2025年の千葉ロッテマリーンズ
プロ野球チームのシーズン
2025年の千葉ロッテマリーンズでは、2025年シーズンについての千葉ロッテマリーンズの動向をまとめる。
2025年の千葉ロッテマリーンズ | |
---|---|
成績 | |
本拠地 | |
都市 | 千葉県千葉市美浜区 |
球場 | ZOZOマリンスタジアム |
![]() | |
球団組織 | |
オーナー |
重光昭夫 (代行:玉塚元一) |
経営母体 | ロッテホールディングス |
球団社長 | 高坂俊介 |
監督 | 吉井理人 |
選手会長 | 中村奨吾 |
キャプテン | 藤岡裕大 |
スローガン | |
その全ては、勝つために。 | |
« 2024 |
この年の千葉ロッテマリーンズは、吉井理人監督の3年目のシーズンである。
概要
編集開幕前
編集2024年は71勝66敗6分で3位だった。クライマックスシリーズファーストステージでリーグ2位の北海道日本ハムファイターズに1勝2敗で敗れた。
ドラフト会議では青山学院大学の西川史礁をオリックス・バファローズとの抽選で交渉権を獲得。
オフシーズンでは福岡ソフトバンクホークスから石川柊太がFA移籍[1]。また、ロサンゼルス・エンゼルスからタイロン・ゲレーロが3年ぶりに復帰[2]するなど、外国人選手を5人獲得した。
一方、佐々木朗希がポスティングでロサンゼルス・ドジャースとのマイナー契約により退団となった[3]。
チーム成績
編集入団・退団
編集シーズン開幕前
編集本節では、前レギュラーシーズン終了から本シーズン開幕までの支配下選手・育成選手の登録・抹消について記述する。なお、抹消の去就は、球団職員又はスポーツ関係・芸能関係の職業に転身した場合等、去就が公のものとして扱われるもののみを記載し、空欄は前述以外の一般職業に転身もしくは去就不明を示す。また、退団区分は自由契約・任意引退・詳細不明である場合については、記載しない。
支配下選手 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
登録 | 抹消 | ||||||
No | 選手名 | 前所属 | 区分 | No | 選手名 | 去就 | 区分 |
投手 | |||||||
21 | 石川柊太 | 福岡ソフトバンクホークス | FA移籍 | 17 | 佐々木朗希 | ドジャース傘下[3] | ポスティング移籍 |
41 | 一條力真 | 東洋大 | ドラフト3位 | 20 | 東條大樹 | ||
42 | サモンズ | タイガース | 新外国人 | 41 | カイケル | ||
62 | 坂井遼 | 関東第一高 | ドラフト4位 | 42 | メルセデス | 統一ライオンズ[5] | |
64 | 廣池康志郎 | 東海大九州キャンパス | ドラフト5位 | 43 | 秋山正雲 | 育成選手 | |
97 | ゲレーロ | エンゼルス傘下 | NPB復帰 | 49 | 本前郁也 | 育成選手 | |
ボス | マリナーズ | 新外国人 | 62 | 森遼大朗 | 育成選手 | ||
69 | コルデロ | ||||||
91 | 二保旭 | ||||||
93 | 吉田凌 | ||||||
内野手 | |||||||
43 | 石垣雅海 | 中日ドラゴンズ | 現役ドラフト | 13 | 平沢大河 | 埼玉西武ライオンズ[4] | 現役ドラフト |
44 | 宮崎竜成 | ヤマハ | ドラフト2位 | 44 | 井上晴哉 | 球団本部[6] | |
49 | 立松由宇 | 日本生命 | ドラフト6位 | ||||
外野手 | |||||||
6 | 西川史礁 | 青山学院大 | ドラフト1位 | 64 | 菅野剛士 | アマスカウト[7] |
育成選手 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
登録 | 抹消 | ||||||
No | 選手名 | 前所属 | 区分 | No | 選手名 | 去就 | 区分 |
投手 | |||||||
120 | 田中楓基 | 育成選手 | 再契約 | 120 | 田中楓基 | 育成選手 | 規定による自由契約 |
121 | 本前郁也 | 支配下選手 | 再契約 | 121 | 土肥星也 | ||
122 | 森遼大朗 | 支配下選手 | 再契約 | 124 | 古谷拓郎 | ||
123 | 秋山正雲 | 支配下選手 | 再契約 | 125 | 永島田輝斗 | 育成選手 | 規定による自由契約 |
124 | 中村亮太 | 福岡ソフトバンクホークス | 自由契約 | 128 | 白濱快起 | ||
125 | 永島田輝斗 | 育成選手 | 再契約 | ||||
131 | 茨木佑太 | 帝京長岡高 | 育成ドラフト2位 | ||||
132 | 長島幸佑 | 富士大 | 育成ドラフト3位 | ||||
139 | パラシオス | ベルトリレス高 | 新外国人 | ||||
捕手 | |||||||
126 | 村山亮介 | アナリスト[8] | |||||
内野手 | |||||||
130 | 谷村剛 | 和歌山東高 | 育成ドラフト1位 | 130 | 黒川凱星 | BCL・神奈川[9] | |
外野手 | |||||||
140 | アセベド | オリオールズ傘下 | 新外国人 |
選手・スタッフ
編集個人成績
編集試合予定
編集凡例 | |||
---|---|---|---|
勝利試合 | 敗北試合 | 引き分け | 中止 |
2025年 レギュラーシーズン | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ 「ロッテ 石川柊太獲得を発表 ソフトバンクからFA争奪戦の末 「覚悟と勇気を持って戦っていきます」」『スポーツニッポン』2024年12月11日。2024年12月11日閲覧。
- ^ 「ロッテ、タイロン・ゲレーロと再契約 最速167キロ右腕が3年ぶりに復帰 今オフの補強第1弾」『サンケイスポーツ』2024年12月3日。2025年2月2日閲覧。
- ^ a b 「佐々木朗希がドジャースと合意!インスタで発表「正しい決断だったと思えるよう」大谷らと先発ローテ形成へ」『スポーツニッポン』2025年1月18日。2025年1月18日閲覧。
- ^ a b 「現役ドラフト、13選手が移籍…制度初の2巡目指名 ドラ1は3選手、巨人→阪神も…NPB発表」『Full-Count』2024年12月9日。2024年12月9日閲覧。
- ^ 「昨季ロッテの左腕C・C・メルセデスが台湾プロ野球・統一ライオンズと契約 現地メディア報道」『スポーツニッポン』2025年1月7日。2025年1月8日閲覧。
- ^ 「井上晴哉氏が営業マンに転身 ロッテ側からの打診に決断「支えるっていうことは得意」指導者への道は進まず「野球を人に教えるのは不安」」『デイリースポーツ』2025年1月6日。2025年1月6日閲覧。
- ^ 「ロッテ戦力外の菅野剛士が現役引退「夢のような時間に深く感謝いたします」 今後はロッテのアマスカウト就任」『サンケイスポーツ』2024年12月10日。2024年12月10日閲覧。
- ^ 「【ロッテ】戦力外の21歳村山亮介、現役引退と球団スタッフ就任を報告「アナリストとして活動」」『日刊スポーツ』2025年1月11日。2025年1月11日閲覧。
- ^ 「ロッテ戦力外の黒川凱星がBC・神奈川フューチャードリームスに入団」『BASEBALLKING』2024年12月12日。2024年12月12日閲覧。
- ^ 2024年度NPB公示 NPBHP
- ^ ニュース 千葉ロッテマリーンズ公式HP
関連項目
編集