地区センター駅
千葉県佐倉市ユーカリが丘にある山万の駅
地区センター駅(ちくセンターえき)は、千葉県佐倉市ユーカリが丘四丁目にある、山万ユーカリが丘線の駅である。
地区センター駅 | |
---|---|
駅舎 商業施設「ジョイナード」 (2024年7月) | |
ちくセンター CHIKUCENTER | |
◄ユーカリが丘 (0.6 km) (0.5 km) 公園► | |
所在地 | 千葉県佐倉市ユーカリが丘四丁目3番1号 |
所属事業者 | 山万 |
所属路線 | ■ユーカリが丘線 |
キロ程 | 0.6 km(ユーカリが丘起点) |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 単式 1面1線 |
乗車人員 -統計年次- |
157人/日(降車客含まず) -2019年- |
開業年月日 | 1992年(平成4年)12月3日[1] |
備考 | 無人駅 |
歴史
編集-
顔認証乗車システム導入前の改札口(2012年4月)
駅構造
編集単式ホーム1面1線を有する高架駅で、地上からホームへの移動は階段のみである。トイレは設置されていない。
駅舎は立体駐車場「ワイパークスカイプラザ・モール」に隣接しており、連絡歩道橋を通じて接続している。
-
改札口(2024年7月)
-
駅ホーム(2007年8月)
利用状況
編集2022年度の1日平均乗車人員は124人である[3]。山万ユーカリが丘線の駅では、6駅中4位。
近年の1日平均乗車人員推移は下記の通り。
年度 | 一日平均 乗車人員 |
---|---|
2012年 | 165[4] |
2013年 | 165[4] |
2014年 | 169[4] |
2015年 | 179[4] |
2016年 | 167[4] |
2017年 | 151[4] |
2018年 | 152[4] |
2019年 | 157[4] |
2020年 | 121[4] |
2021年 | 115[4] |
2022年 | 124[3] |
駅周辺
編集大規模ショッピングセンターや、繁華街のそばにあるためか賑やかである。
- アクア・ユーカリ(スーパー銭湯および娯楽施設の複合体)
- 街ギャラリー(ユーカリが丘の町を紹介する施設)
- イオンタウンユーカリが丘
- スカイプラザ・モール
- ウエルシア ユーカリが丘2号店
- ダイハツ工業千葉販売 ユーカリが丘店
- スカイプラザユーカリが丘(超高層マンション群)
- スカイプラザミライアタワー
- 上座西谷津公園
-
アクア・ユーカリ
-
イオンタウンユーカリが丘
-
スカイプラザ・モール
-
スカイプラザミライアタワー
隣の駅
編集脚注
編集関連項目
編集外部リンク
編集- 地区センター駅|山万ユーカリが丘線 - ユーカリが丘公式タウンポータルサイト