清田区

北海道札幌市の行政区

清田区(きよたく)は、札幌市行政区。区名は、厚別川沿いの低地に広がる美しい清らかな水田地帯という意味でつけられた字名に由来している[1][2]

きよたく ウィキデータを編集
清田区
平岡樹芸センター
清田区旗
1997年11月制定
清田区章
1997年11月制定
日本の旗 日本
地方 北海道地方
都道府県 北海道 石狩振興局
札幌市
市町村コード 01110-0
面積 59.87km2
総人口 109,036[編集]
住民基本台帳人口、2025年1月31日)
人口密度 1,821人/km2
隣接自治体
隣接行政区
札幌市白石区豊平区南区厚別区
北広島市恵庭市
清田区役所
所在地 004-8613
北海道札幌市清田区平岡1条1丁目2-1
北緯42度59分58.4秒 東経141度26分37.7秒 / 北緯42.999556度 東経141.443806度 / 42.999556; 141.443806
清田区総合庁舎
外部リンク 札幌市清田区
北海道内における札幌市清田区の位置清田区位置図
ウィキプロジェクト

地理

編集

札幌市の南東部に位置しており、区域は東西7.8 km、南北15.3 kmある[3]白石区厚別区とは東北通豊平区とは吉田川羊ケ丘、山部川、南区とは南西部、北広島市とは大曲川恵庭市とは南部の丘陵地で接している[3]。清田区一帯は樽前山恵庭岳の噴火によって形成した「月寒台地」の一部であり、清田・北野・平岡地区などに火山灰の積もった小高い丘として残っている[3]白旗山には札幌市内最大の市有林がある[3]

気候

編集

札幌市内でも札幌管区気象台がある中央区日本海側気候の影響が強いが、清田区は太平洋側気候内陸性気候の特色があり、気象観測は隣接している北広島市恵庭市に近いデータとなる。冬季は晴れる日が比較的多いため放射冷却になる傾向があり、札幌市内では厚別区とともに朝晩の冷え込みが厳しくなる。特に、厳冬期の晴れた朝などには-20℃近くまで下がることもあるが、積雪量は少ない。一方、夏季の気温は過ごしやすく、札幌の都心部に見られるヒートアイランドの影響も少ない。

人口

編集

札幌市10区の中では最も人口が少ない区であり、南区厚別区とともに人口減少の傾向が見られる[4]。一方、1世帯当たりの人員は札幌市10区の中で最も多い区になっている[5]

歴史

編集

「略年譜」参照[6]

公共施設

編集
  • 札幌市清田区民センター
  • 札幌市清田保健センター(清田区役所内)
  • 札幌市清田区土木センター
  • 札幌市里塚・美しが丘地区センター
  • 札幌市清田老人福祉センター
  • 札幌市清田区保育・子育て支援センター「ちあふる・きよた」
  • あいワーク清田(清田区役所内)
  • 札幌市里塚斎場
  • 里塚霊園

文化施設

編集
  • あしりべつ郷土館(清田区民センター内)
  • 札幌市清田図書館(清田区役所内4階)

スポーツ施設

編集
  • 札幌市清田区体育館・札幌市清田温水プール
  • 平岡公園
    • 野球場
    • 庭球場
  • 清田南公園庭球場
  • 札幌スタジアム
  • 札幌市白旗山競技場

公的機関

編集

警察

編集
  • 豊平警察署[7](所在地は豊平区)
    • 中央通交番(清田区平岡1-5-4-3)
    • 清田交番(清田区清田1-4-3-1)
    • 北野交番(清田区北野4-5-4-60)
    • 美しが丘交番(清田区美しが丘3-4-1-33)
    • 緑ヶ丘交番(清田区里塚緑ヶ丘1-14-26)

消防

編集

病院

編集

「医療機関名簿(清田区)」参照[8]

  • あしりべつ病院
  • 美しが丘病院
  • 札幌清田整形外科病院
  • 札幌清田病院
  • さっぽろ香雪病院
  • 札幌里塚病院
  • 札幌整形循環器病院
  • 札幌平岡病院
  • 札幌南徳洲会病院
  • 札幌緑愛病院
  • 真栄病院

教育機関

編集

大学・短期大学

編集

高等学校

編集
道立
市立

中高一貫校

編集

中学校

編集

小学校

編集

認定こども園

編集
市立
  • 札幌市立認定こども園にじいろ
私立
  • 認定こども園札幌真栄東保育園
  • 札幌国際大学付属認定こども園
  • 認定こども園札幌南清田保育園
  • 認定こども園ひかり
  • 認定こども園清田保育園
  • アルプス認定こども園[9]
  • 認定こども園札幌杉の子保育園
  • 認定こども園北野しらかば幼稚園・保育園[9]
  • 認定こども園札幌きたの幼稚園
  • 認定こども園つみき
  • 認定こども園からまつ保育園
  • 花山認定こども園
  • 認定こども園札幌あさひ保育園

幼稚園

編集
  • 清田幼稚園[9]
  • 里塚幼稚園[9]
  • 平ケ岡幼稚園[9]
  • 美しが丘幼稚園[9]

認可保育所

編集
  • 清田保育園[10]
  • 札幌北野保育園[10]
  • さわやか保育園[10]

学校教育以外の施設

編集

経済・産業

編集

産業団地

編集

組合

編集

商業施設

編集
ショッピングセンター
スーパーマーケット・ディスカウントストア

金融機関

編集
銀行
協同組織金融機関

郵便

編集

区内集配業務は厚別郵便局が担当。

  • 清田郵便局- 清田区清田1条4丁目
  • 札幌清田南郵便局 - 清田区清田6条2丁目
  • 札幌北野通郵便局 - 清田区北野3条2丁目
  • 札幌北野郵便局 - 清田区北野7条5丁目
  • 札幌北野六条郵便局 - 清田区北野6条2丁目
  • 札幌里塚郵便局 - 清田区里塚2条2丁目
  • 札幌平岡公園郵便局 - 清田区平岡公園東3丁目
  • 札幌平岡郵便局 - 清田区平岡6条2丁目
  • 札幌美しが丘郵便局 - 清田区美しが丘2条2丁目
  • 札幌美しが丘南公園前郵便局 - 清田区美しが丘2条7丁目
  • 札幌羊ヶ丘通郵便局 - 清田区清田2条2丁目
  • 札幌真栄郵便局 - 清田区真栄4条2丁目
  • 札幌平岡イオン郵便局 - 清田区平岡3条5丁目
  • 札幌緑ケ丘郵便局 - 清田区里塚緑ヶ丘2丁目

宅配便

編集
  • ヤマト運輸札幌主管支店
    • 札幌美しが丘センター・札幌清田センター・平岡公園センター
  • 佐川急便札幌営業所、北海道航空営業所(所在地は白石区)
  • 日本通運札幌支店札幌自動車事業所(所在地は白石区)

交通

編集

札幌市10区の中で唯一、鉄道路線が通っていない[注 1]バスからの乗り継ぎ指定地下鉄駅は札幌市営地下鉄東豊線福住駅札幌市営地下鉄東西線南郷18丁目駅大谷地駅新さっぽろ駅である。なお、札幌市営地下鉄東豊線を清田区役所付近まで延伸する構想がある。

バス

編集
路線バス
空港連絡バス

道路

編集

観光・レジャー

編集
ゴルフ場
  • 札幌芙蓉カントリー倶楽部
  • ダイナスティゴルフクラブ有明
  • ツキサップゴルフクラブ

祭事・催事

編集
  • 清田ふれあい区民まつり(7月)
  • 北野ふれあい夏まつり(7月)
  • 厚別神社例大祭(9月)
  • 平岡ふれあい祭り(9月)

出身人物

編集

50音順

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 他に鉄道駅がない政令指定都市の行政区は、新潟市南区堺市美原区がある。

出典

編集
  1. ^ 北海道企画振興部計画室統計課監修 編『北海道市町村勢要覧』北海道統計協会。 
  2. ^ 地名の由来”. 札幌市清田区. 2018年3月2日閲覧。
  3. ^ a b c d 概況”. 札幌市清田区. 2018年3月2日閲覧。
  4. ^ 区、男女別人口(昭和35年〜平成27年)” (PDF). 札幌市. 2018年3月3日閲覧。
  5. ^ 区、住居の種類・住宅の所有の関係(6区分)別一般世帯数、一般世帯人員及び1世帯当たり人員(平成27年)” (PDF). 札幌市. 2018年3月3日閲覧。
  6. ^ 略年譜”. 札幌市清田区. 2018年3月2日閲覧。
  7. ^ 交番・駐在所一覧 - 札幌方面豊平警察署”. www.police.pref.hokkaido.lg.jp. 2023年9月10日閲覧。
  8. ^ 医療機関名簿(清田区)”. 札幌市. 2018年3月2日閲覧。
  9. ^ a b c d e f 清田区の幼稚園を選ぶ”. 札幌市私立幼稚園連合会. 2018年3月2日閲覧。
  10. ^ a b c 認可保育所(清田区)”. 札幌市. 2018年3月2日閲覧。
  11. ^ 紙 智子(かみ ともこ):参議院 (平成28年11月28日現在) 2021年12月3日 閲覧

関連項目

編集

外部リンク

編集