筑波大学附属中学校・高等学校の人物一覧
ウィキメディアの一覧記事
筑波大学附属中学校・高等学校人物一覧(つくばだいがくふぞくちゅうがっこう・こうとうがっこうじんぶついちらん)では、筑波大学附属中学校・高等学校およびその前身校に関係する人物の一覧記事。
教員
編集著名な出身者
編集政治
編集- 八田嘉明 (6回)- 元商工大臣、元拓務大臣、元鉄道大臣、元逓信大臣
- 鳩山一郎 (9回)- 元内閣総理大臣
- 石黒忠篤 (10回)- 元農林大臣、「農政の神様」、日本国憲法の勤労の義務条項を提案
- 徳川圀順 (13回)- 元貴族院議長、日本赤十字社社長、水戸徳川家13代目当主
- 穂積真六郎 (15回)- 元朝鮮総督府殖産局長、元朝鮮興業社長、元朝鮮商工会議所会頭、元参議院議員
- 原田熊雄 (16回)- 元貴族院議員、男爵
- 亀井貫一郎 (19回)- 元衆議院議員、大政翼賛会東亜部長
- 駒井重次 (21回)- 元大蔵省銀行検査官、元衆議院議員(昭和7~20年)
- 徳川宗敬 (24回)- 元貴族院副議長、元神社本庁統理
- 美濃部亮吉 (30回)- 元東京都知事、元参議院議員
- 西園寺公一 (33回)- 元参議院議員、元太平洋問題調査会理事、西園寺公望の孫
- 越智通雄 (56回)- 元衆議院議員、元経済企画庁長官、元大蔵省主計局調査課長
- 中村靖 (58回)- 元衆議院議員
- 鈴木淑夫 (59回1組)- 元衆議院議員、エコノミスト(元日本銀行金融研究所所長)
- 藤井裕久 (59回2組)- 衆議院議員、元財務大臣、元民主党幹事長、元大蔵大臣、元大蔵省主計局主計官
- 保利耕輔 (61回1組)- 衆議院議員、自民党政務調査会長、元文部大臣、元国家公安委員会委員長
- 斎藤十朗 (66回2組)- 元参議院議長
- 川口順子 (68回2組)- 参議院議員、前内閣総理大臣補佐官、元外務大臣、元通商産業大臣官房審議官
- 秋葉忠利 (69回2組)- 広島市長、元衆議院議員
- 若井康彦 (72回4組)- 衆議院議員、技術士
- 塚原俊平 (73回2組)- 元衆議院議員、元通商産業大臣、元労働大臣
- 鳩山邦夫 (75回4組)- 衆議院議員、元総務大臣、元法務大臣、元文部大臣、元労働大臣
- 宮沢洋一 (77回4組)- 参議院議員、元大蔵官僚
- 藤巻健史 (77回6組)- 参議院議員、元モルガン銀行東京支店長、為替トレーダー
- 村上誠一郎 (79回2組)- 衆議院議員 、総務大臣、元行政改革・規制改革・産業再生機構担当大臣
- 井上和雄 (79回6組)- 元衆議院議員、民主党国際局副局長
- 小泉龍司(79回6組)- 衆議院議員、元大蔵官僚
- 片山さつき (86回3組)- 参議院議員、元財務省国際局開発機関課長 / 財務省初の女性主計官
行政
編集- 永井松三 (3回)- 元外務次官、元駐ドイツ大使、元貴族院議員
- 村上隆吉 (3回)- 元農商務省水産局長、元特許局長官
- 杉村陽太郎 (10回)- 元駐イタリア大使、元駐フランス大使
- 武富敏彦 (11回)- 元駐トルコ大使
- 白根松介 (13回)- 元宮内次官、元貴族院議員、男爵
- 富井周 (17回)- 元駐アルゼンチン公使、男爵
- 児玉九一 (21回)- 元厚生次官
- 松平康昌 (21回)- 元貴族院議員、宗秩寮総裁、式部官長、侯爵
- 柳井恒夫 (22回)- 元外務省条約局長
- 土田豊 (25回)- 元駐アラブ連合共和国大使
- 山際正道 (28回)- 元大蔵次官、第20代日本銀行総裁
- 下田武三 (34回)- 元外務事務次官、元駐アメリカ大使、最高裁判事、元プロ野球コミッショナー、ポツダム宣言を翻訳
- 東郷文彦 (41回)- 元外務事務次官、元駐アメリカ大使
- 小川平四郎 (42回)- 初代駐中国大使
- 澄田智 (43回)- 元大蔵事務次官、第25代日本銀行総裁
- 野本松彦(45回)- 元宮内庁書陵部長、元皇室経済主管
- 副島有年 (53回)- 元大蔵省関税局長、元日本ヒルトンホテルグループ会長
- 宮脇磊介 (58回)- 元皇宮警察本部長、内閣広報官
- 渡辺泰造 (60回3組)- 元駐インドネシア大使 愛知博日本政府代表
- 篠沢恭助 (63回3組)- 元大蔵事務次官、元国際協力銀行総裁
- 小倉和夫 (65回4組)- 元駐フランス大使
- 小川是 (中学のみ卒業)- 元大蔵事務次官、日本たばこ産業会長、横浜銀行頭取 / 高校は都立戸山高校
- 平林博 (67回2組)- 元駐フランス大使
- 桑原茂樹 (70回4組)- 元関東通商産業局長、元丸紅副社長
- 岩村敬 (71回3組)- 元国土交通事務次官
- 日下部元雄 (72回1組)- 元国税庁長官官房国税審議官、元世界銀行副総裁
- 小林滋(72回1組)-元大蔵省関東財務局長
- 水盛五実 (72回2組)- 元大蔵省印刷局長、元帝都高速度交通営団理事、元オリックス生命保険社長
- 渡辺裕泰 (72回3組)- 元国税庁長官
- 福田誠(72回3組)-元大蔵省金融企画局長
- 中川良一(72回5組)-元総務省総務審議官、元独立行政法人統計センター理事長
- 小島高明 (73回1組)- 元外交官
- 半田真理子(73回4組)-元財団法人都市緑化技術開発機構理事、昭和記念公園を計画設計、日本公園緑地協会北村賞受賞
- 志賀櫻 (75回4組)- 元財務省東京税関長、元国際協力銀行理事、弁護士、國學院大學法科大学院客員教授
- 高橋文明 (75回4組)- 元スペイン駐箚特命全権大使、元科学技術振興機構審議役
- 春田謙 (75回6組)- 元国土交通事務次官
- 渡辺博史 (76回2組)- 元財務官
- 岡本保 (77回4組)- 元総務事務次官
- 斉藤親(77回4組)- 元国土交通省大臣官房技術審議官
- 浜野潤 (77回5組)- 元内閣府事務次官
- 目賀田周一郎 (78回5組)- 元外交官、中央大学法学部教授
- 久枝譲治 (78回6組)- 元外交官、明治大学国際日本学部客員教授
- 石田徹 (79回1組)- 元資源エネルギー庁長官、元東京電力顧問
- 杉山晋輔 (80回2組)- アメリカ合衆国駐箚特命全権大使、元外務事務次官
- 佐藤地 (81回2組)- 元ユネスコ大使、元駐ハンガリー大使、国連大学理事
- 古澤満宏 (82回3組)- 元国際通貨基金 (IMF) 理事、財務省理財局長
- 西山英彦 (83回2組)- 元経済産業省大臣官房審議官、2011年3月の東京電力福島第一原発事故についての記者会見を連日担当
- 宮本聡 (88回6組)- 元中小企業庁長官、元中小企業庁次長
- 吉永和生 (89回3組)- 厚生労働省労働基準局長
- 鶴田浩久 - 国土交通省物流・自動車局長
司法
編集経済
編集- 今村繁三 (4回)- 今村銀行頭取、成蹊学園創立
- 岩崎小弥太 (5回)- 三菱財閥4代目総帥、成蹊学園創立
- 岩崎俊弥 (7回)- 旭硝子創業、社長
- 岩崎輝弥 (14回)- 子安農園主
- 渋沢正雄 (15回)- 元東京石川島造船所取締役、元立川飛行機社長、元日本製鐵副社長、渋沢栄一の三男
- 渋沢秀雄 (19回)- 田園都市株式会社取締役、田園調布分譲者、東京宝塚劇場会長、東宝取締役会長、渋沢栄一の四男
- 岩崎彦弥太 (22回)- 元三菱合資副社長
- 諸井貫一 (22回)- 元秩父セメント社長、元埼玉銀行会長
- 渋沢敬三 (24回)- 元第一銀行副頭取、元日銀総裁、元大蔵大臣、民俗学者、元国際電信電話社長、渋沢栄一の孫
- 岩崎隆弥 (24回)- 元三菱製紙会長、小岩井農牧会長
- 木内信胤 (26回)- 経済評論家、元世界経済調査会理事長
- 田実渉 (28回)- 元三菱銀行会長、日本棋院第5代総裁(1974-82年)
- 正田英三郎 (30回)- 元日清製粉名誉会長相談役、上皇后美智子の実父
- 小菅丹治 (45回)- 三代目 - 元伊勢丹社長
- 戸田順之助 (45回)- 元戸田建設会長
- 嶋中鵬二 (49回)- 元中央公論社社長
- 諸橋晋六 (49回)- 元三菱商事社長・会長、東京高師附属中で教鞭をとった諸橋轍次の三男
- 石川六郎 (52回)- 元鹿島建設名誉会長、日商第15代会頭(在学中は弟と共に水泳部に所属)
- 山本卓真 (52回)- 元富士通社長・会長、富士通名誉会長
- 黒澤洋 (53回)- 元日本興業銀行会長
- 荘孝次 (54回)- 元ニコン相談役
- 古川昌彦 (54回)- 元三菱化学会長
- 鹿島昭一 (57回)- 鹿島建設取締役相談役
- 吉田庄一郎 (59回2組)- 元ニコン相談役
- 大橋光夫 (62回2組)- 元昭和電工会長
- 岡松壮三郎 (63回5組)- 元アラビア石油副社長、元通産審議官
- 兼子勲 (64回3組)- 元日本航空会長
- 畔柳信雄 (68回2組)- 元三菱東京UFJ銀行代表取締役会長(附属小学校から)
- 正田修 (69回4組)- 元日清製粉グループ本社会長、上皇后美智子の弟、正田貞一郎の孫
- 國重惇史 (72回2組)- 元楽天証券社長
- 稲葉延雄 (77回2組)- 第24代日本放送協会会長、元リコー取締役会議長、元日本銀行理事
- 設楽洋 (78回6組)- ビームス社長
- 笹沼泰助 (80回4組)- アドバンテッジ パートナーズ共同代表パートナー
- 菰田正信 (81回1組)- 三井不動産代表取締役会長、経団連副会長、不動産協会会長
- 平野博文(87回3組)- 元日興プリンシパル・インベストメンツ会長
- 鶴谷武親 (92回2組)- フューチャーインスティテュート社長(在学中は男子バスケットボール部マネージャー)
- 藤元健太郎(93回5組)- コンサルタント、D4DR株式会社代表取締役社長
- 前田将太(123回3組)- 経営者、匠技研工業株式会社 代表取締役社長
学問
編集- 波多野精一 (1回)- 宗教哲学者、元京都帝国大学教授
- 八杉貞利 (2回)- ロシア語学者、元東京外国語学校教授
- 松本烝治 (2回)- 商法学者、元東京帝国大学教授、法制局長官、貴族院議員、商工大臣、憲法草案(松本試案)を作成
- 本郷高徳 (3回)- 林学、造園学者、明治神宮、日比谷公園を設計
- 中村春二 (4回)- 成蹊学園創立
- 深田康算 (5回)- 美学者、元京都帝国大学教授
- 井上柳梧 (7回)- 蚕糸学者、元上田蚕糸専門学校校長、長野県短期大学初代学長、元長野県上田市長
- 柴田雄次 (8回)- 化学者、元東京帝国大学教授、東京都立大学 (1949-2011)初代総長、元日本学士院院長、作曲家柴田南雄の父
- 栗原元吉 (9回)- 英文学者、元立正大学教授
- 鳩山秀夫 (10回)- 民法学者、元東京帝国大学教授、元衆議院議員、鳩山一郎(9回)の弟
- 穂積重遠 (10回)- 民法学者、元東京帝国大学教授、元最高裁判所判事
- 神保格 (10回)- 言語学者、東京文理科大学名誉教授
- 藤田嗣雄 (12回)- 法制史学者、元上智大学教授
- 伊賀氏広 (13回)- 日本の飛行機製作の先駆者
- 九鬼周造 (14回)- 哲学者、元京都帝国大学文学部哲学科教授、『「いき」の構造』著者
- 鷹司信輔 (15回)- 鳥類学者、日本鳥学会会長、明治神宮宮司、貴族院議員 高校から学習院に進む。
- 杉村欣次郎 (15回)- 数学者、東京文理科大学学長
- 龍粛 (18回)- 歴史学者、元東京大学史料編纂所長
- 春日井新一郎 (18回)- 土壌肥料学者、東京大学名誉教授
- 小池正朝 (19回)- 泌尿器科学者、元順天堂大学教授、元江東病院長
- 尼子富士郎 (20回)- 医学者、浴風会病院院長
- 石本巳四雄 (20回)- 地震学者、元東京帝国大学教授
- 島田孝一 (20回)- 元早稲田大学総長
- 矢田部達郎 (20回)- 心理学者、元京都大学教授
- 山田珠樹 (20回)- フランス文学者、元東京帝国大学助教授
- 荒木光太郎 (21回)- 経済学者、元東京帝国大学教授
- 伊藤徳之助 (21回)- 物理学者、九州大学名誉教授
- 鈴木信太郎 (22回)- フランス文学者、東京大学名誉教授、元日本芸術院会員
- 槇山次郎 (23回)- 古生物学者、地質学者、日本地質学会元会長、京都大学名誉教授、ナウマンゾウを命名
- 松平斉光 (23回)- 東京都立大学 (1949-2011)名誉教授
- 田中誠二 (24回)- 商法学者、一橋大学名誉教授、日本学士院会員
- 尾高朝雄 (25回)- 法学者、第3期日本学術会議副会長、渋沢栄一の孫
- 田中薫 (25回)- 地理学者、子爵
- 木野崎吉郎 (26回)- 元広島大学教授
- 市原豊太 (29回)- フランス文学者、元東京大学教授、元獨協大学学長
- 菊池正士 (29回)- 原子物理学者、元東京大学原子力研究所長、元日本原子力学会長、(ド・ブロイ波を参照)
- 坪井忠二 (29回)- 地球物理学者、随筆家、東京大学名誉教授
- 岸本英夫 (30回)- 宗教学者、東京大学名誉教授
- 芳賀檀 (30回)- ドイツ文学者、元関西学院大学教授
- 末広恭雄 (31回)- 水産学者、随筆家、作曲家、元東京大学農学部教授
- 朱牟田夏雄 (33回)- 英文学者、東京大学名誉教授
- 相馬勝夫 (33回)- 経済学者、専修大学名誉教授
- 尾高邦雄 (35回)- 社会学者、東京大学名誉教授、渋沢栄一の孫
- 勝田守一 (35回)- 教育学者、元東京大学教授、「東大教育の3M」の一人
- 本多謙三 (35回)- 哲学者、元東京商科大学教授
- 宗像誠也 (35回)- 教育学者、元東京大学教授、「東大教育の3M」の一人
- 宇野精一 (37回)- 儒学者、国語学者、元斯文会理事長、東京大学名誉教授、尚絅大学名誉学長
- 高山英華 (37回)- 都市工学者、第29代日本建築学会会長、東京大学名誉教授
- 鳩山道夫 (37回)- 物理学者、商工省電気試験所、理化学研究所員、ソニー常務取締役研究所初代所長、鳩山一郎(9回)の甥
- 澤柳大五郎 (39回)- 西洋美術学者、元東京教育大学教授、元早稲田大学教授
- 徳永康元 (39回)- ハンガリー文学者、東京外国語大学名誉教授
- 中村元 (40回)- インド哲学者、仏教学者、東京大学名誉教授、勲一等瑞宝章、文化勲章、紫綬褒章受章
- 石川馨 (42回)- 元武蔵工業大学(現東京都市大学)学長、東京大学名誉教授
- 安藤良雄 (44回)- 経済学者、海軍主計大尉、元日本経済学会連合理事長、東京大学名誉教授
- 村山雅美 (44回)- 元南極観測隊隊長、国立極地研究所名誉教授、日本人として初めて南極点に到達
- 大内力 (45回)- 経済学者、東京大学名誉教授、信州大学名誉教授
- 山崎升 (47回)- 化学者(高分子工学)、元日本ゴム協会会長、東京工業大学名誉教授
- 穂積重行 (48回)- 歴史学者、元東京教育大学教授、元大東文化大学学長、男爵・穂積重遠(勲功華族、10回)の長男
- 永井道雄 (49回)- 教育社会学者、元文部大臣
- 鷹司平通 (50回)- 鉄道研究家、鷹司家27代目当主
- 渡辺金一 (51回)- ビザンツ史学者、一橋大学名誉教授
- 金森久雄 (51回)- エコノミスト
- 嘉治元郎 (52回)- 経済学者、元東京大学教養学部長、元放送大学副学長
- 森亘 (52回)- 病理学者、元東京大学総長・医学部長、第5代日本医学会会長
- 大野公男 (53回)- 化学者、元北海道情報大学学長、北海道大学名誉教授
- 星野英一 (53回)- 民法学者、東京大学名誉教授
- 坂本義和 (54回)- 政治学者、東京大学名誉教授、国際基督教大学平和研究所顧問
- 蝋山道雄 (55回)- 国際政治学者、上智大学名誉教授、蠟山政道の長男
- 由良君美 (55回)- 英文学者
- 大島通義 (56回)- 経済学者、慶應義塾大学名誉教授
- 岡野行秀 (56回)- 交通経済学者、道路経済研究所最高顧問兼参与、東京大学名誉教授
- 正井泰夫 (56回)- 地理学者、元日本地理教育学会会長、立正大学名誉教授
- 三浦公亮 (56回)- 航空宇宙工学者、東京大学名誉教授、地図や人工衛星のパネルの畳み方に使われる「ミウラ折り」を考案
- 竹田晃 (57回)- 中国文学者、東京大学名誉教授、夏の甲子園大会に出場し、初めてチームとしてグラウンドの土を持ち帰る
- 本間長世 (57回)- 政治学者、東京大学名誉教授、元成城学園学園長
- 麻生誠 (58回)- 放送大学副学長
- 石井進 (58回)- 歴史学者、東京大学名誉教授
- 川西進 (58回)- 英文学者、東京大学名誉教授
- 高階秀爾 (58回)- 美術史学者、国立西洋美術館館長、大原美術館館長、東京大学名誉教授
- 芳賀徹 (58回)- 比較文学者、京都造形芸術大学名誉学長、東京大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授
- 平川祐弘 (58回)- 比較文学者、東京大学名誉教授
- 平田賢 (58回)- 工学者、東京大学名誉教授、元芝浦工業大学学長
- 坂口昂吉 (59回1組)- 西洋史学者、慶應義塾大学名誉教授
- 高坂和彦 (59回1組)- フランス文学者、翻訳家
- 徳山明 (59回2組)- 地質学者、元富士常葉大学学長、静岡大学および兵庫教育大学名誉教授
- 松原謙一 (60回2組)- 生命科学者
- 久城育夫 (60回4組)- 地球科学者、元東京大学理学部長、元東京大学副学長
- 佐藤方哉 (60回4組)- 心理学者、慶應義塾大学名誉教授(佐藤春夫の長男)
- 丸山圭三郎 (60回)- 言語哲学者・フランス文学者、中央大学教授
- 大久保治男 (61回1組)- 法学者、武蔵野学院大学名誉学長、駒澤大学名誉教授
- 佐藤欣子 (61回4組)- 法学者、弁護士、元秀明大学教授、元内閣総理大臣官房参事官
- 稲本洋之助(62回5組) - 法学者、弁護士、東京大学名誉教授
- 金森博雄 (63回2組)- 地震学者、カリフォルニア工科大学名誉教授、地震の規模を表すモーメントマグニチュードを考案
- 石弘光 (64回2組)- 経済学者、元一橋大学学長、放送大学学長、元政府税制調査会会長
- 松平賴武 (65回1組)- 学校法人本郷学園第3代理事長、本郷中学校・高等学校第6代学校長
- 原朗 (66回1組)- 経済学者、東京大学名誉教授
- 高橋伸夫 (66回3組)- 地理学者、筑波大学名誉教授
- 藤田宙靖 (67回1組)- 行政法学者、最高裁判所判事、東北大学名誉教授、フィリップ・フランツ・フォン・ジーボルト賞受賞
- 石弘之 (67回2組)- 環境ジャーナリスト、環境問題研究者、東京大学教授
- 鈴木基之 (67回3組)- 環境化学工学者、元環境省中央環境審議会会長、元国連大学副学長、東京大学名誉教授
- 松本元 (68回1組)- 脳科学者、元理化学研究所脳科学総合研究センター・ディレクター
- 島村英紀 (68回2組)- 地震学者、元国立極地研究所所長
- 横田洋三 (68回2組)- 国際法学者、国連大学学長特別顧問
- 岩崎洋一 (68回5組)- 物理学者、筑波大学学長
- 今井雅晴 (69回3組)- 歴史学者、宗教学者、真宗文化センター所長、筑波大学名誉教授
- 小玉美意子 (69回3組)- 社会学者、元フジテレビアナウンサー、武蔵大学名誉教授
- 宮島洋 (69回4組)- 法学者、早稲田大学教授、東京大学名誉教授
- 田尻孝 (70回1組)- 医学者、外科医、日本医科大学学長
- 梅澤喜夫 (71回2組)- 化学者、武蔵野大学客員教授、東京大学名誉教授
- 谷内達 (71回3組)- 地理学者、帝京大学教授、東京大学名誉教授
- 安田浩 (71回4組)- 計算機科学者、東京電機大学教授、東京大学名誉教授
- 工藤庸子 (71回4組)- フランス文学者、放送大学教授、東京大学名誉教授
- 馬渕明子(72回1組)- 美術史家、日本女子大学名誉教授、国立西洋美術館館長
- 馬渕一誠(72回1組)- 東京大学大学院総合文化研究科名誉教授
- 黒川真一(72回3組)- 高エネルギー加速器研究機構名誉教授
- 鹿島晴雄(72回3組)- 慶應義塾大学医学部教授、日本精神神経学会理事長
- 神野直彦 (72回4組)- 経済学者、関西学院大学教授、元東京大学大学院経済学研究科長・経済学部長
- 吉村佐一郎 (72回5組)- 慶應義塾大学 デジタル・メディアコンテンツ統合研究機構 特別研究教授
- 奥野正寛 (73回1組)- 経済学者、東京大学教授、東大48年三羽烏の一人
- 石川経夫 (73回3組)- 経済学者、東京大学教授、東大48年三羽烏の一人
- 池上千寿子 (73回3組)- セクソロジスト、NPOぷれいす東京代表、日本エイズ学会会長(2006年)
- 岩井克人 (73回4組)- 経済学者、東京大学教授、東大48年三羽烏の一人
- 石上英一 (73回5組)- 歴史学者、元東京大学史料編纂所長
- 山口一男 (73回5組)- 社会学者、シカゴ大学教授
- 戸波江二 (74回1組)- 法学者、早稲田大学教授、元司法試験第二次試験考査委員
- 船曳建夫 (74回1組)- 文化人類学者、東京大学教授
- 石和久 (74回1組) - 医師、病理学者、順天堂大学名誉教授
- 清水孝雄 (74回2組)- 生化学者・医学研究者、東京大学医学系研究科教授・医学部長
- 班目春樹 (74回3組)- 原子力工学者、東京大学大学院教授、内閣府原子力安全委員会委員長
- 草原真知子 (75回5組)- メディアアート学者、キュレーター、早稲田大学教授
- 井桁貞義 (75回6組)- ロシア文学者、早稲田大学教授、元日本ロシア文学会会長
- 武田晴人 (76回1組)- 経済学者、東京大学教授
- 疋田康行 (76回6組)- 歴史学者、元立教大学副総長・教授
- 前田雅英 (76回3組)- 刑法学者、首都大学東京教授
- 木村秀雄 (77回1組)- 文化人類学者、東京大学教授
- 高橋正樹 (77回2組)- 火山学者、日本大学教授
- 北條春夫(77回4組) - 機械工学者、東京工業大学名誉教授、元日本機械学会副会長
- 片岡一則 (78回1組)- 医用生体工学者、東京大学大学院教授、フンボルト賞・江崎玲於奈賞受賞
- 月村辰雄 (78回1組)- フランス文学者、東京大学教授
- 小倉明彦 (78回2組)- 神経科学者、大阪大学教授
- 関口時正 (78回2組)- ポーランド文学者、東京外国語大学教授
- 難波成任 (78回2組)- 植物病理学者、東京大学大学院教授、紫綬褒章受章
- 貫名信行 (78回3組)- 脳生理学者・医学研究者
- 田坂広志 (78回4組)- 原子力工学者、社会起業家論者、多摩大学大学院教授
- 越澤明 (79回1組)- 都市工学者、都市計画家、北海道大学名誉教授
- 中村春木 (79回1組)- 生物物理学者、大阪大学名誉教授、元大阪大学蛋白質研究所所長
- 武田展雄(79回2組)- 材料工学者、元東京大学副学長、元東京大学大学院新領域創成科学研究科長、第5代運輸安全委員会委員長
- 川又雄二郎 (79回4組)- 数学者、東京大学教授
- 柴山知也 (80回6組)- 海岸工学者、早稲田大学教授、横浜国立大学名誉教授
- 宇賀克也 (82回1組)- 行政法学者、東京大学教授
- 永原陽子 (82回1組)- 歴史学者、京都大学教授
- 清滝信宏 (82回2組)- 経済学者、プリンストン大学教授
- 松本茂 (82回3組)- 英語教育学者、立教大学教授
- 家田仁 (82回6組)- 工学者、東京大学教授
- 津上俊哉 (83回2組)- 現代中国研究者、経済評論家、元通商産業省官僚、元経済産業研究所上席研究員
- 野城智也 (84回2組)- 工学者、東京都市大学学長
- 吉見俊哉 (84回2組)- 社会学者、東京大学教授
- 堀井秀之 (84回5組)- 土木工学者、東京大学教授
- 川本裕子 (85回2組)- 経済学者、第27代人事院総裁、早稲田大学大学院経営管理研究科教授
- 小田部胤久 (85回4組)- 美学者、東京大学教授、フィリップ・フランツ・フォン・ジーボルト賞受賞
- 河合江理子 (85回5組)- 経営学者、京都大学名誉教授
- 根本直子 (86回1組) - 経済学者、早稲田大学大学院経営管理研究科教授
- 斎藤毅 (88回4組)- 数学者、東京大学教授
- 田辺国昭 (88回5組)- 政治学者、東京大学大学院教授
- 渡邉聡 (88回5組)- 物理学者、東京大学大学院教授
- 岡田正大 (88回6組)- 経営学者、慶應義塾大学教授
- 瀬々敦子 (89回2組)- 法学者、京都府立大学公共政策学部准教授(高校からの進学)
- 駒込武 (89回6組)- 教育学者、京都大学教授
- 苅部直 (91回2組)- 政治学者、東京大学教授
- 酒井邦嘉 (91回2組)- 脳生理学者、東京大学准教授
- 熊谷亮丸 (92回1組)- 経済学者、大和総研常務取締役チーフエコノミスト、元大阪経済大学客員教授
- 岡部徹 (92回2組)- 東京大学教授、レアメタル研究の第一人者
- 高階絵里加 (92回6組)- 美術史学者、京都大学准教授、高階秀爾(58回)の娘
- ジョン・ミドルトン(92回) - 法学者、一橋大学大学院教授、オーストラリア弁護士(日豪経済合同委員会奨学生として留学)
- 吉江尚子(92回) - 化学者、東京大学副学長
- 祝迫得夫 (93回2組)- 経済学者、一橋大学大学院教授
- 堀俊夫 (94回4組)- ロボット工学者、産業技術総合研究所デジタルヒューマン工学研究センター 主任研究員
- 宇山智彦 (94回5組)- 中央アジア史学者、北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター教授
- 橋本雄 (98回3組)- 日本史学者、北海道大学准教授
- 高橋杉雄 (99回2組)- 国際安全保障研究者、防衛省防衛研究所政策研究部防衛政策研究室長
- 飯山陽 (102回5組)- イスラム思想研究者、アラビア語通訳
芸術
編集- 田辺淳吉 (6回)- 建築家、清水満之助店(現・清水建設)技師長
- 小林愛雄 (8回)- 作詞家、翻訳家、元早稲田実業学校校長、日本のオペラ普及に尽力
- 岡田信一郎 (9回)- 建築家、友人の鳩山一郎(9回)の私邸「鳩山会館」を設計
- 木子七郎 (10回)- 建築家、愛媛県庁舎等を設計
- 西村好時 (11回)- 建築家、旧第一銀行本店等を設計
- 波江悌夫 (12回)- 建築家、大阪城天守閣を設計
- 藤田嗣治 (14回)- 画家
- 岸田劉生 (18回)- 画家
- 武井守成 (18回)- 宮内省楽部長、式部官長、男爵
- 横山芳介 (18回)- 作詞家、「都ぞ弥生」(北海道大学の恵迪寮寮歌)を作詞
- 長谷川伝次郎 (20回)- 写真家
- 高畠達四郎 (22回)- 画家、独立美術協会創立会員
- 箕作秋吉 (22回)- 作曲家
- 堀内敬三 (24回)- 作曲家、作詞家、音楽之友社社長、「若き血」(慶應義塾大学応援歌)を作詞・作曲
- 矢田部勁吉 (24回)- 声楽家、東京芸術大学名誉教授、国立音楽大学の創立者の一人
- 諸井三郎 (30回)- 作曲家
- 山根銀二 (32回)- 音楽評論家、ベートーヴェン研究家
- 芥川也寸志 (52回)- 作曲家、指揮者、芥川龍之介の三男
- 桐敷真次郎 (53回)- 建築家
- 穂積信夫 (53回)- 建築家
- 岡田新一 (54回)- 建築家
- 鈴木成文 (54回)- 建築家
- 林昌二 (55回)- 建築家
- 外山雄三 (58回)- NHK交響楽団指揮者
- 若宮正子 (62回2組)- ITエヴァンジェリスト、デジタルクリエーター
- 山田真巳 (64回3組)- 画家
- 渡辺武信 (64回1組)- 建築家
- 星出豊 (68回3組)- 指揮者、昭和音楽大学教授
- 川村純一 (75回3組)- 建築家
- 佐野一彦 (79回3組)- イラストレーター、映画「スター・ウォーズ ジェタイの復讐」の公式ポスターを作製
- 林己知夫 (79回5組)- 建築家
- 坂牛卓 (86回2組)- 建築家
- 吉住渉 (90回5組)- 少女漫画家、本名:中井真里子
- 曽我大介 (92回1組)- 指揮者、東京ニューシティ管弦楽団首席客演指揮者、元ルーマニア国立ディヌ・リパッティ・フィル常任指揮者
- 北村一樹 (111回1組)- ゲームサウンドデザイナー、ゲーム音響監督
文学
編集- 永井荷風 (6回)- 作家(後の元帥・陸軍大将、陸軍大臣である寺内寿一と同期)、本名:永井壯吉
- 長田幹彦 (13回)- 作家
- 香川鉄蔵 (15回)- 翻訳家、「ニルスのふしぎな旅」の初邦訳者、元大蔵省嘱託職員
- 濱尾四郎 (23回)- 推理作家、検事、弁護士、子爵、貴族院議員
- 吉野源三郎 (26回)- 児童文学者、評論家、「君たちはどう生きるか」著者、「世界」初代編集長
- 中島健蔵 (29回)- 仏文学者、評論家
- 阿部主計 (36回)- 文筆家、翻訳家、日本推理作家協会名誉会員
- 中村光夫 (42回)- 文芸評論家
- 中井英夫 (49回)- 作家
- 槌田満文 (53回)- 文学者、武蔵野大学名誉教授、(東京新聞文化部次長時代、星新一に「気まぐれ指数」を連載させた)
- 星新一 (53回)- 作家
- 村松剛 (55回)- 文芸評論家
- 小林信彦 (59回1組)- 作家(高師附属中退の父親の意向により中学から入学。大空襲の混乱期だったため無試験であった。中学で美術研究会に所属し、高校では映画研究会を設立)
- 小野茂樹 (63回5組)- 歌人
- 渡辺武信 (64回1組)- 詩人、建築家
- 早野透 (72回1組)- コラムニスト
- 飛幡祐規 (82回4組)- 作家、フランス文化研究家、本名:田代優子
- 井辻朱美 (82回6組)- ファンタジー作家、翻訳家、歌人
- 草上仁 (86回)- SF作家
- 竹内薫 (87回3組)- 文筆業
- 葛巻義敏 (1923年中退)- 作家、文芸評論家。芥川龍之介の甥
映画
編集芸能
編集- 中村彰 (43回)- 俳優、「学士俳優」第一号、中村春二(4回)の五男
- 芥川比呂志 (47回)- 俳優、演出家、芥川龍之介の長男
- 小川真司 (67回2組)- 声優、本名:小川治彦
- 遠藤律子(78回2組)- ジャズピアニスト、FRV主宰
- 檀ふみ (81回4組)- 女優
- おおたわ史絵 (91回1組)- タレント、医師
- 野村萬斎 (93回1組)- 狂言師、本名:野村武司
- はねだえりか (99回5組)- タレント、元アイドル(CoCoのメンバー。旧芸名羽田惠理香)
- 戸賀崎智信 (100回3組)- 元AKB48劇場支配人
- 山森大輔 (105回3組)- ロックバンドROCK'A'TRENCHのボーカル・ギター
- 山口真由 (110回1組)- タレント、弁護士、元財務官僚、2005年度東京大学法学部首席卒業
- 八田亜矢子 (111回3組)- タレント、2004年度ミス東大
- 寺村真希 (111回4組)- グラビアアイドル
- 宮本駿一 (112回5組)- 歌手
- 大島育宙(119回)- お笑い芸人(XXCLUB)
- 星野光樹(119回)- お笑い芸人(Gパンパンダ)
- 一平(119回)- お笑い芸人(Gパンパンダ)
- 伊瀬知悠 (121回2組)- 俳優
- 鈴木光 (125回)- クイズプレイヤー
- 岡本沙紀(127回)- クイズプレイヤー
- 影山優佳 (128回2組)- 元日向坂46メンバー[2]
- 新井彩永(132回)- AKB48研究生
スポーツ
編集- 今村次吉 (6回)- 大日本蹴球協会(現・日本サッカー協会)初代会長
- 中野武二 (11回)- 旧制一高の名二塁手、野球殿堂入り
- 新田純興 (24回)- 大日本蹴球協会(現・日本サッカー協会)創設に尽力、元JFA常務理事、1964年東京オリンピック準備委員長
- 春山泰雄 (33回)- 元サッカー日本代表選手、元日刊スポーツ編集局長
- 島田秀夫 (42回)- 日本サッカー協会名誉会長、元JOC評議員、元三菱重工業取締役副社長
- 村岡博人 (58回)- 元サッカー日本代表選手、共同通信社の元運動部記者
- 嘉納行光 (59回3組)- 講道館館長、全日本柔道連盟会長、講道館柔道創始者嘉納治五郎(元東京高等師範学校校長)の孫
- 岩崎洋三(英語: Yozo Iwasaki) (63回2組)- メルボルンオリンピック・ボート日本代表、日本ボート協会参与
- 津田真男 (79回1組)- 幻のモスクワオリンピック・シングルスカル日本代表
- 遠藤良平 (103回2組)- 元プロ野球選手
- 添田隆司 (119回)- 元プロサッカー選手
マスコミ
編集- 石川欣一 (22回)- ジャーナリスト、元毎日新聞社出版局長
- 大川慶次郎 (56回)- 競馬評論家(全レースの予想完全的中。「競馬の神様」)
- 俵孝太郎 (57回)- 政治評論家、文化放送・フジテレビニュースキャスター
- 中江陽三 (59回1組)- NHKアナウンサー
- 内田忠男 (66回5組)- 国際ジャーナリスト、ニュースキャスター
- 広瀬久美子 (67回1組)- NHKアナウンサー
- 石上大和 (68回4組) - 本RKB毎日放送会長、元毎日新聞記者
- 広瀬修子 (72回2組)- NHKアナウンス室
- 鹿内宏明 (72回4組)- 元フジテレビ議長
- 渡邊直樹 (78回2組)- 雑誌編集者「太陽」「DoLIVE」「SPA!」「アスキー」「婦人公論」など
- 竹信三恵子 (80回5組)- 朝日新聞記者
- 五十嵐文郎 (82回4組)- テレビ朝日プロデューサー
- 杉原満 (84回4組)- NHKチーフアナウンサー
- 結城和香子 (89回2組)- 読売新聞編集委員
- 高木徹 (92回4組)- NHK報道ディレクター
- 山口敬之 (93回2組)- 元TBS報道記者、ジャーナリスト
- 柴田祐規子 (93回4組)- NHKチーフアナウンサー
- 保坂和拓 (94回4組)- 朝日放送アナウンサー
- 高井真理子 (95回6組)- NHKアナウンサー
- 西脇亨輔 (97回6組)- テレビ朝日アナウンサー
- 北澤咲弥花 (100回4組)- 元毎日放送アナウンサー、現在は医師
- 別府彩 (102回1組)- フリーアナウンサー
- 上田万由子 (102回3組)- TOKYO FM
- 金井憧れ (118回2組)- 北海道放送アナウンサー
軍人
編集- 有地藤三郎 (6回)- 海軍造兵大佐、貴族院議員、男爵、有地品之允の長男
- 立見豊丸 (6回)- 陸軍大佐、貴族院議員、立見尚文の長男
- 寺内寿一 (6回)- 元帥・陸軍大将、伯爵、陸軍大臣、陸軍教育総監
- 有地十五郎 (9回)- 海軍中将、元大日本航空副総裁
- 永持源次 (10回)- 陸軍中将、陸軍砲工学校長、元日本製鐵常務、元全国軍人恩給連合会長
- 徳川好敏 (11回)- 陸軍中将、男爵、陸軍航空士官学校校長、日本の航空史上初めて飛行機で日本の空を飛んだ人物
- 穂積律之助 (11回)- 海軍技術少将
- 平田昇 (12回)- 海軍中将、軍事参議官、在郷軍人会副会長など
- 徳川武定 (16回)- 大日本帝国海軍技術中将、東京帝国大学教授
- 伊集院松治 (20回)- 海軍中将、華族、男爵
- 大野竹二 (21回)- 海軍少将、海軍省人事局長、伊集院松治の弟
- 亀井凱夫 (22回)- 海軍少将
- 佐薙毅 (28回)- 海軍大佐、のち航空幕僚長(空将)、水交会会長
- 落合畯 (66回1組)- 元海上自衛隊海将補(湾岸戦争後のペルシャ湾派遣部隊を指揮)、沖縄戦で海軍陸戦隊を率いた大田実中将の三男
脚注
編集- ^ 永井道明先生後援会『遺稿 永井道明自叙伝』大空社〈伝記叢書 36〉、1988年3月17日、91-93頁。全国書誌番号:88039498
- ^ “落ちたのは東大か!? 日向坂46・影山優佳、偏差値78の才女がメンバーの励ましでアイドル1本に”. 日刊サイゾー (サイゾー). (2020年5月31日) 2021年3月1日閲覧。
外部リンク
編集- 『東京高等師範学校附属中学校一覧. 明治39年4月-40年3月』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
- 『東京高等師範学校附属中学校一覧. 自大正9年4月 至大正10年3月』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
- 『東京高等師範学校附属中学校一覧. 自大正14年4月 至大正15年3月』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
- 『東京高等師範学校附属中学校一覧. 自大正15年4月至大正16年3月』 - 国立国会図書館デジタルコレクション
- 『東京高等師範学校附属中学校一覧. 自昭和2年4月至昭和3年3月』 - 国立国会図書館デジタルコレクション