菊田真紀子
菊田 真紀子(きくた まきこ、1969年10月24日 - )は、日本の政治家。立憲民主党所属の衆議院議員(8期)、衆議院懲罰委員長、立憲民主党常任幹事会議長。現姓は飯田[2]。
菊田 真紀子 きくた まきこ | |
---|---|
2010年10月1日撮影 | |
生年月日 | 1969年10月24日(55歳) |
出生地 | 日本 群馬県藤岡市 |
出身校 |
新潟県立加茂高等学校卒業 黒竜江大学留学 |
前職 | 中国語教室経営 |
所属政党 |
(自由民主党→) (自由党→) (民主党(小沢G・民社協会)→) (民進党(前原G)→) (無所属→) 立憲民主党(小勝会) |
配偶者 | 飯田慎一(2012年 - 2021年・元外務省経済局審議官)[1] |
親族 | 父・菊田征治(新潟県議会議員) |
公式サイト | 菊田まきこ 新潟県第2区 |
選挙区 |
(新潟県第4区→) (比例北陸信越ブロック→) (新潟県第4区→) 新潟県第2区 |
当選回数 | 8回 |
在任期間 | 2003年11月10日 - 現職 |
加茂市議会議員 | |
当選回数 | 2回 |
在任期間 | 1995年 - 2000年 |
その他の職歴 | |
立憲民主党ネクスト文部科学大臣 泉健太「次の内閣」 (2022年9月13日 - 2024年9月23日) | |
立憲民主党常任幹事会議長 代表:野田佳彦 (2024年9月24日 - 現職) |
外務大臣政務官(菅直人第1次改造内閣・菅直人第2次改造内閣)、立憲民主党新潟県連代表[3]、民主党幹事長代行(第5代)、民主党新潟県連代表[4]、加茂市議会議員(2期)等を務めた。
来歴
編集群馬県藤岡市に生まれ、新潟県加茂市で育つ[5]。祖父は越山会の設立者の一人[6]。父親は元自民党県議(1983年~1987年、1期)の菊田征治[7]。3人姉妹の長女である。名前は田中眞紀子にちなんで付けられたという[8]。
新潟県立加茂高等学校に入学。高校時代はバレー部の主将を務めた[9]。1988年3月、同高校卒業。父親の勧めで同年9月から1990年8月までの2年間、中国の黒竜江大学に留学した[5][10]。1993年8月から、中国語会話教室を経営[11]。
1995年、加茂市議会議員選挙に出馬し、全国最年少の25歳でトップで初当選した[5]。自由民主党に所属。
1996年の衆院選で新潟4区から無所属で立候補した渡辺秀央は次点で落選。1998年1月に結成された自由党に菊田は一期目の途中で籍を移す[10]。同年7月の参院選に渡辺は比例区から同党公認で立候補し当選。
衆議院議員選挙へ出馬
編集2000年、渡辺秀央は菊田に、次期衆院選への出馬を要請[13][14]。菊田は要請を受諾し、同年4月30日、自由党県連は菊田を新潟4区と比例ブロックとの重複で擁立すると発表した[12]。
同年6月25日に行われた第42回衆議院議員総選挙に自由党公認で立候補。しかし民主党現職(比例復活)の坂上富男との間で票が分散。自民党現職の栗原博久に敗れた。菊田と坂上は比例復活もかなわなかった。
2003年7月23日、民主党代表の菅直人と自由党党首の小沢一郎は両党の合併に合意。同年8月12日、民主党は自由党公認の菊田の推薦を決定した。これにより坂上の公認内定は事実上取り消しとなった[15]。9月26日、民主党が自由党を吸収合併(民由合併)。菊田は民主党新潟県連副代表に就任[5]。同年11月、第43回衆議院議員総選挙に新潟4区から民主党公認で出馬し、初当選した[5]。なお坂上は新潟2区から民主党公認で立候補するも落選した。
2005年の第44回衆議院議員総選挙でも、新潟4区の議席を守り抜いた[5]。
2009年5月11日、小沢一郎が民主党代表辞任を表明[16]。小沢の辞任に伴う代表選挙(5月16日実施)では岡田克也の推薦人に名を連ねた[17]。同年8月の第45回衆議院議員総選挙でも、新潟4区で当選[5]。
2010年、鳩山由紀夫首相の辞任に伴う同年6月の民主党代表選挙で菅直人を支持し、同年9月の民主党代表選挙でも菅の推薦人に名を連ねた。同年、菅直人第1次改造内閣で外務大臣政務官に任命され[5]、菅直人第2次改造内閣まで務める[11]。
2011年8月26日、菅直人首相が民主党代表辞任を正式に表明[18]。菅の辞任に伴う代表選挙(8月29日実施)では前原誠司の推薦人に名を連ねた[19]。
民主党内では、自由党の流れを汲む一新会(小沢グループ)に所属していたが、2012年の消費税増税をめぐる政局では小沢らの造反の動きに同調せず、離党した小沢らが結党した国民の生活が第一にも参加しなかった。同年6月、外務省職員の飯田慎一と結婚[20][1]。姓が飯田となる[4]。
2012年12月16日の第46回衆議院議員総選挙に民主党公認で出馬し、新潟4区では自民党新人の金子恵美に敗れたが、重複立候補していた比例北陸信越ブロックで復活し4選[5][21]。同年12月25日に行われた代表選挙では馬淵澄夫の推薦人に名を連ねた[22]。
2013年3月より民主党新潟県連代表、同年9月より民主党幹事長代行[5]。2014年9月より民主党幹事長代理[5]。同年12月の第47回衆議院議員総選挙では、民主党公認で新潟4区から出馬したが、再び自民党の金子恵美に敗れ、比例復活により5選[5][23]。
2016年3月27日、民主党・維新の党の合流により結党した民進党に参加[24]し、民進党財務局長に就任[5]。
2017年7月27日、民進党代表の蓮舫が、同月の東京都議会議員選挙の結果を受けて辞任を表明[25]。蓮舫の辞任に伴う代表選挙(9月1日実施)では前原誠司の推薦人に名を連ねた[26]。同年9月、民進党の男女共同参画推進本部長に就任。
2017年衆議院議員選挙
編集2017年9月28日、民進党は第49回衆議院議員総選挙へ向けて、希望の党への合流を決定[27]。9月29日、希望の党代表の小池百合子は「リベラル派排除」を宣言。記者団に「全員を受け入れるということはさらさらありません」と語る姿、記者会見でにこやかに「排除されない、ということはございませんで、排除いたします」と答える姿が何度もテレビに流れた[28][29]。同日夜、菊田は三条市旭町で支持者らを集めて緊急集会を開催。小池を「腹の据わった政治家。原発ゼロを掲げ、自民党と決別する覚悟を示した」と高く評価したうえで「政権交代をやり遂げ、安倍晋三政権を終わらせるラストチャンスだ」と涙ながらに訴え、希望の党への公認申請に前向きな姿勢を見せた[30]。
同年10月3日午前、枝野幸男らによって立憲民主党が設立される[31]。同日、三条市内で記者会見を開き、希望の党にも立憲民主党にも公認を申請せず、無所属で衆院選に立候補する意向を表明[32][33]。日本共産党は、新潟4区で公認していた候補者の擁立を取り下げて野党候補が菊田に一本化された[34]。
同年10月22日、総選挙執行。候補の擁立を取りやめた共産党に加え、連合新潟や立正佼成会から幅広く支援を受けた菊田が自民党の金子恵美を破り、6選を果たした。金子は比例復活もかなわず、議席を失った[35][36]。
同年10月26日、菊田を含む民進党籍を残したまま衆院選に無所属で出馬して当選した衆議院議員13人で院内会派「無所属の会」を結成[37]。10月31日、「私は野党統一候補として当選した。一度リセットし、完全無所属でスタートを切りたい」として民進党に離党届を提出し[38][39]、11月2日に離党が承認された[40]。
2018年5月7日に無所属の会を退会し[41]、10月10日には立憲民主党の院内会派である「立憲民主党・市民クラブ」に入会した(入党はせず)[42]。
2020年9月15日、旧立憲民主党と旧国民民主党は、2つの無所属グループを加えた形で新「立憲民主党」を結成[43]。菊田も新党に参加。新潟県内の野党系国会議員は全員が立憲民主党へ所属となった。
2021年衆議院議員選挙
編集2021年10月31日の第49回衆議院議員総選挙に立憲民主党の公認と社民党県連合の推薦を受けて立候補。自民党の公認を受けた前三条市長の国定勇人を僅差で破り、7期目の当選を果たした(国定は比例復活で初当選)[44][45][46][注 1]。10月29日夜から30日にかけて、菊田は夫の飯田慎一と連絡がとれず、31日、議員宿舎の管理人に頼んでかぎを開けてもらったところ、夫の死が確認された。当選報道直後の陣営の会場では、選対本部長の小島晋県議が飯田が死去したことを説明し、菊田は東京から電話で「人生とはわからないもので私は今日、最愛の人を失いました。きっとそれは意味のあることで何を守るべきかを身をもって教えてくれたと思います」と挨拶した[47][48]。11月5日、新聞各紙は飯田が10月30日にクモ膜下出血により死去したと正式に報じた。飯田は駐英公使、駐米公使などを歴任し、2021年は外務省経済局審議官を務めていた[49][1]。
同年11月30日に行われた立憲民主党代表選挙では小川淳也の推薦人に名を連ねた[50]。菊田は1回目の投票では小川に投じ、決選投票では泉健太に投じた[51]。
2022年7月10日に行われた参議院議員選挙で、野党統一候補の森裕子が自民党新人の小林一大に約7万票もの差をつけられ、落選した[52]。同年7月24日、菊田は参院選敗北の責任を取り、立憲民主党新潟県連代表を辞任した[3]。同年9月13日、立憲民主党の次の内閣でネクスト文部科学大臣に就任した。
同年11月18日、衆議院選挙区の新しい区割りである「10増10減」の改正公職選挙法案が参議院で可決された[53]。新潟県内の選挙区は6から5に削減され、各選挙区の区域が変更された[54]。
同年12月13日、立憲民主党は常任幹事会を開き、新しい新潟2区(新潟市(南区・西区・西蒲区)、三条市、加茂市、燕市、西蒲原郡、南蒲原郡)に菊田を擁立すると決定した[55]。
2023年5月15日、立憲民主党代表の泉健太はBSフジの報道番組「プライムニュース」に出演した際、次期衆院選について、日本共産党と日本維新の会とは選挙協力を行わないと明言した[56]。共産党は反発。5月22日、立憲民主党との競合を辞さずに小選挙区での擁立を積極的に進める方針を示した[57]。6月16日、菊田ら立憲民主党の有志は「野党候補の一本化で政権交代を実現する有志の会」を立ち上げ、記者会見し、泉代表に対し軌道修正を求めた。有志の会の発起人は菊田、阿部知子、稲富修二、小川淳也、小沢一郎、鎌田さゆり、手塚仁雄、原口一博、松木謙公、谷田川元、柚木道義、湯原俊二ら12人。党所属の衆院議員の半数を超える53人が賛同し、「非泉」の動きが表面化した[58][59]。
2024年9月23日に実施された代表選挙では野田佳彦の推薦人に名を連ねた[60]。翌24日、党常任幹事会議長に就任[61]。
2024年衆議院議員選挙
編集2024年10月9日、自民党は衆議院議員選挙(10月27日執行)の第1次公認候補として、小選挙区265人、比例代表14人の計279人の擁立を発表した。政治資金パーティーをめぐる裏金事件に関係した現職と元職のうち12人を非公認とし、その中に新潟2区から出馬予定の細田健一も含まれた[62][63]。
同年10月15日、総選挙が公示され、新潟2区からは菊田、無所属の細田、日本維新の会新人の井上基之の計3人が立候補した[64]。自民党は裏金問題や統一教会問題、10月23日に発覚した非公認候補への2000万円支給問題などで逆風が吹き荒れた[65][66][67][68][69]。10月27日、総選挙執行。投票締め切りの20時[65]直後に新潟日報は菊田の当選確実を報じ[70]、菊田は8期目の当選を果たした。無所属の細田は議席を失った[64]。
政策・主張
編集憲法
編集外交・安全保障
編集- 「他国からの攻撃が予想される場合には敵基地攻撃もためらうべきではない」との問題提起に対し、2021年のアンケートで「どちらかと言えば反対」と回答[72]。
ジェンダー
編集その他
編集- 森友学園への国有地売却をめぐる公文書改竄問題で、2021年5月6日、国は「赤木ファイル」の存在を初めて認めた[77]。しかし5月13日、菅義偉首相はファイルの存在を踏まえた再調査を行わない考えを報道各社に書面で示した[78]。9月の自民党総裁選挙で総裁に選出された岸田文雄も10月11日、衆議院本会議の代表質問で再調査の実施を否定した[79]。国の対応をどう考えるかとの同年の毎日新聞社のアンケートに対し「さらに調査や説明をすべきだ」と回答[74]。
- 原子力発電について、2012年の時点では原子力規制委員会の新基準を満たした原子力発電所の再稼働に賛成していたが[80]、2014年以降は原発への賛否を明らかにしていなかったが[75][76]、2024年に実施された衆院選候補者アンケートでは「地震や大雪の時に事故が発生したら、計画通りに圏外避難・屋内退避を行うことはできず、避難計画が非現実的である。また、テロ対策の不備など相次いで不祥事を起こした東電に対する県民の不信が解消されていない。」として反対している[81]。
- 首相やその他の国務大臣の靖国神社への参拝に反対[75]。2005年10月19日に中華全国婦人連合会の表敬訪問を受けた際は、小泉純一郎首相の靖国神社参拝について「国民に対しても何ら説明していない」として、その政治姿勢を批判した[82]。
人物
編集2012年の第46回衆議院議員総選挙以来、新潟4区では自民党の金子恵美、民主党(2017年は無所属)の菊田真紀子の事実上の一騎打ちが続いており、2017年の第48回衆議院議員総選挙の最中は、合同で開かれた個人演説会でもお互いに目を合わさず[84]、金子がSNSで「卑怯な手にも屈しません!」と題して「支援者が、菊田の後援会関係者から「金子を応援するのであれば、明日から今の取引を止める」と言われた」として菊田陣営の公職選挙法違反を告発し、菊田がこれを「完全なデマ」であり、金子の投稿こそが公職選挙法違反であるとして警察に通報したため、「場外乱闘」[85]、「女の闘い」[86]などと話題になった。
所属団体・議員連盟
編集選挙歴
編集当落 | 選挙 | 執行日 | 年齢 | 選挙区 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 定数 | 得票順位 /候補者数 |
政党内比例順位 /政党当選者数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 1995年加茂市議会議員選挙 | 1995年4月23日 | 25 | ーー | ーー | ーー票 | ーー | 1/ | / | |
当 | 1999年加茂市議会議員選挙 | 1999年4月25日 | 29 | ーー | 無所属 | 1761票 | ーー | 22 | 1/24 | / |
落 | 第42回衆議院議員総選挙 | 2000年 6月25日 | 30 | 新潟県第4区 | 自由党 | 6万9910票 | 31.98% | 1 | 2/4 | 3/1 |
当 | 第43回衆議院議員総選挙 | 2003年11月 9日 | 34 | 新潟県第4区 | 民主党 | 11万3271票 | 53.45% | 1 | 1/3 | / |
当 | 第44回衆議院議員総選挙 | 2005年 9月11日 | 35 | 新潟県第4区 | 民主党 | 11万4843票 | 50.52% | 1 | 1/3 | / |
当 | 第45回衆議院議員総選挙 | 2009年 8月30日 | 39 | 新潟県第4区 | 民主党 | 14万4230票 | 62.51% | 1 | 1/3 | / |
比当 | 第46回衆議院議員総選挙 | 2012年12月16日 | 43 | 新潟県第4区 | 民主党 | 6万6457票 | 35.15% | 1 | 2/4 | 2/2 |
比当 | 第47回衆議院議員総選挙 | 2014年12月14日 | 45 | 新潟県第4区 | 民主党 | 7万4073票 | 44.85% | 1 | 2/4 | 2/3 |
当 | 第48回衆議院議員総選挙 | 2017年10月22日 | 48 | 新潟県第4区 | 立憲民主党 | 11万2600票 | 56.27% | 1 | 1/2 | / |
当 | 第49回衆議院議員総選挙 | 2021年10月31日 | 52 | 新潟県第4区 | 立憲民主党 | 9万7494票 | 50.06% | 1 | 1/2 | / |
当 | 第50回衆議院議員総選挙 | 2024年10月27日 | 55 | 新潟県第2区 | 立憲民主党 | 12万3334票 | 56.19% | 1 | 1/3 | / |
脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ a b c “飯田慎一さん死去 菊田真紀子立憲民主党衆院議員の夫”. 東京新聞. (2021年11月5日) 2021年11月5日閲覧。
- ^ “政治資金収支報告書 真和会(令和2年分 定期公表)” (PDF). 総務省 (2021年11月26日). 2021年12月2日閲覧。
- ^ a b “【地方政治ルポ】立民新潟県連、迷走の危機 新潟市長選いまだに白紙”. 産経新聞 (2022年8月1日). 2022年8月1日閲覧。
- ^ a b “民主党新潟県総支部連合会 政治資金収支報告書(平成26年分定期公表)” (PDF). 政治資金センター. 2019年12月5日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n “プロフィール”. 菊田まきこ. 2024年11月20日閲覧。
- ^ “「あの選挙の真相は?」ヨロンブスvol.22 ゲスト:菊田真紀子(衆議院議員)”. VoiceJapan radioVJ (2019年12月21日). 2021年2月3日閲覧。
- ^ 箕輪允智. “非開発志向の自治(上) ―加茂市政構造分析から見た「開発」と「分配」―” (PDF). 地方自治総合研究所. 2021年3月14日閲覧。
- ^ “第79回 菊田真紀子議員”. みわちゃんねる突撃永田町!!. 2019年6月13日閲覧。
- ^ 『朝日新聞』2003年10月31日付朝刊、新潟2、34面、「衆院選小選挙区 候補者はこんな人 /新潟」。
- ^ a b 『朝日新聞』2000年5月日1付朝刊、新潟2、26面、「4区、5区、6区 候補者はこんな人 衆院選小選挙区 /新潟」。
- ^ a b “外務大臣政務官”. www.kantei.go.jp. 2024年11月20日閲覧。
- ^ a b 『朝日新聞』2000年5月日1付朝刊、新潟、29面、「菊田真紀子氏を擁立 自由党(2000年総選挙 にいがた)」。
- ^ 森裕子『検察の罠』日本文芸社、2012年5月26日。ISBN 978-4537259414。
- ^ “衆院4区 語られていた「菊田真紀子・自民鞍替え待望論」”. 財界にいがた. (2020年10月27日) 2021年3月29日閲覧。
- ^ 『朝日新聞』2000年8月13日付朝刊、新潟1、15面、「民主党本部、4区で自由・菊田真紀子氏推薦(衆院選に動く)/新潟」。
- ^ “小沢民主党代表の辞任報道:識者はこうみる”. ロイター. (2009年5月11日) 2021年11月30日閲覧。
- ^ “2009年5月16日 民主党代表選 推薦人名簿”. 江田五月 - 新たな出発. 2021年11月27日閲覧。
- ^ “菅直人首相が退陣を正式表明、民主代表選が事実上スタート”. ロイター. (2011年8月26日) 2021年11月27日閲覧。
- ^ “2011年8月29日投票 民主党代表選挙 推薦人一覧”. 江田五月 - 新たな出発. 2021年11月27日閲覧。
- ^ “菊田真紀子衆院議員が地元で結婚披露パーティー、支持者300人を前に結婚を報告し、夫を紹介”. ケンオー・ドットコム. (2012年6月25日) 2019年12月10日閲覧。
- ^ “2012衆院選 新潟4区”. 毎日新聞 2018年1月23日閲覧。
- ^ “馬淵氏と海江田氏の推薦人 民主代表選”. 日本経済新聞. (2012年12月25日) 2021年11月29日閲覧。
- ^ “2014衆院選 新潟”. 毎日新聞 2018年1月23日閲覧。
- ^ “【民進党結党】参加議員は衆参156人 議員の一覧”. 産経新聞. (2016年3月27日) 2018年1月14日閲覧。
- ^ “民進 蓮舫代表 記者会見で辞任を表明”. NHK NEWS WEB (日本放送協会). (2017年7月27日). オリジナルの2017年7月28日時点におけるアーカイブ。 2017年7月28日閲覧。
- ^ “前原誠司推薦人” (PDF). 民進党 (2017年8月21日). 2021年11月26日閲覧。
- ^ “ドキュメント衆院解散”. 朝日新聞. (2017年9月28日) 2022年2月10日閲覧。
- ^ 影山哲也 (2017年12月3日). “野党第1党、枝野氏の戦い(その2止)「旗への結集」可視化”. 毎日新聞 2022年2月4日閲覧。
- ^ “小池氏「希望リストから絞り込み早急に調整で合意」”. テレビ朝日. (2017年9月29日) 2022年2月8日閲覧。
- ^ “【衆院解散】衆院新潟4区 民進党の菊田真紀子氏、涙ながら「政権交代やり遂げる」…「希望の党」合流前向きも「熟慮する」”. 産経新聞. (2017年10月3日) 2018年1月23日閲覧。
- ^ “衆院選、3極走る 公示まで1週間”. 日本経済新聞. (2017年10月3日) 2022年2月5日閲覧。
- ^ “【衆院選】新潟4区で民進前職の菊田真紀子氏が無所属出馬表明 自民・金子恵美氏と「女の戦い」”. 産経新聞. (2017年10月3日) 2018年1月23日閲覧。
- ^ “衆院選2017:4区 菊田氏、無所属で出馬へ 自民・金子氏と一騎打ちか/新潟”. 毎日新聞. (2017年10月4日) 2018年1月23日閲覧。
- ^ “衆院選2017:新潟3区 共産、候補取り下げ 5選挙区が与野党激突に/新潟”. 毎日新聞. (2017年10月6日) 2018年1月23日閲覧。
- ^ “無所属・菊田真紀子氏が6選…新潟4区”. 読売新聞. (2017年10月22日) 2018年1月23日閲覧。
- ^ “【衆院選】激戦を振り返る(上)意外だった新潟4区の大差決着”. 産経新聞. (2017年10月25日) 2018年1月23日閲覧。
- ^ “衆院:新会派「無所属の会」13人で届け出”. 毎日新聞. (2017年10月27日) 2018年1月23日閲覧。
- ^ “菊田氏、民進に離党届”. 朝日新聞. (2017年11月1日) 2018年1月23日閲覧。
- ^ “菊田氏も民進に離党届「一度リセットし、スタートを」”. 新潟日報. (2017年11月1日) 2018年1月23日閲覧。
- ^ “民進、新潟2氏の離党届を受理”. 産経新聞. (2017年11月2日) 2018年1月23日閲覧。
- ^ “参院会派 :「国民民主党・新緑風会」に変更”. 毎日新聞. (2018年5月7日) 2018年10月10日閲覧。
- ^ “無所属・菊田氏 立民会派入り”. 日本経済新聞. (2018年10月10日) 2018年10月10日閲覧。
- ^ 横山大輔、木谷孝洋 (2020年9月16日). “新「立憲民主」衆参150人で結党 野党第一党、枝野氏「選択肢示す」”. 東京新聞. 2021年3月16日閲覧。
- ^ “衆議院選挙2021 新潟(長岡・三条など)開票速報・選挙結果”. 衆議院選挙2021特設サイト. NHK. 2021年11月1日閲覧。
- ^ “【2021年 衆院選】北陸信越ブロック(比例区)開票速報”. 衆議院選挙(2021年総選挙)特設サイト. 朝日新聞社. 2021年11月18日閲覧。
- ^ “令和3年10月31日執行 衆議院議員選挙 小選挙区開票結果” (PDF). 新潟県選挙管理委員会. 2022年1月14日閲覧。
- ^ “新潟4区 菊田真紀子氏(立民・前)当選確実”. NHK. (2021年10月31日) 2021年11月1日閲覧。
- ^ “小差で勝利の菊田真紀子氏 急逝した夫が「身をもって教えてくれた」”. ケンオードットコム. (2021年11月1日) 2021年11月1日閲覧。
- ^ 田所柳子 (2021年11月5日). “立憲・菊田氏、当選の日に外務省審議官の夫が急逝 悼む声相次ぐ”. 毎日新聞 2021年11月5日閲覧。
- ^ “立憲代表選、4陣営の推薦人は計90人 国会議員の7割固まる”. 朝日新聞. (2021年11月19日) 2021年11月19日閲覧。
- ^ “立民代表戦 西村氏代表ならず”. 読売新聞. (2021年12月1日) 2021年12月7日閲覧。
- ^ “新潟 参議院選挙結果・開票速報”. 参議院選挙2022特設サイト. NHK. 2022年7月11日閲覧。
- ^ “衆院 選挙区「10増10減」の改正公職選挙法が成立 | NHK”. NHKニュース (2022年11月18日). 2022年11月20日閲覧。
- ^ 総務省 (2022年11月28日). “衆議院小選挙区の区割りの改定等について”. 2023年1月2日閲覧。
- ^ “立憲民主党、公認候補69人内定 次期衆院選”. 日本経済新聞. 2022年12月23日閲覧。
- ^ “立民 泉代表 “維新と共産とは選挙協力や候補者調整行わない””. NHK (2023年5月15日). 2023年6月17日閲覧。
- ^ “共産・小池氏「かなり大幅に立てるつもり」 次期衆院選”. 日本経済新聞 (2023年5月22日). 2023年6月17日閲覧。
- ^ “小沢氏ら立民有志「野党で候補者一本化を」 執行部に申し入れへ”. 産経新聞 (2023年6月16日). 2023年6月17日閲覧。
- ^ “立憲に「非泉」の動き 小川淳也氏、小沢一郎氏ら野党候補一本化訴え”. 朝日新聞 (2023年6月17日). 2023年6月17日閲覧。
- ^ “野田佳彦氏の推薦人名簿 立憲民主党代表選”. 日本経済新聞. (2024年9月7日) 2024年9月7日閲覧。
- ^ “[立憲民主党]菊田真紀子氏(旧新潟4区)を常任幹事会議長に起用 初の執行部入りに「重責をかみしめている」”. 新潟日報. (2024年9月25日) 2024年9月25日閲覧。
- ^ 井上峻輔 (2024年10月10日). “非公認決まり「地元説明しっかりやっておくべきだった」…自民裏金めぐる公認問題、曖昧な線引きで明暗<一覧表>”. 東京新聞. 2024年10月10日閲覧。
- ^ “自民党が衆議院選挙の1次公認を決定”. 日本経済新聞 (2024年10月9日). 2024年10月9日閲覧。
- ^ a b “衆議院選挙2024 新潟(長岡・三条など)開票速報・選挙結果”. 衆議院選挙2024特設サイト. NHK. 2024年10月28日閲覧。
- ^ a b “<衆院選・詳報>全議席確定 大敗の自民191議席、立民は148議席 国民、れいわは大幅議席増”. 東京新聞 (2024年10月28日). 2024年11月11日閲覧。
- ^ 矢野昌弘 (2024年10月23日). “裏金非公認に2000万円 公認と同額 自民本部が政党助成金”. しんぶん赤旗. 2024年10月24日閲覧。
- ^ 泉宏 (2024年10月30日). “自民党の惨敗を招いた「2000万円問題」の"厚顔" 赤旗「非公認に2000万円」報道で情勢が一変”. 東洋経済オンライン. 2024年10月31日閲覧。
- ^ “自民衆院選大敗、両院議員懇談会で「2000万円問題」など批判…一方で即時の辞任要求はほとんどなし”. 読売新聞 (2024年11月8日). 2024年11月11日閲覧。
- ^ “旧統一教会と接点、落選 盛山氏「申し訳ない」、牧原氏「私のせい」”. 朝日新聞 (2024年10月28日). 2024年10月28日閲覧。
- ^ “【衆議院選挙2024】西村智奈美氏(新潟1区)、菊田真紀子氏(新潟2区)が当選確実”. 新潟日報 (2024年10月27日). 2024年10月28日閲覧。
- ^ a b c d e f g “菊田真紀子”. 2017衆院選 候補者アンケート(朝日・東大谷口研究室共同調査). 朝日新聞社. 2021年10月22日閲覧。
- ^ a b c d e f “菊田真紀子”. 朝日・東大谷口研究室共同調査 - 2021衆議院選挙. 朝日新聞社. 2021年10月22日閲覧。
- ^ a b c “新潟4区”. NHK 衆議院選挙2021 候補者アンケート. 2021年10月21日閲覧。
- ^ a b c “立憲 新潟4区 菊田真紀子”. 第49回衆院選. 毎日新聞社. 2022年6月7日閲覧。
- ^ a b c d e f g “2014衆院選 新潟4区 菊田真紀子”. 毎日新聞 2018年1月23日閲覧。
- ^ a b “第48回衆院選 無 新潟4区 菊田真紀子”. 毎日新聞 2018年1月23日閲覧。
- ^ “「赤木ファイル」の存在、国側が認める 森友文書改ざん訴訟 確認に1年以上”. 東京新聞 (2021年5月6日). 2023年5月8日閲覧。
- ^ 石井潤一郎 (2021年5月13日). “菅首相、再調査を否定 「赤木ファイル」所在確認も”. 朝日新聞. 2023年5月12日閲覧。
- ^ 皆川剛 (2021年10月11日). “岸田首相、森友問題再調査を否定 赤木さん妻「再調査を期待していたので残念」”. 東京新聞. 2023年5月12日閲覧。
- ^ a b “2012衆院選 新潟4区 菊田真紀子”. 毎日新聞 2018年1月23日閲覧。
- ^ “新潟2区|候補者アンケート|2024衆議院選挙|NHK選挙WEB”. www3.nhk.or.jp. 2025年1月6日閲覧。
- ^ a b “民主党:党男女共同参画委員会、中華全国婦人連合会の表敬受け意見交換”. archive.dpj.or.jp. 2024年11月20日閲覧。
- ^ “JR総連”. 2024年11月20日閲覧。
- ^ “【衆院選】ほとんど目を合わさず…女性候補2人が論戦 激戦の新潟4区”. 産経新聞. (2017年10月20日) 2018年1月23日閲覧。
- ^ “新潟4区で場外乱闘 自民党の金子恵美がSNSでライバル攻撃 「デマだ」と警察沙汰に”. 週刊朝日. (2017年10月11日) 2018年1月23日閲覧。
- ^ “【衆院解散】新潟4区は金子恵美と菊田真紀子「女の戦い」”. 産経新聞. (2017年9月29日) 2018年1月23日閲覧。
関連項目
編集外部リンク
編集- 菊田まきこ 新潟県第2区
- 菊田まきこ (@kikuta_official) - X(旧Twitter)
- 菊田まきこ (@kikuta_makiko) - Instagram
- 菊田真紀子 - YouTubeチャンネル
公職 | ||
---|---|---|
先代 吉良州司 徳永久志 西村智奈美 |
外務大臣政務官 徳永久志 山花郁夫と共同 2010年 - 2011年 |
次代 加藤敏幸 浜田和幸 中野譲 |
議会 | ||
先代 中川正春 |
衆議院懲罰委員長 2024年 - |
次代 現職 |
先代 末松義規 |
衆議院沖縄及び北方問題 に関する特別委員長 2019年 - 2020年 |
次代 西村智奈美 |
党職 | ||
先代 中川正春 馬淵澄夫 長妻昭 蓮舫 |
民主党幹事長代行 中川正春 羽田雄一郎 長妻昭と共同 2013年 - 2014年 |
次代 (廃止) |