Wikipedia:報道/2015年
このページはウィキペディアについて日本語で報道された記事やページについての2015年のアーカイブです。
ウィキペディアに関する報道 |
---|
2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年 |
1月
編集- 1月6日 - “2014年にWikipedia英語版で編集された回数の多かった記事トップ10”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館. 2025年1月5日閲覧。
- 1月16日 - Sarah Perez. 前田博明: “Wikipedia、Android版アプリケーションをバージョンアップ(画像閲覧性の向上等)”. TechCrunch Japan. AOLオンライン・ジャパン. 2022年2月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月5日閲覧。
- 1月18日 - たまごまご, ねとらぼ. “Wikipediaの中から偶然57577になっている文章をつぶやく「偶然短歌bot」が話題に”. ねとらぼ. アイティメディア. 2025年1月5日閲覧。
- 1月19日 - 文月聡. “Wikipediaで偶然“短歌”になった文章を、ランダムにつぶやくTwitterアカウントが登場”. はてなニュース. はてな. 2025年1月5日閲覧。
- 1月20日 - “Wikipedia英語版と『ブリタニカ百科事典』英語オンライン版、政治的な偏りが大きいのはどっち?(記事紹介)”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館. 2025年1月5日閲覧。
- 1月21日 - 則本晃. “森町の情報「ウィキペディア」で発信 名所や歴史の項目充実へ”. どうしんウェブ. 北海道新聞社. 2015年1月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月5日閲覧。
- 1月31日 - “Wikipediaで偶然「短歌」になった文を自動抽出 botが詠む「5・7・5・7・7」がすごすぎる”. J-CASTトレンド. ここに注目!. ジェイ・キャスト. 2025年1月5日閲覧。
2月
編集- 2月4日 - “どのドメインからWikipediaにリンクしているのか?(記事紹介)”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館. 2025年1月5日閲覧。
- 2月6日 - Sean Buckley. 福田ミホ: “Wikipediaで使うと必ず消される何気ない言葉とは?”. ギズモード・ジャパン. メディアジーン. 2025年1月5日閲覧。
- 2月10日 - “Altmetric社のサービスに、Wikipediaでの引用情報が追加”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館. 2025年1月5日閲覧。
- 2月11日 - 中野克平. 有野寛一: “ウィキペディアの創設者って、たぶん今暇なんだと思う”. 週刊アスキー. 角川アスキー総合研究所. 2025年1月5日閲覧。
3月
編集- 3月11日 - 宮地ゆう. “ウィキペディア、NSAを提訴 「情報収集は自由侵害」”. 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 2015年8月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月5日閲覧。
- 3月11日 - 鈴木英子. “Wikimedia財団と人権NGOなど、NSAを憲法違反で提訴”. 日経クロステック. 日経BP. 2025年1月5日閲覧。
- 3月23日 - ウォルター・フリック. “ウィキペディア:集合知はどこまで的確か”. DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー. ダイヤモンド社. 2025年1月5日閲覧。
4月
編集- 4月14日 - “【イベント】Wikipedia ARTS 京都・PARASOPHIA(4/19・京都)”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館. 2025年1月5日閲覧。
- 4月16日 - Sarah Perez. 前田博明: “Wikipedia、自前の「Fact Card」作成/共有できる新版iOSアプリケーションをリリース”. TechCrunch Japan. AOLオンライン・ジャパン. 2022年2月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月5日閲覧。
5月
編集- 5月26日 - “CrossRef LabがWikipediaにおけるDOIの引用状況をリアルタイムで閲覧できるツールを公開”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館. 2025年1月5日閲覧。
6月
編集- 6月10日 - “【イベント】ウィキペディア・タウン in 関西館(7/3・京都)”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館. 2025年1月5日閲覧。
- 6月11日 - 佐渡道世: “オンライン百科事典ウィキペディア、中国語版はブロック”. 大紀元日本. 大紀元. 2020年10月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月5日閲覧。
- 6月13日 - Sarah Perez. 岩谷宏: “WikipediaなどWikimedia FoundationのサイトがデフォルトでHTTPSを採用…政府機関による検閲などを抑止へ”. TechCrunch Japan. AOLオンライン・ジャパン. 2021年6月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月5日閲覧。
- 6月16日 - 後藤大地. “Wikipedia、HTTPSに移行していることを表明”. マイナビニュース. TECH+. マイナビ. 2025年1月5日閲覧。
- 6月20日 - 是住久美子. “CA1847 – ライブラリアンによるWikipedia Townへの支援 / 是住久美子”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館. 2025年1月5日閲覧。
- 6月22日 - “虚構新聞が「ウィキペディア書籍化」記事について謝罪 「記事が現実化してしまいました」”. J-CASTニュース. ジェイ・キャスト. 2025年1月5日閲覧。
- 6月22日 - 後藤大地. “Wikipedia、書籍化プロジェクトを展示 - 印刷すると700ページの書籍7473冊分に”. マイナビニュース. TECH+. マイナビ. 2025年1月5日閲覧。
- 6月23日 - “Wikipedia英語版書籍化プロジェクト 本文は全7,473巻、全巻セットを50万ドルで販売”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館. 2025年1月5日閲覧。
- 6月25日 - 石動竜仁. “ウィキペディアで深刻な”一次資料”汚染”. Yahoo!ニュース. LINEヤフー. 2025年1月5日閲覧。
- 6月30日 - 84oca. “『Wikipedia』日本語版で突然浮上した謎の出版社『央端社』の刊行物出典問題”. ガジェット通信. 東京産業新聞社. 2025年1月5日閲覧。
- 6月30日 - 石動竜仁. “存在する? 出版が確認出来ない出典のWikipedia記事問題”. Yahoo!ニュース. LINEヤフー. 2025年1月5日閲覧。
7月
編集- 7月8日 - “ウェストバージニア大学(WVU)図書館、ウィキペディアの記事の性差を解消するためウィキペディアン・イン・レジデンスを採用”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館. 2025年1月5日閲覧。
- 7月14日 - “ウィキメディア財団、新しく5つの大学・研究機関に客員研究員“Wikipedia Visiting Scholars”を配置”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館. 2025年1月5日閲覧。
- 7月15日 - 盛田諒. “イラッとしたWikipediaジミー・ウェールズのメール”. 週刊アスキー. 大江戸スタートアップ. 角川アスキー総合研究所. 2025年1月5日閲覧。
- 7月17日 - “【イベント】Wikipedia ARTS 大阪新美術館コレクション(8/30・大阪)”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館. 2025年1月5日閲覧。
- 7月21日 - “EBSCO社、Wikipedia英語版と連携 臨床情報のレファレンスツールDynaMed Plusのアカウント300件を提供”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館. 2025年1月5日閲覧。
- 7月24日 - “大阪新美術館コレクションをウィキペディアに 市立中央図書館でイベント”. なんば経済新聞. ラプレ. 2025年1月5日閲覧。
- 7月29日 - Jamie Condliffe. junjun: “Wikipediaで重要視されてるページをランキングで教えてくれるよ”. ギズモード・ジャパン. メディアジーン. 2025年1月5日閲覧。
8月
編集- 8月6日 - “【イベント】ウィキペディアタウン in 富山(9/20・富山)”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館. 2025年1月5日閲覧。
- 8月12日 - 片岡義明. “資料発掘で地域の歴史・文化の掘り起こし―国立国会図書館が所蔵データの活用を考えるワークショップ開催”. MdN Design Interactive. エムディエヌコーポレーション. 2025年1月5日閲覧。
- 8月12日 - darkhorse_log. “Wikipediaの編集者に金を払って記事を掲載してもらう隠された世界の実態とは”. GIGAZINE. OSA. 2025年1月5日閲覧。
- 8月20日 - “ウェールズ国立図書館、同館のウィキペディアン・イン・レジデンスの手によりデジタル化画像をWikimedia Commonsに公開”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館. 2025年1月5日閲覧。
- 8月25日 - 中川仁樹. “ロシアがウィキペディアを一時規制 麻薬のページ問題視”. 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 2015年11月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月5日閲覧。
- 8月26日 - モスクワ時事. “ウィキペディア閲覧を一時制限=麻薬記述を問題視-ロシア”. 時事ドットコム. 時事通信社. 2015年9月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月5日閲覧。
- 8月26日 - 高橋ミレイ. “もうロシアではウィキペディアを閲覧できない”. ギズモード・ジャパン. メディアジーン. 2025年1月5日閲覧。
- 8月26日 - “【イベント】鴨川運河と伏見街道を、歩いて調べて発信しよう~伏見オープンデータソン(その1)鴨川運河・藤森付近~(9/13・京都)”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館. 2025年1月5日閲覧。
- 8月26日 - Kiona Smith-Strickland. 向晴香: “めくるめく編集合戦から考えるウィキペディアの正しい使い方”. ギズモード・ジャパン. メディアジーン. 2025年1月5日閲覧。
- 8月27日 - 青木和人. “E1701 – 「ウィキペディア・タウン in 関西館」”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館. 2025年1月5日閲覧。
- 8月29日 - “ウィキペディアで地域発信 歩いて調べて事典を書こう”. SankeiBiz. 産経デジタル. 2015年10月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月5日閲覧。
- 8月31日 - 海上忍. “iPhoneでの和暦・西暦変換はWikipediaに聞くのがベター”. マイナビニュース. +Digital. マイナビ. 2025年1月5日閲覧。
9月
編集- 9月2日 - darkhorse_log. “Wikipediaで金を受け取り記事を編集した300以上のステマアカウントが一斉削除される”. GIGAZINE. OSA. 2025年1月5日閲覧。
- 9月2日 - Sarah Perez. 岩谷宏: “Wikipediaが、企業等から報酬を得て宣伝的記事を書いていた、数百名の悪質エディタのアカウントを停止”. TechCrunch Japan. AOLオンライン・ジャパン. 2022年2月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月5日閲覧。
- 9月3日 - 宮地ゆう. “ウィキペディア、210件の記述削除 報酬得て編集”. 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 2019年5月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月5日閲覧。
- 9月3日 - “英語版Wikipediaで、報酬を受け取りながらその事実を明らかにせず記事編集を行っていた悪質なユーザーアカウントが停止されたことが発表される”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館. 2025年1月5日閲覧。
- 9月4日 - “Wikimedia財団、自由な知識を拡大するための指針を掲げたポータルサイト“Wikimedia Public Policy”を開設”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館. 2025年1月5日閲覧。
- 9月8日 - “【イベント】第2回ウィキペディアタウンもりまち「鷲ノ木遺跡アーカイブ」(10/3・北海道)”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館. 2025年1月5日閲覧。
- 9月10日 - 電子情報部電子情報流通課標準化推進係. “E1710 – NDLデジタルコレクションで歴史・文化を発掘<報告>”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館. 2025年1月5日閲覧。
- 9月15日 - “Elsevier社がThe Wikipedia Libraryへの一層の協力を発表”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館. 2025年1月5日閲覧。
10月
編集- 10月2日 - 瀧口範子. “「クロザル自撮り写真」の著作権争いが、意外な展開に”. 日経クロステック. 瀧口範子のシリコンバレー通信. 日経BP. 2025年1月5日閲覧。
- 10月5日 - “「自撮りサル」著作権はサル自身にある? 動物愛護団体「収入を保護活動に」提訴で論争”. 産経ニュース. 産経デジタル. 2025年1月5日閲覧。
- 10月28日 - “Wikipediaにおける多数の不正アカウント閉鎖は何を物語るのか”. サイバーセキュリティ情報局. キヤノンマーケティングジャパン. 2025年1月5日閲覧。
- 10月28日 - “女子サッカーW杯制した米代表、ホワイトハウスを表敬訪問”. AFPBB News. フランス通信社, クリエイティヴ・リンク. 2025年1月5日閲覧。
11月
編集- 11月2日 - “英語版Wikipedia、500万記事を突破”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館. 2025年1月5日閲覧。
- 11月2日 - Chris Mills. そうこ: “Wikipediaが、500万記事を達成”. ギズモード・ジャパン. メディアジーン. 2025年1月5日閲覧。
- 11月2日 - “英国図書館(BL)において“ Europeana Sounds”のエディタソン開催 野生生物の音源のコレクションをWikipediaで公開へ(11/7)”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館. 2025年1月5日閲覧。
12月
編集- 12月3日 - “バンドのファンが改竄したウィキペディアで警備員を騙して楽屋に不正侵入”. NME Japan. キョードー東京. 2025年1月5日閲覧。
- 12月4日 - Munenori Taniguchi. “Wikipediaが記事品質向上のためにAIを導入。文章の品質を数値化して判断、ユーザーの編集を採点”. Engadget Japanese. AOLオンライン・ジャパン. 2016年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月5日閲覧。
- 12月7日 - darkhorse_log. “Wikipediaを書き換えてセキュリティを突破し舞台裏まで到達した天才が登場”. GIGAZINE. OSA. 2025年1月5日閲覧。
- 12月8日 - Gerald Lynch. そうこ: “これは天才! コンサートでステージ裏に入るのにウィキペディアを使った男”. ギズモード・ジャパン. メディアジーン. 2025年1月5日閲覧。
- 12月10日 - juggly.cn. “Android向けのWikipedia Beta最新版、Android 6.0でテキスト選択メニューからのWikipedia検索が可能”. ガジェット通信. 東京産業新聞社. 2025年1月5日閲覧。
- 12月11日 - Jamie Condliffe. junjun: “Wikipediaによる最も影響力のある大学トップ20”. ギズモード・ジャパン. メディアジーン. 2025年1月5日閲覧。
- 12月11日 - 福田ミホ. “Wikipedia、記事の評価に人工知能を導入”. ギズモード・ジャパン. メディアジーン. 2025年1月5日閲覧。
- 12月16日 - darkhorse_log. “Wikipediaの各ページのPV数を簡単に比較できる公式ツール「ARTICLE COMPARISON」”. GIGAZINE. OSA. 2025年1月5日閲覧。
- 12月17日 - “Wikimedia財団、2015年をWikipediaの項目などで振り返る動画(再生時間約4分)“Wikipedia: #Edit2015”を公開”. カレントアウェアネス・ポータル. 国立国会図書館. 2025年1月5日閲覧。
- 12月22日 - Kate Knibbs. そうこ: “Wikipediaのジミー・ウェールズ氏の発言、中国政府に検閲される”. ギズモード・ジャパン. メディアジーン. 2025年1月5日閲覧。