宇都宮平一

明治時代の政治家、教育者

宇都宮 平一(うつのみや へいいち、1858年6月1日安政5年4月20日[1][2]) - 1896年明治29年)12月23日[2][3])は、明治時代の政治家教育者衆議院議員(1期)。

宇都宮平一

経歴

編集

薩摩国伊佐郡宮之城郷(鹿児島県南伊佐郡宮之城村、薩摩郡宮之城町を経て現さつま町)に生まれる[1]。藩校ついで私学校で学び[2]西南戦争への従軍を経て上京し、中村敬宇の門に入って英学を修める[1]。盈進館にて教鞭を執ったのち、上海亜細亜学館教頭兼学生監、埼玉県発陽学舎教授、第一高等中学校東京英語学校、官立農林学校予備校各教授などを歴任した[2]

1890年(明治23年)7月の第1回衆議院議員総選挙では鹿児島県第4区から出馬し、当選[2]弥生倶楽部に所属し、衆議院議員を1期務めた[2]

脚注

編集
  1. ^ a b c 木戸 1890, 559頁.
  2. ^ a b c d e f 衆議院、参議院 編 1962, 68頁.
  3. ^ 宇都宮平一」『デジタル版 日本人名大辞典+Plus』https://kotobank.jp/word/%E5%AE%87%E9%83%BD%E5%AE%AE%E5%B9%B3%E4%B8%80コトバンクより2023年2月5日閲覧 

参考文献

編集