ターフチャンピオンシップ
日本の地方競馬の重賞競走
概要
編集1989年に行われた名古屋市制100周年記念が1回限りで廃止となったため、翌1990年に旧4歳馬(馬齢は旧表記)による地方全国交流競走(中央競馬所属馬を除く)として引き継いだ。この競走は3回で廃止になってしまった。
歴代優勝馬
編集回数 | 施行日 | 開催地 | 距離 | 頭数 | 優勝馬 | 性齢 | 所属 | タイム | 優勝騎手 | 管理調教師 | 馬主 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1回 | 1990年10月10日 | 中京(公営) | 芝2000m | 11頭 | ユニオンリーダー | 牡4 | 川崎 | 2:01.8 | 久保秀男 | 武井榮一 | 石嶋清仁 |
第2回 | 1991年10月10日 | 中京(公営) | 芝2000m | 11頭 | ブライアンカーチス | 牡4 | 愛知 | 2:01.0 | 倉地学 | 岩瀬裕 | (有)ワイテイ商事 |
第3回 | 1992年10月10日 | 中京(公営) | 芝2000m | 12頭 | ヘラヨシオー | 牡4 | 船橋 | 2:03.1 | 石崎隆之 | 出川己代造 | 鑓水秋則 |
- 優勝馬の馬齢は旧表記を用いる。
出典・脚注
編集各回競走結果の出典
編集- ターフチャンピオンシップ 歴代優勝馬- 地方競馬全国協会
- JBISサーチ