424
424(四百二十四、よんひゃくにじゅうよん)は自然数、また整数において、423の次で425の前の数である。
423 ← 424 → 425 | |
---|---|
素因数分解 | 23×53 |
二進法 | 110101000 |
三進法 | 120201 |
四進法 | 12220 |
五進法 | 3144 |
六進法 | 1544 |
七進法 | 1144 |
八進法 | 650 |
十二進法 | 2B4 |
十六進法 | 1A8 |
二十進法 | 114 |
二十四進法 | HG |
三十六進法 | BS |
ローマ数字 | CDXXIV |
漢数字 | 四百二十四 |
大字 | 四百弐拾四 |
算木 |
性質
編集- 424は合成数であり、約数は 1, 2, 4, 8, 53, 106, 212, 424 である。
- 52番目の回文数である。1つ前は414、次は434。
- 中央の数が両側の数より小さい9番目の数である。1つ前は414、次は434。(オンライン整数列大辞典の数列 A134970)
- (2019年4月現在、英語及び日本語訳の頁がないがCanyon number(峡谷数)と名付けられている。)
- 中央の数が両側の数より小さい9番目の数である。1つ前は414、次は434。(オンライン整数列大辞典の数列 A134970)
- 10個の連続する素数の和として表せる9番目の数である。1つ前は382、次は468。
424 = 23 + 29 + 31 + 37 + 41 + 43 + 47 + 53 + 59 + 61 - 各位の和が10になる39番目の数である。1つ前は415、次は433。
- 各位の平方和が平方数になる44番目の数である。1つ前は418、次は430。(オンライン整数列大辞典の数列 A175396)
- 42 + 22 + 42 = 36 = 62
- 424 = 102 + 182
- 異なる2つの平方数の和で表せる128番目の数である。1つ前は421、次は425。(オンライン整数列大辞典の数列 A004431)
- 424 = 62 + 82 + 182
- 3つの平方数の和1通りで表せる98番目の数である。1つ前は416、次は427。(オンライン整数列大辞典の数列 A025321)
- 異なる3つの平方数の和1通りで表せる107番目の数である。1つ前は418、次は427。(オンライン整数列大辞典の数列 A025339)
- 424 = 33 + 33 + 33 + 73
- 4つの正の数の立方数の和で表せる103番目の数である。1つ前は423、次は432。(オンライン整数列大辞典の数列 A003327)
- 桁の調和平均が3になる11番目の数である。1つ前は362、次は442。(オンライン整数列大辞典の数列 A062181)
- 例.3/1/4 + 1/2 + 1/4 = 3
- n = 4 のときの n と 6n を並べてできる数である。1つ前は318、次は530。(オンライン整数列大辞典の数列 A009440)
- n = 424 のとき n と n − 1 を並べた数を作ると素数になる。n と n − 1 を並べた数が素数になる52番目の数である。1つ前は420、次は444。(オンライン整数列大辞典の数列 A054211)
- 424 = 23 × 53
- p3 × q の形で表せる22番目の数である。1つ前は376、次は459。(オンライン整数列大辞典の数列 A065036)