スケートカナダ英語: Skate Canada International) は、カナダで行われるフィギュアスケートの国際大会。

スケートカナダ
2017年スケートカナダ 男子シングル表彰式
大会概要
英語 Skate Canada International
大会種 ISUグランプリシリーズ
優勝ポイント 400
創設年 1973年
主催 カナダ・スケート協会
開催国 カナダの旗 カナダ
会場 カナダ
賞金総額 180,000ドル
中継局 テレビ朝日
前回優勝者
男子前回優勝 日本の旗宇野昌磨
女子前回優勝 日本の旗渡辺倫果
ペア前回女子 日本の旗 三浦璃来
ペア前回男子 日本の旗 木原龍一
ダンス前回女 カナダの旗 パイパー・ギレス
ダンス前回男 カナダの旗 ポール・ポワリエ
最多優勝者
男子最多優勝 6回 カナダの旗 パトリック・チャン
女子最多優勝 3回 アメリカ合衆国の旗 ミシェル・クワン
3回 カナダの旗 ジョアニー・ロシェット
ペア最多女子 3回 ドイツの旗 アリオナ・サフチェンコ
3回 カナダの旗 メーガン・デュハメル
ペア最多男子 3回 ドイツの旗 ロビン・ゾルコーヴィ
3回 カナダの旗 エリック・ラドフォード
ダンス最多女 7回 カナダの旗 テッサ・ヴァーチュ
ダンス最多男 7回 カナダの旗 スコット・モイア
関連大会
最新大会 2022年スケートカナダ
■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト

概要

編集

第1回大会は1973年に開催された。

1995年国際スケート連盟が主催するISUチャンピオンシリーズに組みこまれ、以来現在までその後身であるISUグランプリシリーズを構成するフィギュアスケート競技会のひとつとなっている。

近年、大会には冠スポンサーがあり、2006年から2010年まではホームセンス社(英語: HomeSense)[1]の社名を冠し ホームセンス・スケートカナダ・インターナショナル(英語: HomeSense Skate Canada International) と表記されている。2000年から2005年まではマスターカード、それ以前はサンライフを冠している。

例年、ISUグランプリシリーズの第2戦として10月末~11月初旬に開催されることが多い。開催地は固定されていない。

2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響により開催中止となった。

歴代メダリスト

編集

男子シングル

編集
開催地
1973 カルガリー   トーラー・クランストン   ロン・シェーバー   佐野稔
1974 キッチナー   ロン・シェーバー   佐野稔   チャールズ・ティックナー
1975 エドモントン   トーラー・クランストン   ロン・シェーバー   テリー・クビカ
1976 オタワ   ロン・シェーバー   ロビン・カズンズ   デヴィッド・サンティ
1977 モンクトン   ロビン・カズンズ   チャールズ・ティックナー   スコット・クレイマー
1978 バンクーバー   五十嵐文男   チャールズ・ティックナー   ブライアン・ポッカー
1979 非開催
1980 カルガリー   スコット・ハミルトン   ブライアン・ポッカー   デヴィッド・サンティ
1981 オタワ   ノルベルト・シュラム   ブライアン・オーサー   ヨゼフ・サボフチク
1982 キッチナー   ブライアン・ボイタノ   ブライアン・オーサー   ハイコ・フィッシャー
1983 ハリファックス   ブライアン・オーサー   グジェゴシュ・フィリポフスキ   小川勝
1984 ビクトリア   ブライアン・オーサー   グジェゴシュ・フィリポフスキ   小川勝
1985 ロンドン   ヨゼフ・サボフチク   スコット・ウィリアムズ   グジェゴシュ・フィリポフスキ
1986 レジャイナ   ヴィタリー・エゴロフ   クリストファー・ボウマン   グジェゴシュ・フィリポフスキ
1987 カルガリー   ブライアン・オーサー   ブライアン・ボイタノ   ヴィクトール・ペトレンコ
1988 サンダーベイ   カート・ブラウニング   ヴィクトール・ペトレンコ   アンジェロ・ダゴスティーノ
1989 コーンウォール   ペトル・バルナ   ポール・ワイリー   ダニエル・ヴァイス
1990 レスブリッジ   カート・ブラウニング   グジェゴシュ・フィリポフスキ   マーク・ミッチェル
1991 ロンドン   エルビス・ストイコ   ヴァシリー・エレメンコ   ポール・ワイリー
1992 ビクトリア   エルビス・ストイコ   スコット・デイヴィス   エリック・ミロー
1993 オタワ   カート・ブラウニング   マーク・ミッチェル   スティーブン・カズンズ
1994 レッドディア   エルビス・ストイコ   ミカエル・シュメルキン   セバスチャン・ブリテン
1995 セントジョン   アレクセイ・ウルマノフ   ミカエル・シュメルキン   エリック・ミロー
1996 キッチナー   エルビス・ストイコ   イリヤ・クーリック   スコット・デイヴィス
1997 ハリファックス   エルビス・ストイコ   イリヤ・クーリック   ミケール・テュレスン
1998 カムループス   エフゲニー・プルシェンコ   エルビス・ストイコ   サボルチ・ヴィドライ
1999 セントジョン   アレクセイ・ヤグディン   エルビス・ストイコ   本田武史
2000 ミシサガ   アレクセイ・ヤグディン   トッド・エルドリッジ   マシュー・サボイ
2001 サスカトゥーン   アレクセイ・ヤグディン   エルビス・ストイコ   トッド・エルドリッジ
2002 ケベック   本田武史   エマニュエル・サンデュ   スタニスラフ・ティムチェンコ
2003 ミシサガ   エフゲニー・プルシェンコ   ジェフリー・バトル   本田武史
2004 ハリファックス   エマニュエル・サンデュ   ベン・フェレイラ   ジェフリー・バトル
2005 セントジョンズ   エマニュエル・サンデュ   ジェフリー・バトル   織田信成
2006 ビクトリア   ステファン・ランビエール   髙橋大輔   ジョニー・ウィアー
2007 ケベック   ブライアン・ジュベール   ケビン・ヴァン・デル・ペレン   ジェフリー・バトル
2008 オタワ   パトリック・チャン   ライアン・ブラッドレイ   エヴァン・ライサチェック
2009 キッチナー   ジェレミー・アボット   髙橋大輔   アルバン・プレオベール
2010 キングストン   パトリック・チャン   織田信成   アダム・リッポン
2011 ミシサガ   パトリック・チャン   ハビエル・フェルナンデス   髙橋大輔
2012 ウィンザー   ハビエル・フェルナンデス   パトリック・チャン   織田信成
2013 セントジョン   パトリック・チャン   羽生結弦   織田信成
2014 ケロウナ   無良崇人   ハビエル・フェルナンデス   マックス・アーロン
2015 レスブリッジ   パトリック・チャン   羽生結弦   村上大介
2016 ミシサガ   パトリック・チャン   羽生結弦   ケヴィン・レイノルズ
2017 レジャイナ   宇野昌磨   ジェイソン・ブラウン   アレクサンドル・サマリン
2018 ラヴァル   宇野昌磨   キーガン・メッシング   チャ・ジュンファン
2019 ケロウナ   羽生結弦   ナム・グエン   田中刑事
2020 非開催[2][3]
2021 バンクーバー   ネイサン・チェン   ジェイソン・ブラウン   エフゲニー・セメネンコ
2022 ミシサガ   宇野昌磨   三浦佳生   マッテオ・リッツォ
2023 バンクーバー   山本草太   三浦佳生   マッテオ・リッツォ

女子シングル

編集
開催地
1973 カルガリー   リン・ナイチンゲール   バーバラ・ターペニング   ジーン・スコット
1974 キッチナー   リン・ナイチンゲール   アネット・ペッチ   ウェンディ・バージ
1975 エドモントン   スザンナ・ドリアーノ   キャス・マルンベルグ   渡部絵美
1976 オタワ   キム・アレットソン   カレナ・リチャードソン   ガルネット・オスターマイヤー
1977 モンクトン   リンダ・フラチアニ   リサ=マリー・アレン   ヘザー・ケムカラン
1978 バンクーバー   リサ=マリー・アレン   クラウディア・クリストフィクス=ビンダー   クリスティーナ・ウェゲリウス
1979 非開催
1980 カルガリー   エレイン・ザヤック   トレイシー・ワイマン   クラウディア・クリストフィクス=ビンダー
1981 オタワ   トレイシー・ワイマン   ロザリン・サムナーズ   キラ・イワノワ
1982 キッチナー   ビッキー・デ・ブリーズ   クリスティーナ・ウェゲリウス   ロザリン・サムナーズ
1983 ハリファックス   カタリナ・ヴィット   ケイ・トムソン   ティファニー・チン
1984 ビクトリア   伊藤みどり   ティファニー・チン   ナタリア・レベデワ
1985 ロンドン   カリン・カダヴィ   エリザベス・マンリー   パトリシア・ネスケ
1986 レジャイナ   エリザベス・マンリー   クラウディア・ライストナー   ジョアン・コンウェイ
1987 カルガリー   デヴィ・トーマス   エリザベス・マンリー   ジョアン・コンウェイ
1988 サンダーベイ   ナタリア・レベデワ   ジル・トレナリー   パトリシア・ネスケ
1989 コーンウォール   クリスティー・ヤマグチ   シモーネ・ラング   ナタリア・レベデワ
1990 レスブリッジ   ジョゼ・シュイナール   リサ・サージアント   ホリー・クック
1991 ロンドン   スルヤ・ボナリー   マリナ・キールマン   カレン・プレストン
1992 ビクトリア   マリア・ブッテルスカヤ   アリス・スー・クレイズ   ジョゼ・シュイナール
1993 オタワ   陳露   オルガ・マルコワ   カレン・プレストン
1994 レッドディア   クリスティーナ・ツァコ   レティシア・ユベール   ジェシカ・ミルズ
1995 セントジョン   ミシェル・クワン   横谷花絵   ジョゼ・シュイナール
1996 キッチナー   イリーナ・スルツカヤ   タラ・リピンスキー   ルシンダ・ルー
1997 ハリファックス   ミシェル・クワン   マリア・ブッテルスカヤ   スルヤ・ボナリー
1998 カムループス   エレーナ・リアシェンコ   村主章枝   イリーナ・スルツカヤ
1999 セントジョン   ミシェル・クワン   ユリア・ソルダトワ   ジェニファー・ロビンソン
2000 ミシサガ   イリーナ・スルツカヤ   ミシェル・クワン   村主章枝
2001 サスカトゥーン   サラ・ヒューズ   イリーナ・スルツカヤ   ミシェル・クワン
2002 ケベック   サーシャ・コーエン   村主章枝   ビクトリア・ボルチコワ
2003 ミシサガ   サーシャ・コーエン   荒川静香   シェベシュチェーン・ユーリア
2004 ハリファックス   シンシア・ファヌフ   恩田美栄   スザンナ・ポイキオ
2005 セントジョンズ   アリッサ・シズニー   ジョアニー・ロシェット   中野友加里
2006 ビクトリア   ジョアニー・ロシェット   村主章枝   キム・ヨナ
2007 ケベック   浅田真央   中野友加里   ジョアニー・ロシェット
2008 オタワ   ジョアニー・ロシェット   村主章枝   アリッサ・シズニー
2009 キッチナー   ジョアニー・ロシェット   アリッサ・シズニー   ラウラ・レピスト
2010 キングストン   アリッサ・シズニー   クセニヤ・マカロワ   アメリー・ラコステ
2011 ミシサガ   エリザベータ・トゥクタミシェワ   鈴木明子   アシュリー・ワグナー
2012 ウィンザー   ケイトリン・オズモンド   鈴木明子   村上佳菜子
2013 セントジョン   ユリア・リプニツカヤ   鈴木明子   グレイシー・ゴールド
2014 ケロウナ   アンナ・ポゴリラヤ   アシュリー・ワグナー   宮原知子
2015 レスブリッジ   アシュリー・ワグナー   エリザベータ・トゥクタミシェワ   永井優香
2016 ミシサガ   エフゲニア・メドベージェワ   ケイトリン・オズモンド   宮原知子
2017 レジャイナ   ケイトリン・オズモンド   マリア・ソツコワ   アシュリー・ワグナー
2018 ラヴァル   エリザベータ・トゥクタミシェワ   山下真瑚   エフゲニア・メドベージェワ
2019 ケロウナ   アレクサンドラ・トゥルソワ   紀平梨花   ユ・ヨン
2020 非開催[2][3]
2021 バンクーバー   カミラ・ワリエワ   エリザベータ・トゥクタミシェワ   アリョーナ・コストルナヤ
2022 ミシサガ   渡辺倫果   スター・アンドリュース   ユ・ヨン
2023 バンクーバー   坂本花織   Chaeyeon KIM   松生理乃

ペア

編集
開催地
1973 カルガリー ペア非開催
1974 キッチナー ペア非開催
1975 エドモントン ペア非開催
1976 オタワ ペア非開催
1977 モンクトン ペア非開催
1978 バンクーバー ペア非開催
1979 非開催
1980 カルガリー ペア非開催
1981 オタワ ペア非開催
1982 キッチナー ペア非開催
1983 ハリファックス ペア非開催
1984 ビクトリア   エレーナ・ベチケ
and ヴァレリー・コルニエンコ
  シンシア・クール
and マーク・ラウゾン
  カタリーナ・マトウセク
and ロイド・アイスラー
1985 ロンドン   エカテリーナ・ゴルデーワ
and セルゲイ・グリンコフ
  ヴェロニカ・ペルシナ
and マラート・アクバロフ
  デニス・ベニング
and リンドン・ジョンストン
1986 レジャイナ   シンシア・クール
and マーク・ラウゾン
  エカテリーナ・ゴルデーワ
and セルゲイ・グリンコフ
  ナタリー・シーボルト
and ウェイン・シーボルト
1987 カルガリー   クリスティン・ハフ
and ダグ・ラドレ
  エレーナ・クビチェンコ
and ラシード・カディルカエフ
  ケイティ・キーリー
and ジョゼフ・メロ
1988 サンダーベイ   イザベル・ブラスール
and ロイド・アイスラー
  ペギー・シュヴァルツ
and アレクサンダー・ケーニッヒ
  Ekaterina Murugova
and Artem Torgashov
1989 コーンウォール   エレーナ・レオノワ
and ゲンナジー・クラスニツキー
  シンディー・ランドリー
and リンドン・ジョンストン
  Michelle Menzies
and Kevin Wheeler
1990 レスブリッジ   イザベル・ブラスール
and ロイド・アイスラー
  エフゲーニヤ・シシコワ
and ヴァディム・ナウモフ
  Michelle Menzies
and Kevin Wheeler
1991 ロンドン   Stacey Ball
and Jean-Michel Bombardier
  Michelle Menzies
and Kevin Wheeler
  マリナ・エルツォワ
and アンドレイ・ブシュコフ
1992 ビクトリア   マンディ・ベッツェル
and インゴ・シュトイアー
  Michelle Menzies
and Jean-Michel Bombardier
  ダニエル・カー
and スティーヴン・カー
1993 オタワ   エカテリーナ・ゴルデーワ
and セルゲイ・グリンコフ
  ラトカ・コヴァジーコヴァー
and レネ・ノヴォトニー
  Michelle Menzies
and Jean-Michel Bombardier
1994 レッドディア   クリスティ・サージアント
and クリス・ウィルツ
  エレーナ・ベレズナヤ
and オレグ・シリアホフ
  サラ・アビトボル
and ステファン・ベルナディス
1995 セントジョン   エフゲーニヤ・シシコワ
and ヴァディム・ナウモフ
  マリア・ペトロワ
and アントン・シハルリドゼ
  Jodeyne Higgins
and Sean Rice
1996 キッチナー   マンディ・ベッツェル
and インゴ・シュトイアー
  マリナ・エルツォワ
and アンドレイ・ブシュコフ
  伊奈恭子
and ジェイソン・ダンジェン
1997 ハリファックス   オクサナ・カザコワ
and アルトゥール・ドミトリエフ
  マリナ・ハルトゥリナ
and アンドレイ・クルコフ
  サラ・アビトボル
and ステファン・ベルナディス
1998 カムループス   申雪
and 趙宏博
  マリア・ペトロワ
and アレクセイ・ティホノフ
  ジェイミー・サレー
and デヴィッド・ペルティエ
1999 セントジョン   エレーナ・ベレズナヤ
and アントン・シハルリドゼ
  伊奈恭子
and ジョン・ジマーマン
  クリスティ・サージアント
and クリス・ウィルツ
2000 ミシサガ   ジェイミー・サレー
and デヴィッド・ペルティエ
  エレーナ・ベレズナヤ
and アントン・シハルリドゼ
  マリア・ペトロワ
and アレクセイ・ティホノフ
2001 サスカトゥーン   ジェイミー・サレー
and デヴィッド・ペルティエ
  タチアナ・トトミアニナ
and マキシム・マリニン
  アナベル・ラングロワ
and パトリス・アルケット
2002 ケベック   タチアナ・トトミアニナ
and マキシム・マリニン
  龐清
and 佟健
  アナベル・ラングロワ
and パトリス・アルケット
2003 ミシサガ   タチアナ・トトミアニナ
and マキシム・マリニン
  申雪
and 趙宏博
  ドロタ・ザゴルスカ
and マリウス・シュデク
2004 ハリファックス   申雪
and 趙宏博
  龐清
and 佟健
  ドロタ・ザゴルスカ
and マリウス・シュデク
2005 セントジョンズ   アリオナ・サフチェンコ
and ロビン・ゾルコーヴィ
  マリア・ペトロワ
and アレクセイ・ティホノフ
  ヴァレリー・マルコー
and クレイグ・ブンタン
2006 ビクトリア   張丹
and 張昊
  井上怜奈
and ジョン・ボルドウィン
  ヴァレリー・マルコー
and クレイグ・ブンタン
2007 ケベック   アリオナ・サフチェンコ
and ロビン・ゾルコーヴィ
  ジェシカ・デュベ
and ブライス・デイヴィソン
  川口悠子
and アレクサンドル・スミルノフ
2008 オタワ   川口悠子
and アレクサンドル・スミルノフ
  ジェシカ・デュベ
and ブライス・デイヴィソン
  キオーナ・マクラフリン
ロックニ・ブルーベイカー
2009 キッチナー   アリオナ・サフチェンコ
and ロビン・ゾルコーヴィ
  マリア・ムホルトワ
and マキシム・トランコフ
  ジェシカ・デュベ
and ブライス・デイヴィソン
2010 キングストン   リュボーフィ・イリュシェチキナ
and ノダリー・マイスラーゼ
  カーステン・ムーア=タワーズ
and ディラン・モスコビッチ
  ペイジ・ローレンス
and ルディ・スウィガース
2011 ミシサガ   タチアナ・ボロソジャル
and マキシム・トランコフ
  隋文静
and 韓聰
  メーガン・デュハメル
and エリック・ラドフォード
2012 ウィンザー   アリオナ・サフチェンコ
and ロビン・ゾルコーヴィ
  メーガン・デュハメル
and エリック・ラドフォード
  ステファニア・ベルトン
and オンドレイ・ホタレック
2013 セントジョン   ステファニア・ベルトン
and オンドレイ・ホタレック
  隋文静
and 韓聰
  メーガン・デュハメル
and エリック・ラドフォード
2014 ケロウナ   メーガン・デュハメル
and エリック・ラドフォード
  隋文静
and 韓聰
  エフゲーニヤ・タラソワ
and ウラジミール・モロゾフ
2015 レスブリッジ   メーガン・デュハメル
and エリック・ラドフォード
  エフゲーニヤ・タラソワ
and ウラジミール・モロゾフ
  カーステン・ムーア=タワーズ
and マイケル・マリナロ
2016 ミシサガ   メーガン・デュハメル
and エリック・ラドフォード
  于小雨
and 張昊
  リュボーフィ・イリュシェチキナ
and ディラン・モスコビッチ
2017 レジャイナ   メーガン・デュハメル
and エリック・ラドフォード
  アリオナ・サフチェンコ
and ブリュノ・マッソ
  ヴァネッサ・ジェームス
and モルガン・シプレ
2018 ラヴァル   ヴァネッサ・ジェームス
and モルガン・シプレ
  彭程
and 金楊
  カーステン・ムーア=タワーズ
and マイケル・マリナロ
2019 ケロウナ   アレクサンドラ・ボイコワ
and ドミトリー・コズロフスキー
  カーステン・ムーア=タワーズ
andマイケル・マリナロ
  エフゲーニヤ・タラソワ
and ウラジミール・モロゾフ
2020 非開催[2][3]
2021 バンクーバー   隋文静
and 韓聰
  ダリア・パブリチェンコ
and デニス・ホディキン
  アシュリー・ケイン=グリブル
and ティモシー・ルデュク
2022 ミシサガ   三浦璃来
and 木原龍一
  エミリー・チャン
and スペンサー・アキラ・ハウ
  サラ・コンティ
and ニッコロ・マチー
2023 バンクーバー   ディアナ・ステラート・デュデク
and マキシム・デシャン
  マリア・パブロワ
and アレクセイ・スヴィアチェンコ
  ルクレツィア・ベッカーリ
and マッテオ・グアリーゼ

アイスダンス

編集
開催地
1973 カルガリー   Hilary Green
and Glyn Watts
  Louise Soper
and Barry Soper
  イリーナ・モイセーワ
and アンドレイ・ミネンコフ
1974 キッチナー   イリーナ・モイセーワ
and アンドレイ・ミネンコフ
  コリーン・オコーナー
and ジェームズ・ミルンズ
  ジャネット・トンプソン
and ワレン・マックスウェル
1975 エドモントン   ナタリア・リニチュク
and ゲンナジー・カルポノソフ
  Barbara Berezowski
and David Porter
  Matilde Ciccia
and Lamberto Ceserani
1976 オタワ   ナタリア・リニチュク
and ゲンナジー・カルポノソフ
  ジャネット・トンプソン
and ワレン・マックスウェル
  Susan Carscallen
and Eric Gillies
1977 モンクトン   ジャネット・トンプソン
and ワレン・マックスウェル
  マリナ・ズエワ
and アンドレイ・ヴィトマン
  Lorna Wighton
and John Dowding
1978 バンクーバー   レゲーツィ・クリスチナ
and アンドラーシュ・シャライ
  Lorna Wighton
and John Dowding
  マリナ・ズエワ
and アンドレイ・ヴィトマン
1979 非開催
1980 カルガリー   ジュディ・ブルンバーグ
and マイケル・サイバート
  カレン・バーバー
and Nicky Slater
  Marie McNeill
and ロバート・マッコール
1981 オタワ   キャロル・フォックス
and リチャード・ダリー
  カレン・バーバー
and ニコラス・スレイター
  Natalia Karamysheva
and Rostislav Sinitsyn
1982 キッチナー   エリザ・スピッツ
and スコット・グレゴリー
  トレイシー・ウィルソン
and ロバート・マッコール
  ナタリア・アンネンコ
and ゲンリフ・スレテンスキー
1983 ハリファックス   トレイシー・ウィルソン
and ロバート・マッコール
  ウェンディ・セッションズ
and スティーブン・ウィリアムズ
  ナタリア・アンネンコ
and ゲンリフ・スレテンスキー
1984 ビクトリア   オリガ・ボロジンスカヤ
and アレクサンドル・スビニン
  ペトラ・ボルン
and Rainer Schoenborn
  ケリー・ジョンソン
and ジョン・トーマス
1985 ロンドン   レネー・ロカ
and ドナルド・アデア
  オリガ・ボロジンスカヤ
and アレクサンドル・スビニン
  カトリン・ベック
and クリストフ・ベック
1986 レジャイナ   ナタリア・アンネンコ
and ゲンリフ・スレテンスキー
  スザンヌ・セマニック
and スコット・グレゴリー
  カリン・ガロシーノ
and ロドニー・ガロシーノ
1987 カルガリー   トレイシー・ウィルソン
and ロバート・マッコール
  カトリン・ベック
and クリストフ・ベック
  Lia Trovati
and Roberto Pelizzola
1988 サンダーベイ   ナタリア・アンネンコ
and ゲンリフ・スレテンスキー
  エイプリル・サージェント
and ラス・ウィサビー
  Melanie Cole
and Michael Farrington
1989 コーンウォール   スザンヌ・セマニック
and Ron Kravette
  Michelle McDonald
and マーク・ミッチェル
  Jacqueline Petr
and Mark Janoschak
1990 レスブリッジ   Jacqueline Petr
and Mark Janoschak
  イリーナ・ロマノワ
and イゴール・ヤロシェンコ
  Malgorgata Grajcar
and Andrzej Dostatni
1991 ロンドン   ステファニア・カレガーリ
and パスクァーレ・カメレンゴ
  ソフィー・モニオット
and パスカル・ラヴァンシー
  カテジナ・ムラーゾヴァー
and マルティン・シメチェク
1992 ビクトリア   スザンナ・ラハカモ
and ペトリ・コッコ
  Iroslava Nechaeva
and Yurie Chesnichenko
  カテジナ・ムラーゾヴァー
and マルティン・シメチェク
1993 オタワ   ソフィー・モニオット
and パスカル・ラヴァンシー
  タチアナ・ナフカ
and サムエル・ギャザリアン
  シェイ=リーン・ボーン
and ヴィクター・クラーツ
1994 レッドディア   シェイ=リーン・ボーン
and ヴィクター・クラーツ
  マルガリータ・ドロビアツコ
and ポヴィラス・ヴァナガス
  レネー・ロカ
and ゴーシャ・サー
1995 セントジョン   シェイ=リーン・ボーン
and ヴィクター・クラーツ
  マリナ・アニシナ
and グウェンダル・ペーゼラ
  イリーナ・ロマノワ
and イゴール・ヤロシェンコ
1996 キッチナー   シェイ=リーン・ボーン
and ヴィクター・クラーツ
  マリナ・アニシナ
and グウェンダル・ペーゼラ
  バーバラ・フーザル=ポリ
and マウリツィオ・マルガリオ
1997 ハリファックス   シェイ=リーン・ボーン
and ヴィクター・クラーツ
  エリザベス・プンサラン
and ジェロード・スワロー
  イリーナ・ロバチェワ
and イリヤ・アベルブフ
1998 カムループス   シェイ=リーン・ボーン
and ヴィクター・クラーツ
  マルガリータ・ドロビアツコ
and ポヴィラス・ヴァナガス
  シルヴィア・ノヴァク
and セバスチアン・コラシンスキー
1999 セントジョン   マルガリータ・ドロビアツコ
and ポヴィラス・ヴァナガス
  エレーナ・グルシナ
and ルスラン・ゴンチャロフ
  イザベル・ドロベル
and オリヴィエ・シェーンフェルダー
2000 ミシサガ   マリナ・アニシナ
and グウェンダル・ペーゼラ
  ガリト・チャイト
and セルゲイ・サフノフスキー
  マリー=フランス・デュブレイユ
and パトリス・ローゾン
2001 サスカトゥーン   シェイ=リーン・ボーン
and ヴィクター・クラーツ
  ガリト・チャイト
and セルゲイ・サフノフスキー
  イザベル・ドロベル
and オリヴィエ・シェーンフェルダー
2002 ケベック   エレーナ・グルシナ
and ルスラン・ゴンチャロフ
  マリー=フランス・デュブレイユ
and パトリス・ローゾン
  スヴェトラーナ・クリコワ
and アルセニー・マルコフ
2003 ミシサガ   タチアナ・ナフカ
and ロマン・コストマロフ
  アルベナ・デンコヴァ
and マキシム・スタビスキー
  マリー=フランス・デュブレイユ
and パトリス・ローゾン
2004 ハリファックス   アルベナ・デンコヴァ
and マキシム・スタビスキー
  マリー=フランス・デュブレイユ
and パトリス・ローゾン
  ガリト・チャイト
and セルゲイ・サフノフスキー
2005 セントジョンズ   マリー=フランス・デュブレイユ
and パトリス・ローゾン
  エレーナ・グルシナ
and ルスラン・ゴンチャロフ
  メリッサ・グレゴリー
and デニス・ペチュホフ
2006 ビクトリア   マリー=フランス・デュブレイユ
and パトリス・ローゾン
  テッサ・ヴァーチュ
and スコット・モイア
  フェデリカ・ファイエラ
and マッシモ・スカリ
2007 ケベック   テッサ・ヴァーチュ
and スコット・モイア
  アンナ・カッペリーニ
and ルカ・ラノッテ
  ペルネル・キャロン
and マシュー・ヨスト
2008 オタワ   メリル・デイヴィス
and チャーリー・ホワイト
  ヴァネッサ・クローン
and ポール・ポワリエ
  ナタリー・ペシャラ
and ファビアン・ブルザ
2009 キッチナー   テッサ・ヴァーチュ
and スコット・モイア
  ナタリー・ペシャラ
and ファビアン・ブルザ
  ケイトリン・ウィーバー
and アンドリュー・ポジェ
2010 キングストン   ヴァネッサ・クローン
and ポール・ポワリエ
  シネイド・ケアー
and ジョン・ケアー
  マディソン・チョック
and グレッグ・ズーライン
2011 ミシサガ   テッサ・ヴァーチュ
and スコット・モイア
  ケイトリン・ウィーバー
and アンドリュー・ポジェ
  アンナ・カッペリーニ
and ルカ・ラノッテ
2012 ウィンザー   テッサ・ヴァーチュ
and スコット・モイア
  アンナ・カッペリーニ
and ルカ・ラノッテ
  エカテリーナ・リャザーノワ
and イリヤ・トカチェンコ
2013 セントジョン   テッサ・ヴァーチュ
and スコット・モイア
  ケイトリン・ウィーバー
and アンドリュー・ポジェ
  マディソン・ハベル
and ザカリー・ダナヒュー
2014 ケロウナ   ケイトリン・ウィーバー
and アンドリュー・ポジェ
  パイパー・ギレス
and ポール・ポワリエ
  マディソン・ハベル
and ザカリー・ダナヒュー
2015 レスブリッジ   ケイトリン・ウィーバー
and アンドリュー・ポジェ
  マイア・シブタニ
and アレックス・シブタニ
  エカテリーナ・ボブロワ
and ドミトリー・ソロビエフ
2016 ミシサガ   テッサ・ヴァーチュ
and スコット・モイア
  マディソン・チョック
and エヴァン・ベイツ
  パイパー・ギレス
and ポール・ポワリエ
2017 レジャイナ   テッサ・ヴァーチュ
and スコット・モイア
  ケイトリン・ウィーバー
and アンドリュー・ポジェ
  マディソン・ハベル
and ザカリー・ダナヒュー
2018 ラヴァル   マディソン・ハベル
and ザカリー・ダナヒュー
  ヴィクトリヤ・シニツィナ
and ニキータ・カツァラポフ
  パイパー・ギレス
and ポール・ポワリエ
2019 ケロウナ   パイパー・ギレス
and ポール・ポワリエ
  マディソン・ハベル
and ザカリー・ダナヒュー
  ライラ・フィアー
and ルイス・ギブソン
2020 非開催[2][3]
2021 バンクーバー   パイパー・ギレス
and ポール・ポワリエ
  シャルレーヌ・ギニャール
and マルコ・ファッブリ
  オリヴィア・スマート
and アドリア・ディアス
2022 ミシサガ   パイパー・ギレス
and ポール・ポワリエ
  ライラ・フィアー
and ルイス・ギブソン
  マージョリー・ラジョワ
and ザカリー・ラガ
2023 バンクーバー   パイパー・ギレス
and ポール・ポワリエ
  ライラ・フィアー
and ルイス・ギブソン
  アリソン・リード
and サウリウス・アンブルレヴィチウス

脚注

編集
  1. ^ アーカイブされたコピー”. 2009年11月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2006年9月3日閲覧。
  2. ^ a b c d CANADIAN CHAMPIONS HEADLINE SKATE CANADA INTERNATIONAL SELECTION ANNOUNCEMENT October 1, 2020 by Skate Canada
  3. ^ a b c d CANCELLED: 2020 SKATE CANADA INTERNATIONAL October 14, 2020 by Skate Canada

参照

編集

外部リンク

編集