ガブリエーレ・マイネッティ
ガブリエーレ・マイネッティ(Gabriele Mainetti, 1976年11月7日 - )は、イタリアの映画監督、脚本家、俳優、作曲家、プロデューサー。
ガブリエーレ・マイネッティ Gabriele Mainetti | |
---|---|
生年月日 | 1976年11月7日(48歳) |
出生地 | イタリア ローマ |
職業 | 映画監督、脚本家、俳優、作曲家、プロデューサー |
ジャンル | 映画、テレビ、舞台 |
略歴
編集ローマ生まれ[1]。ローマ・トレ大学で映画史および映画批評を学び[2][3]、卒業後、ニューヨーク大学ティッシュ・スクール・オブ・ジ・アーツで映画製作を学ぶ[4]。
俳優として、エリオ・ジェルマーノと共演した主演作『Il cielo in una stanza』(1999年)をはじめとする映画やテレビシリーズに多数出演し、また、作曲家として短編映画やドキュメンタリー作品の音楽を手がけるかたわら、短編映画の制作を始める。
2008年、アニメ『ルパン三世』へのオマージュとして制作した短編映画『Basette』がロカルノ国際映画祭をはじめとする国内外の映画祭で上映される。同作でルパン三世にあたる役はヴァレリオ・マスタンドレアが演じた。
2011年、映画プロダクションGoon Filmsを設立。翌2012年、短編映画『タイガー・ボーイ』を制作する。同作はナストロ・ダルジェント短編映画賞を受賞し、第57回ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞でも短編映画賞にノミネートされるなどイタリア国内で高い評価を得たほか、第86回アカデミー賞短編映画賞部門のショートリスト(全10作品)に選出されたが[5]、最終的なノミネート(全5作品)には至らなかった。
2015年、初の長編監督作となる『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』を発表する。ローマ国際映画祭での上映(2015年10月17日)[6]およびルッカコミックス&ゲームズでの上映(2015年10月30日)[7]に続いて2016年2月25日からイタリア国内で公開された[8]同作は、約170万ユーロの製作費に対し500万ユーロ以上の興行収入を記録する[9][10]ヒット作となり、第61回ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞で新人監督賞とすべての俳優賞(主演女優賞・主演男優賞・助演女優賞・助演男優賞)を含む最多8部門で受賞するなど高く評価された。
2021年、2作目の長編監督作となる『フリークスアウト』を発表する。同作は第67回ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞で16件のノミネートを獲得し、最多6部門で受賞した。
フィルモグラフィー
編集映画
編集公開年 | 邦題
原題 |
クレジット | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
監督 | 脚本 | 出演 | 作曲 | 製作 | |||
1999 | La vie ne me fait pas peur | Yes | |||||
Il cielo in una stanza | Yes | ||||||
2000 | Maestrale | Yes | |||||
2001 | Un altr'anno e poi cresco | Yes | |||||
2002 | Ultimo stadio | Yes | |||||
2003 | Itinerario tra suono e immagine | Yes | 短編 | ||||
2004 | Il produttore | Yes | Yes | Yes | 短編 | ||
2005 | Ultima spiaggia | Yes | 短編 | ||||
Eva d'estate | Yes | ||||||
2006 | Circo nudo | Yes | |||||
2008 | Basette | Yes | Yes | Yes | 短編 | ||
Oscar Niemeyer - The Naked architecture | Yes | ||||||
2009 | N.Variazion | Yes | |||||
2010 | Love in Central Park | Yes | Yes | Yes | 短編 | ||
2012 | タイガー・ボーイ Tiger Boy |
Yes | Yes | Yes | 短編
イタリア映画祭2023にてオンライン配信[11] | ||
2015 | 皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ Lo chiamavano Jeeg Robot |
Yes | Yes | Yes | イタリア映画祭2016上映時タイトル『皆はこう呼んだ「鋼鉄ジーグ」』[12] | ||
2016 | Ningyo | Yes | 短編 | ||||
2021 | フリークスアウト Freaks Out |
Yes | Yes | Yes | Yes |
テレビ
編集放映年 | 邦題
原題 |
出演 | 備考 |
---|---|---|---|
2000 | Un medico in famiglia 2 | Yes | |
2002 | Stiamo bene insieme | Yes | |
2004 | La omicidi | Yes | ミニシリーズ |
2005 | Briciole | Yes | テレビ映画 |
2006 | Crimini: Rapidamente | Yes | テレビ映画 |
Radio Sex 2 | Yes | シットコム | |
2009 | La nuova squadra 2 | Yes | |
2010 | Tutti per Bruno | Yes | ミニシリーズ |
Crimini 2: Niente di personale | Yes | テレビ映画 | |
2011 | La nuova squadra 3 | Yes |
舞台
編集上演年 | 邦題
原題 |
出演 | 演出 |
---|---|---|---|
1998 | Barbecue | Yes | ルカ・モンティ(Luca Monti) |
Colpo di coda | Yes | ルカ・モンティ | |
2000 | L'iradiddio | Yes | フリオ・アンドレオッティ(Furio Andreotti) |
L'ultima cena | Yes | フリオ・アンドレオッティ | |
Clerks a teatro | Yes | アンドレア・ベッツィッケリ(Andrea Bezziccheri) | |
2001 | Proprietà privata | Yes | マルチェッロ・コトゥーニョ(Marcello Cotugno) |
2002 | L'ultima notte | Yes | アレッサンドロ・プレーテ(Alessandro Prete) |
2003 | Sing her heart out for the lads | Yes | パオロ・ズッカリ(Paolo Zuccari) |
主な受賞とノミネート
編集- ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞
- 2012年 - ノミネート:短編映画賞(『タイガー・ボーイ』)
- 2016年 - 新人監督賞(『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』)
- 2016年 - プロデューサー賞(『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』)
- 2016年 - ノミネート:作曲賞(『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』)
- 2022年 - プロデューサー賞(『フリークスアウト』)
- 2022年 - ノミネート:作品賞(『フリークスアウト』)
- 2022年 - ノミネート:監督賞(『フリークスアウト』)
- 2022年 - ノミネート:オリジナル脚本賞(『フリークスアウト』)
- 2022年 - ノミネート:作曲賞(『フリークスアウト』)
- 2022年 - ノミネート:ヤング・ダヴィッド賞(『フリークスアウト』)
- ナストロ・ダルジェント賞
- 2013年 - 短編映画賞(『タイガー・ボーイ』)
- 2016年 - 新人監督賞(『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』)
- 2016年 - ノミネート:プロデューサー賞(『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』)
- 2016年 - ノミネート:作曲賞(『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』)
- 2022年 - ノミネート:作品賞(『フリークスアウト』)
- 2022年 - ノミネート:監督賞(『フリークスアウト』)
- 2022年 - ノミネート:作曲賞(『フリークスアウト』)
- イタリア・ゴールデングローブ賞
- 2016年 - 作品賞(『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』)
- 2016年 - ノミネート:新人監督賞(『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』)
- チャック・ドーロ賞
- 2016年 - 新人監督賞(『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』)
- 2016年 - 作曲賞(『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』)
脚注
編集- ^ “Gabriele Mainetti” (英語). IMDb. 2023年6月7日閲覧。
- ^ “Gabriele Mainetti” (イタリア語). RUFA - Rome University of Fine Arts (2016年11月25日). 2023年6月7日閲覧。
- ^ Roma.Com, Redazione (2021年11月7日). “Gabriele Mainetti, la romanità torna sul grande schermo” (イタリア語). Roma.Com. 2023年6月7日閲覧。
- ^ User, Super. “GABRIELE MAINETTI” (英語). www.giffonifilmfestival.it. 2023年6月7日閲覧。
- ^ Lovell, Wesley (2013年11月22日). “86th Oscars: Live Action Short Film Shortlist” (英語). Cinema Sight by Wesley Lovell. 2023年6月7日閲覧。
- ^ “Al Festival del Cinema Santamaria il supereroe 'Jeeg Robot'” (イタリア語). la Repubblica (2015年10月17日). 2023年6月7日閲覧。
- ^ Lodato, Francesco. “Supereroi italiani a Lucca Comics and Games: Il ragazzo invisibile e Jeeg Robot ∂ FantasyMagazine.it” (イタリア語). FantasyMagazine.it. 2023年6月7日閲覧。
- ^ MYmovies.it. “Lo chiamavano Jeeg Robot” (イタリア語). MYmovies.it. 2023年6月8日閲覧。
- ^ Mainetti, Gabriele (2016-02-25), Lo chiamavano Jeeg Robot, Claudio Santamaria, Luca Marinelli, Ilenia Pastorelli, Goon Films, Rai Cinema, Ministero dei Beni e delle Attività Culturali e del Turismo (MiBACT) 2023年6月8日閲覧。
- ^ “Italian Box Office For 2016”. Box Office Mojo. 2023年6月8日閲覧。
- ^ “イタリア映画祭2023”. 朝日新聞デジタル. 2023年6月8日閲覧。
- ^ “「イタリア映画祭2016」作品情報”. 朝日新聞社. 2023年6月8日閲覧。