プロジェクト‐ノート:ユーザーボックス

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト ユーザーボックスから転送)
最新のコメント:4 か月前 | トピック:編集方法のテンプレート | 投稿者:新幹線

Template:User 一般 について

編集

最近、Template:User 一般Template:Userboxを使用しておらずを使用していることに気がつきました。

Template:Userboxを使用したものにすることが望ましいと思います。--Atmark-chan ( 会話 / 投稿記録 ) 2020年1月6日 (月) 15:27 (UTC)返信

天文宇宙検定のユーザーボックス

編集
4級この利用者は天文宇宙検定4級です。
3級この利用者は天文宇宙検定3級です。
2級この利用者は天文宇宙検定2級です。
1級この利用者は天文宇宙検定1級です。

天文宇宙検定のユーザーボックスです。検定などの資格を示すことで利用者の得意分野が分かりやすくなり、ほかの利用者も執筆依頼などをしやすくなると思います。--編集者の油淋鶏(新)会話2020年1月17日 (金) 13:26 (UTC)返信

過去ログ化のお知らせ

編集

2015年-2019年までの話題をプロジェクト‐ノート:ユーザーボックス/過去ログ2に移動いたしましたことをお知らせいたします。--リボンちゃん会話2020年1月18日 (土) 10:01 (UTC)返信

TikTokに関するユーザーボックス

編集
ファイル:TikTok Logo.svgこの利用者はTikTokを利用しています。

TikTok利用者のユーザーボックスを提案します。--リボンちゃん会話2020年2月8日 (土) 02:22 (UTC)返信

ボーイスカウトに関するユーザーボックス

編集

第1案 

編集
 この利用者はボーイスカウトに参加しています。

ボーイスカウト参加者のユーザーボックスを提案します--賢司 日本会話2020年2月24日 (月) 09:49 (UTC)返信

  •   条件付賛成(条件:参加経験にする)「ボーイスカウトに参加している」だと、かなり限定されてしまうと思います。なので、「参加経験がある」のほうがいいと思います。--Mario1257会話2020年3月7日 (土) 10:25 (UTC)返信

第2案 

編集
 この利用者はボーイスカウトの参加経験があります。

なかなか意見が出ないようなので、第2案を提案します。皆さん、たくさんの意見をお願いします。--賢司_日本(---)宜しくお願い申し上げます。 2020年3月17日 (火) 12:57 (UTC)返信

第一案を提案してから1か月以上経ちました。4月になっても反対意見が出なければ第2案のユーザーボックスを作成します。--賢司_日本(---)宜しくお願い申し上げます。 2020年3月26日 (木) 03:03 (UTC)返信
  報告第2案作成しました。ユーザーボックスTemplate:User_BoyScoutを作成し、報告所に報告しました。--賢司_日本(---)宜しくお願い申し上げます。 2020年4月1日 (水) 05:45 (UTC)返信
  条件付反対 「ボーイスカウトをしている、参加経験があることは公表していいのか?」とは思いますが、それでウィキペディアに役に立つのなら作ってもいいと思います。--奥園 映月会話2024年2月11日 (日) 07:39 (UTC)返信

少し背景色が濃くIDのところが見にくいです… にんじん食べて会話2021年12月22日 (水) 00:07 (UTC)返信

活動が多い曜日に関するユーザーボックス

編集

曜日_第1案

編集
Sanこの利用者はウィキペディアを日曜日を中心に利用します。
Monこの利用者はウィキペディアを月曜日を中心に利用します。
Tueこの利用者はウィキペディアを火曜日を中心に利用します。
Wedこの利用者はウィキペディアを水曜日を中心に利用します。
Thuこの利用者はウィキペディアを木曜日を中心に利用します。
Friこの利用者はウィキペディアを金曜日を中心に利用します。
Satこの利用者はウィキペディアを土曜日を中心に利用します。

活動が多い曜日を示すユーザーボックスを提案します。理由として、特定のユーザーなどに対してメッセージやコメントを送った際に、返信が来る目安となると思ったからです。
複数曜日に関しては、現在検討中です。何か意見がありましたら、コメントよろしくお願いします。--Mario1257会話2020年3月2日 (月) 13:50 (UTC)返信

  •   条件付賛成(条件:使わない曜日をユーザーボックスにしたらどうですか)個人的には賛成ですが、このユーザーボックスの需要はそれほど高くないと思います。メッセージやコメントを貰うユーザーは利用頻度が高く、ほぼ毎日活動します。なので『このユーザーは●●曜日は活動できません』のような形にするといいと思います。--賢司 日本会話2020年3月3日 (火) 13:33 (UTC)返信
  •   コメントお二方ともご意見ありがとうございます。これらの意見を基に、「参加できない曜日」で第2案を作成したいと思います。「参加できない曜日」だと何らかのアイコン(id部分)が必要だと思いますので、そちらの作成も考えています。完成までしばらくお待ちください。--Mario1257会話2020年3月7日 (土) 10:25 (UTC)返信

曜日_第2案

編集
 この利用者は、日曜日にウィキペディアに参加できません。
 この利用者は、月曜日にウィキペディアに参加できません。
 この利用者は、火曜日にウィキペディアに参加できません。
 この利用者は、水曜日にウィキペディアに参加できません。
 この利用者は、木曜日にウィキペディアに参加できません。
 この利用者は、金曜日にウィキペディアに参加できません。
 この利用者は、土曜日にウィキペディアに参加できません。

上記意見の基に、参加できない曜日に変更いたしました。アイコンの作成・曜日別の色分けも実施いたしました。色については、タイにおける曜日毎の色と仏像(外務省,2020年3月10日確認)を参考にさせていただきました。
以上の内容でいかがでしょうか。ご意見お待ちしています。--Mario1257会話2020年3月9日 (月) 16:49 (UTC)返信

プロジェクト:春秋戦国時代/古国時代

編集

ウィキプロジェクトのユーザーボックスです。

春秋戦国時代

編集

これは3つ。

  • 始皇帝 ver.
 この利用者はPJ:春秋戦国時代に参加しています。
  • 桓公 ver.
 この利用者はPJ:春秋戦国時代に参加しています。
  • 白起 ver.
 この利用者はPJ:春秋戦国時代に参加しています。

古国時代

編集
 この利用者はPJ:古国時代に参加しています。
 この利用者はPJ:古国時代に参加しています。

です。 ポータル王朝の編集者会話 2020年4月3日 (金) 12:24 (UTC)返信

  お知らせ 見やすさ向上のため、Boxboxの排除・回り込み解除等、いくつかのレイアウト修正を行いました(ユーザーボックスの中身に変更ございません)。--Mario1257会話2020年4月12日 (日) 17:26 (UTC)返信

プロジェクト:中国史

編集
 この利用者は、PJ:中国史に参加しています。


 この利用者は、PJ:中国史に参加しています。


 この利用者は、PJ:中国史に参加しています。


 この利用者は、PJ:中国史に参加しています。


 この利用者は、PJ:中国史に参加しています。


 この利用者は、PJ:中国史に参加しています。


 この利用者は、PJ:中国史に参加しています。


 この利用者は、PJ:中国史に参加しています。


プロジェクト:中国史のユーザーボックスです。一応、8種類用意しました。 プロジェクト:中国史/ユーザーボックスを仮の掲載場所としています。 ポータル王朝の編集者会話 2020年4月4日 (土) 07:17 (UTC)返信

  お知らせ 見やすさ向上のため、Boxboxの排除・回り込み解除等、いくつかのレイアウト修正を行いました(ユーザーボックスの中身に変更ございません)。--Mario1257会話2020年4月12日 (日) 17:26 (UTC)返信
  •   コメント/  情報 個人の意見としては、こんなに複数は必要ないと思います。明・清など国家別プロジェクトでないのでない限り、どれか1つで十分だと思います。
    なお、プロジェクトに関連することは、作成手順の例外に「他プロジェクト・ポータルのユーザーボックスはそれぞれのノートページで提案し合意を得ることで作成できる」と書かれています。上記節の「春秋戦国時代/古国時代」もそうですが、合意はそちら(各プロジェクトのノート)で取る必要があると思います。--Mario1257会話2020年4月12日 (日) 17:26 (UTC)返信
  •   コメント プロジェクトで合意が得られれば問題ありませんが、ほかのユーザーボックスと違うサイズにならないように調整はしてください。何故ユーザーボックスのほとんどがサイズが統一されているのかと、ユーザーボックスの在り方を考えてください。これは、提案されているもう一つのユーザーボックスでも同じです。--アルトクール会話2020年4月18日 (土) 13:21 (UTC)返信

新規ユーザーボックス

編集

以下2つを提案します。

ウィキペディア

編集
 現在のWikipediaの情報
総ページ数は約4,238,580ページです。
総編集回数は102,997,806です。
記事の総数は1,443,541です。
アップロードされたファイル数は4,740個(枚)です。
登録利用者数は2,271,581アカウントです。
そのうち12,608アカウントが現在活動中です。
また、40アカウントが運営です。
このページ名(ユーザー名)はプロジェクト‐ノート:ユーザーボックスです。
このページのIDは3271712です。
このページのサイズは149438バイトです。
このデータは2025年1月6日00:57時点のデータです。

既に似たようなものが利用者:にえもん/Template:user Wikipedia PAGESにありますがまとめてあった方が見やすいし利用者ページに貼り付けしやすいかと思い提案します。意見があればコメントよろしくお願いします。

--Kino25789会話2020年4月8日 (水) 09:09 (UTC)返信

趣味

編集
 この利用者は鉄道ファンです。
 この利用者は撮り鉄を趣味としています。
 この利用者は乗り鉄を趣味としています。
ファイル:Hassya switch.jpgこの利用者は鉄道に関わる音を録音することを趣味としています。
 この利用者は鉄道模型で街の再現を趣味としています。
 この利用者は切符駅スタンプコレクションを趣味としています。
 この利用者は車両の歴史や特徴を研究することを趣味としています。
 この利用者は時刻表を研究することを趣味としています。
 この利用者はを研究することを趣味としています。
 この利用者は鉄道業務に関わる設備を研究することを趣味としています。
 この利用者は廃線跡未成線探訪を趣味としています。

鉄道ファンのユーザーボックスがなかったため提案します。既にある場合はユーザーボックスの場所を教えてください。このユーザーボックスは変数で作成しようと考えています。目的は自分の趣味を広めることで記事の依頼がしやすくなることです。こちらも意見があればよろしくお願いします。--Kino25789会話2020年4月8日 (水) 09:09 (UTC)返信

  • (賛成・反対) 最初の鉄道ファンを表すユーザーボックスには賛成しますが、あとは反対します。わざわざTemplate名前空間に作るほどでもないと思います。ただ、ユーザーボックス自体はいいと思うので、利用者空間に作成すればよいと思います。--リボンちゃん会話2020年4月17日 (金) 14:22 (UTC)返信
  •   賛成 鉄道関係でも分野によって大きく違うので、何が得意か分かるようにするのは良いことだと思います。--Linuxmetel会話2020年5月6日 (水) 11:24 (UTC)返信

--Kino25789会話2020年5月23日 (土) 10:34 (UTC)返信

「拡張承認された利用者」ユーザーボックス

編集

「拡張承認された利用者」が標示するユーザーボックスを提案致します。

利用者:秋方会話 / 投稿記録さんが作成していたテンプレート(利用者:秋方/Template:User Autoconfirmed)を改変して作成致しました。--Nickel 2 Train(Talk//Post//Log) 2020年4月23日 (木) 13:14 (UTC)返信

ユーザーボックスの提案

編集
 この利用者はDiscordを利用しています。



Discordに関するユーザーボックスを提案します。--Object*tofu会話2020年4月29日 (水) 01:53 (UTC)返信


追記

編集
 この利用者はSpotifyを使って音楽を聴きます。
 この利用者はenwikiの記事をjawikiの記事へ翻訳します。



以上2つを追加提案します。--Object*tofu会話2020年4月29日 (水) 08:46 (UTC)返信

Wifiユーザーボックス

編集
 この利用者はWi-Fiを利用しています。



現に利用者:長岡市です/ユーザーボックス/Template:wifiこのユーザーボックスが存在しますが、見にくいユーザーボックスであった為、これを提案します。--Object*tofu会話2020年4月30日 (木) 04:58 (UTC)返信

Template:User humilityの作成

編集

en:Template:User humilityの日本語版を作成したいと思います。どうでしょうか?--ポータル王朝の編集者会話2020年5月5日 (火) 03:57 (UTC)返信

利用者:ポータル王朝の編集者/sandbox/斉で試作してみました。こんな感じですね。-- ポータル王朝の編集者会話2020年5月5日 (火) 04:13 (UTC)返信
  賛成   条件付賛成(条件:自動更新にする) 自動更新ができるようになれば良いと思います。--Atmark-chan </稿> 2020年5月5日 (火) 11:19 (UTC) 意見変更--Atmark-chan </稿> 2020年5月10日 (日) 23:22 (UTC)返信
  賛成   条件付賛成(条件:自動更新にする)他の方と同じように自動更新が良いと思います。 -- Object*tofu (user / talk) 2020年5月6日 (水) 01:00 (UTC)変更-- Object*tofu (Benutzer / erzählen) 2020年5月10日 (日) 23:53 (UTC)返信
  条件付賛成(条件:自動更新にする)良いアイデアだと思います。でも自分で更新するのは現実的ではないので、自動更新が良いと思います。(できないのであればしょうがないですが...プロジェクト:ウィキ技術部とかに相談すればできるかな?)--Linuxmetel会話2020年5月6日 (水) 11:26 (UTC)返信
  コメント マジックワードというのを使って、自動で計算していると思います。--Atmark-chan </稿> 2020年5月6日 (水) 11:36 (UTC)返信
  コメント {{利用者:ポータル王朝の編集者/sandbox/斉|1204}}と、今までの編集数を手動で入力しているようです。どのマジックワードが使えるのでしょうか?--Linuxmetel会話2020年5月10日 (日) 22:47 (UTC)返信
  コメント 「自動更新」の対象が「総記事数」と思い込んでおりました。数日前くらいから気づいていたのですが、書きこむタイミングを逸していました。
私も自動更新が良いと思います。上のほうに書いた意見を変更させていただきます。--Atmark-chan </稿> 2020年5月10日 (日) 23:22 (UTC)返信
  コメント意見を条件付き賛成に変更しました。自動更新についてはウィキ技術部に相談してみましたが、返信が来ておりません…-- Object*tofu (Benutzer / erzählen) 2020年5月10日 (日) 23:53 (UTC)返信
  条件付賛成(条件:自動更新にする) Linuxmetelさんの意見と同じように自動更新がいいです。--リボンちゃん会話2020年5月7日 (木) 03:32 (UTC)返信

姉妹プロジェクト?関連

編集
 この利用者はウィキボヤージュ利用者ページを持っています。
 この利用者はウィキトラベル利用者ページを持っています。



ウィキボヤージュとウィキトラベルのユーザーボックスが無かったので作成してみました。意見をお願いします。
ユーザーボックスのテンプレートページを合意形成の基準より早く作成してしまいました。申し訳ございません。-- Object*tofu (Benutzer / erzählen) 2020年5月6日 (水) 23:28 (UTC)返信

  賛成 良いと思います。--リボンちゃん会話2020年5月7日 (木) 03:32 (UTC)返信
  賛成 賛成します。--Atmark-chan </稿> 2020年5月7日 (木) 03:37 (UTC)返信
  ウィキボヤージュはともかくとして、プロジェクト外のウィキトラベルを作る理由は?「無いから作りたい」はやめてください。--アルトクール会話2020年5月13日 (水) 14:34 (UTC)返信

追記

編集
 この利用者はTeamsで他のウィキペディアンと会話しています。
 この利用者はSlackで他のウィキペディアンと会話しています。
 この利用者はZoomで他のウィキペディアンと会話しています。



これら三つのアプリの需要がここ最近高いので、作成してみました。意見よろしくお願いします。-- Object*tofu (Benutzer / erzählen) 2020年5月7日 (木) 10:33 (UTC)返信

これを作るのであれば、Skypeのも作ってはいかがでしょうか。
 この利用者はSkypeで他のウィキペディアンと会話しています。
--Atmark-chan </稿> 2020年5月7日 (木) 12:21 (UTC) 修正--Atmark-chan </稿> 2020年5月7日 (木) 12:23 (UTC)返信

ウィキボヤージュのユーザボックス(再提起)

編集
 この利用者はウィキボヤージュ利用者ページを持っています。

ウィキボヤージュが正式に運用開始したため、LILOBJTOFU123(旧:Object*tofu)さんが上記で提起していた、ウィキボヤージュのユーザボックスを提起します。但し、メッセージ部分のマジックワードを若干変更しています。--Mario1257会話2020年9月5日 (土) 17:49 (UTC)返信

  賛成 ウィキボヤージュのユーザーボックス作成について賛成します。--K2-18会話2020年9月6日 (日) 01:05 (UTC)返信

Microsoft Office関連など

編集

Excel, Word, PowerPoint、及びVBAのユーザーボックスを提案致します。

利用者サンドボックスで作ってみました:

Excel Word PowerPoint VBA
引数指定なし
 この利用者は、Microsoft Excelが分かります。
引数指定なし
 この利用者は、Microsoft Wordが分かります。
引数指定なし
 この利用者は、Microsoft PowerPointが分かります。
引数指定なし
vba
-{{{1}}}
MsgBox "この利用者は引数指定が無効です。0~3 の整数を入力してください。。", vbOKOnly, "Wikipedia"
引数に 0 を指定:
 この利用者は、Microsoft Excelが分かりません。
引数に 0 を指定:
 この利用者は、Microsoft Wordが分かりません。
引数に 0 を指定:
 この利用者は、Microsoft PowerPointが分かりません。
引数に 0 を指定:
vba
-0
MsgBox "この利用者はVisual Basic for Applicationsが分かりません。", vbOKOnly, "Wikipedia"
引数に 1 を指定:
 この利用者は、簡単なMicrosoft Excelが分かります。
引数に 1 を指定:
 この利用者は、簡単なMicrosoft Wordが分かります。
引数に 1 を指定:
 この利用者は、簡単なMicrosoft PowerPointが分かります。
引数に 1 を指定:
vba
-1
MsgBox "この利用者は簡単なVisual Basic for Applicationsが分かります。", vbOKOnly, "Wikipedia"
引数に 2 を指定:
 この利用者は、ある程度Microsoft Excelが分かります。
引数に 2 を指定:
 この利用者は、ある程度Microsoft Wordが分かります。
引数に 2 を指定:
 この利用者は、ある程度Microsoft PowerPointが分かります。
引数に 2 を指定:
vba
-2
MsgBox "この利用者はある程度Visual Basic for Applicationsが分かります。", vbOKOnly, "Wikipedia"
引数に 3 を指定:
 この利用者は、Microsoft Excelを自在に操ります。
引数に 3 を指定:
 この利用者は、Microsoft Wordを自在に操ります。
引数に 3 を指定:
 この利用者は、Microsoft PowerPointを自在に操ります。
引数に 3 を指定:
vba
-3
MsgBox "この利用者はVisual Basic for Applicationsを自在に操ります。", vbOKOnly, "Wikipedia"

0~3の整数以外の値が指定された場合は、「引数指定なし」と同様の結果になります。

VBAは、Pythonのユーザーボックス0123の色合いを参考にしております。--Atmark-chan </稿> 2020年5月13日 (水) 11:49 (UTC)返信

エイプリルフール

編集
 この利用者が作成した記事は、一部削除された悪ふざけとナンセンスに記載されています。
 この利用者が作成した記事は、一部削除された悪ふざけとナンセンスに記載されています。



エイプリル・フール関連のユーザーボックスを提案します。-- Object*tofu (Benutzer / erzählen) 2020年5月13日 (水) 12:21 (UTC)返信

 この利用者が作成した記事は、一部削除された悪ふざけとナンセンスに記載されています。
--Atmark-chan </稿> 2020年5月13日 (水) 12:44 (UTC)返信

LGBTの理解に対するユーザーボックス

編集
 この利用者はLGBTに対する理解を求めています。

まだプロジェクトに参加して間もないですがユーザーボックスの提案をさせて頂きます。 上記のユーザーボックスは自己のLGBTに対する理解を表明することにより、多種多様な人々がWikipediaの編集に参加してもらうための良い先駆けになるのではと思い作成しました。—Shun2020会話2020年7月16日 (木) 13:19 (UTC)返信

賛成です。--365日生きる人会話2021年12月6日 (月) 05:28 (UTC)返信

プリキュアについてのユーザーボックス

編集

プリキュアについてのユーザーボックス 玄斗会話2020年7月30日 (木) 12:44 (UTC)返信

どうぞ 玄斗会話2020年7月30日 (木) 12:47 (UTC)返信

自動承認された利用者のユーザーボックス

編集

自動承認された利用者のユーザーボックスは現在利用者:秋方/Template:User Autoconfirmedとして作成されており、ウィキペディア日本語版で広く使用されています。7言語版で作成されていること(d:Q13220039を参照)もあって、Template:User wikipedia/Autoconfirmedに移動して正式化することを提案します。--ネイ会話2020年10月8日 (木) 10:20 (UTC)返信

  賛成 利用者数も多く、需要も高いと思われるため、正式化に賛成いたします。--K2-18会話2020年10月8日 (木) 12:52 (UTC)返信
  コメント このようなテンプレートはあっも良いと思いますが、利用者サブページから移動なりコピペなりを行うのであれば、当該利用者(秋方さん)の明示的な同意を要すると考えます。履歴継承などを行えばライセンス上の問題は発生しませんが、とはいえ本人の同意なく移動やコピペなりを行うとトラブルの原因になり得ます(例えばWikipedia:コメント依頼/沙耶奈サブページ存続是非について, Wikipedia:削除依頼/Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/沙耶奈を参照)。秋方さんの明示的な同意が得られるなら賛成しますが、そうでなければ利用者サブページからではなく、en:Template:User wikipedia/Autoconfirmedからの翻訳などで作成された方が良いかと思います。--郊外生活会話2020年10月9日 (金) 17:05 (UTC)返信
現状は利用者サブページから直接参照読み込みする形で利用されているので、単に英語版から移入しただけでは多くの利用者ページを修正する必要が生じます。これを防ぐためにも移動(もしくは、英語版から移入+利用者サブページをリダイレクト化)という手段をとりたいところです。
「秋方さんの明示的な同意がなければ移動できない」は秋方さんが活動を休止しているとみられる(最後の投稿が2017年)ので明示的な同意が得られない可能性が高く、またライセンスとWikipedia:ユーザーボックスWikipedia:ページの改名にない制限となっているので、同意できません。本提案を秋方さんの会話ページにて告知したので、「秋方さんの明示的な反対がなければ移動できる」(≒改名提案で合意が得られれば移動できる)あたりが落としどころではないかと思います。--ネイ会話2020年10月9日 (金) 17:52 (UTC)返信
  返信 秋方さんへの告知ありがとうございます(どのような結論になったとしても告知は重要だと思います)。利用者空間からの読み込みが64ページありますが、利用者ページを修正するかどうかは基本的に本人の自由なので、第三者が行う必要性はありません(利用者ページの修正で負担を感じる必要はないと思います)。単に英語版から移入でいいのではないかと思いましたが(もちろん秋方さんが賛同されるなら移動でもいいと思いますが)、現状を考えると、秋方さんへの告知から1週間以上経っても明示的な反対がなければ、移動には反対はしません。--郊外生活会話2020年10月9日 (金) 18:33 (UTC)返信
  賛成 移動・改変、ご自由にお使いください。 --秋方会話2020年10月18日 (日) 17:05 (UTC)返信
  賛成 秋方さんの明示的な同意も得られていますので、私からも賛成票を投じます。--郊外生活会話2020年10月18日 (日) 18:37 (UTC)返信
  移動しました。--ネイ会話2020年11月27日 (金) 00:47 (UTC)返信

HSPのユーザーボックスについての提案

編集
この利用者はHSPです。 

HSPのユーザーボックスの追加を提案します。 Nisedon123会話2020年10月25日 (日) 21:20 (UTC)返信

提案を取り消します。 Nisedon123会話2020年10月25日 (日) 21:49 (UTC)返信

外部Wikiの利用者アカウントに関するユーザーボックス

編集

外部Wikiの利用者アカウントに関するウーザーボックスを提案します 作成基準の「利用者との意見交換が可能なウィキペディア内外のコミュニティ」に関係すると思うからです(ある人と同じように)[外部Wikiの利用者アカウントに関するユーザーボックス 1]Taitaitatata会話2020年11月27日 (金) 05:24 (UTC)返信

  「外部Wiki」というのは、Wikipedia以外の例えばウィキコモンズメタウィキ等のWikipediaの姉妹プロジェクトのことでしょうか。もしそうであればWikipedia:ユーザーボックス/姉妹プロジェクトに利用者ページへのリンクが記載されたユーザーボックスが既に存在します。それか、Wikipediaに類似したアンサイクロペディアチャクウィキ等の別のウェブサイトのことでしょうか。その場合もWikipedia:ユーザーボックス/インターネット関連にいくつかのサイトに関するユーザーボックスが存在しています。--K2-18会話2020年11月27日 (金) 06:39 (UTC)返信

脚注

  1. ^ プロジェクト‐ノート:ユーザーボックス」『Wikipedia』2020年11月27日。 

敬語に関するユーザーボックス

編集
敬語このユーザーは会話時に敬語を使ってほしいと思っています。

このユーザーボックスの作成に賛成or反対をお願いします。 理由としてはトークページなどで会話の際にユーザーが不快感を持たないようになると思うからです。。--6574839201al会話2021年2月2日 (火) 09:45 (UTC)返信

性善説・性悪説のユーザーボックス

編集
 この利用者は性善説に基づいて行動しています。
 この利用者は性悪説に基づいて行動しています。

信条として性善説性悪説に基づいているかを示すためのユーザーボックスを提案したいと思います。儒教の思想の一部ですが、一般的に広く使われていると考え提案します。--tail_furry会話2021年2月11日 (木) 14:19 (UTC)返信

  条件付賛成 信条としてならいいと思います。--奥園 映月会話2024年2月11日 (日) 07:48 (UTC)返信

HQ9+とBrainfuckに関するユーザーボックス

編集
hq-0 この利用者はHQ9+が分かりません。
hq-1 この利用者はHQ9+を理解しています。
bf-0 この利用者はBrainfuckが分かりません。
bf-1 この利用者は簡単なBrainfuckを理解しています。
bf-2 この利用者はある程度のBrainfuckを理解しています。
bf-3 この利用者はBrainfuckを自在に操ります。



このようなユーザーボックスを提案します。難解プログラミング言語HQ9+Brainfuckのユーザーボックスです。 Smiling demon.会話2021年2月14日 (日) 08:21 (UTC)返信

Chrome OSのユーザーボックス

編集
 この利用者はChrome OSを使用してウィキペディアに寄稿しています。

Chrome OSの世界シェアがwindowsに次ぐ二位となり、需要があると思われるのでこのユーザーボックスを提案します。--コヨミヤ (/稿) 2021年6月27日 (日) 10:55 (UTC)返信

いいですね。僕もchrome osを使っています。--20081019-new会話2021年6月28日 (月) 02:47 (UTC)返信

在住している都道府県に関するユーザーボックスの配色

編集

在住している都道府県に関するユーザーボックスは、緑色の背景に黒い都道府県のシルエットというデザインですが、この配色は結構見づらいのではいかと感ました。 [2]で紹介されていたツールで調べてみると、4つのうち3つの基準を満たしていないようです。 よって背景色に何かしらかの調整を行うのが望ましいのではないかと思いました。

Wikipediaでの経験が浅く至らぬ点があると思いますが、ご容赦いただけると幸いです。 Hotate256会話2021年7月27日 (火) 22:36 (UTC)返信

  コメント 緑色の背景を白色にしていいんじゃないですか?そう提案してみるのがいいと思います。--奥園 映月会話2024年2月11日 (日) 07:50 (UTC)返信

音ゲーに関するユーザーボックス

編集
IIDXこの利用者はbeatmania IIDXをやっています。
IIDX-[[{{{1}}}]]この利用者はbeatmania IIDXで[[{{{1}}}]]を取っています。
IIDX-中伝この利用者はbeatmania IIDXで中伝を取っています。
IIDX-外伝この利用者はbeatmania IIDXで外伝を取っています。
太鼓の達人この利用者は太鼓の達人をやっています。





他にも追加してほしい筐体がまだまだありますが、こんな感じでどうでしょうか。

OOFNOOB3332会話2021年9月6日 (月) 03:17 (UTC)返信

  反対 提示されているユーザーボックスはWikipediaの発展に寄与するようなものではないと思います。--K2-18会話2021年9月6日 (月) 07:24 (UTC)返信
  返信 そうですね。
正直言ってウィキペディアの関係性はありませんね。
もし自分以外が提案してたらよく考えたあと自分は反対すると思います。
今後からウィキペディアに関係しないものはあんまり言わないようにします。
ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。--OOFNOOB3332会話2021年9月7日 (火) 04:05 (UTC)返信

ユーザーボックスに関する質問

編集

私はまだプロジェクト:ユーザーボックスには参加していませんが、ユーザーボックスのことについて質問があります。

1.どうやってユーザーボックスのソースコードを短縮するのでしょうか。自分の利用者ページで個人的なユーザーボックスを作成するのならば、プロジェクト:ユーザーボックス#ソースコードにあるように、長いソースコードを使用するのだと思いますが、それをどうやって短い入力コードにするかということです。

2.利用者サブページでユーザーボックスを作成する場合は、このノートページでそのユーザーボックスを提案すべきなのでしょうか。

質問に答えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。--くるくるすうがく会話2021年9月24日 (金) 22:04 (UTC)返信

  返信 (くるくるすうがく宛) 返信までの期間が開いていますので既に知っていましたら無視してください。
1.サブページに作ったユーザーボックスを1つ置き、利用者ページ等で {{{{ページ名}}}}とすると出来ると思います。
(上で間違えましたが両端の括弧は2つです。)
2.自分の利用者ページに作成したユーザーボックスに関しては報告する必要はありません。という感じです。--Konbo Ren(会話/投稿) 2021年12月20日 (月) 09:38 (UTC)返信

ユーザーボックスの追加提案

編集

好きな教科ユーザーボックスを作ってみました。こちらに一覧があります。使用頻度は高そうですがどうでしょうか。--Konbo Ren(会話/投稿) 2021年12月21日 (火) 10:03 (UTC)返信

  追記: 「Template名前空間に移動してもいいですか?」という趣旨です。-- -Konbo Ren(///) 2021年12月23日 (木) 04:05 (UTC)返信
  具体的にどう使用頻度が高そうなのかを説明してください。なお、元権限持ちのユーザーボックスはユーザーボックスを使ってわざわざ分類する必要はないと考えられます。--アルトクール会話2021年12月23日 (木) 09:17 (UTC)返信
  返信 (アルトクール宛) (元権限持ちのやつは関係ありません。すみません。「好きな科目」のところだけです。)
Wikipedia:ユーザーボックス/得意分野では、現在「文系/理系/体育系/美術系/芸術系」しか確認できなかったので、
各教科別のユーザーボックスがあると使いやすいと思った次第です。(説明になってなかったらすみません。)-- -Konbo Ren(///) 2021年12月23日 (木) 09:24 (UTC)返信
各教科へ細分化する理由は何でしょうか。百科事典として考えたとき、「数学」という教科が得意というのと「数学」という学問が得意というのでは話が違います。教科が得意ということは「ウィキペディアの編集に対して何に寄与できるのか」を説明してみてください。Wikipedia:ユーザーボックス#作成の指針の部分の説明です。--アルトクール会話2021年12月24日 (金) 00:18 (UTC)返信
  取り下げ 確かによく考えればアルトクールさんの言う通りですね。この提案は取り下げることにします。ご迷惑をお掛けしました。--Konbo Ren(//) 2021年12月24日 (金) 00:53 (UTC)返信

選挙権のユーザーボックス

編集
 この利用者は選挙権があります。

このようなユーザーボックスを提案します。(入力コード{{利用者:にんじん食べて/User/選挙権}}) どうでしょうか。--にんじん食べて会話2021年12月22日 (水) 04:18 (UTC)返信

Template名前空間ではなく、利用者名前空間でユーザーボックスを作成した場合はここで提案は不要です。--K2-18会話2021年12月22日 (水) 07:42 (UTC)返信
わかりました。--にんじん食べて会話2021年12月22日 (水) 23:20 (UTC)返信

P検のユーザーボックス

編集
P検 1級この利用者はP検1級を持っています。
P検 2級この利用者はP検2級を持っています。
P検 準2級この利用者はP検準2級を持っています。
P検 3級この利用者はP検3級を持っています。
P検 4級この利用者はP検4級を持っています。
P検 5級この利用者はP検5級を持っています。




こういうのはどうでしょうか? 少し色を使いすぎてしまいましたけど。--さろ会話2021年12月30日 (木) 03:12 (UTC)返信

どうでしょう?ではなく、これがあるからどう利用されるのかというのを説明してください。Wikipedia:ユーザーボックス#作成の指針。--アルトクール会話2021年12月30日 (木) 07:28 (UTC)返信
このユーザーボックスは、P検の資格を 持った利用者が ExcelWordの記事などを加筆、または Microsoft Office関連などのユーザーボックスを同時に利用することでこのウィキペディアで貢献できると思います。--さろ会話2021年12月31日 (金) 04:53 (UTC)返信
それならストレートにExcelやWordのユーザーボックスだけで十分です。「P検を持っています」では資格所有をしているだけですので、執筆分野がこれですというわけではありませんので、民間資格であるP検をTemplate名前空間上に置くユーザーボックスにする必要性が現状見出せません。--アルトクール会話2021年12月31日 (金) 05:03 (UTC)返信
わかりました。今のところは自分のページで利用者名前空間でユーザーボックスを作成します。--さろ会話2021年12月31日 (金) 07:31 (UTC)返信

初めて作ってみました。

編集

まだ、慣れていないのですが、すごく現代にピッタリなのを作ってみました。

  •  この利用者は2030年までの目標達成に向けてSDGsを配慮して暮らしています。

こちらで、持続可能な社会に参画していることを示せます。--Eightrafic会話2022年3月28日 (月) 17:35 (UTC)返信

Scratch

編集
 この利用者はScratch{{{1}}}というアカウントを所持しています。

こんなのどうでしょうか。引数指定すればユーザーページに自動的にリンクできるようになっています。

例:

 この利用者はScratchkyokyoroというアカウントを所持しています。

--Funa-enpitutalk/Posting Record2022年5月28日 (土) 03:00 (UTC)返信


  コメント個人ボックスだけで扱う方がいいかと。誰もがScratchをやっている訳ではないので。--Gosadou Ninngenn会話/投稿記録/ログ) 2022年6月13日 (月) 09:25 (UTC)見ずらいので修正。--Gosadou Ninngenn会話/投稿記録/ログ) 2022年6月13日 (月) 09:26 (UTC)返信
了解しました。--Funa(/記録) 2022年7月1日 (金) 11:36 (UTC)返信
  反対  ウィキペディアには全く関係ないのであまりよくないと思います。--奥園 映月会話2024年2月11日 (日) 08:46 (UTC)返信

TypeScript、Node.js

編集


TypeScriptを追加するのはどうでしょうか。TypeScriptはJavaScriptのスーパーセットですのでそこそこ需要があると思われます。TypeScript独自の文法は2行程度ではあまり使えないのでasを使ってみました。

また、JavaScriptを実行する環境の一つであるNode.jsも作ってみました。JavaScriptを書けるがブラウザ用ではなくサーバーサイドのJavaScriptを書いているという意味でWikipediaに役に立つと思います。

ts-0alert("この利用者は TypeScript が分かりません。" as any);
ts-1alert("この利用者は簡単な TypeScript を理解しています。" as string);
ts-2alert("この利用者はある程度の TypeScript を理解しています。" as unknown);
ts-3alert("この利用者は TypeScript を自在に操ります。" as unknown as string);
 この利用者は Node.js を使っています。




--Dirain1200会話2022年9月4日 (日) 16:31 (UTC)返信

ユーザーボックスの提案

編集
 この利用者は荒らしやいたずらを適切に差し戻した経験があります。[3]

このようなユーザーボックスを提案します。 文末のところをクリックすると、その利用者の投稿履歴を見ることができ、実際に差し戻ししたかが確認できます。--Saki Rin Rin会話2022年10月13日 (木) 04:07 (UTC)返信

  提案

 この利用者は荒らしやいたずらを適切に差し戻した経験があり、今もこの利用者は、荒らしやいたずらを適切に差し戻します。[4]

は、どうでしょうか。これは、今もそうしています。という感じのユーザーボックスです。--利用者:マリオ好き(ロゼッタ推し) (会話 ) 2022年11月11日 (金) 17:27 (UTC)返信

  賛成  いたずらを差し戻したことがあるならこの利用者はいい人だと信頼できるようになるのでとてもいいと思います。--奥園 映月会話2024年2月11日 (日) 09:33 (UTC)返信

Figmaのユーザーボックス

編集
 この利用者はFigmaを使用してウィキペディアに寄稿しています

このようなユーザーボックスを提案します。既にグラフィックツールのユーザーボックスが多数あるので良いと思います。Atri / アトリ利用者会話履歴  2022年11月24日 (木) 08:41 (UTC)返信

どれだけの利用が見込めるでしょうか。「既にあるから増やす」ではなく、利用者が多いツールであるからテンプレートの利用が見込めるという方向と、Figmaを利用していることを示すことで「何が」ウィキペディアに寄与できるのかを説明してください。--アルトクール会話2022年12月1日 (木) 15:04 (UTC)返信

ジェンダーアイデンティティとジェンダー表現のユーザーボックスの提案

編集

ジェンダーアイデンティティやジェンダー表現についてのユーザーボックスがなかったので、作ろうと思いました。(今後増えるかもしれません。)

ジェンダーアイデンティティ↓

 この利用者はシス女性です。
 この利用者はシス男性です。
 この利用者はトランスジェンダーです。
 この利用者はトランスフェミニンです。
 この利用者はトランスマスキュリンです。
 この利用者はノンバイナリーです。
 この利用者はジェンダーフルイドです。
 この利用者はバイジェンダーです。
 この利用者はアジェンダーです。
 この利用者はアンドロジニーです。
 この利用者はニュートロイスです。
 この利用者はデミボーイです。
 この利用者はデミガールです。
 この利用者はデミノンバイナリーです。
 この利用者はジェンダークエスチョニングです。

--TMNBFF会話2022年12月1日 (木) 02:12 (UTC)返信

ジェンダー表現に関して個々人の利用者に表示できるようにすることが「ウィキペディアの編集に対して何に寄与できるのか」を説明してください。--アルトクール会話2022年12月1日 (木) 15:09 (UTC)返信
…確かに、よくよく考えてみれば「ジェンダー表現」についてが編集に対して何に寄与できるのかが自分でもわからなくなってしまいました。なのでその部分だけ削除させてもらいました。ご指摘ありがとうございました。--TMNBFF会話2022年12月2日 (金) 03:05 (UTC)返信

ビジュアルエディイターの多用のユーザーボックスについて

編集

ビジュアルエディイターを多用する事を表すユーザーボックスとして次のユーザーボックスを提案します。

 この利用者は、ビジュアルエディターを多く使用します

{{Userbox|border-c=#000000|id-c=yellowgreen|id-s=12|id-fc=|info-c=yellow|info-s=8|info-fc=#000000|id=ビジュアル|info=この利用者は、ビジュアルエディタを多く使用します}}


ソースモードビジュアルエディイターではテンプレートの位置などを感覚的に操作できるので表示改善などに向くかと思いましてここに提案しました。idの表示がおかしくなってますが、修正できるならしたいところです。--戸田の美女を求めて2会話) 2022年12月13日 (火) 08:45 (UTC)--戸田の美女を求めて2会話2022年12月13日 (火) 08:55 (UTC)ソースコードと間違えて入力していたため修正返信

  追記2022年11月16日に利用者ページに作成したためソースコードが{{利用者:戸田の美女を求めて2/user:bizyuar}}になりました。またこのセクションはtemplate名前空間に作成しても良いかという趣旨です--戸田の美女を求めて2会話2022年12月17日 (土) 03:59 (UTC)返信

利き手についてのユーザーボックス

編集

このようなユーザーボックスを提案します。

右利きこの利用者は右利きです。



左利きこの利用者は左利きです。



両利きこの利用者は両利きです。



とあるマリオ好きの一般人会話2022年12月20日 (火) 07:22 (UTC)返信

  反対 利き手のユーザーボックスがどのような意味でWikipediaの編集へ役立つのでしょうか?マウス等を右で持とうと左で持とうとなにも変わらないと思います--戸田の美女を求めて2会話2022年12月20日 (火) 09:11 (UTC)返信

了解しました。この案は取り消します。--とあるマリオ好きの一般人会話2022年12月20日 (火) 09:38 (UTC)返信

プロジェクト:極地

編集

利用者:Christmas Wreath/プロジェクト:極地 現在利用者:Christmas Wreath/プロジェクト:極地にあるこのテンプレートをTemplate名前空間に作成することを提案します。--Christmas Wreath会話2023年2月1日 (水) 01:40 (UTC)返信

  コメントWikipedia:ユーザーボックス#作成手順には、「例外として、他のウィキプロジェクト及びウィキポータル(以降「他プロジェクト・ポータル」と呼ぶ)のユーザーボックスはそれぞれのノートページで提案し合意を得ることで作成できます。」と書いてありますので参加者が集まって、プロジェクトのノートで合意が得られればtemplate名前空間に作成できます。--ゆるめの鉄道ファン会話2023年2月4日 (土) 09:47 (UTC)返信

了解しました。こちらは取り下げます。--Christmas Wreath会話2023年2月5日 (日) 10:33 (UTC)返信
  報告 プロジェクト‐ノート:極地#ユーザーボックスをTemplate名前空間に移す提案に基づき{{User WikiProject Pole}}とCategory:ウィキプロジェクト 極地に参加しているウィキペディアンを作成しました。--Christmas Wreath会話2023年2月12日 (日) 12:19 (UTC)返信

X(Twitter)の改名によるユーザーボックス

編集

先日TwitterがXへと改名しました。それに伴い{{User twitter}}をもとに、こちらのユーザーボックスを作成しました。

 この利用者はXユーザーです。

新しく作ることにより、{{User twitter}}を残したままの使用が可能です。 {{User X}}のテンプレート名前空間の作成及びユーザーボックス/インターネット関連に載せることを提案します。 --なノな15どバと会話2023年8月18日 (金) 10:19 (UTC)返信

  コメント依頼、および{{User twitter}}に告知をしました。
9月22日までに反対意見が無かった場合、作成します。--なノな15どバと会話2023年9月15日 (金) 12:13 (UTC)返信
  反対 User twitterを残したまま新規作成する必要性が分かりません。一方で、改名であればノート:Twitterで決着してからまとめて実施すべきです。--青子守歌会話/履歴 2023年9月16日 (土) 02:00 (UTC)返信
  返信 ご意見ありがとうございます。現在はXに改名され、Xとして初めて利用する方も増えています。また、現在英語版User twitter ではXのロゴが使用されています。そこで、Twitterロゴが知名度高いことも考慮し、新規作成が良いかと私は考えました。
  取り下げこれら理由と青子守歌さんの意見を踏まえ本提案を取り下げ、新たにUser twitterにて第2引数を入れるとデザインをXへ変更する第2デザインの提案をTemplate‐ノート:User twitterに出したいと思います。ご意見よろしくお願いします。--なノな15どバと会話2023年9月16日 (土) 04:40 (UTC)返信
  報告Template‐ノート:User twitter#改名による第2デザインの提案に提案しました。--なノな15どバと会話2023年9月16日 (土) 05:31 (UTC)返信

情報処理技術者試験などのユーザーボックス

編集
IPこの利用者はITパスポート試験に合格しています。
SGこの利用者は情報セキュリティマネジメント試験に合格しています。
FEこの利用者は基本情報技術者試験に合格しています。
APこの利用者は応用情報技術者試験に合格しています。
STこの利用者はITストラテジスト試験に合格しています。
SAこの利用者はシステムアーキテクト試験に合格しています。
PMこの利用者はプロジェクトマネージャ試験に合格しています。
NWこの利用者はネットワークスペシャリスト試験に合格しています。
DBこの利用者はデータベーススペシャリスト試験に合格しています。
ESこの利用者はエンベデッドシステムスペシャリスト試験に合格しています。
SMこの利用者はITサービスマネージャ試験に合格しています。
AUこの利用者はシステム監査技術者試験に合格しています。
SCこの利用者は情報処理安全確保支援士試験に合格していますが、登録セキスペではありません。
RISSこの利用者は情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)です。

IPAが主催する試験や関連資格に関するユーザーボックスです。
利用者が技術系の知識に詳しいことがある程度保証されるのに加えて、利用者の得意分野についても判別できるようになるため、執筆依頼などをする際にも有用だと思います。

背景色については、IPAの試験区分一覧に掲載されている画像での色を参考にしました。
(ユーザーボックス作成提案は初めてなので、不手際があったらごめんなさい...)
okaits7534会話2023年9月17日 (日) 17:48 (UTC)返信

  賛成  漢検などの資格ユーザーボックスの前例があるので、いいと思います。信頼性も高くなると思います。--奥園 映月会話2024年2月11日 (日) 07:52 (UTC)返信
作成には  賛成 . 各試験ごとに記事があるのでリンクを張りたいところですが、背景色とリンク色の兼ね合いで文字が見づらくなりそうなのでデザインについては検討したほうがいいかもしれません。鏡華会話2024年2月22日 (木) 14:39 (UTC)返信

珠算能力検定試験のユーザーボックス

編集
珠算検定この利用者は珠算検定×級を持っています。

このようなユーザーボックスを提案します。 (×には級を入力。) できれば早めに返信してください。--奥園 映月会話2024年2月11日 (日) 02:46 (UTC)返信

  賛成  いいと思います。--トンボの色会話2024年2月11日 (日) 23:51 (UTC)返信
  コメント 賛同ありがとうございます。作っておきます。--奥園 映月会話2024年2月11日 (日) 23:55 (UTC)返信
  報告 作成し、報告所に連絡しました。これから10級から順番に作成します。--奥園 映月会話2024年2月12日 (月) 00:23 (UTC)返信
  報告 少しユーザーボックスを改良しました。--奥園 映月会話2024年2月12日 (月) 02:43 (UTC)返信
  コメント 流石に提案から約21時間で作成するのは早すぎませんか?Wikipedia:合意形成で合理的な期間とされている1週間(168時間)程度は待つべきです。--Yukio0819会話 / 投稿記録 2024年2月12日 (月) 08:36 (UTC)返信
  コメント すみません。それほど待たないといけないのは知りませんでした。次から気を付けます。--奥園 映月会話2024年2月12日 (月) 08:50 (UTC)返信
  賛成 良いと思います。完成したら使わさせていただきます。質問なのですが、[[珠算検定]]へのリンクはどの珠算検定(日本商工会議所主催珠算能力検定全国珠算教育連盟主催珠算検定)へのリンクにされるのでしょうか?--Hunazushi会話2024年2月12日 (月) 11:06 (UTC)返信
  返信  今後作成する1級~6級は日本商工会議所主催珠算能力検定、7級~15級は全国珠算教育連盟主催珠算検定にしようと検討しています。--奥園 映月会話2024年2月12日 (月) 11:17 (UTC)返信
   完成しました。こちらに完成したユーザーボックスがあります。奥園 映月会話2024年2月14日 (水) 11:06 (UTC)返信

新たなユーザーボックス提案

編集

珠算検定のことでミスをしたので気を取り直してやってみます。

 ???この利用者はウィキペディアのよく分からないところがあります。そこは教えてくれれば嬉しいです。



  提案 上のようなユーザーボックスを提案します。2月19日まで意見が無ければ第二案を発表します。--奥園 映月会話2024年2月12日 (月) 09:57 (UTC)返信

第二案

 ???この利用者はウィキペディアの×が分かりません。そこは教えてくれれば嬉しいです。

  提案  第二案を提案します。文章を一部変更し、引数をつけるというかんじにしました(×の部分)。どうでしょうか。

--奥園 映月会話2024年2月19日 (月) 10:46 (UTC)返信

  追記 第一案だけ、もしくは第二案だけ賛成でも構いません。--奥園 映月会話2024年2月20日 (火) 07:42 (UTC)返信
  中止 急なのですが、この案は破棄します。--奥園 映月会話2024年2月21日 (水) 09:46 (UTC)返信

利用者名前空間のユーザーボックスルールについて

編集

  提案 現在、利用者名前空間のユーザーボックスルールは暫定的なものがありますが、確実なルールを決めては良いのではないでしょうか。意見をお寄せください。--奥園 映月会話2024年2月22日 (木) 10:41 (UTC)返信

プロジェクト:カテゴリ関連

編集

ここにあった議論の内容は、プロジェクト‐ノート:カテゴリ関連#PJ参加者向けユーザーボックスの作成についてに転記しました。--Doraemonplus会話2024年2月23日 (金) 03:39 (UTC)返信

無断作成?されたユーザーボックス20240303

編集

利用者:殇残道月会話 / 投稿記録さんによって{{User 重慶在住}}・{{User 地球}}・{{User cat}}が作成されているようです。把握されているでしょうか?--FlatLanguage会話2024年3月3日 (日) 09:00 (UTC)返信

  返信 おそらく無断作成です。--𝙆𝙚𝙚𝙩𝙚𝙧𝙞𝙖 - 会話ページ 2024年3月3日 (日) 09:08 (UTC)返信
こういう場合の対処(削除依頼?)は分からないので、私からは報告に留めます。--FlatLanguage会話2024年3月3日 (日) 09:44 (UTC)返信

特殊無線についてのユーザーボックスについて

編集

ユーザーボックスを作成するのは初めてなので改善点あれば教えてくださいm(_ _)m

国電陸無この利用者は国内電信級陸上特殊無線技士の資格を保有しています。
三陸特無この利用者は第三級陸上特殊無線技士の資格を保有しています。
二陸特無この利用者は第二級陸上特殊無線技士の資格を保有しています。
一陸特無この利用者は第一級陸上特殊無線技士の資格を保有しています。
ニ陸無術この利用者は第二級陸上無線技術士の資格を保有しています。
一陸無術この利用者は第一級陸上無線技術士の資格を保有しています。
レ海特無この利用者はレーダー級海上特殊無線技士の資格を保有しています。
三海特無この利用者は第三級海上特殊無線技士の資格を保有しています。
ニ海特無この利用者は第二級海上特殊無線技士の資格を保有しています。
一海特無この利用者は第一級海上特殊無線技士の資格を保有しています。
四海無通この利用者は第四級海上無線通信士の資格を保有しています。
三海無通この利用者は第三級海上無線通信士の資格を保有しています。
二海無通この利用者は第二級海上無線通信士の資格を保有しています。
一海無通この利用者は第一級海上無線通信士の資格を保有しています。
三総無通この利用者は第三級総合無線通信士の資格を保有しています。
ニ総無通この利用者は第ニ級総合無線通信士の資格を保有しています。
一総無通この利用者は第一級総合無線通信士の資格を保有しています。
四ア無技この利用者は第四級アマチュア無線技士の資格を保有しています。
三ア無技この利用者は第三級アマチュア無線技士の資格を保有しています。
ニア無技この利用者は第ニ級アマチュア無線技士の資格を保有しています。
一ア無技この利用者は第一級アマチュア無線技士の資格を保有しています。
航空特無この利用者は航空特殊無線技士の資格を保有しています。
航空無通この利用者は航空無線通信士の資格を保有しています。

--フリーピク会話2024年3月8日 (金) 11:02 (UTC)返信

ウィキファンクションズ

編集

ウィキファンクションズに利用者ページを持っていることを示すユーザーボックスとして{{User Wikifunctions}}の作成を提案します。提案が認められた場合は同時にCategory:ウィキファンクションズのウィキペディアンも作成します。

 この利用者はウィキファンクションズ利用者ページを持っています。

--Prefuture会話2024年4月4日 (木) 09:29 (UTC)返信

  作成しました。--Prefuture会話2024年4月11日 (木) 09:30 (UTC)返信

編集回数のユーザーボックス案

編集
編集回数この利用者の編集回数:およそOOO

というユーザーボックス案を考えました(OOOにはおよその編集回数を入力)

改良案・提案あれば教えてください--Knowifr会話2024年4月14日 (日) 10:33 (UTC)返信

Userbox|id-fc=blue|id-s=8|id=編集回数|info-fc=#000000|info-s=12|info=この利用者の編集回数:およそOOO|bordor-c=#000000
というコードで私の場合は
編集回数この利用者の編集回数:およそ180
となります--Knowifr会話2024年4月14日 (日) 21:58 (UTC)返信
しばらく(15日たって合意あり)したら紹介ページ作ろうと思います--Knowifr会話2024年4月14日 (日) 22:21 (UTC)返信
  情報 数年前に似たユーザーボックスが提案され、自動更新を条件に賛成が集まっていたものの、当の自動更新が実現できなかったため流れています。
当時と違い今は特別:投稿記録で編集回数を確認できるため、手動更新の必要なユーザーボックスをあえて作成することには  反対 です。--鏡華会話2024年4月14日 (日) 23:08 (UTC)返信
  取り下げ@Mirror-ktさん情報ありがとうございました--Knowifr会話2024年4月29日 (月) 01:32 (UTC)返信

交通手段のユーザーボックス案

編集
公共交通機関この利用者の主な交通手段はOOOです
自家用車この利用者の主な交通手段は自家用車です

というユーザーボックスを提案します。

4/30の15:00(JST)までに合意あればページ作ろうと思います--Knowifr会話2024年4月15日 (月) 05:49 (UTC)返信

上にあった
初めて作ってみました。
にも関わります。--Knowifr会話2024年4月15日 (月) 05:53 (UTC)返信
コードは(自家用車)
{{Userbox|id-fc=blue|id-s=8|id=自家用車|info-fc=#000000|info-s=12|info=この利用者の主な交通手段は自家用車です|bordor-c=#000000}}--Knowifr会話2024年4月15日 (月) 11:30 (UTC)返信

意見表明のユーザーボックス

編集
  中立私は意見の中立性を保ちたいと思っています

を提案します{--Knowifr会話2024年4月16日 (火) 07:36 (UTC)返信

コードはUserbox|id-fc=orange|id-s=10|id=  中立|info-fc=#ee0f3b|info-s=12|info=私は意見の中立性を保ちたいと思っています|bordor-c=#000000--Knowifr会話2024年4月16日 (火) 07:38 (UTC)返信

言語(バイリンガル)ユーザーボックス案

編集
外国語私はOか国語を使い分けられます(母語含め)



を提案します。 Wikipedia:ユーザーボックス#作成基準の1に当てはまると思っています--Knowifr会話2024年4月16日 (火) 22:17 (UTC)返信

  •   反対 使える言語数がいくつなのかが百科事典編纂のうえで有用なわけではなくて、どの言語が使えるかが有用という話だと思います。ウィキペディア日本語版において、使える言語数が一定以上でないと参加できない案件があるわけでもありませんから。{{User ja}} {{User en}} {{User de}}とあれば日本語、英語、ドイツ語が使えるという有用な情報を示せますが、単に3言語使えると言っただけでそれ自体が有用な情報になるわけでもありません。余談ですが、「○か国語」と「母語」が共存しているのには違和感を覚えます(母語母国語の意味の違いを確認していただければと思います)--郊外生活会話2024年4月16日 (火) 23:27 (UTC)返信
    第2案
    外国語私は母国語とOO語を中心にOか国語を使い分けられます
    はどうでしょう--Knowifr会話2024年4月17日 (水) 22:25 (UTC)返信
  •   質問 そもそもの話、ユーザーの言語能力を示すには、従来のバベルがあります。私はそれで十分だと思うのですが、Knowifrさんは何か不足があるとお考えでしょうか。--Doraemonplus会話2024年4月18日 (木) 06:32 (UTC)返信
    私は9か国語を話せるのですがいちいち貼り付けていたら大変と思いまして案に出しました--Knowifr会話2024年4月18日 (木) 06:51 (UTC)返信
    「いちいち貼り付けていたら大変」ですか。それほど大きな手間ではないと思いますが。原案でも第2案でも、どの言語がどの程度使えるのかが示されていないので、正直に申せば、あまり実用の役に立たないユーザーボックスだと思います。バベルでは、何か国語話せるという情報よりも、どの言語にどの程度習熟しているかを示すことが重要だと思います。--Doraemonplus会話2024年4月18日 (木) 07:40 (UTC)返信
      返信 第2案のOO語を中心にというところで習熟しているかを示せていると思っていますが--Knowifr会話2024年4月19日 (金) 00:04 (UTC)返信
    「中心に」では各語の習熟度は示せていませんよね。Knowifrさんの場合、9か国語話者とのことですが、このUserboxの内容では、「母国語」が何語かも明かされず、それと「OO語」以外に話せるという7か国語が何なのかも伏せられたままです。作成基準の1「ウィキペディアンの言語能力」を示すための「バベルと同じ用途」とはいえないように思うのですが、いかがでしょう?--Doraemonplus会話2024年4月19日 (金) 13:16 (UTC)返信
    第3案
    外国語私はOか国語を使い分けられます(・・・語が一番習熟しています)
    はどうでしょう--Knowifr会話2024年4月20日 (土) 05:24 (UTC)返信
    •   コメント 私は「使える言語数がいくつなのかが百科事典編纂のうえで有用なわけではなく」と言い、Doraemonplusさんは「バベルでは、何か国語話せるという情報よりも、どの言語にどの程度習熟しているかを示すことが重要だと思います。」とおっしゃっていますが、使える言語のユーザーボックスを列挙するのではなく、使える言語数自体を示すことの意義が全く追加説明されていない状況で別の案を出したとしても合意に至るわけではなく、新たなユーザーボックスを作成すること自体が目的になっているようにもみえます。ユーザーボックスを作ったところでそれだけでは百科事典編纂にはつながりませんし、「9か国語を話せる」のであれば、このような提案を続けられるよりも、語学力を生かした活動をなさったほうが百科事典編纂のうえでも有意義だと思います。--郊外生活会話2024年4月20日 (土) 05:46 (UTC)返信

──────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────── metaの利用者の利用者ページ(スチュワードとか)をいろいろ見ると分かりますが、バベルのボックスを5個も6個も置いていることは普通にあります。Knowifrさんが9言語話せる、というだけではただの根拠なき自慢にしかなりません。具体的にどの言語をどれだけ扱えるのかを示すことで、Wikipediaへの貢献能力を示せるものと思います。--FlatLanguage会話 / 投稿2024年4月20日 (土) 05:57 (UTC)返信

手話技能検定ユーザーボックス

編集
手話技能検定私は手話技能検定のO級を取得しています

を提案します(Oには取得級を入力)--Knowifr会話2024年4月21日 (日) 09:35 (UTC)返信

Wikipedia:ユーザーボックス/英語関連もあるので、それと似たかたちで無くはないですが、個人的には{{User jsl-1}}などの方が使いやすそうです。--FlatLanguage会話 / 投稿2024年4月23日 (火) 14:18 (UTC)返信
{{user JSLkentei O}} というコードを想定しています--Knowifr会話2024年4月23日 (火) 22:20 (UTC)返信
  報告
私の利用者ページに修正したものがあります--Knowifr会話2024年4月23日 (火) 22:32 (UTC)返信
立案ユーザーボックスと表記されています--Knowifr会話2024年4月25日 (木) 21:55 (UTC)返信
User JSLkenteiを作成・報告代わりにしてくれる人はいませんか--Knowifr会話2024年4月28日 (日) 07:29 (UTC)返信
7級から順に作成・報告します--Knowifr会話2024年5月9日 (木) 23:13 (UTC)返信

Duolingoユーザーボックス

編集
入力 出力結果
{{User Duolingo en}} Template:User Duolingo en
{{User Duolingo fr}} Template:User Duolingo fr
{{User Duolingo ko}} Template:User Duolingo ko
{{User Duolingo zh}} Template:User Duolingo zh

を提案します--あわさん会話2024年4月22日 (月) 21:56 (UTC)返信

  賛成 他の言語もあるといいですね--Knowifr会話2024年4月23日 (火) 06:36 (UTC)返信
  コメント 日本語話者向けには英語中国語韓国語フランス語のコースがあるので僕はこれで十分だと思います--あわさん会話2024年4月23日 (火) 11:58 (UTC)返信
そういえばそうですね--Knowifr会話2024年4月24日 (水) 06:27 (UTC)返信

ユーザーボックスの利用者サブページへの移動の提案

編集

直上で追認依頼は出されましたが、追認できる状況ではなく提案から1か月以上経過しています。Template名前空間に置かれるべきユーザーボックスではないと考えますので、ユーザーボックスの作成者利用者サブページへの移動を提案します。なお、作成者(および追認提案者)はWikipedia:投稿ブロック依頼/あわさんに基づき無期限ブロックされ、作成者自身による改善は期待できない状況です。

2024年4月23日 (火) 12:39 (UTC)コメント通りで、Wikipedia:ユーザーボックス#利用者名前空間にあるユーザーボックスとしては容認される余地はあると考えています。一方、ユーザーボックスの利用は{{User Duolingo ko}}が作成者利用者ページで使用されているだけで、利用者サブページに移動するまでもなく削除で問題ないといった見解も予想はしています。利用者サブページへの移動で合意が得られるのであれば移動し、合意が得られないのであれば削除を依頼する予定です。

他利用者利用者サブページへの移動ですが、当該利用者本人がブロックされている状況ですので本人への通知は行いません(通知したところでブロック解除依頼やその準備につながるわけでもなく、会話ページの目的外利用を引き起こすリスクを懸念しています)。ただ、改名提案の場で合意形成できれば他利用者利用者サブページへの移動も可能という認識ではいます。ただ、このユーザーボックスをどなたか他の方が引き受けて今後も維持するのであれば、他の方の利用者サンドボックスに置いても差し支えはないようには思います。

合意形成され移動された後は、以下の対応を行う予定です。

以上、よろしくお願いします。--郊外生活会話2024年6月2日 (日) 05:14 (UTC)返信

利用者サブページへの移動の提案 20240805

編集

イクメカさんにより無断で作成された以下のユーザーボックスについて、Wikipedia:ユーザーボックス#作成の指針に合致しないと考え、利用者サブページへ移動することを提案します。

--FlatLanguage会話 / 投稿2024年8月5日 (月) 03:22 (UTC)返信

プロジェクト:軍事のテンプレート

編集

プロジェクト:軍事に参加していることを示すためのテンプレートを新たに作成しました。 このテンプレートを作成していただくことで、プロジェクトに参加していることがよりわかりやすくなると思います。

  この利用者はウィキプロジェクト 軍事に参加しています。

--はると会話2024年8月18日 (日) 14:43 (UTC)返信

WP:BOX#作成手順PJ:UBにより、プロジェクトのユーザーボックスの提案はプロジェクト‐ノート:軍事でお願いします。また、このページがカテゴリに含まれてしまうのでコメントアウトしました。--FlatLanguage会話 / 投稿2024年8月18日 (日) 14:57 (UTC)返信

編集方法のテンプレート

編集
 この利用者はソースの編集でページを編集します。

編集方法を明示するテンプレートを試作しました。 理由としては、[[5]]でビジュアルエディターで編集をしている方用のユーザーボックスはあるにも関わらず、ソースの編集を使っている方用のユーザーボックス用テンプレートが存在しなかったためです。--はると会話2024年8月20日 (火) 16:00 (UTC)返信

賛成も反対もしません。元々ウィキペディアはソース編集機能しかなくて、ビジュアルエディターは後から追加されたという経緯があります。ソース編集と比べて機能制限が多いビジュアルエディターを使っているという表示は有用ですが、ソース編集をしていることを表示する必要性は比較的薄いと考えています。--新幹線会話2024年8月20日 (火) 16:50 (UTC)返信
なるほど。 そういった経緯があったのですね。 ただ、私が思うのは初心者はビジュアルエディターを利用することが多く、逆に経験者はソース編集を利用することが多いという傾向があるではということです。 わざわざ使っている場合は別ですが、このテンプレートを見た経験者のウィキペディアンがソース編集のやり方を初心者に教えることができたらもっとwikipediaの記事の質はよくなるのではと考えたからです。--はると会話2024年8月20日 (火) 16:57 (UTC)返信
その理由なら必要ないですね。記事の質を上げるだけならビジュアルエディターでも十分です。ソース編集はどちらかというとインターフェース系の編集を行う人向けで、あまり積極的に初心者に教えていく必要はないです。利用者サブページにユーザーボックスを作成するのは反対しません。--新幹線会話2024年8月20日 (火) 18:16 (UTC)返信
ページ「ユーザーボックス」に戻る。