海東郡
日本の愛知県(尾張国)にあった郡
郡域
編集歴史
編集平安以前の歴史については「海部郡 (愛知県)」を参照
平安時代後期に海部郡が東西に分割された。分割された当時の東西の郡境は二之枝川(現在の三宅川から善太川へと流れた木曽川の派川)であったと推測される[3]。海東郡は大江忠成が治めた。
室町時代には一色氏が分郡守護とされたが、後に室町幕府によって没収されている(1391年 - 1430年)[4]。江戸時代に入ると、海西郡との郡境は佐屋川へと移った[3]。
近世以降の沿革
編集知行 | 村数 | 村名 | |
---|---|---|---|
藩領 | 尾張名古屋藩 | 150村 | ●迫間村、●土田村、上条村、今宿村、富塚村、新居屋村、石作村、小路村、方領村、森村、古道村、●二ツ寺村、花長村、金岩村、木田村、花正村、東溝口村、中橋村、森山村、丹波村、●蜂須賀村、勝幡村、佐折村、千引村、葉刈村、宇治村、椿市村、下切村、大木村、光正寺村、蛭間村、牧野村、寺野村、青塚村、北苅村、篠田村、乙ノ子村、小橋方村、遠島村、安松村、大切戸新田、木折村、沖ノ島村、西条村、秋竹村、中島村、花常村、●馬島村、三本木村、堀之内村、東条村、北間島村、本郷村、坂牧村、長牧村、下萱津村、●中萱津村、●上萱津村、八ツ屋村、鎌須賀村、万場村[5]、砂子村、千音寺村、松下村、服部村、長須賀村、助光村、伏屋村、榎津村、福田新田、福田前新田、茶屋新田、七島新田、茶屋後新田、包里村、富永村、戸田村、春田村、新家村、藤高新田、藤高前新田、前田村、供米田村、桂村、下田村、莪原村、大坪村、南神守村、北神守村、越津村、牛田村、古川村、南河田村、北河田村、小津村、諏訪村、根高村、見越村、又吉新田、●津島村、杁先新田、日光埋田外新田、柚木村、内佐屋村、佐屋村、依田村、須賀村、北一色村、落合村、落合新田、唐臼村、日置村、稲葉村、甘村井村、中一色村、鹿伏兎村、日光新田、半右衛門新田、頭長村、犬井村、大野新田、善太新田、鰯江新田、蟹江新田、西之森村、百町村、百島村、白浜村、高台寺村、神尾村、金柳村、鯰橋村、小家村、川部村、伊麦村、下ノ森村、徳実村、須成村、今村、蟹江新町村、蟹江本町村、鍋蓋新田、津島町方新田[6]、町方新田[7]、西川端新田、淵高新田、大野山新田、鷹場新田、小川新田[8]、鬼頭新田 |
美濃今尾藩[9] | 1村 | 納屋山新田 | |
名古屋藩・今尾藩 | 2村 | 古瀬村、江松村 | |
名古屋藩・尾張犬山藩[10] | 2村 | ●甚目寺村、諸桑村 |
- 明治4年
- 明治5年4月2日(1872年5月8日) - 愛知県の管轄となる。
- 明治初年 - 日光埋田外新田が日光新田に合併。(154村)
- 明治6年(1873年) - 小家村が改称して鷹居村となる。
- 明治9年(1876年)(156村)
- 津島村の一部が分立して向島村となる。
- 津島町方新田の一部(上中地・下中地)が分立して中地村となる。
- 明治11年(1878年)(146村)
- 12月20日 - 郡区町村編制法の愛知県での施行により、行政区画としての海東郡が発足。「海東海西郡役所」が津島村に設置され、海西郡とともに管轄。
- 松下村・服部村が合併して正治村となる。
- 南神守村・北神守村が合併して神守村となる。
- 依田村・須賀村が合併して須依村となる。
- 納屋山新田が江松村に、又吉新田・杁先新田が津島村にそれぞれ合併。
- 津島草平新田が海西郡草平新田を合併して草平新田となる。
- 日光新田が分割して下切村・中一色村・宇治村・諸桑村に合併。
- 落合新田が分割して下切村・中一色村・宇治村に合併。
- 鬼頭新田が分割して下切村・中一色村・宇治村に合併。
- 大切戸新田が分割して遠島村・沖之島村に合併。
- 大野新田が改称して大野村となる。
- 明治14年(1881年) - 今宿村が分割して東今宿村・西今宿村となる。(147村)
- 明治17年(1884年) - 福田新田が分割して東福田村・西福田村となる。(148村)
町村制以降の沿革
編集町村制施行時の2町48村
- 津島町 ← 津島村、向島村、中地村、諸桑村[字日光]、宇治村[字日光]、中一色村[字日光]、下切村[字日光](現・津島市)
- 蟹江町 ← 蟹江本町村、蟹江新町村、西福田村[字中畑・賀須原・歴島]、今村(現・海部郡蟹江町)
- 佐依木村 ← 佐屋村、内佐屋村、柚木村、須依村、北一色村(現・愛西市)
- 八幡村 ← 日置村、稲葉村、落合村、甘村井村(現・愛西市)
- 大井村(犬井村が単独村制。現・愛西市)
- 神島田村 ← 中一色村[字日光を除く]、頭長村、鹿伏兎村、半右衛門新田、唐臼村(現・津島市)
- 千秋村 ← 善太新田(現・弥富市、愛西市、海部郡蟹江町)、鰯江新田、大野村(現・愛西市)
- 新蟹江村 ← 蟹江新田、鍋蓋新田(現・海部郡蟹江町)
- 西ノ森村(西之森村が単独村制。現・海部郡蟹江町)
- 百高村 ← 百町村、高台寺村、白浜村
- 益和村 ← 神尾村、大坪村、莪原村、金柳村(現・津島市)
- 越治村 ← 椿市村、下切村[字日光を除く]、越津村、百島村、牛田村、宇治村[字日光を除く](現・津島市)
- 神守村(単独村制。現・津島市)
- 篠田村 ← 篠田村、乙ノ子村、小橋方村、北苅村(現・あま市)
- 沖ノ島村(沖之島村が単独村制。現・あま市)
- 遠島村、安松村、秋竹村、桂村、下田村、川部村(それぞれ単独村制。現・あま市)
- 伊福村(伊麦村が単独村制)(現・あま市)
- 鷹居村、徳実村、鯰橋村、下ノ森村(それぞれ単独村制。現・あま市)
- 須成村(単独村制)(現・海部郡蟹江町)
- 福屋村 ← 西福田村[字中畑・賀須原・歴島を除く]、茶屋後新田、福田前新田(現・名古屋市)
- 茶屋村 ← 藤高新田、藤高前新田、茶屋新田、七島新田、小川新田(現・名古屋市)
- 福田村(東福田村が単独村制。現・名古屋市)
- 豊治村 ← 供米田村、包里村、榎津村、富永村、江松村(現・名古屋市)
- 戸田村 ← 戸田村、春田村(現・名古屋市)
- 万須田村 ← 万場村、長須賀村、伏屋村、助光村、前田村(現・名古屋市)
- 赤星村 ← 千音寺村、新家村、正治村(現・名古屋市)
- 大治村 ← 西条村、花常村、三本木村、中島村、馬島村、堀之内村、東条村、北間島村、長牧村、砂子村、鎌須賀村、八ツ屋村(現・大治町)
- 萱津村 ← 下萱津村、中萱津村、上萱津村(現・あま市)
- 甚目寺村 ← 甚目寺村、本郷村、坂牧村(現・あま市)
- 白鷹村 ← 上条村、迫間村、土田村(現・清須市)、西今宿村(現・あま市)
- 東今宿村、新居屋村(それぞれ単独村制。現・あま市)
- 春富村 ← 方領村、石作村、小路村(現・あま市)
- 草場村 ← 草平新田、鷹場新田、町方新田(現・愛西市)
- 川淵村 ← 西川端新田、淵高新田、大野山新田(現・愛西市)
- 森村(単独村制。現・あま市)
- 正則村 ← 二ツ寺村、花長村、木折村、東溝口村、花正村、富塚村、古道村(現・あま市)
- 金賀木村 ← 金岩村、木田村、中橋村、森山村、丹波村、蜂須賀村(現・あま市)
- 野間村 ← 光正寺村、大木村、蛭間村、寺野村、牧野村、葉刈村、青塚村(現・津島市)
- 勝幡村 ← 勝幡村、古瀬村、千引村、佐折村(現・愛西市)
- 諸古村 ← 古川村(現・津島市)、諸桑村[字日光を除く](現・愛西市)
- 藤浪村 ← 根高村、北河田村、南河田村、小津村、諏訪村、見越村(現・愛西市)
行政
編集- 海東・海西郡長
代 | 氏名 | 就任年月日 | 退任年月日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 明治11年(1878年)12月20日 | |||
大正2年(1913年)6月30日 | 海西郡との合併により海東郡廃止 |
脚注
編集参考文献
編集- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 23 愛知県、角川書店、1989年3月8日。ISBN 4040012305。
- 旧高旧領取調帳データベース
関連文献
編集関連項目
編集先代 海部郡 |
行政区の変遷 ? - 1879年 |
次代 海部郡 |