JPXプライム150指数(ジェーピーエックス・プライム・ひゃくごじゅうしすう)は、東京証券取引所プライム市場に上場する内国普通株式を対象とする時価総額加重平均型株価指数株価指数である。2023年7月3日から算出を開始[1]

コンセプトは「価値創造が推定される我が国を代表する企業で構成される指数」で、プライム市場より選ばれた150の銘柄によって構成されている[1]

沿革

編集
  • 2023年3月30日、JPX総研が新指数「JPXプライム150指数」の創設を発表[2]
  • 2023年5月26日、JPXプライム150指数の構成銘柄を公表。
  • 2023年7月3日、JPXプライム150指数の算出を開始。

特徴

編集

エクイティ・スプレッド(ES)という計算モデルとPBR(株価純資産倍率)の2つの選定基準を採用している[3]。資本収益性から75銘柄を選定、市場評価で75銘柄を選定している[4]

2023年5月の採用銘柄の発表で、日本企業で時価総額首位のトヨタを筆頭に、三菱UFJフィナンシャル・グループパナソニックグループといった大企業が外れたことが話題となった[5]ホンダソフトバンクグループなども選ばれなかった[6]。三菱UFJフィナンシャル・グループを含む3大メガバンクも指数から外れている[7]。日本を代表する企業でも基準を満たしていないものは選定から漏れる[8]。2024年にトヨタ自動車、ソフトバンクグループは採用された[9]

2023年7月3日の算出開始から1カ月の運用成績は、東証株価指数(TOPIX)を下回り、日経平均株価とほぼ同じ動きとなった[10]

構成銘柄

編集

2023年5月26日の基準値は1000[11]

構成比率の高い銘柄上位10位
銘柄 構成比率
ソニーグループ 5.3%
キーエンス 3.7%
日本電信電話 3.0%
東京エレクトロン 2.9%
日立製作所 2.9%
信越化学工業 2.7%
任天堂 2.5%
三井物産 2.5%
リクルートホールディングス 2.4%
伊藤忠商事 2.4%
2023年11月末時点[12]
構成銘柄一覧
証券コード 銘柄名 業種コード 業種 選定基準 備考
1878 大東建託 8050 不動産業 ES
1911 住友林業 2050 建設業 ES
1925 大和ハウス工業 2050 建設業 PBR 日経平均採用銘柄
1928 積水ハウス 2050 建設業 PBR 日経平均採用銘柄
2127 日本M&Aセンターホールディングス 9050 サービス業 ES
2222 寿スピリッツ 3050 食料品 ES
2267 ヤクルト本社 3050 食料品 PBR
2371 カカクコム 9050 サービス業 ES
2413 エムスリー 9050 サービス業 PBR 日経平均採用銘柄
2502 アサヒグループホールディングス 3050 食料品 PBR 日経平均採用銘柄
2503 キリンホールディングス 3050 食料品 PBR 日経平均採用銘柄
2587 サントリー食品インターナショナル 3050 食料品 PBR
2801 キッコーマン 3050 食料品 PBR 日経平均採用銘柄
2802 味の素 3050 食料品 ES 日経平均採用銘柄
2897 日清食品ホールディングス 3050 食料品 ES
2914 日本たばこ産業 3050 食料品 ES 日経平均採用銘柄
3038 神戸物産 6050 卸売業 ES
3064 MonotaRO 6100 小売業 ES
3088 マツキヨココカラ&カンパニー 6100 小売業 ES
3092 ZOZO 6100 小売業 ES 日経平均採用銘柄
3132 マクニカホールディングス 6050 卸売業 ES
3288 オープンハウスグループ 8050 不動産業 ES
3382 セブン&アイ・ホールディングス 6100 小売業 PBR 日経平均採用銘柄
3626 TIS 5250 情報・通信業 ES
3659 ネクソン 5250 情報・通信業 PBR 日経平均採用銘柄
3697 SHIFT 5250 情報・通信業 ES
3765 ガンホー・オンライン・エンターテイメント 5250 情報・通信業 ES
3769 GMOペイメントゲートウェイ 5250 情報・通信業 ES
3774 インターネットイニシアティブ 5250 情報・通信業 ES
3923 ラクス 5250 情報・通信業 ES
4021 日産化学 3200 化学 ES 日経平均採用銘柄
4063 信越化学工業 3200 化学 PBR 日経平均採用銘柄
4091 日本酸素ホールディングス 3200 化学 PBR
4151 協和キリン 3250 医薬品 PBR 日経平均採用銘柄
4194 ビジョナル 5250 情報・通信業 ES
4307 野村総合研究所 5250 情報・通信業 ES
4324 電通グループ 9050 サービス業 PBR 日経平均採用銘柄
4452 花王 3200 化学 PBR 日経平均採用銘柄
4503 アステラス製薬 3250 医薬品 PBR 日経平均採用銘柄
4507 塩野義製薬 3250 医薬品 ES 日経平均採用銘柄
4519 中外製薬 3250 医薬品 ES 日経平均採用銘柄
4523 エーザイ 3250 医薬品 PBR 日経平均採用銘柄
4528 小野薬品工業 3250 医薬品 ES
4543 テルモ 3750 精密機器 PBR 日経平均採用銘柄
4568 第一三共 3250 医薬品 PBR 日経平均採用銘柄
4578 大塚ホールディングス 3250 医薬品 PBR 日経平均採用銘柄
4612 日本ペイントホールディングス 3200 化学 PBR
4613 関西ペイント 3200 化学 ES
4661 オリエンタルランド 9050 サービス業 ES 日経平均採用銘柄
4684 オービック 5250 情報・通信業 ES
4812 電通総研 5250 情報・通信業 ES
4901 富士フイルムホールディングス 3200 化学 PBR 日経平均採用銘柄
4911 資生堂 3200 化学 PBR 日経平均採用銘柄
4980 デクセリアルズ 3200 化学 ES
5019 出光興産 3300 石油・石炭製品 ES 日経平均採用銘柄
5108 ブリヂストン 3350 ゴム製品 PBR 日経平均採用銘柄
6028 テクノプロ・ホールディングス 9050 サービス業 ES
6098 リクルートホールディングス 9050 サービス業 ES 日経平均採用銘柄
6146 ディスコ 3600 機械 ES 日経平均採用銘柄
6273 SMC 3600 機械 PBR 日経平均採用銘柄
6301 小松製作所 3600 機械 PBR 日経平均採用銘柄
6326 クボタ 3600 機械 PBR 日経平均採用銘柄
6367 ダイキン工業 3600 機械 PBR 日経平均採用銘柄
6417 SANKYO 3600 機械 ES
6479 ミネベアミツミ 3650 電気機器 PBR 日経平均採用銘柄
6501 日立製作所 3650 電気機器 PBR 日経平均採用銘柄
6503 三菱電機 3650 電気機器 PBR 日経平均採用銘柄
6506 安川電機 3650 電気機器 PBR 日経平均採用銘柄
6526 ソシオネクスト 3650 電気機器 ES 日経平均採用銘柄
6532 ベイカレント・コンサルティング 9050 サービス業 ES
6544 ジャパンエレベーターサービスホールディングス 9050 サービス業 ES
6586 マキタ 3600 機械 PBR
6594 ニデック 3650 電気機器 PBR 日経平均採用銘柄
6645 オムロン 3650 電気機器 PBR 日経平均採用銘柄
6701 日本電気 3650 電気機器 PBR 日経平均採用銘柄
6702 富士通 3650 電気機器 ES 日経平均採用銘柄
6723 ルネサスエレクトロニクス 3650 電気機器 ES 日経平均採用銘柄
6758 ソニーグループ 3650 電気機器 ES 日経平均採用銘柄
6762 TDK 3650 電気機器 PBR 日経平均採用銘柄
6857 アドバンテスト 3650 電気機器 PBR 日経平均採用銘柄
6861 キーエンス 3650 電気機器 ES 日経平均採用銘柄
6869 シスメックス 3650 電気機器 PBR
6902 デンソー 3700 輸送用機器 PBR
6920 レーザーテック 3650 電気機器 ES 日経平均採用銘柄
6954 ファナック 3650 電気機器 PBR 日経平均採用銘柄
6965 浜松ホトニクス 3650 電気機器 ES
6967 新光電気工業 3650 電気機器 PBR
6981 村田製作所 3650 電気機器 PBR 日経平均採用銘柄
6988 日東電工 3200 化学 PBR 日経平均採用銘柄
7011 三菱重工業 3600 機械 PBR 日経平均採用銘柄
7071 アンビスホールディングス 9050 サービス業 ES
7203 トヨタ自動車 3700 輸送用機器 PBR 日経平均採用銘柄
7211 三菱自動車工業 3700 輸送用機器 ES 日経平均採用銘柄
7269 スズキ 3700 輸送用機器 PBR 日経平均採用銘柄
7272 ヤマハ発動機 3700 輸送用機器 PBR 日経平均採用銘柄
7309 シマノ 3700 輸送用機器 PBR
7518 ネットワンシステムズ 5250 情報・通信業 ES
7532 パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス 6100 小売業 ES
7701 島津製作所 3750 精密機器 PBR
7733 オリンパス 3750 精密機器 ES 日経平均採用銘柄
7735 SCREENホールディングス 3650 電気機器 ES 日経平均採用銘柄
7741 HOYA 3750 精密機器 ES 日経平均採用銘柄
7751 キヤノン 3650 電気機器 PBR 日経平均採用銘柄
7832 バンダイナムコホールディングス 3800 その他製品 ES 日経平均採用銘柄
7936 アシックス 3800 その他製品 PBR
7951 ヤマハ 3800 その他製品 PBR 日経平均採用銘柄
7974 任天堂 3800 その他製品 ES 日経平均採用銘柄
8001 伊藤忠商事 6050 卸売業 ES 日経平均採用銘柄
8002 丸紅 6050 卸売業 PBR 日経平均採用銘柄
8015 豊田通商 6050 卸売業 PBR 日経平均採用銘柄
8031 三井物産 6050 卸売業 ES 日経平均採用銘柄
8035 東京エレクトロン 3650 電気機器 ES 日経平均採用銘柄
8053 住友商事 6050 卸売業 PBR 日経平均採用銘柄
8056 BIPROGY 5250 情報・通信業 ES
8058 三菱商事 6050 卸売業 PBR 日経平均採用銘柄
8111 ゴールドウイン 3100 繊維製品 ES
8113 ユニ・チャーム 3200 化学 ES
8136 サンリオ 6050 卸売業 ES
8174 日本瓦斯 6100 小売業 ES
8267 イオン 6100 小売業 PBR 日経平均採用銘柄
8630 SOMPOホールディングス 7150 保険業 PBR 日経平均採用銘柄
8697 日本取引所グループ 7200 その他金融業 ES 日経平均採用銘柄
8725 MS&ADインシュアランスグループホールディングス 7150 保険業 PBR 日経平均採用銘柄
8766 東京海上ホールディングス 7150 保険業 ES 日経平均採用銘柄
8801 三井不動産 8050 不動産業 PBR 日経平均採用銘柄
8802 三菱地所 8050 不動産業 PBR 日経平均採用銘柄
8830 住友不動産 8050 不動産業 PBR 日経平均採用銘柄
9005 東急 5050 陸運業 PBR 日経平均採用銘柄
9020 東日本旅客鉄道 5050 陸運業 PBR 日経平均採用銘柄
9021 西日本旅客鉄道 5050 陸運業 PBR 日経平均採用銘柄
9042 阪急阪神ホールディングス 5050 陸運業 PBR
9143 SGホールディングス 5050 陸運業 PBR
9201 日本航空 5150 空運業 PBR 日経平均採用銘柄
9202 ANAホールディングス 5150 空運業 ES 日経平均採用銘柄
9432 日本電信電話 5250 情報・通信業 ES 日経平均採用銘柄
9433 KDDI 5250 情報・通信業 ES 日経平均採用銘柄
9434 ソフトバンク 5250 情報・通信業 ES 日経平均採用銘柄
9435 光通信 5250 情報・通信業 ES
9449 GMOインターネットグループ 5250 情報・通信業 ES
9552 M&A総研ホールディングス 9050 サービス業 ES
9602 東宝 5250 情報・通信業 PBR 日経平均採用銘柄
9613 エヌ・ティ・ティ・データ 5250 情報・通信業 PBR 日経平均採用銘柄
9697 カプコン 5250 情報・通信業 ES
9735 セコム 9050 サービス業 PBR 日経平均採用銘柄
9744 メイテックグループホールディングス 9050 サービス業 ES
9759 NSD 5250 情報・通信業 ES
9766 コナミグループ 5250 情報・通信業 PBR 日経平均採用銘柄
9843 ニトリホールディングス 6100 小売業 PBR 日経平均採用銘柄
9983 ファーストリテイリング 6100 小売業 ES 日経平均採用銘柄
9984 ソフトバンクグループ 5250 情報・通信業 PBR 日経平均採用銘柄

(2024年8月30日現在[13]

構成銘柄入れ替え

編集

毎年8月に定期的に入れ替えが行われる[14]

採用 除外 備考
2024年 寿スピリッツラクスビジョナル関西ペイントデクセリアルズ SANKYOジャパンエレベーターサービスホールディングス日本電気トヨタ自動車アシックス豊田通商住友商事三菱商事SOMPOホールディングスMS&ADインシュアランスグループホールディングス三井不動産三菱地所住友不動産M&A総研ホールディングスソフトバンクグループ エス・エム・エス武田薬品工業ペプチドリームジャストシステムサイバーエージェントノエビアホールディングスタカラバイオフジミインコーポレーテッド東京製鐵ジャパンマテリアルセガサミーホールディングスローム三井ハイテックリログループカチタス日本郵船商船三井川崎汽船スクウェア・エニックス・ホールディングス 非定期の除外(ベネフィット・ワン)に伴い、追加銘柄が除外銘柄よりも1銘柄多い。

ETF・投資信託・先物

編集

2023年9月26日、日本取引所グループ傘下の大阪取引所は、JPXプライム150指数の先物を上場すると発表[15]し、2024年3月18日に取引を開始した[16]

2024年1月24日、大和アセットが「iFreeETF JPXプライム150(銘柄コード:2017)」を新規上場[12]

脚注

編集
  1. ^ a b 【Q&A】 JPXプライム150指数 とは--銘柄の「収益性」を重視した新しい株価指数」Business Insider Japan2023年7月18日
  2. ^ 「プライム150」新指数、時価総額350兆円-JPX清田CEO最後の会見」Bloomberg2023年3月30日
  3. ^ 新たに誕生した「JPXプライム150指数」。日本企業の「稼ぐ力」=「価値創造」に託す」東証マネ部!2023年9月21日
  4. ^ 東証新指数 トヨタ“対象外”はなぜ?【経済コラム】」NHK2023年7月9日
  5. ^ トヨタ、三菱UFJが漏れ、ソニーやNTTが選ばれる基準とは? 「JPXプライム150指数」の狙いを探る」東京新聞 TOKYO Web2023年6月26日
  6. ^ 訂正-JPX総研が「プライム150」銘柄を公表、トヨタは選ばれず」ロイター2023年5月26日
  7. ^ 日本の株高は勢い加速も 新NISA控え先回りする外国人(編集部)」週刊エコノミスト Online2023年6月9日
  8. ^ 新株価指数「プライム150」の将来性 「新NISAのつみたて投資枠で長期保有するのも一手」専門家が評価」AERA dot.(アエラドット)2023年9月12日
  9. ^ JPXプライム150の定期入れ替え、トヨタやソフトバンクGを新たに追加」ロイター2024年8月23日
  10. ^ 新指数「JPXプライム150」、始動1カ月の成績はTOPIXを下回る」会社四季報オンライン2023年8月3日
  11. ^ 新株価指数の算出開始 プライム150銘柄で構成」産経ニュース2023年7月3日
  12. ^ a b 2017:iFreeETF JPXプライム」東証マネ部!2023年12月28日
  13. ^ 構成銘柄一覧 (2024年8月30日時点)東京証券取引所
  14. ^ 東証、トップ企業で新指数 「プライム150」算出開始」時事ドットコム2023年7月3日
  15. ^ 大阪取引所、プライム150指数先物を上場へ 来年3月18日予定」ロイター2023年9月26日
  16. ^ 大阪取引所におけるJPXプライム150指数先物の上場について | 日本取引所グループ

外部リンク

編集