アカデミー長編アニメ映画賞
アカデミー長編アニメ賞(アカデミーちょうへんアニメしょう、Academy Award for Best Animated Feature)は、アカデミー賞の部門の一つで、その年アメリカで上映されたもっとも優れた長編アニメーション映画に与えられる。2001年から始まった。
アカデミー賞長編アニメ賞 Academy Award for Best Animated Feature | |
---|---|
国 | アメリカ合衆国 |
主催 | 映画芸術科学アカデミー |
最新受賞者 | 『君たちはどう生きるか』(2023年) |
公式サイト | https://www.oscars.org |
ノミネート条件
編集長編アニメ賞については、通常のアカデミー賞のノミネート条件に加え、
- 上映時間が最低40分間以上であること(第82回以前は70分以上[1])
- 主要キャラクターがアニメーションで描かれていること
- 上映時間の75%以上をアニメーションが占めること
の3条件を満たすことが要件とされている[2]。
そのため、『LEGO ムービー』のように高い評価を受けながら実写パートが多かったため、ノミネートに至らなかった作品も存在する。
2013年度(第86回)からのルール変更で、選考作品はノミネートされる受賞対象者を最大2名指定して、その内の1人は必ずプロデューサーとし、残るもう1人は従来通り、監督もしくは主要クリエイターが候補となる。共同監督などで、候補になる監督やクリエイターが2名いる場合は、プロデューサーが3人目の受賞対象となる[3]。
ノミネート作品の選出
編集2017年4月に発表されたルール改正で長編アニメも作品賞と同様、ノミネート作品を決める段階から全てのアカデミー会員が投票で選べるようになった。
それまでノミネート作品は、短編映画&長編アニメ部門に属するアカデミー会員が中心になって選び、全てのアカデミー会員が投票に参加するのは受賞作のみだった。[4][注 1]。
受賞とノミネート一覧
編集2000年代
編集2010年代
編集2020年代
編集日本からの出品とその結果
編集2018年に『未来のミライ』がノミネートされるまでは、本選まで進んだ日本作品はいずれもスタジオジブリの作品のみであった。作品がノミネートするためには米国での劇場公開が前提とされるが、ノミネートを急ぐあまり米国内で十分な興行を得ることのないまま出品されるケースも多く(2006年『パプリカ』、2008年『スカイ・クロラ』など)、その手法は一部で疑問視されている[12]。
以下に日本からの出品作品(共同制作、合作含む)を記す。なお、2017年(第90回)までは他部門同様ショートリストが作成されていたが、2018年以降は応募要件を満たした作品全てをリストにして発表し、そこから一気にノミネーションまで絞る方法がとられている[13]。
2017年までは特記ない限りショートリスト入り(ノミネート落ち)、2018年以降は応募受理リスト入り(ノミネート落ち)。
ショートリスト(2000年代)
編集年 | 作品名 | 制作会社 | 監督 |
---|---|---|---|
2001年 (第74回) |
ファイナルファンタジー | スクウェア・ピクチャーズ | 坂口博信 |
2002年 (第75回) |
千と千尋の神隠し 受賞[注 2] | スタジオジブリ | 宮崎駿 |
2003年 (第76回) |
東京ゴッドファーザーズ | マッドハウス | 今敏 |
劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス | OLM | 湯山邦彦 | |
千年女優 | マッドハウス | 今敏 | |
2004年 (第77回) |
イノセンス | Production I.G | 押井守 |
2005年 (第78回) |
スチームボーイ | サンライズ | 大友克洋 |
ハウルの動く城 本選ノミネート | スタジオジブリ | 宮崎駿 | |
2006年 (第79回) |
パプリカ | マッドハウス | 今敏 |
2007年 (第80回) |
鉄コン筋クリート | STUDIO 4℃ | マイケル・アリアス |
2008年 (第81回) |
ストレンヂア 無皇刃譚 | ボンズ | 安藤真裕 |
スカイ・クロラ The Sky Crawlers | Production I.G、ポリゴン・ピクチュアズ | 押井守 | |
2009年 (第82回) |
崖の上のポニョ | スタジオジブリ | 宮崎駿 |
ショートリスト(2010年代)
編集年 | 作品名 | 制作会社 | 監督 |
---|---|---|---|
2010年 (第83回) |
サマーウォーズ | マッドハウス | 細田守 |
2011年 (第84回) |
(日本作品なし) | ||
2012年 (第85回) |
コクリコ坂から | スタジオジブリ | 宮崎吾朗 |
神秘の法 | 幸福の科学出版 | 今掛勇 | |
2013年 (第86回) |
ももへの手紙 | Production I.G | 沖浦啓之 |
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語 | シャフト | 新房昭之、宮本幸裕 | |
風立ちぬ 本選ノミネート | スタジオジブリ | 宮崎駿 | |
2014年 (第87回) |
かぐや姫の物語 本選ノミネート | スタジオジブリ | 高畑勲 |
ジョバンニの島 | Production I.G | 西久保瑞穂 | |
2015年 (第88回) |
思い出のマーニー 本選ノミネート | スタジオジブリ | 米林宏昌 |
バケモノの子 | スタジオ地図 | 細田守 | |
UFO学園の秘密 | HS PICTURES STUDIO | 今掛勇 | |
2016年 (第89回) |
KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV | ヴィジュアルワークス | 野末武志 |
百日紅 〜Miss HOKUSAI〜 | Production I.G | 原恵一 | |
レッドタートル ある島の物語 本選ノミネート | スタジオジブリ、ワイルドバンチ | マイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット | |
君の名は。 | コミックス・ウェーブ・フィルム | 新海誠 | |
2017年 (第90回) |
この世界の片隅に | MAPPA | 片渕須直 |
メアリと魔女の花 | スタジオポノック | 米林宏昌 | |
ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜 | シグナル・エムディ | 神山健治 | |
映画 聲の形 | 京都アニメーション | 山田尚子 | |
劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール- | A-1 Pictures | 伊藤智彦 |
出品(2010年代)
編集年 | 作品名 | 制作会社 | 監督 |
---|---|---|---|
2018年 (第91回) |
打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか? | シャフト | 新房昭之、武内宣之 |
宇宙の法—黎明編— | HS PICTURES STUDIO | 今掛勇 | |
リズと青い鳥 | 京都アニメーション | 山田尚子 | |
夜明け告げるルーのうた | サイエンスSARU | 湯浅政明 | |
ムタフカズ -MUTAFUKAZ- | STUDIO 4℃ | ギョーム・“RUN”・ルナール、西見祥示郎 | |
さよならの朝に約束の花をかざろう | P.A.WORKS | 岡田麿里 | |
未来のミライ 本選ノミネート | スタジオ地図 | 細田守 | |
夜は短し歩けよ乙女 | サイエンスSARU | 湯浅政明 | |
2019年 (第92回) |
海獣の子供 | STUDIO 4℃ | 渡辺歩 |
若おかみは小学生! | DLE、マッドハウス | 高坂希太郎 | |
プロメア | TRIGGER | 今石洋之 | |
天気の子 | コミックス・ウェーブ・フィルム | 新海誠 |
出品(2020年代)
編集年 | 作品名 | 制作会社 | 監督 |
---|---|---|---|
2020年 (第93回) |
劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 | ufotable | 外崎春雄 |
ルパン三世 THE FIRST | トムス・エンタテインメント、マーザ・アニメーションプラネット | 山崎貴 | |
音楽 | 岩井澤健治 | ||
アーヤと魔女 | スタジオジブリ | 宮崎吾朗 | |
きみと、波にのれたら | サイエンスSARU | 湯浅政明 | |
泣きたい私は猫をかぶる | スタジオコロリド | 佐藤順一、柴山智隆 | |
2021年 (第94回) |
竜とそばかすの姫 | スタジオ地図 | 細田守 |
漁港の肉子ちゃん | STUDIO 4℃ | 渡辺歩 | |
ジョゼと虎と魚たち | ボンズ | タムラコータロー | |
宇宙の法-エローヒム編- | HS PICTURES STUDIO | 今掛勇 | |
映画大好きポンポさん | CLAP | 平尾隆之 | |
えんとつ町のプペル | STUDIO 4℃ | 廣田裕介 | |
2022年 (第95回) |
雨を告げる漂流団地 | スタジオコロリド | 石田祐康 |
グッバイ、ドン・グリーズ! | マッドハウス | いしづかあつこ | |
犬王 | サイエンスSARU | 湯浅政明 | |
2023年 (第96回) |
BLUE GIANT | NUT | 立川譲 |
君たちはどう生きるか 受賞 | スタジオジブリ | 宮﨑駿 | |
THE FIRST SLAM DUNK | 東映アニメーション、ダンデライオンアニメーションスタジオ | 井上雄彦 | |
かがみの孤城 | A-1 Pictures | 原恵一 | |
すずめの戸締まり | コミックス・ウェーブ・フィルム | 新海誠 | |
2024年 (第97回) |
きみの色 | サイエンスSARU | 山田尚子 |
化け猫あんずちゃん[注 4] | シンエイ動画、Miyu Productions | 久野遥子、山下敦弘 | |
屋根裏のラジャー | スタジオポノック | 百瀬義行 | |
ルックバック | スタジオドリアン | 押山清高 | |
ロード・オブ・ザ・リング/ローハンの戦い[注 5] | ワーナー・ブラザース・アニメーション、SOLA ENTERTAINMENT | 神山健治 | |
Ultraman: Rising[注 5] | ネットフリックス・アニメーション、円谷プロダクション | シャノン・ティンドル |
なお、本賞設立以前にアカデミー外国語映画賞に日本のアニメーション作品が出品されたことがあるが、いずれもノミネートには至らなかった。第67回に出品された『平成狸合戦ぽんぽこ』(高畑勲)と、第70回に出品された『もののけ姫』(宮崎駿)である。第92回には本部門と重複する形で『天気の子』(新海誠)が出品されている。詳細はアカデミー外国語映画賞日本代表作品の一覧を参照。
記録
編集複数回受賞・ノミネート者
編集
|
|
複数回受賞・ノミネートしたスタジオ
編集その他
編集- 『千と千尋の神隠し』がこの部門にて手描きアニメーション、非英語で唯一の受賞作品である。
- 『トイ・ストーリーシリーズ』が『3』と『4』で複数回受賞している唯一のフランチャイズ作品であり、『シュレックシリーズ』(第1作のみが受賞)は4作品とフランチャイズ作品で最多のノミネートを記録している。
- この部門にはこれまで11作品の大人向けアニメーションがノミネートされ、『ベルヴィル・ランデブー』、『ペルセポリス』、『風立ちぬ』、『ぼくの名前はズッキーニ』、『生きのびるために』、『ゴッホ 最期の手紙』、『犬ヶ島』、『FLEE フリー』がPG-13指定、『アノマリサ』がR指定、『チコとリタ』、『失くした体』はMPAAによる年齢制限なしでノミネートされている。
- 同じスタジオから複数のアニメ映画がノミネートされた年は以下の通りである。
- 2002年 - ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ - 『リロ・アンド・スティッチ』、『トレジャー・プラネット』
- 2004年 - ドリームワークス・アニメーション - 『シュレック2』、『シャーク・テイル』
- 2011年 - ドリームワークス・アニメーション - 『カンフー・パンダ2』、『長ぐつをはいたネコ』
- 2016年 - ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ - 『ズートピア』、『モアナと伝説の海』
- 2020年 - ピクサー・アニメーション・スタジオ - 『2分の1の魔法』、『ソウルフル・ワールド』
- 2021年 - ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ - 『ラーヤと龍の王国』、『ミラベルと魔法だらけの家』
- 2022年 - ネットフリックス・アニメーション - 『ギレルモ・デル・トロのピノッキオ』、『ジェイコブと海の怪物』
- 同じ年にこの部門以外でも受賞・ノミネートした作品は以下の通りである。なお、太字はその年に長編アニメ映画賞を受賞した作品である。
- 『シュレック』 - 第74回 脚色賞ノミネート
- 『モンスターズ・インク』 - 第74回 作曲賞、歌曲賞、音響編集賞ノミネート
- 『ファインディング・ニモ』 - 第76回 脚本賞、作曲賞、音響編集賞ノミネート
- 『ベルヴィル・ランデブー』 - 第76回 歌曲賞ノミネート
- 『Mr.インクレディブル』 - 第77回 音響編集賞受賞、脚本賞、録音賞ノミネート
- 『シュレック2』 - 第77回 歌曲賞ノミネート
- 『カーズ』 - 第79回 歌曲賞ノミネート
- 『レミーのおいしいレストラン』 - 第80回 脚本賞、作曲賞、録音賞、音響編集賞ノミネート
- 『WALL-E/ウォーリー』 - 第81回 脚本賞、作曲賞、歌曲賞、録音賞、音響編集賞ノミネート
- 『カールじいさんの空飛ぶ家』 - 第82回 作曲賞受賞、作品賞、脚本賞、音響編集賞ノミネート
- 『ファンタスティック Mr.FOX』 - 第82回 作曲賞ノミネート
- 『プリンセスと魔法のキス』 - 第82回 歌曲賞ノミネート
- 『トイ・ストーリー3』 - 第83回 歌曲賞受賞、作品賞、脚色賞、音響編集賞ノミネート
- 『ヒックとドラゴン』 - 第83回 作曲賞ノミネート
- 『アナと雪の女王』 - 第86回 歌曲賞受賞
- 『怪盗グルーのミニオン危機一発』 - 第86回 歌曲賞ノミネート
- 『インサイド・ヘッド』 - 第88回 脚本賞ノミネート
- 『モアナと伝説の海』 - 第89回 歌曲賞ノミネート
- 『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』 - 第89回 視覚効果賞ノミネート
- 『リメンバー・ミー』 - 第90回 歌曲賞受賞
- 『トイ・ストーリー4』 - 第92回 歌曲賞ノミネート
- 『ソウルフル・ワールド』 - 第93回 作曲賞受賞、音響賞ノミネート
- 『ミラベルと魔法だらけの家』 - 第94回 作曲賞、歌曲賞ノミネート
- 『FLEE フリー』 - 第94回 国際長編映画賞、長編ドキュメンタリー映画賞ノミネート
- アメリカ以外のスタジオがこの部門で受賞したのはスタジオジブリ(日本・『千と千尋の神隠し』)とアードマン・アニメーションズ(イギリス・『ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!』)のみである。
- アメリカ以外の個人がこの部門で受賞したのは宮崎駿(日本・『千と千尋の神隠し』)、ニック・パークとスティーヴ・ボックス(イギリス・『ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ!』)、ジョージ・ミラー(『ハッピー フィート』)、イヴェット・メリノ(メキシコ・『ミラベルと魔法だらけの家』)である。
- 女性初の受賞者はブレンダ・チャップマン(『メリダとおそろしの森』)、アフリカ系アメリカ人初の受賞者はピーター・ラムジー(『スパイダーマン:スパイダーバース』)である。
脚注
編集注釈
編集- ^ アニメーション業界人がノミネート作品を選出する従来のルールに比べ、全アカデミー会員がノミネート作品選出の段階より参加する新ルールにより、アニメーションのことをよく知らない映画業界人にもよく知られている大規模公開の大手スタジオ作品に票が集まる一方で、(日本など海外勢作品も扱う)小規模・独立系の配給作品はノミネートの段階で落とされ、不利になったという見方もされている[5]
- ^ a b 外部リンクに映像
- ^ 史上唯一ノミネートされたR指定アニメ作品。
- ^ フランスとの合作映画。
- ^ a b アメリカとの合作映画。
- ^ a b ドリームワークス・アニメーションとアードマン・アニメーションズとの共同制作。
- ^ a b ネットフリックス・アニメーションとソニー・ピクチャーズ・アニメーションとの共同制作。
- ^ a b ソニー・ピクチャーズ・アニメーションとアードマン・アニメーションズとの共同制作。
- ^ a b ライカとティム・バートン・プロダクションズとの共同制作。
- ^ a b カートゥーン・サルーンとレ・ザルマトゥールとの共同制作。
出典
編集- ^ “来年のアカデミー賞、時代の波に乗って特撮を5部門に増設!劇場用アニメも間口が広がる”. シネマトゥデイ (2010年7月15日). 2010年8月8日閲覧。
- ^ 80th annual Academy Awards of merit・RULE SEVEN 'SPECIAL RULES FOR THE BEST ANIMATED FEATURE FILM AWARD'
- ^ “OSCARS: Animated Feature Rule Change” (英語). Deadline.com (ペンスキー・メディア). (2013年5月20日) 2024年2月5日閲覧。
- ^ “アカデミー賞アニメ部門のルール変更!日本アニメは不利に?”. シネマトゥデイ. (2017年4月10日) 2018年1月27日閲覧。
- ^ “「アカデミー賞長編アニメ、5年ぶり日本勢ノミネートなし…ルール変更の逆風直撃か」”. シネマトゥデイ. (2018年1月23日) 2018年2月13日閲覧。
- ^ “Nominees for the 86th Academy Awards”. 映画芸術科学アカデミー. 2014年1月17日閲覧。
- ^ “Nominees for the 87th Academy Awards”. 映画芸術科学アカデミー. 2015年2月23日閲覧。
- ^ “88th Academy Awards Nominees”. Academy of Motion Picture Arts and Sciences. 2016年1月14日閲覧。
- ^ “Animated Feature Film - Oscar Nominees 2017”. Academy of Motion Picture Arts and Sciences. 2017年1月25日閲覧。
- ^ “Animated Feature Film - Oscar Nominees 2018”. 90th Academy Awards. Academy of Motion Picture Arts and Sciences. 2018年2月25日閲覧。
- ^ “【第95回アカデミー賞】「ギレルモ・デル・トロのピノッキオ」が長編アニメ賞”. 映画.com (2023年3月13日). 2023年3月13日閲覧。
- ^ 「スカイ・クロラ」「ストレンヂア」米アカデミー賞ノミネート候補に(2008年11月11日)、アニメ!アニメ!。
- ^ 第93回アカデミー賞のノミネーション候補は?国際長編映画部門など9部問のショートリストが発表 - MOVIE WALKER PRESS
外部リンク
編集- Academy of Motion Picture Arts and Sciences - 映画芸術科学アカデミー公式サイト
- The Oscars - アカデミー賞授賞式公式サイト
- Oscar Legacy - アカデミー賞各年の概要(公式サイト)
- The Official Academy Awards Database - アカデミー賞公式データベース
- Academy Awards - インターネット・ムービー・データベース
- アカデミー賞 - allcinema
- Spirited Away Wins Animated Feature: 2003 Oscars - YouTube 「千と千尋の神隠し」長編アニメ映画賞(受賞映像)