朝日 (新潟市)
新潟県新潟市秋葉区の町字
朝日(あさひ)は、新潟県新潟市秋葉区の町字。郵便番号は956-0835[2]。
朝日 | |
---|---|
![]() 古津駅 駅舎(2004年7月) | |
北緯37度46分29.05秒 東経139度7分1.59秒 / 北緯37.7747361度 東経139.1171083度 | |
国 |
![]() |
都道府県 |
![]() |
市町村 |
![]() |
区 | ■ 秋葉区 |
人口 | |
• 合計 | 1,251人 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
956-0835[2] |
市外局番 | 0250 (新津MA)[3] |
ナンバープレート | 新潟 |
概要
編集1889年(明治22年)から現在の大字。能代川上流左岸、新津丘陵西南に位置する[4]。
もとは江戸時代から1889年(明治22年)まであった朝日村の区域の一部で、地名は、区域内の式内社とされる旦飯野神社(あさひのじんじゃ)の社名が転化したものとされる[4]。
隣接する町字
編集北から東回り順に、以下の町字と隣接する。
歴史
編集この節の加筆が望まれています。 |
開発年代は不明[4]。始めは新発田藩領、1600年(慶長5年)に沢海藩領、1687年(貞享4年)に幕府領、1707年(宝永4年)[注 1]からは旗本小浜氏知行となる[4]。
年表
編集世帯数と人口
編集2018年(平成30年)1月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
大字 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
朝日 | 513世帯 | 1,251人 |
小・中学校の学区
編集市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]。
番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|
全域 | 新潟市立金津小学校 | 新潟市立金津中学校 |
交通
編集この節の加筆が望まれています。 |
鉄道
編集- 東日本旅客鉄道在来線
道路
編集バス
編集- 新潟交通観光バス路線バス
- 朝日停留所 - 朝日橋停留所 - 朝日観音入口停留所
- 新津駅~朝日~金津線
脚注
編集注釈
出典
参考文献
編集- 角川日本地名大辞典 編纂委員会『角川日本地名大辞典 15 新潟県』(株)角川書店、1989年10月8日。ISBN 4-04-001150-3。