アジサイ寺

アジサイの花に囲まれた寺院の愛称

アジサイ寺または紫陽花寺(アジサイでら、アジサイじ)は、日本各地に点在する、境内にアジサイの花を多く植えている寺院愛称である[1]

大中寺栃木県栃木市

概要

編集

アジサイの咲く梅雨の頃は気温の変化が激しい時期であるため、医療の発達していない時代には多くの病人や病死者が出た。そのために、寺によっては死人に手向ける花とも呼ばれている。

過去に流行病等があった地区の寺に多く植えられていた。医学の発展で流行病による死者が減った後も、アジサイが挿し木などで容易に栽培できること、書画等でその美しさが目を引くことなどにより、日本全国の多くの寺で植えられるようになった。梅雨時の古寺に彩りを添えるため、観光の目玉にもなるところも多くなった。

ハナショウブの開花時期と重なるため、寺によっては菖蒲も同時に鑑賞することが出来る[2]。アジサイを多く植えている所ではアジサイ祭等と呼ばれる祭事を開催しているところがある。祭りには茶道のお点前や寺の古い書物なども披露する寺があるなど、寺と文化を味わう絶好の機会でもある。

全国のアジサイ寺(アジサイ祭の行われる寺)

編集

北海道

編集

東北

編集
 
雲昌寺

関東

編集
 
本土寺
 
明月院

中部

編集
 
大泉寺山門
 
本光寺

近畿

編集
 
三室戸寺
 
矢田寺

中国

編集
 
大聖寺
 
阿弥陀寺

四国

編集
 
雲辺寺

九州・沖縄

編集

脚注

編集
  1. ^ 三省堂『紫陽花寺』 - コトバンク
  2. ^ 明月院:紫陽花や花菖蒲が美しい北鎌倉のお寺 – 広沢編集事務所(鎌倉 風の旅)、2016年6月20日閲覧。
  3. ^ 佐渡市の「アジサイ寺」見頃(NHK 新潟 NEWS WEB)
  4. ^ 平等寺 花の寺”. www3.luckynet.jp. 2023年11月25日閲覧。
  5. ^ あじさい寺 法船寺便り”. あじさい寺 法船寺便り. 2023年11月25日閲覧。
  6. ^ 長野県 伊那市のあじさい寺 深妙寺(じんみょうじ)”. www.ina.janis.or.jp. 2023年11月25日閲覧。
  7. ^ Kim, hee-chan (2021-11-30). “A Study on the Chungju Yongsansa Temple(龍山寺) & Uirimsa Temple(義林寺), and Chungju Cheolbul(忠州鐵佛)” (朝鮮語). Journal of Comparative Studies on East Asia 10: 83–107. doi:10.47334/kagcom.2021.10.3. ISSN 2586-0550. https://doi.org/10.47334/kagcom.2021.10.3. 
  8. ^ 高源院”. 戸狩温泉. 2023年11月25日閲覧。
  9. ^ ようこそ!あじさい寺高源院のホームページへ”. www.ajisaidera.jp. 2023年11月25日閲覧。
  10. ^ Facebook”. ja-jp.facebook.com. 2023年11月25日閲覧。
  11. ^ 実谷山 極楽寺(あじさい寺)”. www.ajisaidera.com. 2023年11月25日閲覧。
  12. ^ トップページ | あじさいの山寺 三光寺”. あじさいの山寺 三光寺 (2023年6月15日). 2023年11月25日閲覧。
  13. ^ 大慈寺-志摩のあじさい寺、法雨山大慈寺-”. www.daijiji.jp. 2023年11月25日閲覧。
  14. ^ 府中市
  15. ^ 武雄市観光協会

関連項目

編集