
所属政党 | 無所属 |
公式サイト | 南出けんいち 泉大津市議会議員 オフィシャルサイト |
当選回数 | 3回 |
在任期間 |
2017年1月13日 - 現職 (任期満了日:2025年1月12日[3])※2024年に、次期市長選挙を、年内実施した[3]。 |
泉大津市議会議員 | |
当選回数 | 3回 |
在任期間 | 2007年5月1日 - 2016年 |
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行時、20歳未満へのCOVID-19ワクチン接種に反対し、接種券や市の公式ホームページで危険性を訴えたり[13]、小児の接種券を一律送付せずに申請方式にしたことで注目された[14][15][16]。泉大津市では、2020年からCOVID-19感染後に体調を崩した人と「ワクチン後遺症と自ら訴えてきた人」の相談窓口を設置し、代替医療による様々な「改善プログラム」を行っている[17][18][19]。
来歴
編集1979年12月20日、大阪府泉大津市生まれ[1][2]。1995年3月、泉大津市立小津中学校卒業[5]。1998年3月、浪速高等学校卒業[2][5]。2002年3月、関西学院大学商学部卒業(経営組織論専攻)[1][2]。学生時代はボクシングに打ち込んだ[1][2]。
2002年4月、ニチロ(現在のマルハニチロ)に入社、2004年4月に退社[7]。
2005年9月、実家の南出製粉所(1950年創業[20])に入社[1][2]、お米から作った「玄米お好み焼粉」「乾燥餅」などの商品を開発した[2][5][7]。
2007年4月、泉大津市議会議員選挙に2561票で初当選[5]。
2011年4月、2期目に2875票で当選し、2013年5月、泉大津市議会 副議長就任[5][21]。
2015年4月、3期目は無投票により再選[5]。
2016年12月18日、泉大津市長選挙に立候補し、現職の伊藤晴彦を破り、初当選[5][22]。
※当日有権者数:61,047人 最終投票率:39.30(前回36.69)%(前回比:+2.61pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|---|---|---|---|---|---|
南出賢一 | 36 | 無所属 | 新 | 13,575票 | 57.08% | |
伊藤晴彦 | 63 | 無所属 | 現 | 10,207票 | 42.92% |
2017年1月13日、市長に就任し[23]、同月、南出製粉所を退社[5]。
市長として「アビリティタウン構想」を掲げ、子どもたちの右脳開発(ブレインブースト)のために、図書館の政策として超速読の取組や[1][24]、足の指に着目して体の機能を取り戻す「あしゆびプロジェクト」[25]、民間主導の都市公園「ヘルシーパーク」の整備[26][27]などの事業を行う[28][29]。
2020年12月13日、同市長選挙で日本共産党が推薦する新人候補を破り、再選[30]。選挙の公約では、「総合病院を民営化して医療体制を充実」「オーガニック給食推進」などを掲げた[6][31]。
※当日有権者数:61,086人 最終投票率:37.80(前回39.30)%(前回比:-1.5pts)
候補者名 | 年齢 | 所属党派 | 新旧別 | 得票数 | 得票率 | 推薦・支持 |
---|---|---|---|---|---|---|
南出賢一 | 40 | 無所属 | 現 | 15,457票 | 67.6% | |
畠田博司 | 75 | 無所属 | 新 | 7,410票 | 32.4% | 日本共産党 |
2期目の任期は、2021年1月13日から4年間(任期満了日:2025年1月12日)[3][32]。
2024年12月15日、同市長選挙で政治団体のNHKから国民を守る党代表の立花孝志を破って3選[33]。選挙の公約では、「泉大津急性期メディカルセンターを中心とした新たな医療体制で、救急、がん、災害医療、感染症対策を強化。市民の命と健康を守る」、「中学校給食の自校での調理」、「特急列車の停車」などを掲げた[34][35]。※当日有権者数:60,239人 最終投票率:44.07(前回37.80)%(前回比:+6.27pts)
開票結果は、当選 南出賢一(44歳)無所属 現 21,700票(83.02%)、立花孝志(57歳)NHKから国民を守る党 新 4,439票(16.98%)だった[36]。
3期目の任期は、2025年1月13日から4年間(任期満了日:2029年1月12日)
所属団体など
編集- 「龍馬プロジェクト」全国会の国民啓発委員長[7][37]。龍馬プロジェクトは、保守系の地方議員や首帳を中心に構成される政治家ネットワークであり[38]、南出は元会長の神谷宗幣(参政党代表)と共に2010年の立ち上げ時から活動する[39][37][40]。2012年、靖国神社で開催された総会に参加し、総会では、南出らが定めた活動の方向性「新しい憲法を制定」「国防軍の創設」「努力したものが報われる社会保障制度の確立」「独立自尊の精神を育む国民教育」などの「国是十則」が発表された[41][42]。
- 「林英臣政経塾」関西四期生 塾生[5]。
- 「一般社団法人 松南志塾」代表、創設者[43]。
- 「こどもコロナプラットフォーム」代表[8]。
- 「ワールドカウンシルフォーヘルス(WCH)ジャパン」アドバイザー[10][11][12]。
- 「医食同源米によって我が国の国難を解決するためのコンソーシアム[44]」会員[45][46]。
- 「慰安婦像設置に抗議する全国地方議員の会」賛同議員[47]。
- 「パチンコ違法化・大幅課税を求める議員と国民の会(代表:小坂英二荒川区議会議員)」賛同議員[48][49]。
政策・主張・発言
編集新型コロナウイルス感染症およびワクチンについて
編集- 2021年、新型コロナウイルス感染症の流行に伴って全国的に実施されているCOVID-19ワクチンの接種に際し、自治体から発送される接種券に「人体に実用化するのが初めての遺伝子ワクチン」「中長期的な人体への影響については明らかになっていません」といった「市長メッセージ」を同封して物議を醸した[13]。泉大津市公式HPの「市長メッセージ」や公式YouTubeチャンネルでも、「感染対策の基本は、自身の免疫力をあげること」「体に必要ないもの(食品添加物や農薬など)はできるだけ摂らず、必要な栄養素をしっかり摂取する食生活を心がけましょう」などと発信している[13][50]。
- 2022年3月、小児(5 - 11歳)に対するCOVID-19ワクチン接種が各地で本格化する中、泉大津市では大阪府内で唯一、接種券を一律送付せずに、事前に申請した希望者だけに送付した[14][15][16]。泉大津市では、接種券の代わりに「副反応のデータを参考に、極めて慎重に判断してください」などと書かれた葉書を配っており[51]、南出は、一律送付しない理由について「同調圧力を生む」「小児は重症化しない」「副反応リスクが高い」などと説明した[52]。泉大津市(接種券申請方式)の小児の接種率は、接種率が低い大阪府の中でもさらに低く、1回目(2023年12月19日時点)は全国24.5%[53]、大阪府7.1%[54]、泉大津市3.27%となっている[55][56]。
- 2022年10月下旬から、乳幼児(生後6か月 - 4歳)の接種が始まった[57][58]。泉大津市の乳幼児接種のホームページには、冒頭に南出市長の動画があり、「接種直後は免疫が下がる」「頻繁にサイトカインストームが起きている」などと説明した[59]。2023年秋接種のワクチンについては、市長メッセージに「マウスでしか試験をしていない」と記載した[60]。
- 2022年4月30日、自身が出演する「記録映像『ワクチン後遺症』」の上映&講演会が泉大津市で行われ、講演会に登壇した[61]。この映像には、他に鳥集徹、宮沢孝幸、長尾和宏、青山雅幸などが出演した[62]。挿入歌はASKA、後援は東北有志医師の会である[62]。
- 南出は、立憲民主党の原口一博議員と「ワールドカウンシルフォーヘルス(WCH)ジャパン」のアドバイザーを務める[10][11][12]。WCHは、COVID-19やCOVID-19ワクチンのデマを広めるニセ医療団体であり[63][64][65]、イベルメクチンなどの誤ったCOVID-19治療法を流布している[63][66][67]。同団体は、SNS上で、根拠の乏しい「ワクチン接種後症候群」を主張するが[68][69]、この状態は医学的には認められておらず、ワクチン接種によってこのような状態が引き起こされたという証拠もない[68][69]。2023年11月、WCHの「健康の回復〜伝統医療/自然医療/革新医療」をテーマにしたシンポジウムで、「泉大津市役所によるCOVID-19とCOVID-19ワクチン後遺症の治療への取り組み」について発表した[70][71]。泉大津市の人権くらしの相談課は、問い合わせに対して「WCHジャパンに関しては、市長個人としての活動となり、市政として関与するものではございません」と回答した[10]。
- 2023年2月、泉大津市が作成したとする「ワクチン後遺症」に関するチラシがTwitterで拡散され、「さすが南出市長の泉大津市」という称賛と問題視する反応があった[72]。このチラシについて、泉大津市は関与を否定した[72]。
- 2023年7月22日、泉大津市の主催でシンポジウム「ウィズコロナからアフターコロナの健康づくり」を開催し、自身もディスカッションに登壇した[73]。シンポジウムでは、「最新の事実」として「接種をすればするほど感染しやすくなる」「接種でがんが進行する」「農薬や食品添加物を摂取すると解毒に栄養を消費する」といった内容が話された[73][74]。
- 2023年9月19日、「10年間秘密のファイザーとの不平等契約を公開」とXに投稿し、誤解を招く可能性のあるポストに対して追加されるコミュニティノートが追加された[75]。2023年1月26日、泉大津市が主催し、南出や村上康文が登壇した「免疫力向上セミナー」は、誤った情報の発信でYouTubeから削除され、ニコニコ動画で公開された[76]。2023年3月には、Twitterでワクチン後遺症について河野太郎大臣に説明を求め、河野大臣にブロックされた[77]。参政党の神谷宗幣代表からは「盟友」と呼ばれる仲である[37]。南出は、神谷のインターネットチャンネル「チャンネルグランドストラテジー(CGS)[38]」に出演し、YouTubeから複数の動画が削除された[78]。
子どもへのワクチン接種とワクチン後遺症を考える超党派議員連盟
編集- 2022年9月20日、参議院議員会館で開かれた「子どもへのワクチン接種とワクチン後遺症を考える超党派議員連盟」の総会に、河村たかし名古屋市長とリモートで参加し、ワクチン後遺症について訴えた[79][80]。この総会には、川田龍平(立憲民主党)、須藤元気、神谷宗幣(参政党)らが参加し、5 - 11歳のワクチン接種の「努力義務」を撤回する提言を厚労省に提出した[79][80]。
- 2022年6月、議連設立の会合には、参政党の松田学や井上正康も参加し、南出や河村たかし名古屋市長もリモートで参加した[81][82][83]。この議連は、マスクやワクチンで子どもが健康を害しているとして国会で活発に活動を行っている[84][85][86]。議連の発起人は、自民党の山田宏、立憲民主党の川田龍平であり、立憲民主党の中島克仁や山田勝彦、青山大人なども参加した[81][82][83]。
代替医療
編集- 泉大津市Webサイトの「市長コラム」において、自身が学んだ情報として、「自然治癒力、免疫力を高め、感染、重症化しにくい身体づくり」を発信している[87]。健康法や感染防止策として「マグネシウム鼻うがいの推奨」「よく噛んで食べたりするだけでウイルスが不活化できる」などが含まれているが[87]、感染症を専門とする医師からは医学的な誤りが多数含まれていると指摘されている[13]。サイエンスライターの松永和紀は、Twitterで「科学的根拠に欠ける食の“俗説”“ニセ科学”が、これでもかと並んでいる」と批判した[88][89]。この「免疫力」という言葉には科学的な定義がなく[90][91][92][93]、ほとんどが商品や情報を売るためのプロモーション用語として、トンデモな場面で使われている[90][94][91][95]。免疫(Immunity)とは複雑なシステムで、バランスが重要であり[96]、免疫の反応が暴走すると自己免疫疾患が起こるなど、「免疫力」を上げればよいという単純な問題ではない[13][90][94][97]。
- 南出は、自身をCOVID-19ワクチン慎重派であるとし[98]、COVID-19の重症化予防には、デトックスや東洋医学・漢方、ヨーガ、鍼灸、アーユルヴェーダ、ハーブなど、伝統医学による統合的アプローチが必要であると述べている[99][100]。
こどもコロナプラットフォーム
編集- 2021年10月14日、南出が代表を務める「こどもコロナプラットフォーム(こどもえがおプラットフォーム)」は、厚生労働省に「こどもへのCOVID-19ワクチン接種勧奨中止等を求める要望書」を提出した[9][88]。要望書は、「生活習慣改善による免疫力向上を予防基本対策とし、ビタミンC、D、亜鉛、ヘスペリジンなどの栄養療法や漢方、イベルメクチンなどの予防・治療法を推進することで、多くの国民の命を救うこと」などを訴えた[9]。「こどもコロナプラットフォーム」のメンバーには、標準医療を勧めずに代替医療を行う医師が多い[8]。共同代表の柳澤厚生は、オーソモレキュラー療法の医師であり、高濃度ビタミン点滴などの分子栄養療法で、エボラ出血熱などの感染症も予防できるとする[101]。この「こどもコロナプラットフォーム」には、泉市議会議員16人のうち少なくとも4名の市議(林哲二、堀口陽一、村田雅利、谷野司)が参加し、参政党の神谷宗幣や、井上正康、武田邦彦、吉野敏明なども参加している[8]。同団体は、子育て中の母親などでつくる市民団体「ママエンジェルス[102]」と連携する[103]。「ママエンジェルス」は、子どものCOVID-19ワクチン、マスク、黙食に反対し、オーガニック給食を推進している[104][105][106][8][107]。
- 2022年7月、南出が代表を務める「こどもえがおプラットフォーム」は、「全国有志子どもを思う会」と合同で、子どもにマスクや黙食についてのアンケートを行い[108][109]、マスクは子どもの発達を阻害するとして全知事・市区町村長・教育長に質問状を送付した[110]。
市長として行う公的な代替療法について
編集- 2021年、泉大津市は、南出が主導して「コロナ後遺症・ワクチン後遺症のオンライン相談」を開始した[17][18][113]。2023年度は、民間の委託事業として予算570万円で実施した[17][18]。この相談を担当する医師が行う治療には、代替療法の「分子栄養学」や「ホメオパシー医療を取り入れたカルマ、トラウマ、過去生、未来生に関わるすべての時間・空間を超えた医療」などがあり[114]、SNS上で賛否の声が上がった[17][18][115]。ホメオパシーについて、日本学術会議は「科学の無視」「科学的に明確に治療効果が否定されており、治療に使用することは慎むべきだ」とする声明を発表し[116][114]、日本医師会や日本医学会、日本小児科学会も賛同した[17][117][118]。
- 泉大津市は、このオンライン相談を利用した市民に、「新型コロナ後遺症・ワクチン副反応改善プログラム(予算:約1118万円、オンライン相談事業との合計:約1687万円)」を提供する[17][119][60]。内容は、「現代の西洋医学に頼らず、伝統医学や栄養医学の知見も活用し、『足湯による重金属デトックス・高濃度水素吸入・高濃度マグネシウムを使った鼻洗浄・整体微弱電流の調整を行うマッサージ(メディプラーナ)・呼吸法ヨーガ』など、統合医療的アプローチで、『免疫力』や『自己治癒力』に働きかけ症状緩和に導く」というものである[120][19][121]。また、誰もが通える「養生ステーション(高濃度水素吸入や重金属デトックスなどを行う)」を開設し、市民の免疫力・自己治癒力向上を目指すとする[122][123]。2022年からは、クラウドファンディング型ふるさと納税の返礼品の1つを「新型コロナ後遺症・ワクチン副反応改善プログラム 体験チケット」にしていた[19][124][125]。このオンライン相談や「新型コロナ後遺症・ワクチン副反応改善プログラム」などの事業は、『公益資本主義株式会社トップフェローズ』が行っている[19][126][127]。
- この泉大津市の事業について、エビデンス(根拠)に基づく代替療法の情報を発信する大野智島根大学教授は、「公的機関が根拠の不確かな施術を提供すると信頼性があると誤認する」「『健康被害』『経済被害』『機会損失(適切な治療を受ける機会を逃す)』が起きたときに、一定の責任が伴う」と指摘する[114][17][128]。行政法に詳しい村中洋介近畿大学准教授は、科学的根拠のない医療類似行為に市税を投入することは「違法とまでは言えないがグレー」であるとし、西田亮介東京工業大学准教授は、「行政の政策として与える影響の範囲が大きく、全く好ましくない。このような政策を進めていることについてもっと厳しい目が向けられるべき」と指摘する[17][128]。南出は、泉大津モデルとしてこのプログラムを確立し、「人間が本来持つ『免疫力』や『自己治癒力』を発揮できるよう」全国に広めたいとしている[129][120][130]。
- 2023年12月2日、コロナ・ワクチン後遺症に関するイベント「WEST meats EAST!~全国へ繋ぐ!!泉大津市・南出市長からのMessage!新型コロナ/ワクチン後遺症対策プログラム~感じよう。広げよう。呼び覚ます身体本来の力~」に、「予防対策先進都市」の市長としてリモート出演し、泉大津市の「独自のノウハウ」を全国に広めるための講演会を行った[129][121]。2024年4月1日、泉大津市は「健康づくり推進条例」を施行する[131][121]。条例では市民のヘルス・リテラシーを高めたり、「現代医学だけでない伝統医学など多彩な選択肢をつくる」ことなどを掲げた[131][121]。
その他
編集マスクについて
編集- 2020年12月と2021年3月、参政党の神谷宗幣が実行委員のノーマスク集会「WeRise」に出演した[132][133][134]。「WeRise」は「新型コロナはメディアが作り出した怪物」「新型コロナは脅威ではない」「マスクは有害無益」「自粛は不要」などを主張している[132][135][136]。イベントには、参政党の松田学、武田邦彦、吉野敏明、井上正康が出演した他、ロバート・F・ケネディ・ジュニア、HEAVENESE、大倉正之助などが出演した[132][133][137]。
HPVワクチンについて
編集オーガニック給食を推進
編集- 南出は、バランスの取れた食事をとることで病気を予防・治療できるとする「医食同源」を掲げており、泉大津市は2022年4月から発酵食品やオーガニック食品を使った給食「ときめき給食」を開始した[139][140]。南出は「泉大津市の給食」について参政党(当時)の吉野敏明と対談し、動画をYouTubeの泉大津市役所の公式チャンネルに上げている[141][142]。南出は、「医食同源米によって我が国の国難を解決するためのコンソーシアム(発起人:東洋ライス)[44]」の会員であり[45][46]、泉大津市におけるオーガニック給食などの取り組みについて、同会の総会で発表を行った[143][144]。2022年12月、泉大津市は、東洋ライスと包括連携協定を締結し、同社の玄米を給食に取り入れた[145][146][147]。
スピリチュアル粉撒き、ばら撒くちゃ~隊
編集脚注
編集- ^ a b c d e f g h i j “OBA MJ 連載 Vol.87 行政連携 南出賢一 泉大津市長インタビュー” (PDF). 月刊大阪弁護士会 = OBA monthly journal / Osaka Bar Association 2019.12. 2023年12月27日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i “【龍馬プロジェクトリレーコラム/若手政治家が考える「日本の政治のここが問題だ!」】 第19回 広い視野と時間軸を持った政治を(2013/8/2 南出賢一/龍馬プロジェクト研修・政策委員会)”. 政治山. 2023年12月27日閲覧。
- ^ a b c “今後予定されている選挙は次のとおりです”. 泉大津市 (2023年8月17日). 2023年12月26日閲覧。
- ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、281頁。
- ^ a b c d e f g h i j “プロフィール”. 南出けんいちオフィシャルウェブサイト. 2023年12月26日閲覧。
- ^ a b “泉大津市長選挙公報” (PDF). 泉大津市 (2020年12月13日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ a b c d “プロフィール”. 南出けんいち 泉大津市議会議員 オフィシャルサイト. 2023年12月25日閲覧。
- ^ a b c d e “メンバー・賛同者一覧”. こどもコロナプラットフォーム. 2022年12月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月17日閲覧。
- ^ a b c 一般社団法人こどもコロナプラットフォーム (2021年10月21日). “泉大津市長らが厚労省に こどもへのコロナワクチン接種勧奨中止等を求め要望書を提出”. @Press. 2022年12月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月15日閲覧。
- ^ a b c d “WHOに対抗? WCHジャパン 議連発足に 絡む「ラエリアン・ムーブメント」ってなんだ?”. 示現舎 (2023年11月20日). 2023年12月27日閲覧。
- ^ a b c “全国有志医師の会ニュースレター バックナンバー Vol.40(9月20日号)”. 全国有志医師の会 (2023年10月25日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ a b c “ワールドカウンシルフォーヘルス(WCH)とは”. ワールドカウンシルフォーヘルス(WCH). 2023年12月27日閲覧。
- ^ a b c d e “「感染予防効果を期待できるものではない」泉大津市が接種券に誤情報を同封。市長は“マグネシウム鼻うがい”を推奨”. BuzzFeed (2021年7月13日). 2021年7月13日閲覧。
- ^ a b “接種券、一括で送らず希望者のみ 5~11歳ワクチンで大阪・泉大津”. 朝日新聞 (2022年3月1日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ a b “「接種券は送らない」 新型コロナ・子どもへのワクチン接種 申請制を選んだ大阪・泉大津市長の決断”. ABCニュース (2022年4月12日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ a b 「打つなとは一切言っていない」大阪で唯一子どもの接種券を一斉配布しない...独自対応の泉大津市の市長インタビュー『打て打てどんどんは危ういと思う』 - MBSニュース 2022年9月28日
- ^ a b c d e f g h “市のコロナ相談で「ホメオパシー」さまざまな代替療法も 「信頼性があると誤認の可能性」専門家に聞く問題点”. ABEMA TIMES (2023年12月27日). 2023年12月28日閲覧。
- ^ a b c d “大阪府 泉大津市 新型コロナ オンライン相談”. 公益資本主義株式会社トップフェローズ. 2023年12月25日閲覧。
- ^ a b c d “泉大津市×新型コロナウイルスに係るリビングラボ事業”. 公益資本主義株式会社トップフェローズ. 2023年12月27日閲覧。
- ^ “(株)南出製粉所”. 大阪菓業青年クラブ. 2023年12月27日閲覧。
- ^ 市長プロフィール/泉大津市ホームページ
- ^ “新人の南出氏が現職破り初当選 府内最年少市長誕生”. 産経新聞. (2016年12月18日) 2017年3月2日閲覧。
- ^ 議員・首長の任期満了日 - 大阪府
- ^ “速読をトレーニング”. 日高新報 (2018年5月10日). 2023年12月27日閲覧。
- ^ “市民の「健康」「能力」を向上させるまちづくり、「アビリティタウン構想」”. 日経BP総合研究所 (2020年7月21日). 2023年12月27日閲覧。
- ^ “公民連携による泉大津市・市民会館等跡地と新たに整備する公園の民間活用に向けたマーケットサウンディング説明会セミナー(開催:泉大津)”. 新産業文化創出研究所 (2018年7月26日). 2023年12月27日閲覧。
- ^ “泉大津市の「ヘルシーパーク」、設計プロポ参加者を募集”. 日経BP総合研究所 (2020年4月17日). 2023年12月27日閲覧。
- ^ “泉大津市市民会館等跡地活用について” (PDF). 国土交通省. 2023年12月27日閲覧。
- ^ “市民会館等跡地活用基本計画(2020年3月)” (PDF). 泉大津市. 2023年12月27日閲覧。
- ^ “泉大津市長に南出賢一氏 再選”. NHKニュース. (2020年12月13日) 2023年12月26日閲覧。
- ^ “12月6日告示の泉大津市長選 コロナ禍だからこそ 市立病院を守り抜く つくる会 畠田ひろし候補が全力”. 日本共産党大阪府委員会 (2020年11月29日). 2023年12月26日閲覧。
- ^ “泉大津市長選、現職の南出氏が再選”. 政治山 (2020年12月14日). 2023年12月26日閲覧。
- ^ 日本放送協会. “大阪 泉大津市長選 現職の南出氏が3回目の当選|NHK 関西のニュース”. NHK NEWS WEB. 2024年12月18日閲覧。
- ^ “令和6年12月15日執行 泉大津市長選挙公報”. 泉大津市選挙管理委員会. 2024年12月18日閲覧。
- ^ “大阪府泉大津市長選、南出賢一氏が3選 立花孝志氏を破る:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2024年12月15日). 2024年12月18日閲覧。
- ^ “泉大津市長選挙 - 2024年12月15日投票 | 大阪府泉大津市”. 選挙ドットコム. 2024年12月18日閲覧。
- ^ a b c “泉大津市長選挙 南出氏当選!! 我々の想いと活動”. 神谷宗幣 国会事務所 (2016年12月19日). 2023年12月26日閲覧。
- ^ a b 横山茂雄、竹下節子、清義明、堀江宗正、栗田英彦、辻隆太朗、雨宮純『コンスピリチュアリティ入門: スピリチュアルな人は陰謀論を信じやすいか』創元社、2023年3月27日、11、108-122「神真都Qと陰謀論団体とコンスピリチュアリティ(雨宮純)」、193「宗教と陰謀のブリコラージュ(清義明)」、236−238「巻末対談 コンスピリチュアリティは『新しい』のか? - 陰謀論の現在(横山茂雄×栗田英彦)」頁。ISBN 978-4422701271。
- ^ “政治不信は「龍馬プロジェクト」が変える! 若い力で、利権構造に縛られない新しい国づくりを”. JBpress (2012年3月16日). 2023年12月27日閲覧。
- ^ “龍馬プロジェクト全国会 プロジェクト立上げのきっかけ 関東と関西の有志で会談”. 豊島区議会議員 細川正博. 2023年12月27日閲覧。
- ^ “【国是10則】龍馬プロジェクト総会”. 泉大津市議会議員 南出けんいちの「100人の1歩づくりへの挑戦!」 (2012年5月18日). 2023年12月27日閲覧。
- ^ “龍馬プロジェクト全国会 第三回総会”. 龍馬プロジェクト (2012年5月23日). 2023年12月27日閲覧。
- ^ “世のために生きられる人を ファウンダー挨拶”. 一般社団法人 松南志塾. 2023年12月26日閲覧。
- ^ a b “コメが日本を救う!オールジャパンで取り組む「医食同源米によって我が国の国難を解決するためのコンソーシアム」本格始動”. PR TIMES (2023年11月17日). 2023年12月27日閲覧。
- ^ a b “「医食同源米」で日本の国難解決へ コンソーシアム本格始動 東洋ライス”. 一般社団法人 農協協会 (2023年11月16日). 2023年12月26日閲覧。
- ^ a b “組織・規約”. 医食同源米によって我が国の国難を 解決するためのコンソーシアム. 2023年12月26日閲覧。
- ^ “慰安婦像設置に抗議する全国地方議員の会”. 草莽全国地方議員の会 (2013年12月10日). 2023年12月26日閲覧。
- ^ 小坂英二『タブーなき告発―日本を蝕むものとの戦い』武田ランダムハウスジャパン、2012年11月22日。ISBN 978-4270007112。
- ^ “設立大会は5月25日(水)18:30に延期します。”. パチンコ違法化・大幅課税を求める議員と国民の会 (2011年3月15日). 2023年12月26日閲覧。
- ^ “新型コロナワクチン接種についての市長メッセージ”. 泉大津市 (2023年9月26日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ “「打つなとは一切言っていない」大阪で唯一子どもの接種券を一斉配布しない...独自対応の泉大津市の市長インタビュー『打て打てどんどんは危ういと思う』”. MBS (2022年9月28日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ “健康なこどもへの接種に合理性を見いだせない3つの理由(泉大津市長 南出賢一)” (PDF). 全国有志医師の会 (2022年3月4日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ “新型コロナワクチンについて”. 首相官邸 (2023年12月19日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ “ワクチン接種状況等について”. 大阪府 (2023年12月20日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ “ワクチン接種状況について”. 泉大津市 (2023年12月20日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ “全国有志医師の会ニュースレター バックナンバー Vol.44(11月1日号)”. 全国有志医師の会 (2023年12月6日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ “4歳以下ワクチンを「推奨」 新型コロナ、発症予防に効果―小児科学会など”. 時事通信社 (2022年11月2日). 2022年12月11日閲覧。
- ^ “新型コロナ 生後6か月~4歳対象のワクチン 自治体へ配送開始”. NHK (2022年10月24日). 2022年12月11日閲覧。
- ^ “乳幼児(6か月~4歳)への新型コロナワクチン接種について”. 泉大津市 (2023年8月29日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ a b “追加接種を希望される皆さんへ~南出市長からのメッセージ~” (PDF). 泉大津市. 2023年12月25日閲覧。
- ^ “「ワクチン後遺症」上映会”. こどもコロナプラットフォーム (2022年5月1日). 2023年12月27日閲覧。
- ^ a b “「ワクチン後遺症」上映会&アフタートーク”. 真実を伝える福島人の会 (2022年4月2日). 2023年11月27日閲覧。
- ^ a b “Correction: Ivermectin Prophylaxis Used for COVID-19: A Citywide, Prospective, Observational Study of 223,128 Subjects Using Propensity Score Matching”. Cureus 14 (3): c61. (March 2022). doi:10.7759/cureus.c61. PMC 8947948. PMID 35371877 2023年12月26日閲覧。.
- ^ “Mysterious Medical Organizations Are Calling for an End to COVID Vaccines”. Vice (22 February 2022a). 2023年12月26日閲覧。
- ^ “Anti-Vaxxers Pivot to 'Treating' Long COVID”. Vice (17 June 2022b). 2023年12月26日閲覧。
- ^ “The Davos of COVID Conspiracy Theorists Is Happening in a UK Town Right Now”. Vice (20 May 2022). 2023年12月26日閲覧。
- ^ “Anti-Vaxxers Are Making a Play for the Hearts, Minds, and Wombs of Young Women”. Vice (26 October 2021). 2023年12月26日閲覧。
- ^ a b “Post COVID-19 injection syndrome is only 'garbled misinformation'”. AAP FactCheck (22 October 2021). 2023年12月26日閲覧。
- ^ a b “Article by cardiologist Aseem Malhotra made unsupported claims about the benefits and risks of COVID-19 vaccination”. Science Feedback. Health Feedback (2022年10月6日). 2024年8月9日閲覧。
- ^ “WCH Asia Presents the First Asia Symposium”. World Council for Health. 2023年12月31日閲覧。
- ^ “ワールドカウンシルフォーヘルスアジアが発足”. World Council for Health Japan (2023年10月23日). 2023年12月31日閲覧。
- ^ a b “泉大津市「ワクチン打たなきゃよかった」チラシ作成? ネット物議も虚偽だった...市担当課は困惑”. J-CASTニュース (2023年2月14日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ a b “「ウィズコロナからアフターコロナの健康づくり」シンポジウム~新型コロナウイルス感染症からわかってきた最新の事実~を開催!”. 泉大津市 (2023年8月30日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ “ウィズコロナからアフターコロナの健康づくり~新型コロナウイルス感染症からわかってきた最新の事実~” (PDF). 泉大津市. 2023年12月25日閲覧。
- ^ “この契約書にワクチンが安全で有効でもない事を承知して使えと書いてあるというのは事実ではないです。 原文は以下のページにあり 21年3月の契約時点で、ワクチンは「長期的な」有効性が不明である事、まだ知られてないasdverse effectsがある「かもしれない」事を承知して購入する、という販売開始直後の当時の当たり前の事実が記載してあるにすぎません。”. X - コミュニティノート (2023年9月19日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ “泉大津市×新型コロナウイルスに係るリビングラボ事業 健康状態やそれぞれの症状に合ったプログラムをご提案します。”. 公益資本主義株式会社トップフェローズ (2023年2月1日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ “昨晩このツイートをして、朝起きたら河野太郎大臣にブロックされてました。”. 南出賢一 /大阪府泉大津市長 - Twitter (2023年3月26日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ “第211回② 南出賢一氏:接種開始!その時、地方は…第十四弾その2”. イシキカイカク. 2023年12月26日閲覧。
- ^ a b “「子どもへのワクチン接種とワクチン後遺症を考える超党派議員連盟」の提言”. みんなで学ぼう会 (2022年9月24日). 2023年2月23日閲覧。
- ^ a b “子供へのワクチン接種の「努力義務」撤回と 5歳未満の子どもへの接種の見送りを超党派議連が要望|子どもへのワクチン接種を慎重に考える会(JACVC)のプレスリリース”. @Press (2022年9月26日). 2023年2月23日閲覧。
- ^ a b “〈独自〉子供へのワクチン接種を慎重に考える超党派議連発足へ”. 産経新聞 (2022年5月24日). 2023年5月26日閲覧。
- ^ a b “「子どもへのワクチン接種とワクチン後遺症を考える超党派議員連盟」発足 --- 家田 堯”. アゴラ (2022年6月15日). 2023年5月26日閲覧。
- ^ a b “子供へのワクチン接種の「努力義務」撤回と 5歳未満の子どもへの接種の見送りを超党派議連が要望”. atpress (2022年9月26日). 2023年5月26日閲覧。
- ^ “「接種控え」広がる中 ワクチン慎重議連が活動”. 産経新聞 (2022年11月16日). 2023年5月26日閲覧。
- ^ “子どもへのワクチン接種とワクチン後遺症を考える超党派議員連盟、厚生労働大臣宛に提言書を提出”. 参政党 (2022年9月27日). 2023年5月26日閲覧。
- ^ “子供へのワクチン接種の「努力義務」 超党派議員連盟が撤回要望”. 産経新聞 (2022年9月21日). 2023年5月26日閲覧。
- ^ a b “市長コラム” (2023年8月1日). 2021年7月13日閲覧。
- ^ a b c d “「反ワクチン市長」の問題”. 黒猫ドラネコ【トンデモ観察記】 (2022年2月28日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ @waki1711 (2021年6月29日). "科学的根拠に欠ける食の"俗説""ニセ科学"が、これでもかと並んでいる。これが市長コラムで、市のウェブサイトに堂々と掲載されているとは……。悲しくなりますね。". X(旧Twitter)より2021年7月13日閲覧。
- ^ a b c “「免疫力」という言葉が不適切な理由…「トンデモ」健康情報に踊らされないために”. Yahoo! (峰宗太郎) (2020年7月7日). 2023年6月8日閲覧。
- ^ a b “新型コロナ予防に乳酸菌は効くか?エビデンスを見極める(前編)”. Wedge (2020年5月21日). 2023年6月8日閲覧。
- ^ “免疫力を上げる方法はない?誤解の多い「免疫」について、医師が解説!”. ミモレ(山田悠史) (2023年2月10日). 2023年6月9日閲覧。
- ^ “最新免疫学から分かってきた新型コロナウイルスの正体―宮坂昌之・大阪大学名誉教授”. 科学技術振興機構 (2020年12月25日). 2023年6月9日閲覧。
- ^ a b “論文紹介:序列と免疫反応(似非科学への落とし穴)”. Yahoo!(西川伸一) (2016年11月27日). 2023年6月8日閲覧。
- ^ “今起こっている『免疫力低下』とは、どういう意味ですか?”. Yahoo!(堀向健太) (2023年6月8日). 2023年6月14日閲覧。
- ^ 吉村昭彦『免疫「超」入門 「がん」「老化」「脳」のカギも握る、すごいシステム』講談社、2023年11月16日。ISBN 978-4065340370。
- ^ “新型コロナウイルスとともにさらに広がるニセ科学”. 論座(朝日新聞社) (2020年5月8日). 2023年6月9日閲覧。
- ^ 南出賢一 (2021年7月4日). “#10 未成年者へのワクチン接種は反対です”. 2021年7月15日閲覧。
- ^ 南出賢一 (2021年5月13日). “#8何が大義ですか?”. 2021年7月15日閲覧。
- ^ 南出賢一 (2021年5月9日). “#7全国的な議論にすべきだと思う、新たなコロナ対策”. 2021年7月15日閲覧。
- ^ “エボラ出血熱などの対策、栄養療法をまず先に”. 日本食品機能研究会. 2023年2月9日閲覧。
- ^ “日本母親連盟が「子どもへのマスク強要反対」で文書提出運動を呼びかけ(鈴木エイト)”. ハーバービジネスオンライン (2020年8月10日). 2023年12月26日閲覧。
- ^ “【ママエンジェルスによるママへのアンケート】”. ママエンジェルス (2022年2月22日). 2022年12月17日閲覧。
- ^ “乳幼児の新型コロナワクチン接種 子育て中の母親の団体が要望”. NHK (2022年12月14日). 2022年12月15日閲覧。
- ^ “オーガニック給食”. ママ エンジェルス. 2022年12月15日閲覧。
- ^ ““屋外で会話ない場合マスク外して” 政府熱中症対策検討会議”. NHK (2022年7月21日). 2022年12月15日閲覧。
- ^ “【愛媛】新型コロナワクチン接種についての意見を、ママエンジェルスの皆さんと行政に届ける 浅湫県議”. 立憲民主党 (2021年4月7日). 2022年12月15日閲覧。
- ^ こどもえがおプラットフォーム. “子どもの声アンケートをまとめました。”. 2023年3月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月15日閲覧。
- ^ “居酒屋との矛盾、説明できますか? 子供の9割「黙食やめて」”. 毎日新聞 (2022年11月17日). 2024年1月21日閲覧。
- ^ 全国有志子どもを思う会×こどもえがおプラットフォーム合同プロジェクト (2022年7月27日). “保護者団体が全知事・市区町村長・教育長へ マスクや黙食に対する子どもへのアンケート回答集と質問状を発送”. @Press. 2022年10月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月13日閲覧。
- ^ a b c 左巻健男『ニセ科学を見抜くセンス』新日本出版社、2015年9月29日。ISBN 978-4406059374。
- ^ a b “Rusty results”. Ben Goldacre (2 September 2004). 18 March 2013閲覧。
- ^ “新型コロナワクチン接種後の体調不良や長引く副反応の相談窓口”. 泉大津市 (2023年8月1日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ a b c “【識者の眼】「地方自治体が統合医療を推奨することの是非」大野 智”. 日本医事新報社 (2024年1月16日). 2024年1月21日閲覧。
- ^ “複数の医師とともにつくる「コロナ予防・養生・後遺症改善」プログラム ~行き場のない苦しみ・コロナ後遺症に救いの手を~”. ふるさとチョイス. 2023年12月27日閲覧。
- ^ “「ホメオパシー」についての会長談話” (PDF). 日本学術会議会長 (2010年8月24日). 2023年12月26日閲覧。
- ^ “「新興宗教のように広がることに危機感」「生命にかかわり大問題」 学術会議会長談話に「全面賛成」、ホメオパシーを巡り日医・医学会会長”. m3.com (2010年8月26日). 2023年12月26日閲覧。
- ^ “「ホメオパシー」への対応について” (PDF). 日本小児科学会 (2010年9月19日). 2023年12月27日閲覧。
- ^ “新型コロナ後遺症改善プログラム実施中!!”. 泉大津市 (2023年9月20日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ a b “大阪府泉大津市 - 新型コロナ後遺症・ワクチン副反応で悩んでいる方を救いたい!改善プログラムを展開!”. ふるさと納税クラウドファンディング. 2022年12月16日閲覧。
- ^ a b c d “【潜入】「反ワクチン市長」コロナ後遺症に水素、アロマ、ヨガ、足湯デトックス…? 同調の地方議員が全国展開を提唱”. 黒猫ドラネコ【トンデモ観察記】 (2023年12月16日). 2023年12月26日閲覧。
- ^ “ふるさと納税型クラウドファンディングで社会課題の解決へ!(令和4年11月25日)”. 泉大津市 (2022年11月29日). 2023年12月27日閲覧。
- ^ “泉大津から始まる「新しい健康づくり」。健康状態の見える化と養生ステーション開設!”. ふるさと納税クラウドファンディング. 2023年7月11日閲覧。
- ^ “ふるさと納税型クラウドファンディングに挑戦します!”. 泉大津市 (2022年11月25日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ “全国初の先進的政策「新型コロナ/ワクチン後遺症対策プログラム」展開プロジェクト(寄付募集期間:2023年10月5日~2024年1月5日)”. ふるさとチョイス. 2023年12月27日閲覧。
- ^ “ガバメントクラウドファンディングで社会課題の解決を図る! 泉大津市”. 大阪府 公民戦略連携デスク (2021年12月8日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ “泉大津市コロナ/ワクチン後遺症対策セミナーのご案内”. こどもコロナプラットフォーム (2023年10月3日). 2024年1月21日閲覧。
- ^ a b “市の「コロナオンライン相談」でホメオパシー”. ABEMAヒルズ (2023年12月26日). 2023年12月26日閲覧。
- ^ a b “「新型/後遺症対策プログラム」全国展開イベント”. こどもコロナプラットフォーム (2023年12月2日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ “ふるさと納税型クラウドファンディングで健康課題の解決へ!=大阪府泉大津市”. 時事通信社 (2022年11月28日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ a b “泉大津市健康づくり推進条例の制定”. 泉大津市 (2023年8月1日). 2023年12月27日閲覧。
- ^ a b c d 藤倉善郎『『世界2022年12月号』「【特集1】カルト・宗教・政治」』岩波書店、2022年11月8日、90-99「参政党を取り巻く陰謀論ー自然派、反ワクチン、レイシズム……」頁。
- ^ a b “WeRise”. PR TIMES (2020年12月1日). 2022年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月9日閲覧。
- ^ “今日は第二回 We Rise 龍馬プロジェクトから南出泉大津市長 参政党から松田学さん にも登壇いただき、 医師、学者だけでなく、 政治家の視点も入れた 有意義内容になりました。”. 神谷宗幣 - Facebook (2021年3月27日). 2023年12月31日閲覧。
- ^ “TOPページ”. WeRise. 2023年1月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月8日閲覧。
- ^ “WeRise提言”. WeRise. 2022年12月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月8日閲覧。
- ^ “企画意図”. WeRise 実行委員会. 2023年1月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月9日閲覧。
- ^ “【続】 注意の呼びかけを!子宮頸がんワクチン”. 泉大津市議会議員 南出けんいちの「100人の1歩づくりへの挑戦!」 (2023年6月15日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ “『ときめき給食』を紹介します!”. 泉大津市 (2023年12月14日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ “「目標はベーシックイン“コメ”」妊婦に米10キロ、毎月プレゼント”. 朝日新聞 (2022年12月7日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ “第1回オンラインセミナー「食と病気」”. 泉大津市 (2022年3月3日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ “第7回 健康的な体をつくる泉大津市の特別な給食ってなんだろう”. スポニチアネックス (2023年11月17日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ “いよいよ本格始動!「医食同源米によって我が国の国難を解決するためのコンソーシアム」設立総会及び説明会を開催”. 医食同源米によって我が国の国難を 解決するためのコンソーシアム. 2023年12月26日閲覧。
- ^ “231114【説明会】医食同源米によって我が国の国難を解決するためのコンソーシアム 医食同源米を通した活動事例報告(大阪府泉大津市長 南出賢一)”. 東洋ライス (2023年11月14日). 2023年12月26日閲覧。
- ^ “泉大津市、東洋ライス株式会社 包括連携協定を締結(令和4年12月6日)”. 泉大津市 (2023年8月1日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ “医食同源米の普及へ 東洋ライスが共同事業体”. わかやま新報 (2023年11月16日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ “和歌山市の東洋ライス・東京で医療費削減団体の設立総会”. 和歌山放送ニュース (2023年11月14日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ 左巻健男、鈴木エイト、藤倉善郎(編)『カルト・オカルト 忍びよるトンデモの正体』あけび書房、2022年12月9日、77-82「第9章:参政党とオカルト・疑似科学(雨宮純)」、168-179「第6章:オカルト的な医療(桑満おさむ)」頁。ISBN 978-4871542241。
- ^ “バクチャー・ばら撒くチャー徹底検証”. バクチャー・ばら撒くチャー検証サイト. 2024年1月21日閲覧。
- ^ “トイレの臭いで困ってた条東保育所、楠小学校、上條小学校の仲良し学級のトイレにバクチャーを撒いてきました。結果は動画の通り♬ みんな笑顔になりました。 条東保育所からは、子どもたちが「今日は全然臭わないと言ってる」と園長先生から喜びの連絡が! 微生物ちゃん、有り難うございます。”. 南出賢一 /大阪府泉大津市長 - Twitter (2020年7月31日). 2023年12月26日閲覧。
- ^ “9月2日(水) 突然の訪問者!”. 泉大津市立誠風中学校 (2020年9月3日). 2023年2月9日閲覧。
- ^ “『ばら撒くチャー隊』来校!”. 泉大津市立東陽中学校 (2020年9月28日). 2023年12月27日閲覧。
- ^ “【ばら撒くチャ–隊やっちゃいました】 本日午後から、南出市長と林議員と丸谷の3人で、市内の助松団地周辺の水路にバクチャーを撒きに行って来ました。”. ばら撒くチャー隊 (2020年8月21日). 2023年12月25日閲覧。
- ^ “【トイレ掃除&ゴミ拾い】”. 泉大津市 市議会議員 林哲二 (2020年8月2日). 2023年12月27日閲覧。
- ^ “es株式会社、泉大津環境衛生事業協同組合と三者協定を結びました。”. 泉大津市 (2021年6月30日). 2023年12月27日閲覧。
関連項目
編集外部リンク
編集- 南出けんいち 泉大津市議会議員 オフィシャルサイト
- 南出賢一 /大阪府泉大津市長 (@minakenbo) - X(旧Twitter)
- 南出賢一 /大阪府泉大津市長 (kenichi.minamide.3) - Facebook
- 南出賢一|note
- 市長コラム/泉大津市ホームページ
公職 | ||
---|---|---|
先代 伊藤晴彦 |
大阪府泉大津市長 2017年 - |
次代 現職 |