常盤野
常盤野(ときわの)は、青森県弘前市の大字で、旧中津軽郡岩木町の大字。郵便番号は036-1345。
常盤野 | |
---|---|
北緯40度38分11.96秒 東経140度14分52.53秒 / 北緯40.6366556度 東経140.2479250度 | |
国 | 日本 |
都道府県 | 青森県 |
市町村 | 弘前市 |
人口 | |
• 合計 | 206人 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
036-1345 |
市外局番 | 0172[2] |
ナンバープレート | 弘前 |
地理
編集岩木山の麓の地区のひとつで、当地を青森県道3号弘前岳鰺ケ沢線・岩木山8合目まで、有料道路津軽岩木スカイラインが通る(出口は百沢になる)。北は西津軽郡鰺ヶ沢町長平町、北東から東にかけて百沢、東南は中津軽郡西目屋村白沢、南から西にかけて弘前市国有林、北西は鰺ヶ沢町松代町に接する。
小字
編集小字として黒森・上黒森・清水渕・ 湯段萢・湯の沢がある。
歴史
編集- 1941年(昭和16年) - 百沢まで運転されていた路線バスが、当地まで延長運行される。
- 1953年(昭和28年) - 県内初の有料道路、津軽岩木スカイラインの工事が計画され、着工。
- 1961年(昭和36年) - 道路が弘前から当地まで舗装される。
- 1964年(昭和39年) - 津軽岩木スカイライン開通。以後、岩木観光の主役となる。
沿革
編集- 1889年(明治22年) - 岩木村の大字になる。
- 1891年(明治24年) - 当時の記録では人口210、戸数30、厩3であった。
- 1961年(昭和36年) - 岩木町大字常盤野になる。
- 2006年(平成18年) - 弘前市への合併とともに弘前市の大字になる。
地名
編集枯木平村が、文政2年に常盤野と改称したもの。
世帯数と人口
編集2017年(平成29年)6月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
大字 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
常盤野(小字全域) | 83世帯 | 206人 |
施設
編集教育
編集商業
編集公共
編集- アメダス岳地域気象観測所
- 嶽簡易郵便局
- 青少年スポーツセンター
小・中学校の学区
編集市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。
大字 | 番・番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|---|
常盤野 | 全域 | 弘前市立常盤野小中学校 | 弘前市立常盤野小中学校 |
交通
編集嶽温泉前、湯段口、養魚場前、スカイライン入口、瑞穂、枯木平(弘前バスターミナル - 枯木平線)停留所。
- 百沢温泉前 - スカイライン入口間はフリー乗降区間。
脚注
編集- ^ a b “オープンデータひろさき 弘前市 町名別人口・世帯数_平成29年”. ひろさき未来戦略研究センター (2017年6月1日). 2017年6月18日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
参考文献
編集角川日本地名大辞典 2 青森県(角川書店)