上ケ原

西宮市の中部(甲東地域)にある地区
上ケ原八番町から転送)

座標: 北緯34度45分44.124秒 東経135度20分27.678秒 / 北緯34.76225667度 東経135.34102167度 / 34.76225667; 135.34102167 (上ケ原)

上ケ原 [注釈 1](うえがはら)は、兵庫県西宮市において、かつて江戸時代に上ケ原新田[3][注釈 2]が開発された一帯の地域をさす総称。西宮市の現行行政地名で、上ケ原一番町上ケ原二番町上ケ原三番町上ケ原四番町上ケ原五番町上ケ原六番町上ケ原七番町上ケ原八番町上ケ原九番町上ケ原十番町上ケ原山田町上ケ原山手町門戸西町上甲東園3丁目の地域にあたる[3]

一番町
上ケ原一番町(2024年9月撮影)
地図

本項目では、主に、このうち上ケ原を冠する現行行政地名について取り上げる。それらは、いずれも丁目を持たない単独町名であり、それぞれ全域で住居表示を実施済みである[5]

歴史・地理

編集

東側に上甲東園、岡田山、西側に五月ケ丘新甲陽町、甲陽園東町、南側に一ケ谷町高座町愛宕山、北側に仁川百合野町仁川五ケ山町と接する[注釈 3]

由来

編集

上ケ原」の名称は、江戸時代に入る前の頃は、当時の上ケ原台地[注釈 2]に村落や耕地がなく、台地を下った麓にある平野部の村々から見て、台地の上の平原であることから名付けられたと考えられる[6]。初めは周辺村落の採草地として利用されるにすぎなかったが、江戸時代前期の承応元年(1652年)ころ、大坂摂津国西成郡佃村の孫右衛門と九左衛門[注釈 4]らによって新田開発が始められ、上ケ原の地は、田畑が開墾されるにつれてその維持のために必要な、上ケ原台地周辺の村々から集められた定住者のいる上ケ原新田(村)へと変わっていった[6]

当時、新田に必要な水を仁川(にがわ)上流から引くにあたっては、尼崎藩が藩費で池を掘り、より上流で取水していた社家郷(しゃけごう)の村々(広田村・中村・越水村・鷲林寺新田)の水の補填を図ってその分の取水量を上ケ原新田に廻したほか、上ケ原新田と旧大市庄(おいちのしょう)5か村[注釈 5](上大市村、下大市村、段上村、門戸村、神呪村)との間で分水に関する協定が結ばれた[6][8]。用水路を開削した後も、破損修復に新たな水路を岩山にトンネルを掘りぬいて通すなどして心血を注いで整備され、享和3年(1803年)にようやく完成した上ケ原用水路[注釈 2][注釈 6]は、今日では西宮市指定文化財史跡)に指定されている(1981年3月25日指定)[10]

現行行政地名

編集

上ケ原を冠する現行行政地名は以下のとおりである。いずれも住居表示を実施済みである[5]。なお、町名の後ろに「△丁目」(△は定められた数字)が付かず、「△番」(街区符号)と「△号(△-△号)」(住居番号)とで表示される。

交通

編集

鉄道

編集

 山陽新幹線が地下で通っているが駅は存在しない。

バス

編集

阪急バスが通っている。

系統番号 起点 町内の停留所 終点
11[注釈 7] 阪急甲東園駅 上甲東園) - 上ヶ原 - 上ヶ原六番町 - 上ヶ原南口 - (一ケ谷町 阪急西宮北口駅
12[注釈 8]
14[注釈 9] JR西宮駅 愛宕山 岡田山) - 上ヶ原四番町 - 上ヶ原二番町 - (上甲東園 阪急甲東園駅
16[注釈 10] 阪急甲東園駅 上甲東園) - 上ヶ原二番町 - 上ヶ原四番町 - (愛宕山 高座町 阪急西宮北口駅
19[注釈 11]
24[注釈 9] (環状) 愛宕山 岡田山) - 上ヶ原四番町 - 上ヶ原二番町 - (上甲東園 阪急甲東園駅

小・中学校の通学区域

編集

市立小・中学校の通学区域は、以下のとおりである[23][24]

町丁 街区 小学校 中学校
上ケ原一番町 全域 西宮市立上ケ原小学校 西宮市立甲陵中学校
上ケ原二番町
上ケ原三番町
上ケ原四番町 4番
1番 西宮市立上ケ原中学校
2番
3番
上ケ原五番町 全域
上ケ原六番町 西宮市立上ケ原南小学校
上ケ原七番町
上ケ原八番町
上ケ原九番町
上ケ原十番町
上ケ原山手町
上ケ原山田町

地価

編集

主な公示地価は、以下のとおりである(各地点は地番でなく住居表示で記載)。

  • 調査基準日2024年令和6年)
    • 7月1日時点
      • 上ケ原八番町12番40号 - 211,000円/m2[25]
    • 1月1日時点
      • 上ケ原四番町4番13号 - 243,000円/m2[26]
      • 上ケ原十番町1番5-13号 - 198,000円/m2[27]

かつての地価

編集
  • 調査基準日2023年(令和5年)
    • 7月1日時点
      • 上ケ原八番町12番40号 - 211,000円/m2[28]
    • 1月1日時点
      • 上ケ原四番町4番13号 - 243,000円/m2[29]
      • 上ケ原十番町1番5-13号 - 197,000円/m2[30]

施設

編集

文教関係

編集

このほか、隣接する地域にも、関西学院大学西宮聖和キャンパス(岡田山)や神戸女学院大学岡田山キャンパス(同)がある。

なお、西宮市立上ケ原公民館(西宮市立中央図書館上ケ原分室を併設)は、上ケ原十番町の南南西方向の、五月ケ丘を隔てた六軒町に設けられている(所在地:西宮市六軒町1番32号)[31][32]

公園・寺社・史跡等

編集
街区公園[33]
  • 上ケ原四番北公園(上ケ原四番町)
  • 上ケ原四番公園(上ケ原四番町)
  • 上ケ原六番公園(上ケ原六番町)
  • 上ケ原十番公園(上ケ原十番町)
  • 上ケ原十番南公園(上ケ原十番町)
  • 上ケ原八番公園(上ケ原八番町)
  • 東山公園(上ケ原山田町)
  • 山田公園(上ケ原山田町)
  • 山田西公園(上ケ原山田町)
  • 山田東公園(上ケ原山田町)
寺社
  • 上ケ原八幡神社(上ケ原山田町)[34]
史跡

その他公共施設等

編集

上ケ原を題材とした書籍

編集
  • 中村直人:著『歴史のなかの上ケ原 西宮市上ケ原、古墳から震災まで』(2016年9月、関西学院大学出版会、ISBN 978-4-86283-226-9
  • 今田寛:著『上ケ原キャンパスあれこれ - 昭和前中期の関西学院』(2019年7月、関西学院大学出版会、ISBN 978-4-86283-284-9

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 誤って地名が「上原」と表記されることがあるが、西宮市の「町名のかな文字表記および町名の数字記号に関する規程」によれば、小書きの「ヶ」でなく「ケ」で表記されるのが正しい[1]。西宮市の住居表示実施地区一覧も参照[2]。なお、本項目では、施設等の固有名詞が小書きの「ヶ」で表記される場合はそのとおりに記載した(例えば「上ヶ原病院」「上ヶ原交番」「上ヶ原〈バス停〉」)。
  2. ^ a b c 「上ケ原新田」「上ケ原台地」「上ケ原用水路」の用語については、#上ケ原を題材とした書籍にある中村直人の学術的表記によった[4]
  3. ^ なお、上甲東園の一部(同3丁目)はかつての上ケ原新田(村)にあたる[3]
  4. ^ 別の資料に拠れば、摂津国佃村に本拠を置く森孫右衛門(まごえもん)とその弟・森九左衛門(くざえもん)である[7]
  5. ^ 百間樋#概要の項目も参照。
  6. ^ なお、西宮市教育委員会が設置している「上ヶ原用水路」の"看板"(文化財保護法第115条第1項に定める標識等のこと)では、「上ケ原用水路」「上ケ原台地」「上ケ原新田」の「ケ」は小書きの「ヶ」と記されている[9]。これは、同教育委員会が所管する「西宮市内の指定文化財一覧」[10]においても同様に認められるが、同一覧においては同市の「町名のかな文字表記および町名の数字記号に関する規程」にもかかわらず行政地名の「上ケ原」まで小書きの「ヶ」で表記されており(例:関西学院構内古墳の所在地)、いわゆる表記のゆれによるものと考えられる。
  7. ^ JR西宮駅を経由する便。
  8. ^ 能登町を経由する便。本数は極少である。
  9. ^ a b 神戸女学院を経由する。本数は極少である。
  10. ^ 能登町を経由する便。日中は2時間に1本。
  11. ^ JR西宮駅を経由する便。運行は朝と夜以降のみ。

出典

編集
  1. ^ 町名のかな文字表記および町名の数字記号に関する規程”. 西宮市例規集検索システム. 西宮市. 2024年10月7日閲覧。同規程は、例規(体系)では、第4編 総務 > 第1章 総務 > 総務 の区分に掲載。
  2. ^ ふりがな付き住居表示実施地区一覧表(西宮市)(2023年12月6日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  3. ^ a b c 上ヶ原新田-3078005」『日本歴史地名大系』https://kotobank.jp/word/%E4%B8%8A%E3%83%B6%E5%8E%9F%E6%96%B0%E7%94%B0-3078005コトバンクより2024年10月2日閲覧 
  4. ^ 歴史のなかの上ケ原”. 関西学院大学出版会. 2024年10月6日時点のオリジナルよりアーカイブ2024年10月6日閲覧。
  5. ^ a b 住居表示実施地区一覧表”. 西宮市. 2023年12月6日時点のオリジナルよりアーカイブ2024年1月1日閲覧。
  6. ^ a b c 中村直人<記録>関西学院・西宮上ケ原キャンパスの歴史的環境――関西学院構内古墳と上ケ原用水(第48回関西学院史研究会)」『関西学院史紀要』第24号、関西学院、2018年3月、111-130頁。 とりわけ120頁以下を参照。
  7. ^ 増山一成(中央区教育委員会学芸員) (2023年7月19日). “佃島旧名主森家及び関係資料(つくだじまきゅうなぬしもりけおよびかんけいしりょう)”. 東京都中央区役所. 2023年11月6日時点のオリジナルよりアーカイブ2023年9月13日閲覧。
  8. ^ 「農民の英智 上ヶ原用水」『西宮歴史散歩』西宮市教育委員会〈文化財資料 第28号〉、1987年3月、82-83頁。doi:10.11501/9576294 128-130頁には市指定文化財一覧を掲載。
  9. ^ 74957026 兵庫県 西宮市 上ヶ原用水路”. 写真素材・ストックフォトのアフロ. 2024年10月6日閲覧。
  10. ^ a b c d 西宮市内の指定文化財一覧(令和5年4月1日現在)”. 西宮市 (2023年8月21日). 2023年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ2023年9月15日閲覧。「関西学院大学時計台(旧図書館)」(3頁)、「関西学院構内古墳」(6頁)についても掲載。
  11. ^ 郵便番号 6620891 の検索結果”. 日本郵便. 2024年9月9日閲覧。
  12. ^ 郵便番号 6620892 の検索結果”. 日本郵便. 2024年9月9日閲覧。
  13. ^ 郵便番号 6620893 の検索結果”. 日本郵便. 2024年9月9日閲覧。
  14. ^ 郵便番号 6620894 の検索結果”. 日本郵便. 2024年9月9日閲覧。
  15. ^ 郵便番号 6620895 の検索結果”. 日本郵便. 2024年9月9日閲覧。
  16. ^ 郵便番号 6620896 の検索結果”. 日本郵便. 2024年9月9日閲覧。
  17. ^ 郵便番号 6620881 の検索結果”. 日本郵便. 2024年9月9日閲覧。
  18. ^ 郵便番号 6620882 の検索結果”. 日本郵便. 2024年9月9日閲覧。
  19. ^ 郵便番号 6620883 の検索結果”. 日本郵便. 2024年9月9日閲覧。
  20. ^ 郵便番号 6620884 の検索結果”. 日本郵便. 2024年9月9日閲覧。
  21. ^ 郵便番号 6620885 の検索結果”. 日本郵便. 2024年9月9日閲覧。
  22. ^ 郵便番号 6620886 の検索結果”. 日本郵便. 2024年9月9日閲覧。
  23. ^ 令和6年度 小・中・義務教育学校 学校区(町名別)”. 西宮市. 2024年6月5日時点のオリジナルよりアーカイブ2024年9月30日閲覧。
  24. ^ 西宮市立小学校、中学校及び義務教育学校の通学区域に関する規則 第2条別表”. 西宮市例規集検索システム. 西宮市. 2024年9月9日閲覧。同規則は、例規(体系)では、第13編 教育 > 第2章 学校教育 の区分に掲載。
  25. ^ 標準値番号 西宮-10”. 不動産情報ライブラリ. 2024年10月7日閲覧。
  26. ^ 標準値番号 西宮-73”. 不動産情報ライブラリ. 2024年9月9日閲覧。
  27. ^ 標準値番号 西宮-36”. 不動産情報ライブラリ. 2024年9月9日閲覧。
  28. ^ 標準値番号 西宮-10”. 不動産情報ライブラリ. 2024年9月9日閲覧。
  29. ^ 鑑定評価書”. 土地総合情報システム. 2024年2月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月1日閲覧。
  30. ^ 標準値番号 西宮-36”. 不動産情報ライブラリ. 2024年9月9日閲覧。
  31. ^ 西宮市立公民館条例 第2条”. 西宮市例規集検索システム. 西宮市. 2024年10月7日閲覧。同条例は、例規(体系)では、第8編 民生 > 第6章 社会教育 の区分に掲載。
  32. ^ 西宮市立図書館条例 第2条第3項”. 西宮市例規集検索システム. 西宮市. 2024年10月7日閲覧。同条例は、例規(体系)では、第8編 民生 > 第6章 社会教育 の区分に掲載。
  33. ^ 公園一覧(令和5年3月31日現在)”. 西宮市. 2024年6月6日時点のオリジナルよりアーカイブ2024年10月7日閲覧。
  34. ^ 上ケ原八幡神社”. Trip.com. 観光ガイド. 2024年10月7日閲覧。
  35. ^ 関西学院大学時計台(旧図書館)”. 国指定文化財等データベース. 2023年10月4日時点のオリジナルよりアーカイブ2024年10月7日閲覧。
  36. ^ 関西学院構内古墳”. 国・兵庫県・西宮市の指定文化財について. 西宮市. 2024年6月6日時点のオリジナルよりアーカイブ2024年10月7日閲覧。
  37. ^ 西宮上ケ原郵便局 (兵庫県) - 日本郵政グループ”. 郵便局・ATMを探す. 2024年1月2日閲覧。
  38. ^ 関西学院前郵便局 (兵庫県) - 日本郵政グループ”. 郵便局・ATMを探す. 2024年10月7日閲覧。
  39. ^ 概要”. 医療法人財団 樹徳会 上ヶ原病院. 2024年10月7日閲覧。
  40. ^ 瓦木消防署甲東消防分署”. 公共建築作品集. 西宮市. 2024年10月7日時点のオリジナルよりアーカイブ2024年10月7日閲覧。
  41. ^ 交番等の名称、位置及び管轄区域に関する規則 第3条 別表第1”. 兵庫県法規集. 2024年10月7日閲覧。同規則は、目次では、第17編 警察 > 第3章 警察署 の区分にに掲載。
  42. ^ 西宮警察署”. 交番・駐在所一覧. 兵庫県警察. 2024年8月9日時点のオリジナルよりアーカイブ2024年10月7日閲覧。
  43. ^ 西宮市立養護老人ホーム設置条例 第2条”. 西宮市例規集検索システム. 西宮市. 2024年10月7日閲覧。同条例は、例規(体系)では、第8編 民生 > 第1章 福祉 > 高齢者 の区分に掲載。