Wikipedia‐ノート:統合提案
過去ログ一覧 |
---|
|
作成基準関連 |
---|
内容関連 |
スタイル関連 |
ページ名関連 |
分割と統合 |
各種依頼 |
草案・私論・廃案 |
記事関連 - 管理作業関連 |
このページのサイズは15424バイトです。(テンプレートを表示) |
統合完了後
編集統合完了後の、書式も作った方がいいのではないでしょうか?--Yo987/会話/投稿履歴 2009年2月19日 (木) 07:38 (UTC)
改名・統合・分割提案を月ごとサブページに
編集以下の各提案ページ
は現在のところ、全ての提案の告知をそれらのページにじか書きしていますが、これを各月ごとのサブページへ書くようにするに提案します。理由は主にメンテナンス上の理由ですが、特に、
- じか書きしているため、同じページの履歴が肥大化する。
- ページ内容の肥大化を防ぐためにある程度の期間後に記述を除去しているが、この作業が大変。
- 記述の除去があるので、ウォッチリスト等で見ているときに新規提案と除去が入り混じってチェックしづらい。
と言うような理由からです。
サブページ後の運用は、おおむねWikipedia:リダイレクトの削除依頼のような使い方を想定しています。 例えば、2009年10月の改名提案はWikipedia:改名提案/2009年10月へ書くこととし、このページはCategory:改名提案に入れることとします。このため、以下のテンプレート
等を修正し、現在Category:改名提案など各提案へ直接カテゴライズされている進行中の提案のあるページはCategory:進行中の改名提案などに入れるように変更します。 また、各提案の終了/議論停止後の記述除去は特に必要ないだろうと考えていますが、除去が必要と言う意見があれば(かつ作業をやっても良いと言う人がいれば)、特にこれに強くこだわる必要はないと思います。
サブページにすると、特別:関連ページの更新状況/Wikipedia:改名提案等から議論を追うことは出来なくなりますが、これは特別:関連ページの更新状況/Category:現在進行中の改名提案等から代用可能です。ウォッチリストは、向こう10年ぐらいの毎月のページを入れておけばしばらくは問題ないでしょう。
以上、本提案での修正点をまとめると
- Wikipedia:改名提案、Wikipedia:統合提案、Wikipedia:分割提案に告知されている提案の告知先を、それぞれ月ごとのサブページへ(e.g. Wikipedia:改名提案/2009年10月)変更する
- 各サブページはCategory:改名提案へ入れる。
- Template:改名提案、Template:統合提案、Template:Mergefrom、Template:Mergeto、Template:分割提案を修正し、各提案の出ているページのカテゴライズ先を、それぞれ「現在進行中の○○提案」というカテゴリ(e.g. Category:現在進行中の改名提案)へと修正する。
- (各サブページへ提案された案件は、議論終了/停止後も除去しないようにする)
となります。賛否表明、改善案等のコメントをよろしくお願いします。--青子守歌(会話/履歴) 2009年10月1日 (木) 20:53 (UTC)
- 改名提案については、カテゴリの改名提案とそれ以外の通常ページの改名提案を区別してウォッチできるようにしたいという要望があり、カテゴリの改名提案をサブページとする提案がなされています。ついでなのでこれも合わせて御検討下さい。--Jms 2009年10月1日 (木) 22:06 (UTC)
- これまでもサブページ化してみてはどうかという話が散発的にありましたから、試してみるのもいいと思います。除去しなくても見通せる程度に分割されるならメンテナンス上も楽でしょう。ただ、改名提案のように案件数が多いものは一ヶ月でも現在提案中のものと既に終了したものが混じって見通しが悪くなりそうな気もします。 By 健ちゃん 2009年10月2日 (金) 13:10 (UTC)
- (3日にコメントしていたつもりが出来てなかったので再度)カテゴリについては、とりあえずWikipedia‐ノート:改名提案#カテゴリの改名に関する提案にコメント&誘導を書いておきました。が、もしこの月ごとにする提案と一緒にor関連して議論すべきということでしたら、ここの下に新しい節を設けて同じように議論してもいいかもしれません。--青子守歌(会話/履歴) 2009年10月3日 (土) 18:24 (UTC)
- テスト運用に関しては、とりあえず試してみないと分からないことというのはやっぱり多いので、特に反対がなければとりあえず試しにやってみたいと思います。それでもし見通しが悪くなったりする場合は、また考えればいいかなと思いますし。--青子守歌(会話/履歴) 2009年10月3日 (土) 18:24 (UTC)
- Bot がテンプレートのメンテナンスをするときにカテゴリを見ている気がするので、カテゴリの構造を変える前に bot の動きを変更してもらう必要があるかも知れないですね。 By 健ちゃん 2009年10月3日 (土) 19:00 (UTC)
今程度の案件数でも、提案中のものと、終了/停止中のものが混在すると、かなり見づらくなるのではないかと思います。現在、終了/議論停止後の記述除去は主に私がやらせていただいておりますが、特に大変だとは思っておりませんし、差し支えなければ今後も(できるだけ)作業させていただこうと思います。--Dr.Jimmy 2009年10月8日 (木) 07:22 (UTC)
- コメントありがとうございます。議論停止/終了後の除去は、先にも書いた通りやってくださる方がおられるのでしたら、特に反対する理由もありませんので、ぜひやっていただければと思います。ところで、Dr.Jimmyさんのご意見は「これからも自分がやるからサブページに変更しないでくれ」ということなのでしょうか。サブページ化することについての是非について、もう少し詳しくコメントをお願い出来ますか。--青子守歌(会話/履歴) 2009年10月8日 (木) 09:21 (UTC)
- サブページ化については、ご連絡いただいてからいろいろと考えてみましたが、正直に言いまして決定的な結論には至りませんでした。青子守歌さんが挙げられたメリットに対して、考えられるデメリットとしては、ページをわけることによって、終了/停止案件の除去や対処状況の報告を各ページに分けて編集しなければならないこと、月ごとのサブページを開かなければならない手間と、一覧可読性の低下、くらいでしょうか。ただ、いずれも提案に反対するだけの決定的な理由にはならないと考えましたので、特に反対するつもりはありません。--Dr.Jimmy 2009年10月8日 (木) 12:16 (UTC)
(一旦まとめ)みなさん、ご意見ありがとうございます。ここまででは特に反対がないようで、先にも述べましたように「実際にどうなるかは、やっぱり実際にやってみないことには分かりようがない」ので、168時間後までに特に反対がなければ試験的にWikipedia:改名提案のみのサブページ運用を行ないたいと思います。その上で、特に大きな問題が起きなさそうであれば、来月(2009年11月)の案件から、残りの分割・統合もサブページ運用を行ないたいと思いますので、よろしくお願いします。--青子守歌(会話/履歴) 2009年10月11日 (日) 00:09 (UTC)
- 標準名前空間の改名についてだけで試してみませんか。カテゴリ改名の見落としという指摘がある現状で、標準名前空間以外まで月ごとにするのは問題があると思います。改名提案頻度からすれば、標準名前空間以外については月ごとにするメリットよりは月ごとにして見落とすデメリットの方が大きいかと思います。慣れてしまえばそれでも良いかもしれませんが、試す段階で標準名前空間以外まで対象にすることもありますまい。--Jms 2009年10月11日 (日) 00:25 (UTC)
- 記事以外を分割することに反対はないのですが、であるなら、いっそのこと記事以外もサブページにして運用する方法を同時に試験してみてはどうでしょうか。サブページ名はWikipedia:改名提案/記事以外で。--青子守歌(会話/履歴) 2009年10月11日 (日) 01:35 (UTC)
すいません、10-11月は私事でバタバタしていましてこちらの議論をすっかり忘れてしまっていました。11月からと言っていたのにもう12月です・・・すいません。なんだかキリがいいのか悪いのか分かりませんが、年明け2010年1月分の提案から以下のような試験運用をしてみたいと思います。
- 2010年1月のWikipedia:改名提案について
- 記事に関する改名提案をWikipedia:改名提案/記事/2010年1月へ書き込むように変更する。
- 記事以外に関する改名提案をWikipedia:改名提案/記事以外へ書き込むように変更する。
コメント等よろしくお願いします。--青子守歌(会話/履歴) 2009年12月3日 (木) 13:16 (UTC)
bot運用についてのお知らせ
編集先日からNullbotにより、Wikipedia:統合提案#統合提案の一覧に告知し忘れたとみられる提案の代理掲載をさせて頂いております(例)。テンプレートの貼付や修正も行っております。編集前と後には確認をしておりますが、お気づきの点がございましたら当方の会話ページまでお願い致します。--ぬるぽん 2011年9月3日 (土) 13:08 (UTC)
- 現在運用を中止しております。--ぬるぽん 2011年9月25日 (日) 12:06 (UTC)
議論は途中で打ち切ってもよいか?
編集統合元の記事が提案後に削除依頼が出されたり、議論により統合しないで削除が提案されたら、提起から一週間を待たずに議論を打ち切ってもよいか?
ルール上は一週間待ってから次のステップに進むべきと解釈してますが、例外的に途中打ち切りも可能なのでしょうか。--KASEI(会話) 2014年8月15日 (金) 12:35 (UTC)
- コメント 誰からも意見が付いていない状態であれば、(特段の事情の変化がなくても)その場で取り下げて問題となることはないと考えます。議論参加者がいるときは、取り下げを提案して、「それでも続行したい」という意見がつかなければ取下げとするのが適当でしょう。議論の経過で「統合せずに削除」という意見で固まったのなら、削除依頼を提出した時点で統合提案はむしろ打ち切るべきでしょう。状況によっては、「削除依頼が決着するまで議論を一時停止する」という手法もありです。--Jkr2255 2014年8月16日 (土) 00:15 (UTC)
単純リダイレクト化にかかる告知について
編集ノート:愛の戦士レインボーマン#統合提案(実際には〈統合によらない〉単純リダイレクト化の提案です。)にて感じた疑問ではありますが、Wikipedia:統合提案において、単純リダイレクト化のみを前提とした提案を告知するのは不適当と思われます(特定の記事群にかかるある提案において、統合が単純リダイレクト化等を含めた、複数考えられる選択肢の1つであっても良いです)。「統合」と「(統合によらない)単純リダイレクト化」は履歴継承の有無という点でも違いますので、「統合提案」は「統合」を前提としたものとならないとマズイのではないかという気は否めません。「(統合によらない)単純リダイレクト化」の提案を告知するページはないと思います。そのため、単純リダイレクト化のみを前提とした提案は本提案での告知対象外、すなわち関連記事群やPJへの告知で済ませるよう、Wikipedia:統合提案にて明文化すべきと思われますが、いかがでしょうか。異論がなければ1週間後に追記したいと思います。--Don-hide(会話) 2016年1月23日 (土) 04:26 (UTC) 追記。--Don-hide(会話) 2016年1月23日 (土) 04:28 (UTC)
(追記)一般論として、「統合」と違い、「(統合によらない)単純リダイレクト化」ですが、出典皆無とか特筆性の欠如等で削除されるおそれが高い等、提案を起こさなくても問題ないケースも少なくなく、その場合には直ちにリダイレクトとすることは妨げられません。--Don-hide(会話) 2016年1月23日 (土) 04:41 (UTC)
- 中立 単純リダイレクト化の告知をWikipedia:統合提案の対象外にするのに賛成も反対もしません。ただ、告知対象外にするとしても「関連記事群やPJへの告知で済ませる」と書いてしまうのではなく、「本体のページからの告知だけでは不十分と考えるのであれば、関連記事群やプロジェクトで告知したり、Wikipedia:コメント依頼を活用するのがいいでしょう。」などと書いた方がいいと思います。個人的には単純リダイレクト化、曖昧さ回避ページ化、(リダイレクトや曖昧さ回避ページの)記事化などの告知ができる「その他提案」系のページがあると手軽に利用できて、かつ人目に付くのでいいかなと考えています。--本日晴天(会話) 2016年1月23日 (土) 07:31 (UTC)
- 氏のご意見を見て思いましたが、現状は「単純リダイレクト化が統合提案での告知対象に含まれる」と明確にはなっていないと思われますが、「本体のページからの告知だけでは不十分と考えるのであれば、関連記事群やプロジェクトで告知したり、Wikipedia:コメント依頼を活用するのがいいでしょう。」という告知の雛型は良いものになっているのではないでしょうか。「Wikipedia:その他各種提案」の新設が出来ると解決しそうな気もしますね。--Don-hide(会話) 2016年1月23日 (土) 08:31 (UTC)
- 反対寄り コメント ノート:愛の戦士レインボーマンの提起者です。Don-hideさんのご指摘については、あちらのノートで述べた通り「統合」という言葉の認識の問題であり、内容の継承があろうと無かろうと「複数あるものを一つにまとめる」という辞書的意味合い[1]において「単純リダイレクト化」を「統合」に含めることに問題があるとは思いません。
- 個人的には周知・徹底できれば場所はどこでも構わないと考えておりますので、積極的な反対はいたしませんし、むしろ新規の提案場所の設置は歓迎したいところなのですが、この問題が新たにウィキペディア文書を設けなければならないほど重大な不都合が生じている事項であるとは思いかねます。--タケナカ(会話) 2016年1月23日 (土) 12:47 (UTC)
- 「Wikipedia:その他各種提案」の新設には反対でしょうか?そうでないなら、その新設のための準備に入れればと思いますが、いかがでしょうか。--Don-hide(会話) 2016年2月1日 (月) 04:17 (UTC)
- コメント 具体的な内容が見えてこないことにはなんとも言えませんので、進めていただいて構いません。--タケナカ(会話) 2016年2月1日 (月) 04:23 (UTC)
- 「Wikipedia:その他各種提案」の新設には反対でしょうか?そうでないなら、その新設のための準備に入れればと思いますが、いかがでしょうか。--Don-hide(会話) 2016年2月1日 (月) 04:17 (UTC)
- (反対)リダイレクト化の告知の場を移すことに反対します。いずれにせよリダイレクトの語とリダイレクト先の記事等に一定の関係が求められるところ、統合提案の議論により履歴継承を伴わないリダイレクト化となった場合や、リダイレクト化提案の議論により統合となった場合に、さらに再提案したり、あるいは予防的に双方に告知したりする手間を生じさせかねません。また、数は多くないと見られるものの、統合提案にリダイレクト化の議論の告知がなされてどのような不都合が生じるおそれがあるのか理解できません(ノート:愛の戦士レインボーマン#統合提案 は確認しています)。むしろ、リダイレクト化の事前議論の場をもし設ける場合、関連ページや PJ ノートに加えて、統合提案で告知するよう推奨しても良いくらいだと思います。--Kurihaya(会話) 2016年2月1日 (月) 09:01 (UTC)
- 反対 自分自身がノート:振売に提起して実行した案件のように、「統合提案として提起したものの、結果的に単純リダイレクト化」となってしまうこともありますし、逆に「依頼者は単純リダイレクト化として提案したけど、残すべきものがあるとなって一部転記を行う統合となる」というパターンも考えられますから、むしろ単純リダイレクト化も一種の統合として捉えたほうがいいのではないかと思います。もっとも、ノート:第二神明やノート:貴乃花光司#「貴乃花」のリダイレクト化についてでのような、「曖昧さ回避の単純リダイレクト化」は統合提案と異質だとは思います。--Jkr2255 2016年2月1日 (月) 10:39 (UTC)
- 質問 本日カテゴリーの統合提案が提出されていますが、これらも項目そのものが統合されるわけではないのでDon-hideさんの仰る「統合」とは異なるものと思われます。これらについてはいかがお考えでしょうか。--タケナカ(会話) 2016年2月1日 (月) 12:11 (UTC)
- 自分自身は、カテゴリについても分割提案・統合提案・一部転記提案を活用していいと考えています(Category‐ノート:宮島連絡船のように)。--Jkr2255 2016年3月5日 (土) 13:55 (UTC)
- コメント それは「死ね死ね団」の削除依頼ではないでしょうか?C933103(会話) 2016年3月5日 (土) 13:46 (UTC)
- 削除依頼でも、履歴に残ること自体が問題になるケースBを除けば、リダイレクト化で十分な場合は存続終了となります。--Jkr2255 2016年3月5日 (土) 13:55 (UTC)
- しかし削除依頼のために提案されたすべてのケースを削除する必要はないと思います、それはまたは「他プロジェクトへの移動」、「リダイレクトで置き換える」でそれらを解決することも可能です。これらの場合には、ページの履歴を保存することができます。例えば、Wikipedia:削除依頼/ログ/Transwiki-out案件、en:Wikipedia:Articles_for_deletion/List_of_World_Wrestling_Entertainment_championships。 C933103(会話) 2016年3月10日 (木) 23:22 (UTC)
- 削除依頼でも、履歴に残ること自体が問題になるケースBを除けば、リダイレクト化で十分な場合は存続終了となります。--Jkr2255 2016年3月5日 (土) 13:55 (UTC)
カテゴリページの統合について
編集Wikipedia‐ノート:ページの分割と統合#カテゴリページの分割と統合についてと同様、Wikipedia:統合提案#このページへの記載のガイドラインの箇条書きの第一項を次のように変更することを提案します。
- このページは議論をするところではありません。議論は必ず統合に関わるページのノートで行ってください。
- ただし、カテゴリページの統合については、このページに記載する必要はありません。Wikipedia:カテゴリの提案と議論#統合提案の場合に従ってください。
さらに、
2023年9月より、カテゴリページの統合手順が変更となりました。カテゴリの統合の際は、従来の手順ではなく、カテゴリページ専用の統合手順に従ってください(ただし、年末までは従来の手順でも可とします)。 |
上記の告知を年内いっぱい当ページの先頭に掲載することも提案します。--Doraemonplus(会話) 2023年8月8日 (火) 07:54 (UTC)
- 細かいですが、「変更となりました」は「変更されました」の方がいいと思います。--フューチャー(会話) 2023年8月8日 (火) 16:53 (UTC)
- 同意です。いわゆるバイト敬語ってやつですね。「変更されました」が正しいです。直します。--Doraemonplus(会話) 2023年8月8日 (火) 22:57 (UTC)
- 報告 箇条書きについて、ガイドラインに反映しました。--Doraemonplus(会話) 2023年9月1日 (金) 12:42 (UTC)
- 同意です。いわゆるバイト敬語ってやつですね。「変更されました」が正しいです。直します。--Doraemonplus(会話) 2023年8月8日 (火) 22:57 (UTC)
統合提案の内容に変更が必要な場合について
編集- 当初「ページB」を「ページA」に統合するという提案のしていたところに、新たに「ページC」も「ページA」に、3ページを統合する必要が生じた場合は、提案の修正(変更)は可能でしょうか? 本来は内容の変更が生じた時点で提案を一旦打ち切って再提案すべきではないかと思いますが…。
- それまでの議論は2ページの統合を前提とした議論であり、3ページの統合となると前提条件が変わるので、場合によってはそれまでの意見にも変更があるかもしれません。特に議論の当初のみ参加されていて途中で離脱された方の意見を再度求めることが難しい場合などは、再提案するのが公平なように思えるのですが、どのようにすればいいでしょうか? --Mizuiro kikyo(会話) 2024年5月24日 (金) 09:06 (UTC)