2018/2019 ISUグランプリシリーズ
2018/2019 ISUグランプリシリーズ(英語: 2018/2019 ISU Grand Prix of Figure Skating)は、2018年にアメリカ、カナダ、フィンランド[1]、日本、ロシア、フランス、で開催される一連のフィギュアスケート競技大会の総称。
2018/2019 ISUグランプリシリーズ | |
---|---|
大会概要 | |
大会種 | ISUグランプリシリーズ |
シーズン | 2018-2019 |
日程 | 10月19日 - 12月9日 |
主催 | 国際スケート連盟 |
開催地 | |
賞金総額 | 180,000米ドル |
関連大会 | |
前回大会 | 2017/2018 ISUグランプリシリーズ |
次回大会 | 2019/2020 ISUグランプリシリーズ |
■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト |
概要
編集2018-2019シーズンのISUグランプリシリーズ。アメリカ、カナダ、フィンランド、日本、ロシア、フランス各国開催の6大会、及び決勝大会であるISUグランプリファイナルで構成される。国際スケート連盟が企画し、各国のフィギュアスケート競技統括団体が運営に当たる。前シーズンの国際競技会成績などにより選抜された選手が出場し、男女シングル、ペア、アイスダンス競技が行われる。
大会日程
編集大会名 | 開催都市 | 日程 |
---|---|---|
2018年スケートアメリカ | エバレット | 2018年10月19日-21日 |
2018年スケートカナダ | ラヴァル | 2018年10月26日-28日 |
2018年グランプリオブフィギュアスケートヘルシンキ | ヘルシンキ | 2018年11月2日-4日 |
2018年NHK杯国際フィギュアスケート競技大会 | 広島 | 2018年11月9日-11日 |
2018年ロステレコム杯 | モスクワ | 2018年11月16日-18日 |
2018年フランス国際 | グルノーブル | 2018年11月23日-25日 |
2018/2019 ISUグランプリファイナル | バンクーバー | 2018年12月6日-9日 |
グランプリファイナルは、ISUジュニアグランプリファイナルと同時開催される。
出場資格
編集シリーズ出場資格
編集スケートアメリカ、スケートカナダ、グランプリオブフィギュアスケート、NHK杯国際フィギュアスケート競技大会、ロステレコム杯、 フランス国際、の6大会については、前年度の世界選手権の上位者、ISU世界ランキングやシーズンベストスコアの上位選手などが出場資格を獲得する。
出場のためのミニマムスコアが設定されており、2018年世界選手権の優勝者の3/5のスコア、もしくは設定された最低技術点のどちらかをクリアしている必要がある。
カテゴリー | スコア |
---|---|
女子 | 133.94 |
男子 | 192.84 |
ペア | 147.50 |
アイスダンス | 124.32 |
カテゴリー | ショート(SP/SD) | フリー(FS/FD) |
---|---|---|
女子 | 24.78 | 45.21 |
男子 | 34.51 | 76.57 |
ペア | 26.48 | 50.34 |
アイスダンス | 26.62 | 38.36 |
ファイナル出場資格
編集スケートアメリカからフランス国際までの6試合の順位に応じて選手に得点が与えられ、合計得点上位6選手(組)が決勝大会であるISUグランプリファイナルの出場資格を得る。複数の選手(組)が同点で並んだ場合は最高順位の高い選手(組)が、さらに最高順位も同じだった場合はスコア合計の高い選手(組)が出場資格を得る。上位6選手(組)の中に辞退者が出た場合は獲得ポイント7位以下の選手(組)が繰り上がる。 各大会の順位に応じて与えられる得点は以下のとおり。
順位 | 男女シングル | ペア アイスダンス |
---|---|---|
1位 | 15点 | 15点 |
2位 | 13点 | 13点 |
3位 | 11点 | 11点 |
4位 | 9点 | 9点 |
5位 | 7点 | 7点 |
6位 | 5点 | 5点 |
7位 | 4点 | - |
8位 | 3点 | - |
競技結果
編集決勝成績
編集シリーズ成績
編集男子シングル
編集順位 | 名前 | 大会ごとの得点 | 得点 合計 |
最高 順位 |
スコア 合計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
USA | CAN | FIN | JPN | RUS | FRA | |||||
棄権 | |
15 | 15 | 30 | 1 | 575.54 | ||||
2 | 宇野昌磨 | 15 | 15 | 30 | 1 | 553.70 | ||||
3 | ネイサン・チェン | 15 | 15 | 30 | 1 | 552.15 | ||||
4 | ミハル・ブジェジナ | 13 | 13 | 26 | 2 | 497.49 | ||||
5 | セルゲイ・ボロノフ | 11 | 13 | 24 | 2 | 480.72 | ||||
6 | チャ・ジュンファン | 11 | 11 | 22 | 3 | 497.96 | ||||
7 | キーガン・メッシング | 13 | 7 | 20 | 2 | 485.92 | ||||
以上決勝進出 | ||||||||||
8 | アレクサンドル・サマリン | 9 | 11 | 20 | 3 | 495.87 | ||||
9 | マッテオ・リッツォ | 9 | 11 | 20 | 3 | 450.52 | ||||
以上補欠 | ||||||||||
以下省略 |
女子シングル
編集順位 | 名前 | 大会ごとの得点 | 得点 合計 |
最高 順位 |
スコア 合計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
USA | CAN | FIN | JPN | RUS | FRA | |||||
1 | アリーナ・ザギトワ | 15 | 15 | 30 | 1 | 438.24 | ||||
2 | 紀平梨花 | 15 | 15 | 30 | 1 | 430.23 | ||||
3 | 宮原知子 | 15 | 13 | 28 | 1 | 439.18 | ||||
4 | エリザベータ・トゥクタミシェワ | 15 | 11 | 26 | 1 | 422.34 | ||||
5 | 坂本花織 | 13 | 11 | 24 | 2 | 411.32 | ||||
6 | ソフィア・サモドゥロワ | 11 | 13 | 24 | 2 | 396.71 | ||||
以上決勝進出 | ||||||||||
7 | 三原舞依 | 9 | 13 | 22 | 2 | 407.01 | ||||
8 | スタニスラワ・コンスタンチノワ | 13 | 7 | 20 | 2 | 387.24 | ||||
9 | エフゲニア・メドベージェワ | 11 | 9 | 20 | 3 | 390.72[2] | ||||
以上補欠 | ||||||||||
以下省略 |
ペア
編集順位 | 名前 | 大会ごとの得点 | 得点 合計 |
最高 順位 |
スコア 合計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
USA | CAN | FIN | JPN | RUS | FRA | |||||
1 | ヴァネッサ・ジェームス and モルガン・シプレ |
15 | 15 | 30 | 1 | 427.58 | ||||
2 | エフゲーニヤ・タラソワ and ウラジミール・モロゾフ |
15 | 15 | 30 | 1 | 425.10 | ||||
3 | ナタリア・ザビアコ and アレクサンドル・エンベルト |
15 | 15 | 30 | 1 | 412.65 | ||||
4 | 彭程 and 金揚 |
13 | 13 | 26 | 2 | 408.32 | ||||
5 | ニコーレ・デラ・モニカ and マッテオ・グアリーゼ |
13 | 13 | 26 | 2 | 389.60 | ||||
6 | ダリア・パヴリウチェンコ and デニス・コディキン |
11 | 11 | 22 | 3 | 375.62 | ||||
以上決勝進出 | ||||||||||
7 | アリサ・エフィモワ and アレクサンドル・コロヴィン |
13 | 7 | 20 | 2 | 360.60 | ||||
8 | タラ・ケイン and ダニエル・オシェイ |
7 | 13 | 20 | 2 | 355.59 | ||||
9 | カーステン・ムーア=タワーズ and マイケル・マリナロ |
11 | 9 | 20 | 3 | 390.59 | ||||
以上補欠 | ||||||||||
以下省略 |
アイスダンス
編集順位 | 名前 | 大会ごとの得点 | 得点 合計 |
最高 順位 |
スコア 合計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
USA | CAN | FIN | JPN | RUS | FRA | |||||
1 | マディソン・ハベル and ザカリー・ダナヒュー |
15 | 15 | 30 | 1 | 401.58 | ||||
2 | アレクサンドラ・ステパノワ and イワン・ブキン |
15 | 15 | 30 | 1 | 399.52 | ||||
3 | ヴィクトリヤ・シニツィナ and ニキータ・カツァラポフ |
13 | 13 | 26 | 2 | 395.55 | ||||
4 | シャルレーヌ・ギニャール and マルコ・ファッブリ |
13 | 13 | 26 | 2 | 388.59 | ||||
5 | ケイトリン・ホワイエク and ジャン=リュック・ベイカー |
15 | 9 | 24 | 1 | 366.10 | ||||
6 | ティファニー・ザホースキ and ジョナサン・ゲレイロ |
11 | 13 | 24 | 2 | 364.43 | ||||
以上決勝進出 | ||||||||||
7 | サラ・ウルタド and キリル・ハリャヴィン |
9 | 13 | 22 | 2 | 346.51 | ||||
8 | パイパー・ギレス and ポール・ポワリエ |
11 | 11 | 22 | 3 | 375.71 | ||||
9 | ロレイン・マクナマラ and クイン・カーペンター |
9 | 11 | 20 | 3 | 357.23 | ||||
以上補欠 | ||||||||||
以下省略 |
各大会成績
編集男子シングル
編集女子シングル
編集ペア
編集大会名 | 金 | 銀 | 銅 |
---|---|---|---|
スケートアメリカ | エフゲーニヤ・タラソワ and ウラジミール・モロゾフ |
アリサ・エフィモワ and アレクサンドル・コロヴィン |
アシュリー・ケイン and ティモシー・ルデュク |
スケートカナダ | ヴァネッサ・ジェームス and モルガン・シプレ |
彭程 and 金揚 |
カーステン・ムーア=タワーズ and マイケル・マリナロ |
グランプリオブフィギュアスケート | ナタリア・ザビアコ and アレクサンドル・エンベルト |
ニコーレ・デラ・モニカ and マッテオ・グアリーゼ |
ダリア・パヴリウチェンコ and デニス・コディキン |
NHK杯 | ナタリア・ザビアコ and アレクサンドル・エンベルト |
彭程 and 金揚 |
アレクサ・シメカ・クニエリム and クリス・クニエリム |
ロステレコム杯 | エフゲーニヤ・タラソワ and ウラジミール・モロゾフ |
ニコーレ・デラ・モニカ and マッテオ・グアリーゼ |
ダリア・パヴリウチェンコ and デニス・コディキン |
フランス国際 | ヴァネッサ・ジェームス and モルガン・シプレ |
タラ・ケイン and ダニエル・オシェイ |
アレクサンドラ・ボイコワ and ドミトリー・コズロフスキー |
GPファイナル | ヴァネッサ・ジェームス and モルガン・シプレ |
彭程 and 金揚 |
エフゲーニヤ・タラソワ and ウラジミール・モロゾフ |
アイスダンス
編集大会名 | 金 | 銀 | 銅 |
---|---|---|---|
スケートアメリカ | マディソン・ハベル and ザカリー・ダナヒュー |
シャルレーヌ・ギニャール and マルコ・ファッブリ |
ティファニー・ザホースキ and ジョナサン・ゲレイロ |
スケートカナダ | マディソン・ハベル and ザカリー・ダナヒュー |
ヴィクトリヤ・シニツィナ and ニキータ・カツァラポフ |
パイパー・ギレス and ポール・ポワリエ |
グランプリオブフィギュアスケート | アレクサンドラ・ステパノワ and イワン・ブキン |
シャルレーヌ・ギニャール and マルコ・ファッブリ |
ロレイン・マクナマラ and クイン・カーペンター |
NHK杯 | ケイトリン・ホワイエク and ジャン=リュック・ベイカー |
ティファニー・ザホースキ and ジョナサン・ゲレイロ |
レイチェル・パーソンズ and マイケル・パーソンズ |
ロステレコム杯 | アレクサンドラ・ステパノワ and イワン・ブキン |
サラ・ウルタド and キリル・ハリャヴィン |
クリスティーナ・カレイラ and アンソニー・ポノマレンコ |
フランス国際 | ガブリエラ・パパダキス and ギヨーム・シゼロン |
ヴィクトリヤ・シニツィナ and ニキータ・カツァラポフ |
パイパー・ギレス and ポール・ポワリエ |
GPファイナル | マディソン・ハベル and ザカリー・ダナヒュー |
ヴィクトリヤ・シニツィナ and ニキータ・カツァラポフ |
シャルレーヌ・ギニャール and マルコ・ファッブリ |
賞金
編集各大会での成績に応じ、以下の賞金が与えられる。
順位 | ファイナル以外の各大会 | ファイナル |
---|---|---|
1位 | 18,000米ドル | 25,000米ドル |
2位 | 13,000米ドル | 18,000米ドル |
3位 | 9,000米ドル | 12,000米ドル |
4位 | 3,000米ドル | 6,000米ドル |
5位 | 2,000米ドル | 4,000米ドル |
6位 | - | 3,000米ドル |