3月10日 (旧暦)
旧暦の日付
できごと
編集- 文武天皇4年(ユリウス暦700年4月3日) - 法相宗の僧・道昭が火葬される。記録上日本初の火葬
- 和銅3年(ユリウス暦710年4月13日) - 元明天皇が藤原京から平城京に遷都
- 貞観8年(閏3月)(ユリウス暦866年4月28日) - 応天門の変。応天門が炎上。放火の犯人として大伴氏の末裔・伴善男が流刑にされ、大伴氏が歴史の表舞台から消える
- 永和4年/天授4年(ユリウス暦1378年4月7日) - 足利義満が、京都室町に造営した室町殿(花の御所)に幕府を移転
- 道光19年(グレゴリオ暦1839年4月23日) - 清朝の官僚が阿片取締りの為に広東へ到着。没収・廃棄など強攻策を推進
- 明治2年(グレゴリオ暦1869年4月21日) - 東京市で町名主制を廃止。238人の名主を罷免
- 明治5年(グレゴリオ暦1872年4月17日) - 文部省博物局(現在の東京国立博物館)が湯島聖堂の大成殿を「文部省博物館」とし、博覧会を開催(湯島聖堂博覧会)
誕生日
編集- 長承3年(ユリウス暦1134年4月6日) - 安田義定、 武将(+ 1194年)
- 天文5年(ユリウス暦1536年3月31日) - 足利義輝、 室町幕府13代将軍(+ 1565年)
- 文政5年(グレゴリオ暦1822年5月11日) - 栗本鋤雲、幕臣・ジャーナリスト(+ 1897年)
- 嘉永元年(グレゴリオ暦1848年4月13日) - 初代浅野総一郎、実業家・浅野財閥創始(+ 1930年)
- 慶応2年(グレゴリオ暦1866年4月24日) - 石井菊次郎、外交官(+ 1945年)
- 明治4年(グレゴリオ暦1871年4月29日) - 吉岡弥生、医師・東京女医学校(現在の東京女子医科大学)創立 (+ 1959年)