八幡村 (福島県河沼郡)
日本の福島県河沼郡にあった村
八幡村(やわたむら)は福島県河沼郡にあった村。現在の会津坂下町西部、只見線沿線にあたる。
やわたむら 八幡村 | |
---|---|
廃止日 | 1955年4月1日 |
廃止理由 |
新設合併 坂下町、若宮村、金上村、広瀬村、川西村、八幡村 → 会津坂下町 |
現在の自治体 | 会津坂下町 |
廃止時点のデータ | |
国 |
![]() |
地方 | 東北地方 |
都道府県 | 福島県 |
郡 | 河沼郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 |
3,173人 (国勢調査、1950年) |
隣接自治体 | 坂下町、柳津町、若宮村、広瀬村、川西村、高郷村 |
八幡村役場 | |
所在地 | 福島県河沼郡八幡村 |
座標 | 北緯37度34分27秒 東経139度47分57秒 / 北緯37.57414度 東経139.79903度座標: 北緯37度34分27秒 東経139度47分57秒 / 北緯37.57414度 東経139.79903度 |
ウィキプロジェクト |
地理
編集歴史
編集交通
編集鉄道路線
編集道路
編集- 越後街道(二級国道国道115号新潟平線→現・国道49号(一部福島県道43号会津坂下山都線他))
- 沼田街道(現・国道252号)
現在は旧村域に磐越自動車道の会津坂下インターチェンジが所在するが、当時は未開通。
参考文献
編集- 角川日本地名大辞典 7 福島県