ブリティッシュ・エアウェイズ
ブリティッシュ・エアウェイズ(英語: British Airways)は、イギリスの航空会社。ヨーロッパでは3位、世界では9位の規模を誇る大手航空会社であり、イギリス最大の航空会社(フラッグ・キャリア)である[2]。なお、日本では「英国航空(えいこくこうくう)」と呼ばれることもある。本項では以下、ブリティッシュ・エアウェイズを指して「BA」という表記に統一する。
| ||||
法人番号 | 7700150005234 | |||
---|---|---|---|---|
設立 |
1916年10月5日(エアクラフト・トランスポート・アンド・トラベルとして) 1924年3月31日(インペリアル・エアウェイズ として) 1974年3月31日(ブリティッシュ・エアウェイズとして) | |||
ハブ空港 |
ロンドン・ヒースロー空港 ロンドン・ガトウィック空港 | |||
焦点空港 | マンチェスター空港 | |||
マイレージサービス | Executive Club | |||
会員ラウンジ | Executive Club Lounge | |||
航空連合 | ワンワールド | |||
親会社 | IAG | |||
保有機材数 | 270機 | |||
就航地 | 169都市 | |||
スローガン | To Fly, To Serve | |||
本拠地 | イギリス・イングランド ロンドン | |||
代表者 | Willie Walsh (CEO) | |||
外部リンク | https://www.britishairways.com/ | |||
備考 | ||||
概要
編集航空連合の一つであるワンワールド創立メンバーの1社である。ロンドン・ヒースロー空港をメインハブとし、2004年11月現在、世界75ヵ国、159都市に就航している。
BAは1952年に世界初のジェット旅客機であるデ・ハビランド DH.106 コメットを就航させたり、1976年には、イギリスとフランスが共同で開発した、世界初の超音速旅客機であるコンコルドを就航させたりするなど、最新技術を果敢に取り入れることでも知られる。
航空券の座席予約システム(CRS)は、アマデウスITグループが運営するアマデウスを利用している[3][4]。
-
Waterside(BAの本部)
-
BAのチェックインカウンター
-
ヒースロー空港にずらりと並ぶBAの旅客機
名称
編集日本国内では、1990年代まで永らく英国航空とブリティッシュ・エアウェイズを並行で呼ばれてきた。2000年代初頭から「ブリティッシュ・エアウェイズ」の名称を使用して営業等を行っており、「英国航空」の名称は使用されていない。
コードデータ
編集- IATA航空会社コード:BA
- ICAO航空会社コード:BAW
- コールサイン:SPEEDBIRD(国際線) / SHUTTLE(国内線)
歴史
編集前身会社
編集- ブリティッシュ・エアウェイズ (1974-)
- 英国海外航空 (1939 - 1974)
- インペリアル・エアウェイズ (1924 - 1939)
- ハンドリー・ページ・トランスポート (1919-1924)
- ダイムラー・エアウェイズ (1921-1924)
- エアクラフト・トランスポート・アンド・トラベル (1916-1921)
- インストーン・エアライン (1919-1924)
- ブリティッシュ・マリン・エア・ナビゲーション (1923-1924)
- ブリティッシュ・エアウェイズ (1935-1939)
- スパルタン航空 (1933-1935)
- ユナイテッド・エアウェイズ (1935)
- ヒルマンズ航空 (1931-1935)
- インペリアル・エアウェイズ (1924 - 1939)
- 英国欧州航空 (1946 - 1974)
- ブリティッシュ・カレドニアン航空 (1970 - 1988)
- ブリティッシュ・ユナイテッド航空 (1960-1970)
- カレドニアン航空 (1961-1970)
- 英国海外航空 (1939 - 1974)
戦前
編集1924年3月31日、ハンドリー・ページ・トランスポート(世界初の機内食提供)、ダイムラー・エアウェイズ(前身のエアクラフト・トランスポート・アンド・トラベルは世界初の国際定期便開設)、ブリティッシュ・マリン航空、インストーン・エアラインの合計4社が合併してインペリアル・エアウェイズとなった。当時はクロイドン空港を拠点としており、そこからヨーロッパ、アフリカ、中東、インドへと路線を拡充した。1930年代初頭、ハンドレページ H.P.42を導入、主力の機材となった。
1935年、個人経営の航空会社4つが合併し、ブリティッシュエアウェイズとなった。(現在のブリティッシュエアウェイズではない)
そして1939年、第二次世界大戦が始まると、インペリアル・エアウェイズとブリティッシュエアウェイズは政府に買収され、国営の英国海外航空(BOAC、British Overseas Airways Corporation)が誕生することとなった。戦時中は、英国空軍の指揮命令系統下にあった。
戦後
編集1946年に国内線と欧州域内の国際線を担当する英国欧州航空(BEA、British European Airways)を分離し、英国海外航空は長距離国際線を運航する会社となった。
1952年には英国海外航空は世界初となるジェット機デ・ハビランド DH.106 コメットを就航させた。いっぽうの英国欧州航空はビッカース バイカウントを導入し、イギリス国内線やヨーロッパ路線で就航させた。そして、1955年にはロンドン・ヒースロー空港内にターミナル1が開業し、クロイドン空港は1959年に閉鎖され、英国海外航空と英国欧州航空の拠点としてスタートした。
英国海外航空はボーイング707とビッカース VC-10を導入した。英国欧州航空はホーカー・シドレー トライデントを導入した。両社とも運航路線を拡充した。1965年には英国欧州航空は世界初の空中での自動化操縦に成功した。1971年にボーイング747の導入を開始した。
ブリティッシュ・エアウェイズ誕生
編集1974年に英国海外航空と英国欧州航空が合併し、現在の社名となった。
1976年にコンコルドが就航し、ロンドン・ヒースロー空港-ジョン・F・ケネディ国際空港で運航を開始することになった。他にも東京、シドニーなどいくつか就航地候補はあったが、騒音や収益性の問題があり実現しなかった。
民営化
編集1979年、首相のマーガレット・サッチャーが民営化計画を発表した。1981年にはロード・キングが総裁に就任。民営化の準備として赤字体質の改善に取り組んだ。1983年、ロード・キングはコリン・マーシャルを最高経営責任者に迎え入れた。同社は「世界で最も気に入られる航空会社」をモットーに掲げ、徹底的に無駄を排除した。
1986年、かつて年間40-45%だった搭乗率が65%に上がり、過去最高の連結売上を計上した。ロンドン・ヒースロー空港にターミナル4が開業し、コンコルド用の搭乗口が設置された。コンコルドをビジネスクラスだけに改良した。
1987年2月、同社はロンドン証券取引所に上場した。初回の公募は大好評だった。同年7月イギリス国内第2位の規模であったブリティッシュ・カレドニアン航空を吸収合併したが、組織が一つにまとまらず、チャーター便部門のブリティシュエアツアーズが社名変更され、カレドニアン航空に分社した。
民営化以降、ヴァージン・アトランティック航空が台頭し強力なライバルとなった。BAは“dirty tricks”という妨害工作を展開したが、失敗に終わった。なお創業者のリチャード・ブランソンの母親は1946年に英国海外航空から分離し、南アメリカとカリブ海域路線を担当していたブリティッシュ・サウスアメリカン航空(BSAA)の元客室乗務員だった。
近年
編集機材
編集リスト
編集機種 | 保有数 | 発注数 | 座席数 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
F | J | W | Y | |||||
エアバスA319-100 | 29 | - | - | - | - | 143 | 143 | |
エアバスA320-200 | 64 | - | - | - | - | 180 | 180 | 一部はBAユーロフライヤーによる運航 |
エアバスA320neo | 26 | 11[7] | - | - | - | 180 | 180 | |
エアバスA321-200 | 11 | - | - | - | - | 218 | 218 | BAユーロフライヤーによる運航 |
エアバスA321neo | 15 | 7[7] | - | - | - | 220 | 220 | |
エアバスA350-1000 | 18 | - | - | 56 | 56 | 219 | 331 | |
エアバスA380-800 | 12 | - | 14 | 97 | 55 | 303 | 469 | |
ボーイング777-200ER | 43 | - | 8 | 49 | 40 | 138 | 235 | |
14 | 48 | 134 | 236 | |||||
- | 48 | 184 | 272 | |||||
32 | 48 | 252 | 332 | |||||
52 | 336 | |||||||
ボーイング777-300ER | 16 | - | 8 | 76 | 40 | 132 | 256 | |
ボーイング777-9 | - | 18[8] | 8 | 65 | 46 | 206 | 325[9] | 24機のオプション付き[8] |
ボーイング787-8 | 12 | - | - | 35 | 25 | 154 | 214 | |
31 | 37 | 136 | 204 | |||||
ボーイング787-9 | 18 | - | 8 | 42 | 39 | 127 | 216 | |
ボーイング787-10 | 11 | 7[10] | 8 | 48 | 35 | 165 | 256 | |
ドルニエ Do-328JET | 4 | - | - | - | - | 32 | 32 | サンエア オブ スカンジナビアによる運航 |
エンブラエル E190 | 20 | - | - | - | - | 102 | 102 | BAシティフライヤーによる運航 |
計 | 299 | 43 |
-
エアバスA319-100
-
エアバスA319-100(100周年記念 - BEAレトロ塗装)
-
エアバスA320-200
-
エアバスA320neo
-
エアバスA320neo("BA Better World"特別塗装)
-
エアバスA321-200
-
エアバスA321neo
-
エアバスA350-1000
-
エアバスA380-800
-
ボーイング777-200ER
-
ボーイング777-200ER("GREAT Festival of Creativity"特別塗装)
-
ボーイング777-300ER
-
ボーイング787-8
-
ボーイング787-9
-
ボーイング787-10
退役機材
編集- コンコルド(※ヒースロー空港にて保存)
- エアバスA318-100
- エアバスA320-100
- BAC 1-11-400/500
- BAe 146-200/300
- BAe ATP
- ボーイング707-320/420
- ボーイング737-200
- ボーイング737-300/400/500
- ボーイング747-100/200
- ボーイング747-400
- ボーイング757-200
- ボーイング767-300ER
- ボーイング777-200
- ホーカー・シドレー HS.748
- ホーカー・シドレー トライデント
- ロッキード L-1011-1/200/500 トライスター
- マクドネル・ダグラス DC-10
- ビッカース VC10/スーパーVC10
- ビッカース ヴァンガード
- ビッカース バイカウント
-
コンコルド
-
エアバスA318-100
-
エアバスA320-100
-
BAC 1-11-500
-
BAe 146
-
BAe ATP
-
ボーイング707-320C
-
ボーイング707-420
-
ボーイング737-200adv
-
ボーイング737-300
-
ボーイング737-400
-
ボーイング737-500
-
ボーイング747-100
-
ボーイング747-200B(M)
-
ボーイング747-400
-
ボーイング747-400(ワンワールド塗装)
-
ボーイング747-400(100周年記念 - BOAC復刻塗装)
-
ボーイング747-400(100周年記念 - ニガス復刻塗装)
-
ボーイング747-400(100周年記念 - ランドー復刻塗装)
-
ボーイング757-200
-
ボーイング767-300ER
-
ボーイング777-200
-
ホーカー・シドレー HS.748
-
ホーカー・シドレー トライデント
-
ロッキード L-1011-1 トライスター
-
ロッキード L-1011-500 トライスター
-
マクドネル・ダグラス DC-10-30
-
ビッカース スーパーVC10
-
ビッカース ヴァンガード
-
ビッカース バイカウント
塗装の変化
編集塗装の名称 | 使用期間 | 概要 | 画像 |
---|---|---|---|
ニガス | 1974年 - 1984年 | 幾度の統合の末にBAが誕生してから初の塗装。ニガス&ニガスがデザインし、垂直尾翼にユニオンジャックの一部を使用したのはこれが初めて。当初機体には「British Airways」と表記されていたが[11]、途中で「Airways」は省かれ、「British」という文字のみとなった[12]。前方にスピードバードが描かれている。 | |
ランドー | 1984年 - 1998年 | ランドーアソシエイツがデザイン[13]。垂直尾翼に同社の紋章が描かれ、色も変更されているほか、「Airways」の文字も復活した。胴体には矢印のようなロゴも描かれた。ただし、スピードバードは消されている。 | |
チャタム・ドックヤード・ ユニオン・フラッグ |
1998年 - | コンコルドで使用されたデザインをもとに考案され、垂直尾翼は引き続きユニオンジャックを使用しているが、それまでとは違って旗めくようなデザインがうかがえる。胴体前方に描かれた、曲がった線のようなマークは「スピードマーク」と呼ばれている。 |
重整備
編集BAはウェールズにあるカーディフ空港に隣接する同社の航空機を整備する主要な整備施設の1つであるブリティッシュ・エアウェイズ・メンテナンス・カーディフを所有している[14]。ここでは同社が所有するボーイング社製の長距離路線仕様の航空機であるボーイング747、777、787の全ての重整備や内装の変更を行っている。また、コンコルドの整備もここで行われていた。
なお、BAはカーディフ空港発着の定期便を運航しておらず、重整備を行う機材は重整備のために同空港に飛来する。
ワールドイメージ
編集ワールドイメージ (英語: World Images) は、一時期、ブリティッシュ・エアウェイズが行なっていた塗装キャンペーン。ワールドテイルズ・ユートピア[15] などとも言う。 1997年に同社はユニオン・ジャックを使用した機体塗装(現在も使用)を実施した。世界各国のアーティストが制作した一機ごとに異なるデザインを垂直尾翼に施す、「ワールドイメージ」キャンペーンがこれと同時に開始された。これは、ブリティッシュ・エアウェイズが多様な文化を持つ世界の人々のための国際的航空会社であることを表現する目的で導入され、航空ファンの注目を集めたが、社内や地元イギリスの利用客から「イギリスの航空会社らしくない」「どこの国の航空会社か分からない」と評判が悪く、2001年から全てをコンコルドの尾翼デザインであるユニオン・ジャックをモチーフにした「チャタム・ドックヤード・ユニオン・フラッグ」に塗り替えた[16]。ちなみに、このキャンペーンでは日本の画家、加山又造の作品も使われている。デザイン数は全てカウントすると50種類程度[17] に及び、デザインの改装にかかったコストは合計で約60,000,000ポンドになったといわれる[18]。
100周年記念
編集2019年、ブリティッシュ・エアウェイズは前身のエアクラフト・トランスポート・アンド・トラベルによる世界初の定期国際線運航から100年を記念し[17][19]、「国際線運航100周年」として複数の機体に大規模な復刻版特別塗装を実施した。以下はその一覧である。
- G-BYGC(B747-400)に英国海外航空の復刻塗装を実施。航空ファンにとっては「懐かしい」と感じる塗装が復活した[20][21]。
- G-EUPJ(A319)に英国欧州航空の復刻塗装を実施[22]。
- G-BNLY(B747-400)に1984年から1997年まで使われたランドーの復刻塗装を実施[23][24]。
- G-CIVB(B747-400)に1974年から1980年まで使われたニガスの初代復刻塗装を実施[25][26]。
特別塗装機のフライトにおいては、乗務員もその塗装当時のデザインの制服を着用し、機体の外見だけでなく、中身までレトロに再現した[17]。4機の特別塗装機は、それぞれの機体が退役する2020年〜2023年ごろまで、復刻塗装の状態が継続される予定である[22][25][27][28]。
さらにこのイベント実施時、イギリスのエリザベス女王も、BAの本部や博物館「スピードバードセンター」などを訪れた[29]。
-
BOAC塗装が施されたボーイング747-400(G-BYGC)
-
BEA塗装が施されたエアバスA319-100(G-EUPJ)
-
1980年まで使用されたネーガス・リヴァリー塗装が施されたボーイング747-400(G-ClVB)
-
1997年まで使用されたランドー・リヴァリー塗装が施されたボーイング747-400(G-BNLY)
保有機材の特徴
編集この節には独自研究が含まれているおそれがあります。 |
同社はイギリスのエアラインということもあり、歴史的にエンジンメーカーの選択が可能な機材については同じイギリスの航空機エンジンメーカーである「ロールス・ロイス(Rolls Royce)」社製のエンジンを選定しているのが同社の保有機材の大きな特徴である。
エンジンメーカーの選択が可能になったボーイング747の長距離モデル「-200」型機では、世界で初めてロールス・ロイス社のエンジンを選定したエアラインとなり、さらにボーイング767型機においてもロールス・ロイス社製エンジンを搭載したモデルを発注・導入したことで知られている。
しかし、1990年代に受領したボーイング777-200型機、一部のボーイング777-200ER型機とエンジン選択が出来なかったボーイング777-300ER型機ではアメリカ製GE・アビエーション社製エンジン(GE90)を選定している。また、将来導入予定のボーイング777-9XもGE90の派生型であるGE9Xのみが採用されるため、こちらもGE製エンジンが選定される予定である。
2000年代から受領しているボーイング777-200ER型機はロールス・ロイス社製のエンジンへ回帰している[30]。
ボーイング747-400を世界で最も多く導入した航空会社でもある[31][32]。多くの航空会社が退役を進めているものの、同社においては今もなお30機以上が運航中である。しかし、747-400の後継機種にはエアバスA380を選定している。そのエアバスA380について当初は否定的であった態度を一転させた理由としては、747-400の後継モデルであるボーイング747-8の搭載エンジンが、アメリカのGE社製のみであったことが挙げられる(エンジンの選択が可能なA380においてはロールス・ロイス社製エンジンを選定している)。そして、エアバスA380(後述)と同時期に発注したボーイング787も24機(+オプション18機)すべてロールス・ロイス社製のエンジンを選定している。
なお、2019年2月には、ボーイング777-9Xを多くて42機購入する計画を発表。こちらもA380とともに、2023年頃までに退役予定の、747-400の後継機となることが予想される[33]。
また、後にワールドエアカーゴ(貨物部門)でボーイング747-8Fを3機導入したが、機材と運航、整備はアトラス航空による運用(ウェットリース)である特別な例で2014年4月中には同社での運航を終了し[34]、機材をアトラス航空へ返却している。
BAが発注したボーイング社製航空機の顧客番号(カスタマーコード)は36で、航空機の形式名は747-436, 767-336ER, 777-236, 777-236ER などとなる。
就航都市
編集コードシェア
編集BAは以下の航空会社とコードシェア便の運航を行なっている[36][37][38][39][40]。
ワンワールド加盟航空会社
ワンワールド非加盟航空会社
日本におけるブリティッシュ・エアウェイズ
編集日本への乗り入れ開始
編集日本には英国海外航空時代の1948年3月19日にイギリスの南海岸のプール - 香港線を延長し、当時連合国軍による占領下であった日本の占領にあたっていた駐日イギリス軍への物資補給を目的に、岩国基地にショート・サンドリンガム「プリマス型」飛行艇で乗り入れた。
コメット就航
編集同年11月には東京国際空港(羽田空港)への乗り入れも開始し、さらに1952年には世界初のジェット旅客機であるデハビランド・DH106 コメットIによる南回りヨーロッパ線での乗り入れを開始した。なお、日本へのジェット旅客機の乗り入れはこれが初めてであった。
その後、乗り入れ機材をブリストル・ブリタニアやDH.106 コメット Mk.、ヴィッカース・VC-10、ボーイング707などに変更した他、1960年代より北回りヨーロッパ線での乗り入れも開始した。その後大阪国際空港(伊丹空港)にも乗り入れを開始し[注釈 3]、1971年からはボーイング747での乗り入れも開始した。
乗り入れ引き継ぎ
編集1974年に路線がBAに引き継がれたものの、しばらくの間は英国海外航空の塗装に、BAのロゴを入れただけの機体で運航されていた。
その後使用機材をボーイング747に統一し、1980年代以降は名古屋空港、福岡空港(伊丹経由)にも乗り入れたが、採算性の悪化などを理由にその後廃止となる。
さらに過去には、日本から元イギリス領の香港へ行く便や、香港経由でヨハネスブルグやセーシャルなどに飛行する便も運航していたが、こちらも現在は廃止済みである[41]。
近年の日本路線の動向
編集現在は長年親しまれたボーイング747-400からボーイング777-300ER・ボーイング787-9へと変わり、2016年の夏季ダイヤ[42] よりロンドン・ヒースロー空港から成田国際空港へ1日1便をボーイング787-9で、東京国際空港(羽田)へ毎日1便がボーイング777-300ERで運航している。なお需要や機材繰りなどの都合で、成田 - ロンドン線を777-200ERまたは747-400で、東京 - ロンドン線を就航当初から使用していた777-200ERで運航することもある。
2008年12月までは、成田までボーイング747-400による1日2便運航(ダブルデイリー運航)であり[41]、先に成田に来る便(便名は5便・6便)は午前中に出発し、後から来る便(便名は7便・8便)は午後に成田を離陸していた[43]。しかし、リーマン・ショック等による世界同時不況の影響を受けた需要減を受けて、ボーイング747-400による1日1便に減便されたものの、羽田空港国際化で日系航空会社に遅れること2011年2月20日から週5便で就航し、2014年3月31日に同じ欧州のエールフランスとルフトハンザドイツ航空が就航するまで、羽田就航の欧州系航空会社では唯一の存在であった。成田にダブルデイリーで飛来していた際の機種は、ボーイング747に統一されることが多かったが[注釈 4]、その際、それぞれの便で座席配置が異なる機体が使用されていた[41]。その後は羽田便もデイリーになり、現在に至っては空港こそ違えど、再び東京路線がダブルデイリーで継続されている。
なお、成田空港ではこれまで第1ターミナルの北ウィング(主にスカイチーム加盟航空会社が使用するエリア)を使用していたが、2010年11月に他のワンワールド各社と同じ第2ターミナルに移転している。ワンワールド加盟航空会社であるにも関わらず第1ターミナルを使用していた理由は、当時はまだ747のような大型機は成田のB滑走路が使用できず、離陸・着陸共にA滑走路のみを使用しており、第2ターミナルからはA滑走路まで遠いため、それを考慮しての措置であった[注釈 5]。
2012年10月1日からは日本航空との共同事業開始に伴い、両社の東京 - ロンドン線の全てと日本航空が運航するフランクフルト、パリ線もコードシェア便として運航されている[44]。
さらに2018年9月25日、BAはロンドン・ヒースロー空港から大阪・関西国際空港への路線を運航再開させると発表し[45]、そして2019年4月1日、関西財界が待望していたロンドン路線が復活を果たした(関西国際空港への第一便は3月31日に出発している)[46]。この便は日本航空とのコードシェア便である。関空への路線は、日本航空が廃止して以来約10年ぶり(かつてはBAだけでなく、日本航空や全日空も関空 - ヒースロー線を運航したことがあった)で、BAにおいては約20年ぶりの復活であった[47]。機材はボーイング787-8を使用し、週4便での運航となっている[47]。しかし、翌年の2020年に新型コロナウイルス感染症の煽りを受けてこの路線は運休となり[48]、4年経った2024年4月現在でも関西線再開の見通しは立っていない。
また、BAは2020年3月28日に羽田空港との路線を増便してダブルデイリーとし、同時に成田空港から撤退[49]。当初成田線に割り振られていたBA5/6便の便名はそのまま羽田線に移管となった。2024年4月時点で、BAが持つ日本路線は羽田空港路線2往復のみとなっている。
2024年4月1日から、羽田空港路線のうちBA007・008便において最新鋭機材のエアバスA350-1000が投入されている[50]。
便名 | 出発地 | 目的地 | 機種 | 運航日 |
---|---|---|---|---|
BA005 | ロンドン/LHR | 東京/羽田 | B787-9 B777-300ER |
毎日 |
BA006 | 東京/羽田 | ロンドン/LHR | 毎日 | |
BA007 | ロンドン/LHR | 東京/羽田 | A350-1000 | 毎日 |
BA008 | 東京/羽田 | ロンドン/LHR | 毎日 | |
BA019 | ロンドン/LHR | 大阪/関西 | N/A | 運休中 |
BA020 | 大阪/関西 | ロンドン/LHR | 運休中 |
サービス
編集座席など
編集長距離路線で使用している一部の機材については、ファーストクラス、ビジネスクラス「クラブワールド」、プレミアムエコノミークラス「ワールド・トラベラー・プラス」、エコノミークラス「ワールド・トラベラー(World Traveller)」の4クラスないしファーストクラス、ビジネスクラス、エコノミークラスの3クラスかビジネスクラス、プレミアムエコノミー、エコノミークラスの実質3クラスにより運航されている。ファーストクラスの座席は180度フルフラットベットになるヘリンボーン式、ビジネスクラスは180度フルフラットになるスタッガード式座席で構成されている。この構成により、ビジネスクラスの座席は、前方を向いた席と後方を向いた席とを交互に配置するという形になっている[51]。ちなみに、フルラット式のビジネスクラス座席を、世界で初めて設置したのはBAである[51]。
そのほか、全席に個人用モニターを装備し、最新のエンターテイメントシステムを提供している。
なお、ヨーロッパ圏内路線ではビジネスクラス「クラブ・ヨーロッパ」、エコノミークラス「ユーロ・トラベラー」の2クラスで、一部のイギリス国内線ではエコノミークラスのみで運航されている。
2023年に新ビジネスクラス「クラブ・スイート」を導入することが発表され、同年10月31日の冬スケジュールから、東京/羽田-ロンドン/ヒースロー線のうち週3便運航となるBA5/6便へ新ビジネスクラスを搭載した新仕様機材のボーイング777-300ERが導入される[52]。
-
ファーストクラス
-
座席が前後交互に配置されているクラブ・ワールド
-
ワールド・トラベラー
機内食
編集長距離路線は、英国式の食事を中心に一部クラスでフランス料理が提供される。午前中にイギリスから出発する便では、英国の伝統的な朝食かコンチネンタル・ブレックファストを、午後以降の出発便ではケーキやアフタヌーンティーが提供される。イギリス国内線及びヨーロッパ域内線のエコノミークラスでは、2017年1月よりマークス&スペンサーが提供する機内食の有料販売となった[53]。かつてはイギリス国内線ではスナックと飲み物を、ヨーロッパ圏内路線ではスナックやバーサービスが用意されていた。
この他、特別機内食も用意されているが、その殆どはヨーロッパ圏内の路線に限定される[54]。
ラウンジ
編集かつてはコンコルド搭乗客専用のラウンジ『コンコルド・ルーム』を用意していた。現在はヒースロー空港ターミナル5とジョン・F・ケネディ国際空港のファーストクラス専用ラウンジとして名前のみが残っている[55]。
マイレージサービス
編集マイレージサービスの「Executive Club」は、ワンワールドに加盟している航空会社の他に以下の航空会社と提携している。
子会社
編集現在の子会社
編集フランチャイズ
編集なお、かつてフランチャイジーだったブリティッシュ・メディタレニアンエアウェイズ(BMED)は、2007年10月28日にbmiに吸収合併された。[56][57] また、かつてフランチャイズだったGBエアウェイズは2008年に消滅した。また、ローガンエアーは現在はFlybeのフランチャイズである。
過去に存在した子会社
編集- ブリティッシュ・エアウェイズ・シティエキスプレス
- ブリティッシュ・エアツアーズ
- ドイチェBA
- Go fly
- BAコネクト
- ブリティッシュ・アジア・エアウェイズ
- ブリティッシュ・エアウェイズ・ワールド・カーゴ
その他のエピソード
編集- かつて同社は、日本へのフライトの際に、客室乗務員が日本の伝統衣装である着物を着用してサービスを行ったことがある[51]。現在、当時の着物は「スピードバード・センター」に展示されている[51]。
- 欧州民間航空会社の業界組織AEAや英国の航空運送利用者協議会 (AUC) の調査によると、2006年の預託荷物の紛失に関する統計では、BAが乗客1000人当たり23個の荷物を失い、協会加盟24航空会社中、最悪の記録だったと発表されている。
- ライバルのヴァージン・アトランティック航空が製作協力を行った映画「007 カジノ・ロワイヤル」のマイアミ国際空港のシーンに、同社の航空機とともに同社会長のリチャード・ブランソンがカメオ出演しているが、BAの機内でこの作品が放映された際には、一瞬しか映っていないにもかかわらず、このシーンがカットされている。
- えちごトキめき鉄道社長・鳥塚亮は元社員(旅客運航部長を務めた)。
- 2012年に開催されたロンドンオリンピックの際には、2機のエアバスA319-100に特別塗装を実施。1機(G-EUPC)には聖火専用輸送機として、機体の塗色を黄色にした。愛称は公募により「the firefly」に決定した[58]。さらに、もう1機 (G-EUPD)には鳩の模様をデザインした[59]。
- 現役の曲技飛行士が旅客機のパイロットとして所属しており、スティーブ・ジョーンズやポール・ボノムは個人としてレッドブル・エアレース・ワールドシリーズに参戦しているが、旅客機でのフライトで曲技飛行を披露することはない。[60]。
- 2010年より、Comic Reliefというチャリティー団体と提携し、「フライング・スタート」という募金活動を行っている。また、離陸前の安全ビデオが刷新され、イギリスの著名な俳優たちが出演したものとなり、ビデオの最後に募金を呼び掛けている[61]。
- 2013年、BAはロンドンと成都をノンストップで結ぶ路線を開設した。これを記念して、G-YMMH(777-200ER)に特別塗装を実施。コックピット等がある機首部分をパンダの顔のようなデザインに塗り替えて「パンダ・フェイス」と名付けた[62]。
- 2015年3月2日から4日まで上海で開催された「GREAT Festival of Creativity」に合わせ、G-YMML(777-200ER)に特別塗装を実施し、採用されたのは中国のファッションデザイナー、マーシャ・マ氏がデザインしたものだった。バラや竹等をモチーフにしており、西洋の印象派と東洋の水墨画を融合させたデザインで、同社の技術チームは塗装に186の型を使い、2472時間を費やした。御披露目の際、イギリスのモデル、ジョージア・メイ・ジャガー氏が駆けつけ、マーシャ・マ氏のドレスを着て祝福した[63]。中国で行われたイベントにも関わらず、イギリスの航空会社であるBAの機体に特別塗装が行われた理由は、このキャンペーンそのものが、イギリス政府による中国との交流活動の一種とされているためである[64]。
事故・事件
編集脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ “BAWとIBE、オフィス移転、2月25日〜 – 旅行業界・航空業界 最新情報 − 航空新聞社”. 2020年8月20日閲覧。
- ^ “ブリティッシュ エアウェイズの口コミと航空券情報 (画像付き) - トリップアドバイザー”. www.tripadvisor.jp. 2019年9月22日閲覧。
- ^ “日本発着路線をもつアルテア利用航空会社 (2015年6月現在)”. 2015年9月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年9月26日閲覧。
- ^ “Airlines using Amadeus” (英語). アマデウスITグループ. 2015年9月27日閲覧。
- ^ “British Airways Fleet Details and History” (英語). Planespotters.net. 2024年10月24日閲覧。
- ^ “シートマップについて”. British Airways. 2024年10月24日閲覧。
- ^ a b “Orders and deliveries” (英語). Airbus. 2024年10月24日閲覧。
- ^ a b “Boeing Signs Deal for Up to 42 777X Airplanes with International Airlines Group” (英語). Boeing. 2024年10月24日閲覧。
- ^ “News & offers: BA confirms new B777X layout + profits revealed & Rio on OW from £1153” (英語). Turning left for less. 2024年10月24日閲覧。
- ^ “Boeing Commercial Airplanes” (英語). Boeing. 2024年10月24日閲覧。
- ^ “Aviation Photo #2564771: Vickers 806 Viscount - British Airways”. Airliners.net. 2019年9月23日閲覧。[出典無効]
- ^ “Aviation Photo #4417677: Boeing 737-236/Adv - British Airways”. Airliners.net. 2019年9月23日閲覧。[出典無効]
- ^ British Airways Golden oldies: how the Landor livery proves timeless(ランドーアソシエイツ)
- ^ “British Airways maintenance, Cardiff - Case studies - Interserve”. web.archive.org (2010年9月21日). 2019年9月21日閲覧。
- ^ 「ジャンボジェットの半世紀」月刊エアライン
- ^ チャーリー古庄著『デザインで選んだ世界のエアライン100』2007年 枻出版社 142頁および月刊エアライン』2009年6月号「エアライナー カラーリング大全」、イカロス出版 2008年6月1日発行 52頁
- ^ a b c “ブリティッシュ・エアウェイズ 100周年記念で往年の「BOAC」塗装を復活”. おたくま経済新聞. 2019年9月21日閲覧。
- ^ Teather, David (1999年10月28日). “Taking flight - BA's ethnic tailfin man leaves” (英語). The Guardian. ISSN 0261-3077 2019年9月14日閲覧。
- ^ 杉浦一機『進む航空と鉄道のコラボ』交通新聞社、2015年10月15日 。
- ^ 書籍「ジャンボジェットの半世紀」 (イカロス出版)2019年4月発行
- ^ “BOAC塗装の747、ヒースロー到着 ブリティッシュエアが復刻”. Aviation Wire. 2019年9月7日閲覧。
- ^ a b “BEA復刻塗装のA319就航 ブリティッシュエア、20年退役まで”. Aviation Wire. 2019年9月7日閲覧。
- ^ “ブリティッシュ・エア、ランドーデザインの100周年特別塗装を運航 | FlyTeam ニュース”. FlyTeam(フライチーム). 2019年10月17日閲覧。
- ^ “ブリティッシュエアの747、80年代塗装復刻 ランドーデザイン機就航”. Aviation Wire. 2019年9月7日閲覧。
- ^ a b “ブリティッシュエア、747に80年代デザイン復刻 23年退役まで”. Aviation Wire. 2019年9月7日閲覧。
- ^ “ブリティッシュエアの747、合併時デザイン 復刻塗装4機そろう”. Aviation Wire. 2019年9月7日閲覧。
- ^ “ブリティッシュエア、747に合併時デザイン 復刻4号機、22年まで”. Aviation Wire. 2023年10月2日閲覧。
- ^ 編集部 (2019年1月23日). “ブリティッシュ・エアウェイズ、BOAC塗装のボーイング747型機就航 2023年まで運航”. TRAICY(トライシー). 2019年10月17日閲覧。
- ^ “英エリザベス女王、BAの創立100周年記念し本社訪問 - ロイター芸能ニュース”. 朝日新聞デジタル. 2019年9月30日閲覧。
- ^ Production List Search of BA 777-200's
- ^ “ボーイング747-400 | ブリティッシュ・エアウェイズについて | ブリティッシュ・エアウェイズ”. www.britishairways.com. 2019年9月16日閲覧。
- ^ “航空知識が問われる質問に答えよう!旅客機編”. air-line.info. 2019年9月16日閲覧。[出典無効]
- ^ “ブリティッシュエア、777Xを最大42機導入へ 747後継”. Aviation Wire. 2019年9月22日閲覧。
- ^ Atlas Air Worldwide, British Airways to Pursue New Opportunities
- ^ [1] ブリティッシュ・エア、2018年5月にロンドン/ナッシュビル線開設 週5便
- ^ “Profile on British Airways | CAPA - Centre for Aviation”. web.archive.org (2016年11月1日). 2019年10月18日閲覧。
- ^ “British Airways - BRITISH AIRWAYS SIGNS CODESHARE AGREEMENT WITH CHINA SOUTHERN AIRLINES”. web.archive.org (2017年12月22日). 2019年10月18日閲覧。
- ^ “Rising number of flights spark fear that Stornoway Airport will be overwhelmed with passengers (From HeraldScotland)”. web.archive.org (2017年8月17日). 2019年10月18日閲覧。
- ^ “British Airways / Malaysia Airlines begins codeshare partnership from Oct 2019” (英語). Routesonline. 2019年12月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月18日閲覧。
- ^ “British Airways expands S7 Airlines domestic Russia codeshare in S19” (英語). Routesonline. 2019年10月18日閲覧。
- ^ a b c 旅客機アルバム(2010-2011). イカロス. (2010)
- ^ https://news.mynavi.jp/article/20151209-a194/
- ^ “アルキカタ・ドット・コム | ブリティッシュエアウェイズ(BA)ワンワールド加盟の海外航空券/格安航空券の検索・予約、マイレージ・機内サービス情報|エアトリ(航空券情報・マイレージ・機内サービス情報)”. www.arukikata.com. 2019年10月21日閲覧。
- ^ JAL、ブリティッシュ・エアウェイズ 2012年10月1日より共同事業の開始を決定 ‐ 日本航空プレスリリース
- ^ ブリティッシュ・エアウェイズの関空~ロンドン線就航会見。日英ともに観光、ビジネスの高需要見込む
- ^ ブリティッシュエア、関空20年ぶり復活 787で週4往復
- ^ a b “ブリティッシュ・エアウェイズが関西=ロンドン線を新規就航”. (2018年9月25日)
- ^ ブリティッシュ・エアウェイズ、大阪/関西〜ロンドン線運休へ BBC報道
- ^ ブリティッシュエアウェイズ、成田空港から撤退し2020年3月28日から羽田~ロンドン線をダブルデイリーに増便
- ^ BA、羽田-ロンドンにA350-1000 4/1から羽田発
- ^ a b c d 航空旅行(Vol.15). イカロス. (2015年12月1日)
- ^ [2]
- ^ 短距離路線エコノミークラスのお食事 ブリティッシュ・エアウェイズ日本語ホームページ 2017年1月20日閲覧
- ^ インフォメーション お食事とお飲み物 特別機内食 ブリティッシュ・エアウェイズ日本語ホームページ
- ^ Firstラウンジ - ブリティッシュ・エアウェイズ
- ^ largest-ever expansion of bmi route network as 17 new routes go on sale - bmi公式サイトより。
- ^ 旧ブリティッシュ・メディタレニアンエアウェイズの運航路線は合併後にbmiが継承し、ブリティッシュ・エアウェイズはコードシェアで路線を維持している。
- ^ “聖火運ぶ航空機は「蛍」=ロンドン五輪”. 時事通信社. (2012年5月16日) 2012年8月17日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “Our memorable liveries” (英語). www.britishairways.com. 2019年9月14日閲覧。
- ^ 2つの顔を持つ男、ポール・ボノム | Red Bull Air Race - レッドブル公式サイト
- ^ https://www.britishairways.com/en-gb/information/about-ba/responsible-flying
- ^ “BA paints B777-200 to look like a panda” (英語). Business Traveller. 2019年10月17日閲覧。
- ^ “ブリティッシュ・エア、777に特別塗装 西洋と東洋融合”. Aviation Wire. 2019年9月16日閲覧。
- ^ 月刊エアライン6. イカロス出版. (2015年). p. 86
関連項目
編集- インターナショナル・エアラインズ・グループ - イベリア航空
- ワンワールド
- シャトル便
- ヤニー - "Aria"がCMに使われる
外部リンク
編集- ブリティッシュ・エアウェイズ - 日本語版公式サイト・トップページ
- British Airways (britishairways) - Facebook
- British Airways (@british_airways) - Instagram
- British Airways (@British_Airways) - X(旧Twitter)
- British Airways - YouTubeチャンネル
- British Airways at the Wayback Machine (archived 1999-11-28) - 日本語版公式サイト(旧)