ディディエ・コッタズ

フランスのレーシングドライバー

ディディエ・コッタズ (Didier Cottaz, 1967年3月27日 - ) は、フランスブルゴワン=ジャイユー出身のレーシングドライバー。1993年のフランスF3選手権チャンピオン[1]

姓は、コタツコッタと表記される場合もある。

経歴

編集

1989年、22歳でフランス・フォーミュラ・ルノーに参戦。1992年にフランス・フォーミュラ3選手権にステップアップ。F3での二年目にシーズン4度の優勝、計8回の表彰台獲得と活躍しシリーズチャンピオンを獲得。

1994年、ポール・スチュワート・レーシングに加入し、F1直下カテゴリーの国際F3000選手権にステップアップ。チームメイトはF3000での二年目を迎えるジル・ド・フェランだったが、ド・フェランが2回の優勝を挙げランキング3位となったのに対し、コッタズは最高位2位、ランキング6位と経験の差が出る1年となった。1995年もチームに残留し、チームメイトはCARTのシートを得たド・フェランに替わって、豊富なF3000キャリアを持つアラン・マクニッシュとなった。同年のコッタズは入賞が6位一度のみ、シーズンランキングも17位に転落し、マクニッシュ(表彰台2回・ランキング7位)に完敗する苦しいシーズンとなった。この年を最後にフォーミュラのシートを失う。

1996年よりスポーツカーレースに転向、クラージュ・コンペティションよりル・マン24時間レースに参戦。1999年のル・マンには日本のNISMOよりエントリーされたクラージュ・C52に乗り参戦し総合8位となっている。以後2002年までクラージュよりスポーツカー世界選手権などに参戦した。

レース戦績

編集

フランス・フォーミュラ3選手権

編集
エントラント シャーシ エンジン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 順位 ポイント
1992年 Geoscan Concept ラルト RT35 フォルクスワーゲン LED
10
NOG
11
MAG
16
DIJ
14
PAU
13
8位 36
フォーミュラ・プロジェクト ダラーラ F392 アルファロメオ ROU
2
MAG
9
LEC
4
ALB
5
BUG
Ret
CET
5
1993年 ダラーラ F393 フィアット LED
3
NOG
1
DIJ
4
PAU
4
ROU
3
MAG
1
LEC
1
ALB
2
BUG
1
VDV
3
1位 105

国際F3000選手権

編集
エントラント シャーシ エンジン 1 2 3 4 5 6 7 8 順位 ポイント
1994年 ポール・スチュワート レーシング レイナード 94D ザイテック-ジャッド SIL
6
PAU
3
CAT
7
PER
9
HOC
11
SPA
2
EST
5
MAG
7
5位 13
1995年 レイナード 95D SIL
Ret
CAT
Ret
PAU
6
PER
Ret
HOC
11
SPA
11
EST
Ret
MAG
11
17位 1

ル・マン24時間レース

編集
エントラント コ・ドライバー 使用車両 クラス 周回 総合順位 クラス順位
1996年   クラージュ・コンペティション   ジェローム・ポリカン
  フィリップ・アリオー
クラージュ・C36-ポルシェ LMP1 215 DNF DNF
1997年   ジェローム・ポリカン
  マルク・ホーセンス
クラージュ・C41-ポルシェ LMP1 336 4位 2位
1998年   マルク・ホーセンス
  ジャン=フィリップ・ベロク
クラージュ・C51-日産 LMP 232 DNF DNF
1999年   ニッサン・モータースポーツ   マルク・ホーセンス
  フレドリック・エグブロム
クラージュ・C52-日産 LMP 335 8位 7位
2000年   SMG コンペティション   フィリップ・ガッシェ
  ゲイリー・フォーマト
クラージュ・C60-ジャッド LMP900 219 DNF DNF
2001年   ペスカロロ・スポーツ   エマニュエル・クレリコ
  ボリス・デリチェブール
クラージュ・C60-プジョー LMP900 42 DNF DNF
2002年   クラージュ・コンペティション   ボリス・デリチェブール
  セッド・ビョーク
クラージュ・C60-ジャッド LMP900 322 15位 11位

脚注

編集
  1. ^ Profile”. driverdb.com. 2012年7月8日閲覧。
タイトル
先代
フランク・ラゴルス
フランス・フォーミュラ3選手権
1993
次代
ジャン=フィリップ・ベロク