岡ゆう子

佐賀県嬉野市出身の演歌歌手

岡 ゆう子(おか ゆうこ、1957年9月25日 - )は、佐賀県嬉野市出身の演歌歌手である。本名は坂井 由美子。パインミュージック所属。レコード会社はキングレコード

おか ゆう子ゆうこ
出生名 坂井由美子[1]
生誕 (1957-09-25) 1957年9月25日(66歳)[2]
出身地 日本の旗 日本佐賀県嬉野市
ジャンル 演歌歌謡曲
職業 歌手
担当楽器
活動期間 1979年 -
レーベル 1979年-ビクターレコード
1988年-テイチクレコード
2000年-キングレコード
事務所 パインミュージック
[[]]

来歴

編集

1979年1月、ビクターレコードより「博多の恋」でデビュー。1988年、テイチクレコードへ移籍し「おしどり人生」をリリース。2000年、キングレコードへ移籍し「夢盃」をリリース)。
「歌う日本地図」の異名を持ち、全国各市町村からの依頼で市町村歌音頭、意識高揚歌など吹き込んだ曲数は400余曲。47都道府県を制覇している[1]。都道府県等からの要請により 歌った曲数の記録認定をギネスブックに申請中[3]
艶歌、別れの歌が多い[4]

人物

編集
  • 舞台衣装は派手なものが多い[5]
  • 趣味:ソーイング、通販、お料理、食べ歩き、モデルルーム見学、韓流ドラマ鑑賞、愛犬とのお散歩[1] 

ディスコグラフィ

編集
# 発売日 曲順 タイトル 作詞 作曲 編曲 オリコン
最高順位
規格品番
ビクターレコード
1 1979年
1月
01 博多の恋 松本英裕 鈴木久夫 寺岡真三 MV-2804
02 昭和ネオン花 門井八郎 渡久地政信
2 1979年
3月
01 音頭で大行進[6] MV-2042
02 チャンピョン音頭
3 1979年
7月
01 MV-2018
02 恋の花笠
4 1979年
12月
01 女のわかれ唄 KV-1034
02 女泣かせの子守歌
5 1980年
2月
01 筑波おどり MV-2003
6 1981年
11月
01 みちのく恋唄 MV-3017
02 地酒音頭
7 1982年
4月
01 女の真情 SV-7601
02 砂沼夜曲
8 1984年
6月
01 新妻ごころ SV-7396
02 ふたりの夢海峡
9 1986年
1月
01 おしどり酒 SV-9095
02 岩国の夜
10 1986年
10月
01 恋友禅 SV-7654
02 人生酒模様
11 1987年
3月
01 浮き名川 SV-9223
02 惚れちゃった節
テイチクレコード
12 1988年
9月21日
01 おしどり人生 10SH-61
02 憂き草の花
13 1989年
7月
01 浪花ごころ 麻美潤 岸本健介 RE-900
02 夫婦街道
14 1990年
4月21日
01 おんなの罪 石本美由起 岸本健介 CBRC-13
02 よりそい酒 馬場良
15 1991年
7月21日
01 浮草 下地亜記子 松浦孝之 TEDA-10073
02 みちのく時雨
16 1992年
6月21日
01 寿酒 水木れいじ 松浦孝之 TEDA-10232
02 博多しぐれ 下地亜記子 山田年秋
17 1994年
3月23日
01 津軽の海 関口義明 花笠薫 TEDA-10306
02 禅定太鼓 結城安生 松浦孝之 池多孝春
18 1994年
12月16日
01 女の波止場 三浦康照 深谷昭 TEDA-10326
02 つらら酒 おさべあさ 松浦孝之 池多孝春
19 1995年
11月22日
01 合わせ鏡 木下龍太郎 伊藤雪彦 TEDA-10349
02 鏡開き
20 1996年
11月21日
01 夢ざくら 池多孝春 TEDA-10374
02 浮世絵 つつみりゅうじ 三浦丈明
21 1997年
10月22日
01 花ふたり 里村龍一 市川昭介 池多孝春 TEDA-10403
02 雨の降る日に来てほしい
22 1998年
10月21日
01 恋・恋恋 麻こよみ 杉原さとし TEDA-10429
02 人生海峡
23 1999年
5月21日
01 幸せさがし夢さがし 麻こよみ 杉原さとし 池多孝春 TEDA-10442
02 恋なさけ
キングレコード
24 2000年
5月24日
01 夢盃 下地亜記子 影山時則 前田俊明 KISX-531
02 惚れて一生 神島万瑳緖
25 2001年
1月10日
01 浮草の宿 三浦康照 深谷昭 KIDX-573
02 音信川 今村弘祥 くにひろし
26 2001年
9月29日
01 想い酒 麻こよみ 深谷昭 佐伯亮 KIDX-625
02 見返りの宿 結城安生 山崎剛昭
27 2002年
5月22日
01 うちの亭主 下地亜紀子 影山時則 前田俊明 KIDX-675
02 潮来情話 結城安生
28 2003年
1月22日
01 しのび川 三浦康照 市川昭介 前田俊明 KIDX-721
02 砂沼夜曲 松本英祐 久慈ひろし
29 2003年
9月26日
01 母航路 関口義明 花笠薫 KICM-758
02 あじさいの宿 松本英祐 木村一郎
30 2004年
4月21日
01 北へひとり旅 松井由利夫 岡千秋 KICM-825
02 佐賀のひと 松本英祐 山崎剛昭 伊戸のりお
31 2004年
11月26日
01 せせらぎの宿 たきのえいじ 三浦丈明 佐伯亮 KICM-857
02 京都みれん 鈴木信子
32 2005年
6月22日
01 長良川 夢ユメ子 徳久広司 前田俊明 KICM-896
02 京都みれん 正木のりゆき 岡沢晴美
33 2006年
4月05日
01 恋桜 水木れいじ 宮下健治 南郷達也 36位 KICM-30002
02 沙羅の花宿 鈴木信子 奈輪成悟
34 2006年
10月25日
01 嵯峨野路 木下龍太郎 山崎剛昭 前田俊明 40位 KICM-30042
02 高千穂峡 愛香乃介 君塚昭次
35 2007年
4月25日
01 加賀友禅 木下龍太郎 三浦丈明 池多孝春 49位 KICM-30073
02 人生本番 愛香乃介 君塚昭次
36 2007年
10月10日
01 七里長浜 松井由利夫 徳久広司 南郷達也 31位 KICM-30100
02 ゆう子の男ぶし
37 2008年
4月9日
01 しぐれ花 三浦康照 叶弦大 前田俊明 24位 KICM-30137
02 水無瀬川 愛香乃介 岡沢晴美
38 2009年
1月1日
01 女の真実 三浦康照 君塚昭次 佐伯亮 32位 KICM-30188
02 とちぎ水郷蔵の街 杜龍門
39 2009年
7月23日
01 ふたりの人生 三浦康照 影山時則 鈴木英明 38位 KICM-30226
02 大阪海峡 由梨恵子 大石光雄
40 2010年
4月21日
01 夢しずく 坂口照幸 四方章人 池多孝春 44位 KICM-30277
02 あなた川 愛香乃介
41 2011年
1月26日
01 夢酒場 美貴裕子 徳久広司 KICM-30329
02 能取岬 由梨恵子 岡沢晴美
42 2011年
8月24日
01 羽越本線 関口義明 影山時則 伊戸のりお 49位 KICM-30377
02 霧積の宿 林谷敏子 君塚昭次
43 2012年
5月23日
01 人生ふたり咲き 仁井谷俊也 岡千秋 池多孝春 KICM-30428
02 霧積の宿 国重源宗
44 2013年
2月27日
01 しぐれ酒 三浦康照 影山時則 伊戸のりお 45位 KICM-30490
02 女の春
45 2013年
11月27日
01 よりそい傘 仁井谷俊也 弦哲也 KICM-30564
02 九州慕情
46 2014年
7月23日
01 あなたに雨やどり 42位 KICM-30603
02 八尾坂道風の盆 由梨恵子 国重源宗
47 2015年
4月08日
01 ひえつき望郷歌 仁井谷俊也 岡千秋 前田俊明 35位 KICM-30639
02 玄海おんな船
48 2016年
1月1日
01 湯島天神おんな坂 31位 KICM-30693
02 四万十の宿 由梨恵子 岡沢晴美
49 2016年
9月7日
01 くれない紅葉 仁井谷俊也 岡千秋 47位 KICM-30743
02 北陸旅情
50 2017年
5月24日
01 蛍火哀歌 麻こよみ 南郷達也 KICM-30796
02 北陸旅情 仁井谷俊也 前田俊明
51 2018年
1月24日
01 望郷貝がら節 KICM-30838
02 風酔歌 つるぎまさる
・松本英祐
町井孝蔵 山田年秋
52 2018年
9月26日
01 雪の花哀歌 仁井谷俊也 岡千秋 前田俊明 KICM-30883
02 望み川 由梨恵子 影山時則
53 2019年
6月5日
01 蛍火哀歌 麻こよみ 岡千秋 南郷達也 KICM-30920
02 虎落笛 津田雅道 深谷昭
03 浮草の宿 三浦康照 前田俊明
54 2020年
4月8日
01 おまえの涙 麻こよみ 岡千秋 伊戸のりお 32位 KICM-30969
02 雨の月ヶ瀬 由梨恵子 影山時則
55 2020年
12月9日
01 望郷歌 麻こよみ 徳久広司 45位 KICM-30996
02 人生恋酒場
56 2021年
11月10日
01 九州慕情 仁井谷俊也 弦哲也 40位 KICM-31038
02 九州慕情-長崎本線- 日野浦かなで
03 九州慕情-日豊本線-
04 九州慕情-鹿児島本線-
57 2022年
7月27日
01 長良川 夢ユメ子 徳久広司 前田俊明 44位 KICM-31074
02 長良川旅情 服部鋭夫 山口俊郎 川上英一
03 ひえつき望郷歌
(ギターバージョン)
仁井谷俊也 岡千秋 前田俊明

デュエット・シングル

編集
発売日 デュエット 曲順 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格品番
1989年
12月
聖川湧 01 二度惚れ いではく 聖川湧 斎藤恒夫 RE-913
1990年
9月
真木由布子 01 木曽川慕情 TEDA-10027
02 女のさだめ
2000年
6月
鏡五郎 01 浪花めおと橋 水木れいじ 宮下健治 KIDX-534
02 夫婦劇場 松浦孝之 馬場良
2010年
10月27日
影山時則 01 ふたりの人生 三浦康照 影山時則 鈴木英明 KICM-30309
02 潮来情話 たかたかし 岡千秋
2011年
11月23日
宮下健治 01 命果てるまで 麻こよみ 宮下健治 南郷達也 KICM-30397
02 隣の芝生

アルバム

編集
発売日 タイトル 規格品番
1979年11月 花街演歌をうたう KVA-2001
1982年12月 女の真情をうたう VCK-1580
1995年6月 女の波止場港歌 TETA-28645
1996年4月 幸せ綴りアルバム TECA-28695
2004年5月26日 北へひとり旅 KITX-646
2009年10月21日 愛の歌に抱かれて KICX-751
2011年12月21日 恋歌つづり~日本の旅情 KICX-813
2021年8月4日 愛の歌に抱かれて KICX-5339

ベスト(セレクション):1989年10月, 1990年9月, 1996年4月, 2000年8月, 2001年10月, 2008年10月, 2008年から毎年4月

全曲集:1989年, 1990年5月, 1990年10月, 1991年9月, 1994年4月, 1996年から1998年まで毎年11月, 2002年12月, 2004年から2012年まで毎年10月, 2013年から毎年9月

主な出演

編集

テレビ番組

編集
  • 「新・BS日本のうた」(NHK
  • 「竹島宏の歌MAX」(BS12千葉テレビ等)
  • 「BSいきいき歌謡塾」(BS12)
  • 「歌日記」(BS12)

ラジオ・有線 番組

編集
  • 「よっちゃんの歌謡アプローチ」(四国放送

脚注

編集
  1. ^ a b c “[https://pinemusic.co.jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB/ 岡ゆう子 公式ホームページ プロフィール]”. パインミュージック. 2023年3月9日閲覧。
  2. ^ 岡ゆう子のプロフィール”. ザテレビジョン. 2023年3月15日閲覧。
  3. ^ PROFILE”. キングレコード. 2023年3月15日閲覧。
  4. ^ 【マキマキ 歌の交差点!】 岡ゆう子さん「望郷歌」”. オトカゼ. 2023年3月15日閲覧。
  5. ^ 豪華コラボレーション! 角川博と岡ゆう子がイベントを開催。“衣裳対決”でも観客を楽しませ、新曲もアピール”. オトカゼ. 2023年3月15日閲覧。
  6. ^ &松崎真, ビクター少年民謡会

外部リンク

編集