2007年1月
編集- 1/1:リンデンリリー、パッシングショット
- 1/10:ジョッキークラブ
- 1/11:中尾謙太郎
- 1/12:招待競走 (競馬)
- 1/13:エリモエクセル、クラシックパーク
- 1/16:バスター事件、アサシン (競走馬)
- 1/17:ヒサヨシ事件、チャンピオンズマイル、サルトラム
- 1/18:豊崎由美、ダテハクタカ、ダテハクタカ事件、RIDE ON 22、サートーマス、ノーブル (競走馬)、ターフチャンピオンシップ、名古屋市制100周年記念、オリオンザサンクス
- 1/19:ザ・パトロールビデオ
- 1/20:AR KITCHEN、カウンテスアップ、ゴールデンジュビリーステークス、騎乗速歩競走
- 1/21:草競馬、東京王冠賞、ウツミジョーダン、ハスラー事件、パーシャンボーイ
- 1/22:高岡秀行、第85回凱旋門賞
- 1/24:スペクタキュラーピッド、フォアゴー
- 1/25:第1回ジャパンカップ
- 1/27:サラブレッドチャレンジカップ、ヴェルメイユ賞、トレセンTIME、ジョージワシントン
- 1/28:ディープインパクト禁止薬物検出事件、日本騎手クラブ、モティヴェーター、キャロットファーム
- 1/29:村上忍、高橋優子 (騎手)
- 1/31:ブライアンズロマン、レディパステル
2007年2月
編集- 2/1:ベラミロード、スイグン、ローゼンホーマ
- 2/2:アワパラゴン、水上学、イナリトウザイ、ニホンカイユーノス、中野秀幸
- 2/3:キサスキサスキサス、トチノミネフジ、先週の結果分析
- 2/4:小田部雪、フサイチホウオー、フェートノーザン、盛山毅、大川和彦
- 2/5:佐々木修一、ファーディナンド (競走馬)
- 2/6:フリオーソ (2004年生)
- 2/7:千葉四美
- 2/8:競馬場の達人
- 2/9:日高育成牧場
- 2/10:左海誠二、競馬研究
- 2/11:グランプリ (韓国競馬)、タケデンバード事件、朱鷺大賞典
- 2/12:グランシャリオカップ、とちぎマロニエカップ
- 2/13:さくらんぼ記念、競走馬総合研究所
- 2/14:競走馬理化学研究所、ジーワンジョッキー
- 2/15:河村清明、第63回皐月賞、ヒシマサル (1989年生)、鹿戸雄一、第49回毎日王冠
- 2/16:ヒシマサル (1955年生)
- 2/17:ライトカラー、山本尊
- 2/18:サンライズバッカス、メジロファントム
- 2/21:ウインズ新宿、山野浩一、領家華子
- 2/22:中野栄治、椋木宏、オンスロート、ウインズ新白河
- 2/23:西浦勝一、ホワイトベッセル、スカーレットブーケ、ブリーダーズゴールドジュニアカップ
- 2/24:スダホーク
- 2/25:フレンチデピュティ、内藤繁春
- 2/26:ヤマノシラギク
- 2/27:アジア競馬会議、ヒートレース、坂井英光
- 2/28:ニックス (競馬)
2007年3月
編集- 3/1:田中章博、ディーダラス
- 3/2:スズパレード
- 3/3:フラムドパシオン、園田事件、キタシバスペイン事件、ステートジャガー事件、高野和馬、エレノア (競走馬)、サーハリー
- 3/4:ビクトリアクラウン、戸田博文、沖芳夫、武宏平、岩田久美、池江泰寿、サクラシンゲキ、アドマイヤオーラ
- 3/6:中山四千米、ニュートラックいいたて、マツリダゴッホ、シャーラスタニ
- 3/7:松山康久、松田博資
- 3/8:ゲイクルセイダー
- 3/9:ハリウッドゴールドカップハンデキャップステークス、サンタアニタハンデキャップ、サラトガ競馬場、ライフタテヤマ
- 3/10:イソノルーブル落鉄事件、サンタアニタパーク競馬場、長浜博之、松元省一、上原博之、石坂正、ガルフストリームパーク競馬場
- 3/11:明日のレース分析、デルマー競馬場、相沢郁、浅見秀一、大根田裕之、尾形充弘、加藤敬二 (競馬)、国枝栄、坂口正大、坂口正則、浜田光正、松元茂樹、中野隆良、勢司和浩、内田浩一、佐々木晶三
- 3/12:ハリウッドパーク競馬場、スリーオペレーター、吉田稔 (競馬)、作田誠二、フレミントン競馬場、河野通文、安田伊佐夫、鶴留明雄
- 3/13:領家政蔵
- 3/14:ハッピープログレス、東京シティ競馬中継、キタシバスペイン、南関東地方競馬中継、ダグラス・ホワイト、Category:香港の騎手、Category:ドイツの騎手
- 3/15:ラストタイクーン (競走馬)、シーキングザゴールド、ダリア (競走馬)、ホーリーローマンエンペラー、テオフィロ、カイフタラ、ヴィニーロー、ザグレブ (競走馬)、フットステップスインザサンド
- 3/16:エルグランセニョール、佐山優、栗田博憲、マルコ・モンテリーゾ、アレクサンドローヴァ
- 3/17:グレン・ボス、ダリオ・バルジュー、ダヴィ・ボニヤ、ストリートセンス、ローンスターパーク競馬場、Category:オーストラリアの騎手、Category:短期免許制度を利用した騎手
- 3/18:サウスヴィグラス、オープス磐梯、シャンペンステークス、サチカゼ
- 3/19:ナスノチグサ、実況競馬シミュレーション ステイブルスター~厩舎物語~、フェリックス・コーツィー、クロコルージュ
- 3/20:辻三蔵、ダミアン・オリヴァー、ビクター・エスピノーザ、コーリー・ナカタニ、コリン (競走馬)
- 3/21:嘉堂信雄
- 3/22:ガーサント、リース・イネス、ブレット・スコット、ジョナサン・リデル、ステファン・パスキエ、Category:ニュージーランドの騎手
- 3/23:小林淳一、ブレット・プレブル、ジェイ・フォード、ターフィー (2代目)、ポップロック (競走馬)
- 3/24:ローゼンホーマ記念
- 3/25:2号族、スズカフェニックス、フライングアップル、ハリウッドワイルドキャット
- 3/26:日露大競馬会、第39回ばんえい記念、オースミレパード、藤岡康太、ジョッキーマスターズ
- 3/27:芹沢純一、ダンスホール (競走馬)
- 3/28:ムタファーウエク、テューダーミンストレル、松田大作、白浜雄造
- 3/29:3号族、ピムリコ競馬場
- 3/30:田中亮、田中剛、太宰啓介、太宰義人、石山繁、4号族、ハセパーク
- 3/31:ラヴァマン、ロイヤルタッチ、9号族
2007年4月
編集- 4/1:安田隆行、リュウズキ、16号族
- 4/2:的場勇人、アラブ首長国連邦の競馬、横山賀一、イギリスの競馬、14号族、メジロダーリング、優駿の門、杉本清のK-BAR、加藤士津八、出津孝一、池江敏行、Category:日本の調教助手
- 4/3:北斗賞、イレネー記念、黒ユリ賞、張田京、安部幸夫、ばんえい十勝オッズ・パーク杯、柏林賞、菊沢隆徳、天馬賞、旭川記念、岩見沢記念、北見記念、帯広記念、ヒロインズカップ、チャンピオンカップ、ばんえいグランプリ、クインカップ、銀河賞、ばんえいプリンセス賞、ばんえい大賞典、ばんえい菊花賞、ばんえいダービー、ばんえいオークス
- 4/4:アーリントンパーク競馬場、コイワヰ、ジェネラス、トリプティク、木幡初広
- 4/5:飯田祐史、武永祥、武平三
- 4/6:メイショウオウドウ、メジロマイヤー
- 4/7:ジェイドロバリー、5号族、6号族、7号族、塩村克己、19号族、根本康広
- 4/8:アグネスレディー、11号族
- 4/9:ブレット・ドイル、永井啓弐、池添兼雄、藤岡健一、福永甲
- 4/10:高橋成忠、二ノ宮敬宇、保田一隆、西川光一、大城敬三、平井豊光
- 4/11:日本調教師会、田中博康、佐伯清久、大久保龍志、奥平真治、ミスティカル (競走馬)、ホースチェスナット
- 4/12:エイシンサンディ、ムーニーヴァレー競馬場、メイショウホムラ
- 4/13:エスケープ事件
- 4/14:シャンハイ (競走馬)、小林稔 (競馬)
- 4/15:カリスタグローリ、第二メルボルン
- 4/16:阪神競馬場誤審事件、ブレイヴェストローマン、サンツェッペリン、サートリストラム
- 4/17:オートゥイユ競馬場、シャンティイ競馬場、関西放送記者クラブ賞、民放競馬記者クラブ賞、五十嵐雄祐
- 4/18:アルザオ、コーフィールド競馬場、コンサートボーイ、シアンモア
- 4/19:ホスピタリテイ、オーストラリアデー
- 4/20:キングズスタンドステークス、ステークス方式、大野拓弥、8号族、馬パラチフス、馬鼻肺炎
- 4/21:ブリーダーズカップ・グランドナショナルスティープルチェイス、ブリーダーズカップ・ダートマイル、ブリーダーズカップ・フィリー&メアスプリント、ブリーダーズカップ・ジュヴェナイルターフ、誘導馬、中尾銑治、フューチュリティステークス (オーストラリア)
- 4/22:ロイヤルランドウィック競馬場
- 4/23:ベッラレイア、山本直也
- 4/25:アイルランド大使特別賞
- 4/26:加藤寛 (アナウンサー)
- 4/27:グレートヨルカ、シーマー
- 4/28:藤井勘一郎、ノービズライクショービズ、キタノオー、コマンド (競走馬)、ネヴァブション
- 4/29:ヴィヴァパタカ、リヴリア
- 4/30:キタノオーザ、北橋修二
2007年5月
編集- 5/1:NHK競馬中継
- 5/2:服部利之
- 5/3:ユーザーフレンドリー
- 5/4:クリスタルグリッターズ
- 5/5:第115回天皇賞、ダイコーター、リユウフオーレル、奇跡の血量、スマートボーイ、グッドウッド競馬場
- 5/6:ピンクカメオ、愛知県騎手会、愛知県競馬組合、岐阜県地方競馬組合、京都2歳ステークス、ヘキラク
- 5/7:競馬中継 (東海ラジオ)、スクワートルスクワート、ローレルゲレイロ
- 5/8:キョウエイプロミス、ディアデラノビア、蹄葉炎
- 5/9:安藤正敏、アニマル・ベジテイション・カレッジ
- 5/10:イブキマイカグラ
- 5/11:マルセル・ブサック、ロスアード、止まり木ブルース、ミヤマポピー
- 5/12:カリブソング、国際セリ名簿基準委員会
- 5/13:コイウタ
- 5/14:リードホーユー、田島良保、草野武志
- 5/15:テンモン、奥平雅士
- 5/16:セントジェームズパレスステークス、友駿ホースクラブ、小崎憲、10号族
- 5/17:J SPORTSステークス
- 5/18:ダイナレター、シルクホースクラブ、ロードホースクラブ、ベタールースンアップ
- 5/19:ハクリヨウ、ラッキーオーナーズ、12号族
- 5/20:ローブデコルテ、シャドウゲイト (競走馬)、カーリン
- 5/21:ヤマニンスキー、ルゼル、加藤征弘、クランジ競馬場
- 5/22:アイリッシュオークス、キタノヒカリ、コンゴウリキシオー、 メイショウトウコン、ラグズトゥリッチズ
- 5/24:伊藤勝吉、函館孫作
- 5/25:オンワードゼア、松本善登、小野次郎 (競馬)、九州皐月賞荒尾ダービー
- 5/26:デピュティミニスター、ソヴリン賞、ファンフルルーシュ
- 5/27:ディアヌ賞、ウイニングカラーズ、ショットオーヴァー、谷水雄三、カントリー牧場、コックニーレベル
- 5/28:大樹ファーム、ビッグレッドファーム、三石川上牧場、栄進牧場
- 5/29:ローゼンクロイツ (競走馬)、西山牧場、レックススタッド、西山茂行、プール・デッセ・デ・プーリッシュ、エイシンドーバー、トーセンダンス、フィンシャルベオ
- 5/30:パカパカファーム、ゴーフォーワンド、マイネルスケルツィ、エリック・サンマルタン、アロースタッド、チーフベアハート、稲原牧場、GI-HORSEPARK、ニットエイト
- 5/31:タイキファイヤー、イーストスタッド、ヤマニンセラフィム、エアシェイディ、ワキア、23号族、JRAサウンドコース
2007年6月
編集- 6/1:アイリッシュ1000ギニー、ロバート・フラッド、ジェラルド・モッセ、臼田浩義、ブリーダーズ・スタリオン・ステーション、ヤマニンリスペクト、ベストメイト
- 6/3:第66回菊花賞、ピーター・チャップルハイアム、エアスマップ
- 6/2:ラスカルスズカ、第74回東京優駿、コジーン、Category:シンガポールの騎手、ウッドバイン競馬場、ライトシフト、オーソライズド、清水成駿
- 6/4:ピカレスクコート、黛弘人
- 6/5:マカオジョッキークラブ、メルシーエイタイム、13号族
- 6/6:コロネーションステークス、スリリングサンデー、ミック・シャノン
- 6/7:伊達秀和、シンガポールターフクラブ、畑端省吾、タイムライン (競走馬)
- 6/8:スキップアウェイ、丹内祐次、石崎駿、山本康志、優駿スタリオンステーション、トゥナンテ、全日本アラブグランプリ、全日本2歳アラブ優駿、全日本アラブ争覇
- 6/9:競馬ファン、ギャラントフォックス、15号族、ロンドンブリッジ (競走馬)
- 6/10:ジュリー・クローン、オースミハルカ、馬検、アメリカ合衆国の競馬、ケープオブグッドホープ、ブラックバースピン、アグネスジェダイ、17号族、18号族、ドージマファイター、20号族
- 6/11:須貝尚介、プリサイスマシーン、手塚貴久、野元昭、21号族
- 6/12:小野幸治
- 6/13:加用正、ミレニアムバイオ、フィガロ (競走馬)
- 6/14:ウイニングラン、柴原央明
- 6/15:キングジョイ、新田弥生
- 6/16:22号族
- 6/17:清水出美、エイシンキャメロン
- 6/19:平成三強、騎乗依頼仲介者、スコーピオン (競走馬)、デザートオーキッド
- 6/20:ミスアンドレッティ、1964年の日本競馬
- 6/21:ダンシングカラー、芦谷有香、トウカイトリック、アドマイヤフジ、黒岩悠
- 6/22:カリズマティック、渡辺正人 (競馬)、1984年の日本競馬、Category:競馬の歴史、吉田直弘
- 6/23:1983年の日本競馬、1994年の日本競馬、西橋豊治、アンパサンド (競走馬)
- 6/24:第50回桜花賞
- 6/25:湯浅三郎、塚田祥雄、第40回宝塚記念、第48回宝塚記念、諸江幸祐、山本英俊
- 6/26:サンデーサイレンス系
- 6/27:スワップス、エディ・アーキャロ
- 6/28:小池隆生、ボンネビルレコード、アラブダービー
- 6/29:グレースアドマイヤ、1941年の日本競馬、ハイセイコー記念、スティーブ・コーゼン、高橋康之、ウィリー・シューメーカー、ブルーショットガン、チャーリー・ウィッティンガム、米子ステークス
- 6/30:村山明 (競馬)、橋本広喜、山田泰誠、オパールオーキツト、フェルナンド・ハラ、クリス・アントレー
2007年7月
編集- 7/1:ニール・ドライスデール、ウェイン・ルーカス、スウェイン、堀宣行、ワキシー、豪サラ、山田和広、西塚十勝、オーサムアゲイン
- 7/2:ワイルドアゲイン、アンブライドルド、ストームバード、セントクレスピン、第51回桜花賞、メイショウバトラー、スマーティージョーンズ、堀井雅広
- 7/3:古川平、鹿戸幸治、クモハタ記念
- 7/4:ヴィクトリアダービー、清山宏明、白坂聡、メルボルンスプリングレーシングカーニバル、パーシャンパンチ、レーシング・ポスト、1973年の日本競馬
- 7/5:アグネスゴールド、渡辺孝男 (実業家)
- 7/6:安藤賢一、リミットレスビッド、キャッシュコールマイル
- 7/7:デューハーストステークス
- 7/8:ワイルドワンダー、兵庫県立西脇馬事公苑、久保田貴士、戸崎圭太、第63回菊花賞
- 7/9:ペイザバトラー
- 7/10:ドイツ賞、ジョッキークラブ大賞 (イタリア)、全日本新人王争覇戦、京浜盃、黒潮盃、TCKディスタフ
- 7/11:サザンヘイロー、三浦堅治、大塚栄三郎、24号族
- 7/12:ダイイシス
- 7/13:岡部誠、関西競馬記者クラブ賞、東京競馬記者クラブ賞、ヘネシー (競走馬)
- 7/14:キヨフジ、コトノアサブキ、タガミホマレ、シュンエイ記念、道川満彦、テツノカチドキ、中京競馬記者クラブ賞、小倉ターフ賞、シュンエイ
- 7/15:スマノダイドウ、距離 (競馬)、天間昭一、船曳文士、キヨヒダカ
- 7/16:レギュラーメンバー、ジェリー・ベイリー
- 7/17:空馬、山元トレーニングセンター、吉留孝司、ラフィット・ピンカイ・ジュニア、パット・ヴァレンズエラ、パット・デイ、プリンセスルーニー、バヤコア、レディーズシークレット、アゼリ (競走馬)、クリス・マッキャロン
- 7/18:JRAジョッキーエキシビジョン、ひまわり賞 (岩手競馬)、たんぽぽ賞、霧島賞、ひまわり賞 (小倉競馬)
- 7/19:サンオーイ、カツアール、ヒカルタカイ、ダンシリ、シアトルダンサー、ハクホウクン、ハクタイユー
- 7/20:ナショナルステークス、ブルーマネジメント、武牧場、服部剛史
- 7/21:小坂忠士、田所清広、ラーイ、日高スタリオンステーション、セレナーズソング
- 7/22:サクラキャンドル、田所秀孝、エリモハリアー、エクセルマネジメント
- 7/23:センダワール、クイーンエリザベス2世ステークス、セカイオー
- 7/24:プレザントコロニー、シーホーク (競走馬)、サラブレッドクラブ・ラフィアン、河北通、穂苅寿彦、帯同馬
- 7/25:イスタブラク、エイシンバーリン、田所秀雄、田所稔、小川佐助、松岡隆雄
- 7/26:ウォーニング (競走馬)、ディヴァインプロポーションズ、マリエンバード
- 7/27:クールモアスタッド、東海菊花賞
- 7/28:レイシングポストトロフィー、ファルマスステークス、ナッソーステークス、ヨークシャーオークス、フィリーズマイル、チェヴァリーパークステークス、ミドルパークステークス、サンチャリオットステークス、クイーンアンステークス、繁田健一、ニューイヤーカップ、メイショウカイドウ、ヘッジハンター
- 7/29:ディラントーマス
- 7/30:ドンカスター競馬場、高橋直
- 7/31:ホセ・サントス
2007年8月
編集- 8/2:昆貢、アイリッシュグランドナショナル
- 8/3:下河辺牧場、小谷内秀夫、クレイボーンファーム、丸田恭介、ファミリーライン、ビーマイゲスト
- 8/4:中尾正、グランドロッジ (競走馬)
- 8/5:ストーミーカフェ、メダグリアドーロ、サンレイジャスパー、ジョリーズヘイロー、ミラクルアドマイヤ、ハートオブクィーン、カンパニー (競走馬)、若松平
- 8/6:中村均、ウィッシングウェル、ベットフレッドゴールドカップ
- 8/7:中村覚之助 (競馬)、ミルハウス、中尾秀正、キルダンガンスタッド
- 8/8:ヘネシーコニャックゴールドカップ
- 8/9:リチャード・ギブソン、西内荘
- 8/10:にいかっぷホロシリ乗馬クラブ、ダイワテキサス
- 8/11:ヨーク競馬場、ラガーレグルス、吉沢宗一
- 8/12:ボストンハーバー、サンアディユ、イクスキューズ、アルーリングボイス、キョウワロアリング、飯田明弘、古賀慎明、グルメフロンティア、シガーマイルハンデキャップ
- 8/14:ドーヴィル競馬場、シルバーバーチ (競走馬)、協和牧場、古賀一隆、阿部英俊
- 8/15:トウショウナイト、パラダイスクリーク、ナンバーシックスヴァルヴァーディ、ジョージ・ウルフ、第104回天皇賞、中京2歳ステークス
- 8/16:アークトライアル、オールウェザー (競馬)、森井美香、エアエミネム、馬インフルエンザ、広瀬伸一、Category:馬具
- 8/17:アンバリーハウス、レッツゴーターキン、日本中央競馬会競馬施行規程、コーヨーチカラ、津村明秀
- 8/18:山口竜一
- 8/19:ナムラマース、フェニックスステークス、アイルランドメイトロンステークス、アイルランドプリティーポリーステークス、タタソールズゴールドカップ、アイルランドの競馬、JPNサラブレッドランキング、モイグレアスタッドステークス
- 8/20:東京シンデレラマイル、能力試験、マザーグースステークス、コーチングクラブアメリカンオークス、アラバマステークス、小倉障害ステークス、新潟障害ステークス、グランデラ、レッドマローダー、ブリンカー、カミーロ・マリン、サンルイレイハンデキャップ、杉浦宏昭、林孝輝
- 8/21:ダンテステークス、ニエル賞、ハスケルインビテーショナルハンデキャップ、イスパーン賞、和田正道、須貝四郎、須貝彦三、オッズカード
- 8/22:マニフェスト (競走馬)、Category:1888年生 (競走馬)
- 8/23:クローバー賞
- 8/24:JRA賞最多勝利障害騎手、JRA賞最多勝利新人騎手
- 8/25:松岡俊道、フェアプレー賞
- 8/26:アサマユリ、クーヴェルチュール、アグネスラズベリ、ユメノシルシ、ヤマニンアラバスタ、カポウティ
- 8/27:トロイ (競走馬)、ブレニム (競走馬)、アリシーバ
- 8/28:キャノネロ、ゴーアンドゴー
- 8/29:ミヤシロブルボン、ウインズ横浜、エクセル伊勢佐木、北村友一
- 8/30:ウインズ石和、ラベンダー賞、佐賀県競馬組合
- 8/31:東川公則、野田順弘
2007年9月
編集- 9/1:ウインズ静内
- 9/2:競馬の歴史 (北海道)、友道康夫、矢野進、スコティッシュグランドナショナル、地方競馬法、矢野幸夫
- 9/3:ミヤビペルセウス、マルブツイースター、エフティマイア、キングジョージ6世チェイス、第31回エリザベス女王杯、Category:現存しない競馬場
- 9/4:グランドナショナルミーティング、ウェルシュナショナル、クイーンマザーチャンピオンチェイス
- 9/5:第25回日本経済新春杯
- 9/6:香港ダービー
- 9/7:コスモス賞、Template:生年月日と馬齢
- 9/8:無敗馬一覧、畠山重則、コートスター
- 9/9:ローマンエンパイア、キングストレイル、ドクターディーノ、リズム (競走馬)、ジャジル、Template:日本中央競馬会・顕彰者
- 9/10:田原源一郎、Category:競馬を題材とした作品、石本純也
- 9/11:Category:競馬映画、永森大智、中央競馬のオープン特別競走
- 9/12:金の鞍賞、高知優駿、黒潮皐月賞、黒潮菊花賞、南国桜花賞、南国王冠・高知市長賞、水野貴広、水野貴史、埼玉県浦和競馬組合、Category:廃止された競馬の競走、メリングチェイス
- 9/13:二十四万石賞、建依別賞、珊瑚冠賞、高知県知事賞
- 9/14:黒潮スプリンターズカップ、ROYAL ASCOT、イブキライズアップ
- 9/15:エスケープハッチ
- 9/16:土川健之、マンペイ記念、坂本勝美
- 9/17:第12回秋華賞、ロックドゥカンブ
- 9/18:マライアズモン、ニューアプローチ、ソルジャーオブフォーチュン、マンデュロ、フォワ賞、スペンドスリフトファーム、ヒスケンススティープルチェイス、第84回天皇賞、吉原寛人、流★星、ヒュー・グローヴナー (初代ウェストミンスター公爵)、イェーツ(リダイレクトからの記事化)
- 9/19:バンブトンコート、武田博、競馬年鑑
- 9/20:第24回有馬記念、OROカップ、レディースジョッキーズシリーズ、押田純子、ロイヤルスキー、Category:南関東公営競馬
- 9/22:佐々木国明、Category:障害騎手
- 9/23:小林牧場、グレートノーザンスティープルチェイス
- 9/24:オース
- 9/25:第41回スプリンターズステークス
- 9/26:ファスリエフ、マイソールサウンド、タイキトレジャー、スキャパレリ (競走馬)(リダイレクトからの記事化→改名)、遠野馬の里
- 9/27:中竹和也、ペンタイア、高野容輔
- 9/29:石神深一、中谷雄太
- 9/30:キャプテンスティーヴ、中央競馬クラシック三冠、オリエンタルロック、ドラゴンファイヤー、アイルラヴァゲイン、ラモンティ
2007年10月
編集- 10/1:丸野勝虎、菊地昇吾、Category:公営競技関連のテンプレート
- 10/2:Category:ニュージーランドの競馬、Template:死亡年月日と没馬齢
- 10/3:競馬の歴史 (東北地方)、オッズパークグランプリ2007、JRA賞最優秀障害馬、Template:ワールドレーシング・チャンピオンシップ、Template:イギリスクラシック三冠、Template:アメリカ競馬三冠、Template:ブリーダーズカップ・ワールド・サラブレッド・チャンピオンシップ、Template:ドバイミーティング、Template:香港国際競走
- 10/4:田中健 (競馬)、北野守
- 10/5:きんもくせい賞、オパールカップ、せきれい賞、ジュニアグランプリ (岩手競馬)、東北サラブレッド大賞典、阿久利黒賞、バーデンバーデン競馬場、マルシンヴィラーゴ
- 10/6:東北優駿、九州ジュニアグランプリ、ジュニアグランプリ (笠松競馬)、アフター5スター賞、チャンピオンハードル、エニーギヴンサタデー、星川薫、第86回凱旋門賞、オーシャン・オブ・ファイヤー
- 10/7:北海道競馬記者クラブ賞、ウハウハ競馬、田辺裕信、荒川義之、清水利章、花吹雪賞、チョウサン
- 10/8:シングンオペラ、テンジンショウグン、ハードスパン、佐久間寛志、Category:グリーンチャンネル
- 10/9:デアリングハート、川上悦夫、ビーナスライン (競走馬)、フォレ賞、オペラ賞、マルセルブサック賞
- 10/10:アラムシャー
- 10/11:ダンテ (競走馬)、ナショナルスタッド、畠山牧場、競馬2板
- 10/12:堂山芳則、マサノミネルバ、大阿蘇大賞典
- 10/13:キングスビショップステークス、キャプテントゥーレ、ゴールドヘイロー、特別敢闘賞、Template:JRA賞
- 10/14:藤原辰雄、九州記念、エアトゥーレ、藤原英昭、ダービーレグノ、浅沼傑
- 10/15:JRA賞最優秀ダートホース、第68回菊花賞、Category:韓国の競馬の競走、Category:ニュージーランドの競馬の競走、Category:イタリアの競馬の競走、Category:香港の競馬の競走、Category:アラブ首長国連邦の競馬の競走、Category:フランスの競馬の競走、Category:ドイツの競馬の競走、Category:アメリカ合衆国の競馬の競走、Category:オーストラリアの競馬の競走、Category:イギリスの競馬の競走、Category:アイルランドの競馬の競走、Category:地方競馬の競走、Category:中央競馬の競走、Category:障害競走、Category:日本の競馬の競走
- 10/16:スルーオゴールド、肥後の国グランプリ、JRA賞最優秀父内国産馬、優駿賞最優秀障害馬
- 10/18:今村康成、Template:ワールドスーパージョッキーズシリーズ、NARグランプリ最優秀ターフ馬、最優秀短距離馬、NARグランプリ最優秀短距離馬
- 10/19:薔薇一族 (競馬)、Category:父内国産の競走馬、南関東4競馬場・公営競馬情報
- 10/20:原口次夫、マイネルシーガル、ロゼカラー、レパーズタウン競馬場、新潟県競馬組合、アインアイン
- 10/21:ローズバド、キョウエイタップ、九州王冠
- 10/22:ロサード、第136回天皇賞
- 10/23:DERBY OWNERS CLUB(改名)、グリーンウッド・トレーニング、千葉直人
- 10/24:ヴィータローザ、マンファス、トウケイニセイ記念、ビューチフル・ドリーマーカップ、東北アラブチャンピオン、シアンモア記念、Category:天皇賞
- 10/25:ダイワカーリアン、ディラクエ、成田春男、レーシング・ストライプス
- 10/26:ジェドゥーザムール、宗像徹、ニシノチャーミー、川島正一、競馬LIVEへGO!
- 10/27:赤岡修次、杉村一樹、アドマイヤビッグ
- 10/28:ドバウィ、矢作芳人、マチカネキンノホシ、ウォルター・スウィンバーン
- 10/29:ロドリゴデトリアーノ、エルセニョール、エイシンロンバード、ヴィクトリーギャロップ、第7回JBCスプリント、ガーベラパークスタッド
- 10/30:シーキングザベスト、バチアー、ホーリング、ハイライズ、オイロパ賞、ターフフォンテン競馬場、アルヘンティノ競馬場、エルダービー、バルパライソ競馬場、ヨハネスブルグ_(競走馬)、レッドチリペッパー、吉田和子 (社台グループ)
- 10/31:オレンジピール (1994年生)、ジョッキークラブ大賞 (アルゼンチン)、ポージャ・デ・ポトリロス、オノール大賞、パレルモ大賞、ミスターセキグチ、2004年の日本競馬、ヴェルカパルドゥビツカ
2007年11月
編集- 11/1:コリンシアン (競走馬)、メアリーフィールド、ナウナウナウ、インディアンブレッシング、ウォーパス、キップデヴィル、ジンジャーパンチ、ミッドナイトリュート、ラフドゥード、イングリッシュチャンネル、ジョン・ヴェラスケス、岡林光浩、スマートストライク、スワーヴダンサー、ケイムホーム、フジノウェーブ、第3回高松宮杯、高橋三郎、ジョニー・ムルタ、ガネー賞、サイレントネーム、ギャレット・ゴメス
- 11/2:サムライハート、佐藤祐樹、フランスの競馬、フランスギャロ、英国競馬公社、ジ・エイジ・クラシック、カドラン賞、ジャン・リュック・ラガルデール賞、ロワイヤルオーク賞、アスタルテ賞、ジャンプラ賞、サンタラリ賞、モルニ賞、クリテリウム・アンテルナシオナル (競馬のレース)、クリテリウムドサンクルー
- 11/3:ディクタット、髙橋力、佐藤賢二、橋本直哉
- 11/4:オディール
- 11/5:JRA賞騎手大賞、アドマイヤジュピタ、ボビージョー、第32回エリザベス女王杯、ベットフェアチェイス、ストーミングホーム、ブラックタイアフェアー、アルデバラン (競走馬)、Category:日本の調教師、Category:日本中央競馬会の調教師
- 11/6:Category:地方競馬全国協会の調教師、Category:地方競馬全国協会の騎手、NARグランプリ最優秀牝馬、JRA賞優秀技術調教師、JRA賞最高勝率騎手、JRA賞最多賞金獲得騎手、ベクラックス
- 11/7:桑島孝春、高橋祥泰、アルティストロワイヤル、優秀騎手賞、優秀調教助手賞
- 11/8:第21回ワールドスーパージョッキーズシリーズ
- 11/9:タケノベルベット、みちのく大賞典、コガネタイフウ
- 11/10:シャワンダ、樫山純三、ムトト
- 11/11:リーゼングロス、アルコセニョーラ、アポロドルチェ、ユキノビジン、スピードワールド、ローレル賞 (競馬のレース)
- 11/12:出川克己、第24回マイルチャンピオンシップ、アポロサラブレッドクラブ、フジテレビ系列日曜午後の競馬番組、関西テレビ制作日曜午後の競馬番組、エドガー・プラード、ジャックサリヴァン、キャンディデート
- 11/13:ジェラード・バトラー、クライヴ・ブリテン、モガンボ (競走馬)、スチューデントカウンシル、スティーヴン・アスムッセン、ノーザンテースト系、ストームキャット系
- 11/14:ヘイロー系、林正夫、ジュリアン・ルパルー、アンドレアシュ・シュタルケ、クレイグ・ウィリアムズ、成宮明光
- 11/15:明成牧場、林正人 (競馬)、境共同トレーニングセンター、ライアン・ムーア、クリミナルタイプ
- 11/16:キョウトシチー、馬政局、鷹野宏史、セゾンレースホース、広尾レース、ターフ・スポート、グリーンファーム、ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン、サデックス、チーム・ヴァラー、バリー・アーウィン、ゴーンウェスト
- 11/17:安田修 (実業家)、フサイチアソート、岩戸孝樹、アルムタワケル
- 11/18:マキャベリアン、ファニーサイド、ペイパルブル、ハリカナサス
- 11/19:第8回ジャパンカップダート、第27回ジャパンカップ、松永昌博、キャピタルステークス、武井榮一、ジャパン・オータムインターナショナル、シベリアンホーク、カペラステークス
- 11/20:2008年の日本競馬、林洋右、武藤善則、ディアヤマト、高橋裕 (競馬)、ジョン・マグニア、スーザン・マグニア、マイケル・テイバー、Template:騎手
- 11/21:リチャード・ミグリオーレ、エディ・アハーン、サガス、池田孝、ピーター・ラウ、トルステン・ムンドリー、ジョー・タラモ
- 11/22:高知県競馬組合、ディアレスト、チエリオ、セクレタリアトステークス、ビヴァリーD.ステークス
- 11/23:ウラジミール・セリン、ダリル・ホランド、本間光雄、ミレニアムファーム
- 11/24:堀千亜樹、九州大賞典、寺井千万基、千田輝彦
- 11/25:ダイアナソロン、宮浦正行、ナタゴラ、山崎尋美
- 11/27:スピニングワールド、上篭勝仁、見澤譲治
- 11/28:森下博 (競馬)、古賀史生、第14回宝塚記念、オピー・ボッソン、齋藤博樹
- 11/29:スカーレットレディ、泉俊二、JRA賞最多賞金獲得調教師、JRA賞最高勝率調教師、功労馬繋養展示事業、JRA賞最多勝利調教師
- 11/30:アメリカグレードステークス委員会、オーストラリア最優秀ステイヤー、最優秀ステイヤー(曖昧さ回避)、優秀調教師賞
2007年12月
編集- 12/1:ビル・ハータック、新川恵
- 12/2:マキハタサイボーグ、エドワード・スミス・スタンリー (12代ダービー伯爵)、トールポピー、サンライズマックス、テンビーエース、槇本牧場、布施正、増本豊
- 12/3:柴田光陽、高井彰大、増本勇、増本牧場、アドマイヤサンデー、鈴木康弘 (競馬)、ノーザンアンサー
- 12/4:ウェルシュマフィン、テッド・ダーカン、ドバイレーシングクラブ、特別賞 (ホッカイドウ競馬)、年度代表馬 (ホッカイドウ競馬)、リーディングトレーナー賞、リーディングジョッキー賞 (ホッカイドウ競馬)、第59回朝日杯フューチュリティステークス
- 12/5:パット・スマレン、エマ=ジェーン・ウィルソン、功労馬、土佐黒潮牧場、ホワイトメロディー、大澤毅
- 12/7:第52回有馬記念
- 12/8:菊沢隆仁、橋本美純
- 12/9:鮫島一歩、ダービー伯エドワード・ジョージ・ヴィリアーズ・スタンリー、ラフクエスト、ハイアーゲーム、ゴスホークケン、藤田与志男、バーンスタイン (競走馬)、グランドスラム (競走馬)、競馬最強の法則、斎藤誠 (競馬)、トウケイホープ
- 12/10:ジェイエスホールド、アッミラーレ
- 12/11:カコイーシーズ、パピヨン (競走馬)、プレシャスカフェ
- 12/12:ヴィットーリオ・ディ・カープア賞、オリヴァー・ドゥルーズ、第36回宝塚記念、Category:競走馬生産牧場
- 12/13:ワカタイショウ、ラフオンテース
- 12/14:スターキングマン、スウェプトオーヴァーボード、みんなのケイバ、マクマホン・オブ・サラトガ・サラブレッズ、みんなのウマ倶楽部
- 12/15:宮原義典、サカモトデュラブ
- 12/16:フジノスラッガー、ローズムーン、ライジングフレーム、菅谷正巳、ルルパンブルー、ローズオブスズカ
- 12/17:イタリア共和国大統領賞
- 12/18:デュラブ、土肥幸広
- 12/19:中村裕司
- 12/20:向山牧、イイデケンシン、アールエスエーカントリ
- 12/21:フジテレビ系列土曜深夜の競馬番組、サキー、アクアレリスト、坂本東一、千葉均、KEIBAコンシェルジュ、アヌスミラビリス、山田信大
- 12/22:オレアンダー、タカラスチール、渡辺正治
- 12/23:スリルショー、永井康郎、ベイボルトン、スターオブコジーン、ベリーブラエ
- 12/26:サブジェクト (競走馬)、中田征男、Category:厩務員、Category:日本の厩務員
- 12/28:横浜特別競走
- 12/29:ムーティエ、ロンスパーク、ポジー
- 12/30:フィールドルージュ、中島記念