中江元哉
日本の財務官僚
略歴
編集- 大阪教育大学附属高校天王寺校舎卒業
- 東京大学法学部第2類(公法コース)卒業[3]
- 1984年4月:大蔵省入省。理財局国有財産総括課[3]
- 1988年:関税局総務課企画係長[4]
- 1989年7月:弘前税務署長[5]
- 1990年7月:関税局監視課課長補佐(総括)[6]
- 1992年6月:ハーバード大学国際問題研究所
- 1993年7月:大阪国税局総務部総務課長
- 1994年7月:主税局税制第一課課長補佐(法人税)[6]
- 1995年6月:主税局総務課課長補佐(総務)[6]
- 1996年7月:主計局法規課課長補佐(第一)[6]
- 1997年7月:主計局主計官補佐(文部第一、二係主査)
- 1999年7月:熊本県企画開発部長
- 2001年7月:財務省大臣官房信用機構課機構業務室長[7]
- 2002年7月:金融庁監督局総務課監督企画官[8]
- 2004年7月:金融庁監督局総務課金融危機対応室長
- 2005年7月:細田博之内閣官房長官秘書官事務取扱
- 2005年10月:安倍晋三内閣官房長官秘書官事務取扱
- 2007年8月:主計局主計企画官(財政分析担当)
- 2007年9月:主計局調査課長
- 2008年7月:主計局主計官(公共事業総括、公共事業係担当)
- 2009年7月:主税局税制第一課長
- 2010年3月:主税局総務課長
- 2012年8月:大臣官房審議官(主税局担当)
- 2012年12月:安倍晋三内閣総理大臣秘書官事務取扱
- 2018年7月:関税局長
- 2020年7月:退官
- 2021年1月:オリックス銀行顧問[9]
- 2021年6月:オリックス銀行取締役兼執行役員副社長(経営企画部担当(経営企画部管掌))[10]
- 2023年4月:オリックス銀行取締役兼執行役員副社長(IT統括部・デジタル新規事業部・ビジネスサポート部担当(集中業務部・営業事務部担当))[11]
大蔵省同期
編集- 美並義人(東京国税局長、財務総合政策研究所長、近畿財務局長、主計局次長(筆頭)、内閣官房内閣審議官(内閣官房副長官補付)兼内閣官房社会保障改革担当室審議官兼内閣官房TPP政府対策本部員、理財局次長、大臣官房審議官(理財局担当)、理財局総務課長)
- 西田安範(防衛審議官、防衛省整備計画局長、防衛省大臣官房審議官(予算、会計監査、安全保障対話・防衛交流、地域協力局担当)、装備施設本部副本部長(航空機担当)、主計局次長(末席)、内閣官房内閣審議官(内閣官房副長官補付)兼内閣官房社会保障改革担当室審議官兼内閣官房TPP政府対策本部員、大臣官房参事官(大臣官房担当)兼理財局次長、大臣官房総合政策課長)
- 北村信(関東財務局長、内閣府沖縄振興局長)
- 垣水純一(税務大学校長、関東信越国税局長)
- 宮崎成人(国際復興開発銀行特別代表)
- 御園生功(関東信越国税不服審判所長、広島国税不服審判所長、神戸税関長)
出典
編集- ^ 中江元哉 財務省関税局長の略歴書
- ^ 「日本通関業連合会 会報No157」 2019年9月号
- ^ a b 『東大人名録 官公庁編』1986年発行、52頁
- ^ 真鍋繁樹『大蔵省懲りない権力:新・支配の構図』二期出版、1992年6月1日発行、85頁
- ^ toko-toukon. “3月24日 午前小田原・午後市ヶ谷で国家予算を学ぶ | 小笠原陶子 政治は市民のたしなみ”. 小笠原陶子 政治は市民のたしなみ. 2019年10月27日閲覧。
- ^ a b c d 『財務省名鑑 2019年版』時評社、2019年1月9日発行、56・106頁
- ^ 『政官要覧 平成14年春号』 政策時報社 2002年
- ^ 金融庁 人事異動 2004年7月2日
- ^ 国家公務員法第106条の25第1項等の規定に基づく国家公務員の再就職状況の報告(令和3年1月1日~同年3月31日分)令和3年6月 2 5 日 内 閣 官 房 内 閣 人 事 局
- ^ (人事・銀行)オリックス銀行日本経済新聞2021年4月28日 2:00
- ^ 人事、オリックス銀行
|
|
|
|
|
|