ノート:スーパー戦隊シリーズ劇場版
この記事は2007年2月6日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、存続となりました。 |
劇場版の記述統合
編集劇場版を持つ全ての戦隊の作品ページに
- {{一部転記|スーパー戦隊シリーズ劇場版|スーパー戦隊シリーズ劇場版}}
を張りました。宜しくお願い致します。--Your Dream Comes True!!! 2007年1月30日 (火) 09:29 (UTC)
- {{Mergeto|スーパー戦隊シリーズ劇場版|スーパー戦隊シリーズ劇場版}}
を張りました。宜しくお願い致します。--Your Dream Comes True!!! 2007年1月30日 (火) 09:38 (UTC)
- なんで独立した記事になってる映画の記事をわざわざ一覧記事に統合しなきゃならんのでしょうか。この調子で全てのスーパー戦隊劇場版の記事をひとつにまとめたら、ものすごく巨大で読みづらい記事が完成するのが目に見えてると思うんですが。--SINOBU 2007年1月30日 (火) 19:38 (UTC)
まず、この記事は「一覧記事」ではないんです。ページの趣旨としては「スーパー戦隊Vシネマ」と同じです。以下のテンプレートも御参照ください。(テンプレの下に、コメントの続きがあります。)
それから、「ジャッカー電撃隊VSゴレンジャー」のページの統合提案は、スーパー戦隊シリーズの中で数多くある劇場版の中で「ジャッカー電撃隊VSゴレンジャー」だけが独立ページになっていることに違和感を感じたためです。逆に、「ジャッカー電撃隊VSゴレンジャー」だけが独立ページになっていることにつき積極的な理由が論証されるならば、「ジャッカー電撃隊VSゴレンジャー」のページの統合提案については、撤回しても構いません。--Your Dream Comes True!!! 2007年1月31日 (水) 06:13 (UTC)
- 「劇場版の記事をひとつにまとめたら、ものすごく巨大で読みづらい記事が完成するのが目に見えてると思うんですが」と反対する理由を示してるわけですが。そもそも複数の戦隊が共演するVシネマと異なり、劇場版はそれぞれのスーパー戦隊の1エピソードとして付随するものなんだから直接関係ない別の戦隊の映画の記事といっしょにするよりテレビシリーズの記事に含める方が適切じゃないですか。--SINOBU 2007年1月31日 (水) 09:49 (UTC)
???SINOBUさん御自身も
- 「劇場版の記事をひとつにまとめたら、ものすごく巨大で読みづらい記事が完成するのが目に見えてると思うんですが」と反対する理由を示してる
と仰ってるように、それは「劇場版の記事をひとつにまとめ」ることへ「反対する理由」ですよね?僕が誰かから「論証」いただきたかったのは
- 「ジャッカー電撃隊VSゴレンジャー」だけが独立ページになっていることにつき積極的な理由
です。違う言い方をすると、「なぜ他の劇場版作品については独立ページになっていないのか?」の理由です。「ジャッカー電撃隊VSゴレンジャー」のページだけ浮いていると感じられるからです。--Your Dream Comes True!!! 2007年1月31日 (水) 10:11 (UTC)
- 「記事が浮いているから」などという理由で記事を統合されては困ります。記事を統合するのならば、統合する前より利便性が上がるという根拠をきちんと示してもらいたい。少なくとも私はこの統合にはデメリットはあってもメリットは全く感じませんが。
- 『ジャッカー電撃隊VSゴレンジャー』については、『秘密戦隊ゴレンジャー』と『ジャッカー電撃隊』という複数のスーパー戦隊が共演していることを考えればそれぞれの戦隊記事で説明するわけにいかず、独立記事になるのは必然だと思います。--SINOBU 2007年1月31日 (水) 10:38 (UTC)
SINOBUさんに同意します。『ジャッカー電撃隊VSゴレンジャー』は内容的には「ジャッカー電撃隊の劇場版にゴレンジャーがゲスト出演」ですが、タイトルやセールスポイントが2大戦隊の共演である以上、『ジャッカー電撃隊』の記事のみに統合するのは難しく、独立した項目にしておくのがベターと思います。また、他の戦隊シリーズ映画については、独立した一本の劇場映画というよりはTVシリーズを中心にしたメディアミックス展開に組み込まれた作品であり、ストーリー的にもTVシリーズの物語の1エピソードとして語られている場合が多い(未見の作品も多いので例外もあればご指摘ください)ので、TVシリーズの項目に組み入れても何ら不自然はないと思います。そもそも、特定ジャンルに一本例外的な扱いを受けている作品(この場合は『ジャッカー電撃隊VSゴレンジャー』のこと)があることが、そのジャンルの映画を一つの記事に統合する理由はありません。反対に一票!--貧乏神博士 2007年1月31日 (水) 13:59 (UTC)
- ???「『記事が浮いているから』などという理由で記事を統合」とか「特定ジャンルに一本例外的な扱いを受けている作品~があることが、そのジャンルの映画を一つの記事に統合する理由」なんて、僕はそんなこと言ってないです。あくまでも、他作品の「項目一部転記の提案」の方が「本題」であって、「ジャッカー電撃隊VSゴレンジャー」ページの「統合提案」の方は「ついで」なんですよ。ただ単に、「なぜ『ジャッカー電撃隊VSゴレンジャー』だけが独立ページになっているのか?」の理由が僕には全く分からなかったので、「ついでに」統合を提案したんです。よって、上記「2007年1月31日 (水) 10:38 (UTC)」のSINOBUさんのコメントの後半部や、「2007年1月31日 (水) 13:59 (UTC)」の貧乏神博士さんのコメントの前半部を読んで初めて、「あぁ、そういうことか。」と。よって、「秘密戦隊ゴレンジャー」や「ジャッカー電撃隊」の作品ページに入れるべきでない理由についての論証は、お2人のコメントで充分だと思います。
- 一方、「他の戦隊シリーズ映画については、独立した一本の劇場映画というよりはTVシリーズを中心にしたメディアミックス展開に組み込まれた作品であり、ストーリー的にもTVシリーズの物語の1エピソードとして語られている場合が多い~ので、TVシリーズの項目に組み入れても何ら不自然はない」についてですが、確かに貧乏神博士 さんのコメントだけを見ると、極めて説得力が有るんです。が、①引用した貧乏神博士さんのコメント中で太字にした「映画」「劇場映画」の箇所をそのまま「Vシネマ」に入れ替えても説得力を持つのにVシネマの方は「スーパー戦隊Vシネマ」のページに纏められている点、②各作品ページにおける「劇場版」の扱われ方が決して「TVシリーズを中心にしたメディアミックス展開に組み込まれた作品であり、ストーリー的にもTVシリーズの物語の1エピソードとして語られている場合が多い~ので、TVシリーズの項目に組み入れても何ら不自然はない」という説に見合うような丁寧な扱われ方ではなく「ついでに劇場版のことも載っけてますよ。」という程度のアリバイ的な扱われ方になってしまっている点、の2点について、未だ引っ掛かります。
- その意味で、各作品(TVシリーズ)ページから独立させて「項目一部転記」した方が「する前より利便性が上がるという根拠」・「メリット」は、「ついで」のように「TVシリーズの項目に組み入れ」られている現状よりも、それぞれの劇場版に関する記述内容が充実し得る、という点です。--Your Dream Comes True!!! 2007年1月31日 (水) 15:27 (UTC)
SINOBUさんと同様、記事の肥大化を招くことが予想されるため、各戦隊の記事から内容を集約・統合したこの一覧記事の作成に反対します。私はYour Dream Comes True!!!さんが参考にされたスーパー戦隊Vシネマの記事のスタイルを作品ごとに節をつくることでリンクを他の記事から張ることのできる形に編集した張本人なのですが、最近あの記事を参照する度に、その当時としては良かったが将来を見据えるという点で適切ではなかったと感じています。現在は当時の記事に比べて情報が充実した反面、肥大化と可読性の低下を招く状態となってしまっているからです。もちろん、たとえ私が編集をしなかったとしても、私以外の誰かが現在の形になるような編集を後に行ったかもしれないわけですが、一方で当時存在していた私の編集前の記事のスタイルのままであればそれほど肥大化しなかったのではないかとも感じるのです(ちなみにその編集の主目的は、俳優の記事やシリーズ一覧の記事とリンクによる双方向性を持たせることを念頭においたものでした)。私は、Your Dream Comes True!!!さんの「劇場版作品の記述内容を充実させる」という趣旨には賛成しますが、それを実現する手段として一覧記事を作成することには反対します。代替手段としては劇場版作品ごとの独立ページとする方式を提案したいと思います。この方式はウルトラマンであるとか仮面ライダーであるとか、他のシリーズの記事ですでに採用されていますし、ゴジラシリーズのようにある程度の情報量であってもスタブ記事として成立している点を考えれば、一覧記事を作成するよりも将来性があります。またこれによってテレビシリーズはWikipedia:ウィキプロジェクト テレビドラマ、劇場版はWikipedia:ウィキプロジェクト 映画とそれぞれに与えられた必要なフォーマットに準じることができるメリットもあると思います。ただし、未熟な記事の乱立は好ましくないという点をふまえると、現在のようにテレビシリーズの記事内で育てていくということも必要なのではないかと思います。--Solid Snake 2007年1月31日 (水) 19:35 (UTC)
- Solid Snakeさん、「代替手段としては劇場版作品ごとの独立ページとする方式を提案したいと思います。」との新規御提案、ありがとうございます。つまりは、僕の提案に対して、「趣旨には賛成。結論(提案or手段)には反対。」ということですよね?僕自身も「『劇場版作品の記述内容を充実させる』という趣旨」さえ貫徹できれば、結論(提案or手段)には拘りません。そうすると、方向性としては、
- 劇場版についてもVシネマについても、究極的な目標としては、「ある程度の情報量であってもスタブ記事として成立し」得るならば、各作品ごとに独立したページの作成を目指す。
- 「スーパー戦隊Vシネマ」ページについても「スーパー戦隊シリーズ劇場版」ページについても、各ページ内に各作品の詳細を記載することはせず、「スーパー戦隊Vシネマ一覧」ページ/「スーパー戦隊シリーズ劇場版一覧」ページ化して、そこから各作品ページへリンクを張る。(現在、「スーパー戦隊シリーズ劇場版」ページから「ジャッカー電撃隊VSゴレンジャー」ページにリンクを張っているように。)
- ということで宜しいのでしょうか?だとすれば、賛成できます。--Your Dream Comes True!!! 2007年2月1日 (木) 04:12 (UTC)
なんで議論もされてないのに勝手に分割作業をやってるのでしょうか→『轟轟戦隊ボウケンジャー THE MOVIE 最強のプレシャス』--SINOBU 2007年2月1日 (木) 09:02 (UTC)
- 「轟轟戦隊ボウケンジャー THE MOVIE 最強のプレシャス」ページの履歴を見ていただければ分かりますが、分割ではないです。Revertです。去年の6月15日に立ち上がったページなので。--Your Dream Comes True!!! 2007年2月1日 (木) 14:39 (UTC)
履歴を見た上で言ってるんですが。リバートと言うのは過去の履歴の状態に戻すことを言うのであって、新しい記述を書き加えることはリバートとは言いません。そもそもあなた自身が要約欄で「この版は、轟轟戦隊ボウケンジャー→スーパー戦隊シリーズ劇場版からの分割である。」と明記してるじゃないですか。--SINOBU 2007年2月2日 (金) 04:42 (UTC)
- すみません。「分割」という語を記載したのは僕の明らかなミスです。それから、当該記事は、「轟轟戦隊ボウケンジャー THE MOVIE 最強のプレシャス」→「轟轟戦隊ボウケンジャー」→「スーパー戦隊シリーズ劇場版」→「轟轟戦隊ボウケンジャー THE MOVIE 最強のプレシャス」と、大回りして元に戻ってきた、という記載ページの変遷を辿っています。で、元々「轟轟戦隊ボウケンジャー THE MOVIE 最強のプレシャス」ページにあった記載と「轟轟戦隊ボウケンジャー」ページにあった記載とを、一度の編集で纏めて復活させたので、僕の主観としては「新しい記述を書き加え」たという認識は有りませんでした。が、形式的にはSINOBUさんの仰る通りだと思います。これについても、すみません。--Your Dream Comes True!!! 2007年2月2日 (金) 11:10 (UTC)
そうやってRevertの定義を自分勝手に決めるのは止めてくれませんか。Wikipedia:以前の版にページを戻す方法にもあるとおり、Revertとは「記事を以前の版に戻す」行為のことです。Your Dream Comes True!!!さんが行ったのは明らかな記事の分割であって、議論もなしにやっていいことではありません(轟轟戦隊ボウケンジャー THE MOVIE 最強のプレシャスの履歴に存在しなかった記述の追加のどこが「復活」なんでしょうか)。議論も経ずに勝手な分割・再統合を行うのは今すぐ止めてほしいですね。--SINOBU 2007年2月4日 (日) 07:46 (UTC)
- まず、「明らかな記事の分割」では有り得ません。なぜなら、既に存在してたページだからです。ですので、それを言うなら「明らかな記事の転記」です。次に、「議論も経ない」というのと「議論の参加者がいない」というのは、意味が違います。議論の参加者はいなかったですが、議論は経ています。それから、「どこが『復活』な」のかは、「→」を使って、既に書いてます。最後に、繰り返しですが、形式的にはSINOBUさんの仰る通りだと思います。つまり、「定義を自分勝手に決め」てません。繰り返しですが、すみませんでした。--Your Dream Comes True!!! 2007年2月8日 (木) 00:18 (UTC)
「記事の転記だから分割じゃない」というのは詭弁としか言いようがありません(Wikipedia:記事の分割と統合にあるとおり分割と同じ扱いなんだから)。そもそも、最初は自分でも「この版は、轟轟戦隊ボウケンジャー→スーパー戦隊シリーズ劇場版からの分割である。」と書いていたのですから、無断分割を注意されたから言い逃れしようとしてるとしか思えないです。
私が問題にしているのは、本ノートにおいてスーパー戦隊劇場版の記事について話し合いをしているその最中に、Your Dream Comes True!!!さんが勝手な記事分割を強行したことにあります。これは劇場版の記事を話し合わずに勝手に作って「劇場版の記事を個別に作る」という既成事実を作ろうとしてるとしか感じられないんですが。--SINOBU 2007年2月8日 (木) 08:05 (UTC)
- 「転記」について、「Wikipedia:記事の分割と統合にあるとおり分割と同じ扱い」とあったので、ビックリして当該ページを見ましたが、やはり、(というか、僕の目には、)「転記」は「統合」の「応用」であって、つまり「転記」と「統合」は同じ扱いですが、その「統合」と「分割」は別の扱いなので、「転記」は「分割と同じ扱い」でないのでは???
- 「最初は自分でも『この版は、轟轟戦隊ボウケンジャー→スーパー戦隊シリーズ劇場版からの分割である。』と書いていた」理由ですが、しごく単純です。僕が「転記」を実行するのが初めてだったからです。「分割」の実行経験は複数回ありましたが。ですので、そのクセのせいです。それ以上でも、それ以下でもありません。
- 今回の場合、「本ノートにおいてスーパー戦隊劇場版の記事について話し合いをしているその最中」か否かは、形式的には問題ではありませんが、一方で「勝手な記事『転記』を強行したこと」については、(何度も申している通り、)形式的にはSINOBUさんの仰る通りだと思います。繰り返しですが、すみませんでした。
- それから、「劇場版の記事を話し合わずに勝手に作って「劇場版の記事を個別に作る」という既成事実を作」るなんて無駄なことは致しません。そんなことしたって、「削除提案」されるのがオチですから。--Your Dream Comes True!!! 2007年2月9日 (金) 13:56 (UTC)
転記という言葉の意味以前に、GFDLにおける履歴継承の意味がおわかりではないようです。Wikipedia:履歴をご確認下さい。--Riden 2007年2月9日 (金) 14:10 (UTC)
- あ、その点は、今、「グレーゾーン」だとして、「井戸端」で議論中だそうです。そちらを御参照ください。なので、現時点では即アウトにはならないそうです。--Your Dream Comes True!!! 2007年2月9日 (金) 14:19 (UTC)
いいえ、井戸端で言われている方法論ではなく、 Your Dream Comes True!!! さん個人が、「GFDLに基づく文書において、どういう場合に履歴を継承すべきか」ということがわかってらっしゃらない可能性が高い、ということです。--Riden 2007年2月9日 (金) 17:17 (UTC)
項目再統合の提案
編集スーパー戦隊シリーズにおける劇場版の記述が「詳細については、スーパー戦隊シリーズ劇場版を参照のこと。」とされて本記事に分割されてしまったわけですが、この分割はノート:スーパー戦隊シリーズでの議論がされていない以上無効だと思います。
そもそも、映画のタイトルと上映日を書くだけなら独立した記事にする必要などなく、スーパー戦隊シリーズの記事に含める方が利便性が高いのではないでしょうか。分割前のスタイルに戻してこの記事は削除することを提案いたします。--SINOBU 2007年2月2日 (金) 04:42 (UTC)再確認したところ、ノートでの議論はされてたようなので一部取り消し(なんでノートの一番上に新しい項目を追加してるんだ……)--SINOBU 2007年2月2日 (金) 08:03 (UTC)
- それについては、暫くの間、結論を出すのを保留にしていただきたいです。以下、理由と目的です。
- 「映画のタイトルと上映日を書くだけなら独立した記事にする必要などなく、スーパー戦隊シリーズの記事に含める方が利便性が高い」というのは、SINOBUさんの仰る通りだと思います。
- が、僕は、「映画のタイトルと上映日を書くだけ」ではなく、「スーパー戦隊シリーズ劇場版」ページ内に新項目(名称未定)を立ち上げる(追加する)予定です。新項目の具体的なイメージとしては、「スーパー戦隊Vシネマ」ページ内にある「テレビ・シリーズ本編にて死亡・消滅等したキャラクターの再登場」項です。(実は当該項目を立ち上げた(追加した)のもIPユーザー時代の僕自身なんですが。)今回は、「バクレンオー」や「天空大聖者マジエル」のような「劇場版で初登場したキャラクターがテレビ・シリーズにゲスト登場した」ケースを纏めます。その新項目が落ち着くまで待っていただきたいです。僕自身が未だ劇場版の方はVシネマの方ほど鑑賞していないですし、更に、いったん立ち上げれば他の編集者の方による追記も期待できる(実際、「テレビ・シリーズ本編にて死亡・消滅等したキャラクターの再登場」項の方も、そうでした。)ので。宜しくお願いします。--Your Dream Comes True!!! 2007年2月2日 (金) 11:10 (UTC)
- 「新しい項目を立ち上げる」ということは、結論を待つ理由としては不適切です。
- 理由1 Wikipediaは執筆参加者全員に編集権があり、一人のユーザが何かを執筆予定であるということは、討論や編集作業を止める理由にはなりません。
- 理由2 Your Dream Comes True!!!さんが立ち上げようとしている新項目は、『スーパー戦隊の劇場版映画』の全体像を語る上で必要なデータとは言えず、単に各作品の中のある要素を集めてコレクションした文章です。単に戦隊映画でTVにおける死亡キャラクターが復活することがある点を指摘したいのであれば、それを網羅的に書かなくても2,3の例を挙げた上で「TVシリーズで死亡したキャラクターが再登場する例が見られる」と一言書けば充分でしょう。(自分の意見としてはそんな記述すら必要ないと思います) Wikipedia:ウィキペディアは何でないかの1.6に抵触すると思います。(この手の記事は他にも存在しますが、他でやっているからというのは全く理由になりません)
- 理由2に関しては皆さんいろいろと御意見もあると思いますが、少なくとも新たな項目の執筆ペースにかかわらず、このまま討論は続けて、その結果次第で速やかに編集を行うべきです。
- 最後に、自分はSINOBUさんの意見に賛成であり、再統合賛成に一票入れます。--貧乏神博士 2007年2月2日 (金) 22:57 (UTC)
とりあえず、「(仮)」で立ち上げ(追加し)ました。--Your Dream Comes True!!! 2007年2月2日 (金) 12:08 (UTC)
- 一応体裁を整えてみましたが、なんとも微妙な感じですね。これがまったくの無益とまで言うつもりはありませんが、これだけで存続理由になるとは考えにくいです。むろんこれだけでなく、VSシリーズのような総括的内容などを書くのであればそれなりに発展性も見こめるとは思いますが、現状のままでは積極的には存続に賛成しかねます。各作品の内容の統合についてはSINOBUさん他、上の皆さん同様反対します。--121.2.250.35 2007年2月3日 (土) 01:56 (UTC)
ま、正直、今更この方向で盛り上がるなら、分割提案の時点で最初から反対してよ、という思いが一番強いですよ・・・。分割提案から8日間もの間、何の反応も無かったんですよ・・・。分割作業を実行した経験の有る方なら分かると思いますが、分割作業って結構な手間がかかるんですよ・・・。これ、全部、愚痴ですが。
で、真面目な話、「ウルトラ」や「ライダー」のように、テレビシリーズのページとは別に、各劇場版ごとに独立ページを作成する方向でも、当初の「記事の充実」という趣旨は図ることは出来るので、他に異論が無ければ、再統合は構いません。が、繰り返し、8日間もあったんですから、さ・・・。--Your Dream Comes True!!! 2007年2月3日 (土) 06:23 (UTC)
- ノート議論を立ち上げる上で、ノートページの上に新たな見出しを立てたのはYour Dream Comes True!!!さんのミスです。基本的にノート議論は上から下へ時系列で編集されていますので、これでは見逃されても致し方ありません。また、ノートで提案が行われたのが21日早朝で、その後すぐに特に必要とも思えない「整理」が行われたため、皆さんのウォッチリストには「提案」のサインが表示されないままだったと思います。さらには、ここにおいでの戦隊ヒーローファンの皆さん全員がボウケンジャーに注目しているわけでもないのに、ボウケンジャーのノートに議論を集約したのもいかがなものかと思います。戦隊、ライダー、ウルトラはファン層が広く作品数も多いので、シリーズ全体に関する提案をされるときは、そのアナウンスの方法や場所を選ぶ必要があります。自分は特撮関係の記事を中心に活動していて、50以上の記事をウォッチリストに登録し、仕事が忙しい場合は別として日課のように一日一回はチェックしています。それでも今回は御提案には気がつきませんでした。この状況下で「分割提案から8日間もの間、何の反応も無かったんですよ・・・。」と愚痴られても、「それは失礼。見落としをお許しください」と素直に申し上げることは出来ません。--貧乏神博士 2007年2月3日 (土) 06:59 (UTC)
僕が、提案からイチニチフツカで実行しちゃったんなら格別、1週間以上も待って、これで不十分なら、代替手段についても御教授願えれば幸いです。本心から。僕自身は抜き打ちのつもりでも荒らしのつもりでもなく、何の反対意見も無く静観されてると思い込んでたんですから。
それから、「上から下」って、どれだけ厳密なものなんでしょうか?結構ベテランの編集者の方も、上に追加されたりしてるんで。僕自身は、これに懲りて、今後は気を付けますが。--Your Dream Comes True!!! 2007年2月3日 (土) 07:30 (UTC)
- ノートに限らずWikipediaの小項目は下に追加することにより項目内目次のナンバーが加算されます。新たな項目がいきなり1番目に来れば、目立たないのは当たり前です。また、戦隊シリーズファンが全戦隊に強い愛着を持っているわけではないですから、討論の場所や誘導の手順にも気をつける必要がありました。なお、上から下へが厳密なルールなのかどうかは僕は関知しませんし、話題にするつもりもありません。何故貴殿の御提案に誰も反応しなかったのかという点に自分の感じたことからお答えしているだけです。それがご不満でしたら、そもそも愚痴を書くべきではありません。提案の広報と討論の場への誘導が拙劣であった以上、「8日間反応がなかった」でも「8年間反応がなかった」でも見苦しい言い訳でしかありません。以上!--貧乏神博士 2007年2月9日 (金) 12:36 (UTC)
いやいや、貧乏神博士さんが「Your Dream Comes True!!!さんのミス」と仰ったので。他の編集者に対して「ミス」というからには、やはりそれだけ「厳密な」根拠が無ければ、と感じるもので。これ以上は追究しませんが。
それから、「目立た」せたり「提案の広報と討論の場への誘導」がなされたりというのは、裏返せば、そこまでして貰わなければ、「強い愛着を持っている」ページの本文冒頭に「分割提案」や「転記提案」のテンプレが張られても気付かない、というほど不注意だった他編集者の方にも、責任の一端は有りますよね?それなのに、これだけの集中砲火、しかも「見苦しい言い訳」とまで言われなければならないなんて、度を越してるというか、愚痴も言いたくなりますよ。「強い愛着を持っている」ページなら尚更、注意してて下さいよ、と。これについても、これ以上は追究しませんが。
最後に、全くの想定外だったのは、「戦隊シリーズファンが全戦隊に強い愛着を持っているわけではない」という点と「討論の場所や誘導の手順にも気をつける必要がありました」という点と、です。それって、特定の作品にのみ愛着を持っている方が存在する、という意味ですか?もしも、そういう意味なら、(そんなことは全く考えたことも無かったですし、今でも信じられないのですが、)以後は気を付けます。--Your Dream Comes True!!! 2007年2月9日 (金) 13:34 (UTC)
- お話し合いはどうやら平行線のようですので、あらためてSINOBUさんの御提案に賛成の意を表して一区切りとさせていただき、他の方の御意見も承りたいと思います。--貧乏神博士 2007年2月10日 (土) 16:33 (UTC)
- (賛成)上記の提案どおり、再統合すべきとの考えは変わってません。--SINOBU 2007年2月11日 (日) 12:10 (UTC)
僕も、「他に異論が無ければ、再統合は構いません。」と既述の通りです。再統合には反対は致しません。「テレビシリーズのページとは別に、各劇場版ごとに独立ページを作成する方向でも、当初の「記事の充実」という趣旨は図ることは出来るので」との考えも既述の通りです。--Your Dream Comes True!!! 2007年2月13日 (火) 04:25 (UTC)
- 貧乏神博士さん、「お話し合いはどうやら平行線のようですので、~一区切りとさせていただき」って、「お話し合い」の当事者が使う言葉じゃないと思うんですが。第三者や仲裁者ならともかく。当事者が使ってしまうと、「お話し合い」の放棄と取られかねません。--Your Dream Comes True!!! 2007年2月13日 (火) 04:25 (UTC)
いいえ、この場合、当事者が使っても問題ありません。明らかに話し合いは平行線だからです。--Riden 2007年2月15日 (木) 15:13 (UTC)
- あ、そういう意味じゃなくて、歩み寄りの努力を放棄しちゃうんですか?と、逆説的に問いかけたつもりでした。--Your Dream Comes True!!! 2007年2月19日 (月) 17:54 (UTC)
- お話し合いが平行線だから平行線と申し上げた上で、他の方の御意見を承る旨を申し上げただけです。ここはYour Dream Comes True!!!さんと私との一対一の対話ではなく、複数の方の意見が交錯する場です。そこでYour Dream Comes True!!!さんと私との見解の相違は出尽くしたとまでは申し上げませんが、討論に充分なやり取りは尽くしたと判断したので、他の方の御意見を承って進展を図っただけです。それを「当事者が使う言葉ではない」とは自分は思いません。また話し合いの放棄とも思ってはいませんが、Your Dream Comes True!!!さんがそうお思いになるなら御自由にどうぞ。--貧乏神博士 2007年2月21日 (水) 10:08 (UTC)
御報告
編集「百獣戦隊ガオレンジャー」ページ以降の各ページ、「スーパー戦隊Vシネマ」ページにも、劇場版・Vシネマの各作品ごとの独立ページ作成の方向での提案をしました。--Your Dream Comes True!!! 2007年2月3日 (土) 07:24 (UTC)
- 提案は御自由ですが、劇場版の件が片づいていないのに重ねての御提案は拙速ではないでしょうか。貴方が多方面から反発を受けているのは、それぞれの御提案・編集内容の問題もありますが、そうして何もかも一人で仕切ろうとする姿勢が大きな原因と思います。今後、劇場版についての結論が作品ごとの独立ページへと落ち着くにしても、現時点で急いでVシネマ記事を分割・独立させなければならない理由はありません。そこには「ダブルスタンダードを排し、戦隊ジャンルの全項目を統一感のある安定した形にする」というYour Dream Comes True!!!さんの強固な意志が感じ取れます。しかし、多数の意思で一斉に編集されているWikipediaで、そうした意志を強く通そうとすると反発も買いますし、多くのバトルも抱えることになります。Vシネマについてはここでの討論をふまえる限りにおいては、将来的には作品別の分割独立が望ましいでしょう。しかしながら、既に今の形でページが出来ているのですから、2ヶ月や3ヶ月、場合によっては1年や2年はこのままにしておいて良いのではありませんか。劇場版関係の課題に何らかの区切りがついてから、各作品の記述を充実させて、その後に各記事を独立させて行っても問題はないと思います。(Vシネマについてのノートにも転記します)--貧乏神博士 2007年2月4日 (日) 00:31 (UTC)
ノート:スーパー戦隊Vシネマにて対応。--Your Dream Comes True!!! 2007年2月7日 (水) 15:40 (UTC)
存続後の処置
編集統合してるならリダイレクトを作っておいてください。していないなら、適切な版に戻しておいてください。よろしくお願いします。--Ks aka 98 2007年10月26日 (金) 15:41 (UTC)