THE ALPHA
THE ALPHA(ジ・アルファ)は日本のロックバンド。1989年4月解散。
THE ALPHA | |
---|---|
別名 |
|
出身地 | 日本 |
ジャンル |
ロック AOR デジタルロック ファンク フュージョン |
活動期間 | 1982年 - 1989年 |
レーベル |
|
事務所 | ヤマハ音楽振興会 |
共同作業者 | |
メンバー | |
旧メンバー | 小森田実(ボーカル・キーボード) |
メンバー
編集人名 | 生年月日 | 出身地 | 血液型 | 担当 | 愛称 |
---|---|---|---|---|---|
村上啓介 (むらかみ けいすけ) |
1955年7月3日(69歳) | 熊本県上益城郡山都町(旧矢部町) | B型 | リーダー | 啓介さん |
後藤郁美 (ごとう いくみ) |
1954年8月16日 - 2024年12月13日(70歳没)[1] | 大分県別府市 | B型 | ボーカル・ピアノ | ゴッツァン、あいくる |
佐藤邦治 (さとう くにはる) |
1959年2月24日(65歳) | 熊本県熊本市 | A型 | ドラム・コーラス | サツク |
高浜輝夫 (たかはま てるお) |
1958年4月27日(66歳) | 熊本県葦北郡芦北町 | B型 | ベース | トツ |
矢賀部竜成 (やかべ たつなり) |
1957年1月1日(68歳) | 熊本県上天草市 | A型 | シンセサイザー・マニピュレーター | やーさん |
サポートメンバー
編集人名 | 生年月日 | 出身地 | 血液型 | 担当 | 愛称 |
---|---|---|---|---|---|
為山五朗 (ためやま ごろう) |
1959年11月21日(65歳) | 宮崎県宮崎市 | A型 | ギター | タメゴロー、五朗さん |
過去に在籍したメンバー
編集人名 | 生年月日 | 出身地 | 血液型 | 担当 | 愛称 |
---|---|---|---|---|---|
小森田実 (こもりた みのる) |
1959年2月10日(65歳) | 大分県日田市 | O型 | ボーカル・キーボード | コモッタ(1984年当時) |
来歴
編集デビューまで
編集- 1982年、村上啓介・矢賀部竜成・高浜輝夫・佐藤邦治の4人でALPHAを結成[注 1]。
- また、この時ヤマハ関連が開催する音楽コンテストである「L-MOTIONグランプリ大会」などに参加しており、熊本の大谷楽器地下にかつて存在したペパーランドなどで頻繁にライブを行っていた。
- 福岡のヤマハセンターにて『ヤマハポピュラーソングコンテスト』の常連で、九州地区のライバルだった小森田実と知り合い、ALPHA & 後藤郁美 & 小森田実として『第24回ヤマハポピュラーソングコンテスト』に「ドキドキTalking」出場し、入賞を獲得した[2]。
デビュー
編集- 1983年、後藤郁美が正式加入し、5月15日に行われた『第25回ヤマハポピュラーソングコンテスト』で小森田実 & ALPHAとして「フォリナー」で出場し、グランプリを獲得[3][注 2]
- 7月11日に六本木ナバーナにてデビューコンベンションを行い、7月13日にデビューシングルとして「フォリナー」がフィリップス・レコードからリリースされた。
- 1984年、10月に小森田実が脱退。同12月にチャゲ&飛鳥のサポート開始[注 3][4]。
- 1985年、メルダックに移籍と同時に、The ALPHAと改名。11月にシングル「夢じかけロマンス」をリリースした。
- 1987年、1月にチャゲ&飛鳥のサポート解消。The ALPHA Projectとしての個人活動開始。その後、他ミュージシャンのサポート等の期間を経る。
- 1989年4月11日に日清パワーステーションにて行われたライブを最後に解散。
解散後
編集90年代
編集- 1989年4月、村上啓介がMULTI MAXを結成。1998年7月に、ソロ活動開始。
- 同年5月、佐藤邦治が德永英明のサポート(1997年まで)、1990年10月に、後藤郁美・矢賀部竜成が、德永のサポートを開始した(矢賀部は1997年、後藤は2003年まで)。また、後藤は、村上のソロ活動の1部ライブのサポートも担当した。
- 高浜輝夫は、陣内のバックバンドを1991年まで務めた後、ビデオ発売とアニメ映画を中心とする映画音楽監督を担当した。
- 矢賀部竜成・佐藤邦治・後藤郁美は活動停止後に村上啓介がメンバーとして参加したMULTI MAXのサポートメンバーとして一部アルバム及びツアーで出演していた(佐藤は1991年のみ)[注 4]。
- サポートメンバーの為山五朗は陣内大蔵のライブ・レコーディングにてサポートとして出演しており、後に德永及び矢沢永吉のサポートを担当した。また、村上のソロ活動1部ライブサポートも担当した。
2023年現在
編集- 村上啓介は、2010年~2011年・2014年のChageのライブサポートを務めた。また、都内の新宿SACTにてMULTI MAXのサポートメンバーであった関淳二郎、惠美直也と共に月1回のソロライブを行っている。
- 矢賀部竜成は、1998年から故郷である熊本にて音楽活動を開始し、2023年よりソロライブを開催。不定期にライブ開催を行っている。
- 佐藤邦治は、澤近泰輔がプロデュースする宇海のサポートメンバーを2020年以降務めている。また、2023年に行われた『ASKA Premium Concert Tour Wonderful World 2023』よりASKAバンドも務めている。
- 高浜輝夫は、2000年代まで映画音楽監督を担当した後、勤務開始時期不明ではあるが都内にてタクシー運転手をしているという[注 5]。
- 後藤郁美は、2000年後半から故郷である大分に戻り、不定期的であるが音楽活動を行っている。また、ピアノ教室も開催していた時期もあった。2024年12月13日、病気により死去[1]。
- サポートメンバーである為山五朗は、前述のライブサポートを歴任した後、現在は故郷である宮崎にて不定期に音楽活動を行っている。
ディスコグラフィー
編集シングル
編集# | 発売日 | タイトル | B面 | 規格 | 規格品番 |
---|---|---|---|---|---|
フィリップス・レコード 小森田実 & ALPHA 名義 | |||||
1st | 1983年7月13日 | フォリナー | ローマの平日 | EP | 7PL-126 |
2nd | 1983年12月20日 | Moon light dance | サザントレイン | EP | 7PL-137 |
メルダック The ALPHA 名義 | |||||
3rd | 1985年11月21日 | 夢じかけロマンス | 3度目のカサブランカ | EP | 7MEA-2 |
4th | 1986年5月21日 | Sensation (Special Remix) | MIRAGE UTOPIA |
12inch | MEAR-1 |
5th | 1986年7月21日 | 水のナイフ | WHY STILL LOVE (Instrumental) | EP | 7MEA-7 |
6th | 1987年4月21日 | 夏を待てずに | Rāmā Yana (Instrumental) | EP | 7MEA-14 |
アルバム
編集オリジナル・アルバム
編集発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | |
---|---|---|---|---|
メルダック The ALPHA 名義 | ||||
1st | 1985年12月21日 | SENSATION | LP | MEL-2 |
CT | MEC-2 | |||
1986年1月21日 | CD | MED-2 |
ミニ・アルバム
編集発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | |
---|---|---|---|---|
メルダック The ALPHA 名義 | ||||
1st | 1986年9月21日 | 閃 SEN | LP | 20ML-1 |
2nd | 1986年11月16日 | 凛 RIN | LP | 20ML-3 |
コンピレーション・アルバム
編集発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | |
---|---|---|---|---|
メルダック The ALPHA 名義 | ||||
1st | 1986年12月16日 | 閃の夢、凛の愛 | CD | MED-14 |
未発売曲
編集- 『lyrical(リリカル)』・・・taka-QCMソング1988年頃
- 『BELIEVE』『Bon Voyage』・・・MULTI MAXの1stアルバム「HEAVEN」の収録曲となっており、MULTI MAXでのライブでも披露されている。
- 『恋は愚かと言うけれど』『For All My Friends』・・・村上のソロアルバムにて収録されている他、ソロライブて何度か披露されている。
ライブ・コンサート関係
編集単独ライブ・コンサートツアー
編集年 | 形態 | タイトル | 会場 |
---|---|---|---|
1985年 | 単発ライブ | 渋谷エッグマン | 1会場全1公演 1月14日 渋谷エッグマン
|
1986年 | ライブハウスツアー | THE ALPHA Sensation Live 1 | |
ライブハウスツアー | THE ALPHA Sensation Live 2 | 2会場全2公演 3月26日 大阪バナナホール 4月2日 渋谷LIVE INN | |
ライブハウスツアー | THE ALPHA Sensation Live Special | 3会場全3公演 | |
単発コンサート | THE ALPHA ファーストコンサート"HYPER LIVE 閃" | 1会場全1公演
10月18日 日本青年館ホール | |
単発ライブ | 大阪アムホール | 1会場全1公演 11月11日 大阪アムホール
| |
単発ライブ | 大阪アムホール | 1会場全1公演 12月22日 大阪アムホール
| |
1987年 | 単発ライブ | 仙台Lパーク | 1会場全1公演 4月12日 仙台Lパーク
|
ライブハウスツアー | THE ALPHA PROJECT Vol.1 "DANCE WAVE~夏を待てずに~" |
5会場全5公演 | |
ライブハウスツアー | NIGHTWAVE | 4会場全4公演 12月18日 大宮フリークス 12月23日 大阪ミューズホール 12月24日 名古屋ハートランド 12月25日 渋谷LIVE INN | |
1988年 | ライブハウスツアー | Well Well Well TOUR Ⅰ | 3会場全3公演 6月6日 渋谷LIVE INN 6月11日 名古屋ハートランド 6月12日 大阪バナナホール |
ライブハウスツアー | Well Well Well TOUR Ⅱ | 3会場全3公演 9月2日 名古屋ハートランド 9月3日 大阪バナナホール 9月9日 渋谷LIVE INN | |
ライブハウスツアー | Well Well Well TOUR Ⅲ | 2会場全2公演 12月8日 大阪バナナホール 12月19日 東京東邦生命ホール | |
1989年 | 単独ライブ | ~Living On My OWN~ LIVE | 1会場全1公演 4月11日 新宿 NISSINパワーステーション |
出演
編集ラジオ
編集- ALPHA今夜はセンセーション(1986年10月 - 1989年3月、KBCラジオ)
当時の音楽業界からの評価
編集- 安全地帯と同じAORという音楽ジャンルだったこと・メンバー構成が5人ということやデビュー経緯が似ていることもあり、「ポスト安全地帯」・「九州出身の安全地帯」と評されていた。また、当時チーフマネージャーであった渡邉徹二(当時のALPHAがバックバンドを務めていたCHAGE and ASKAのチーフマネージャーでもある。)も意識していたと語っている。[注 6][5]
- 1986年当時、同じデジタルロック・ファンクの音楽ジャンルであった、まだブレイク前のTM NETWORKのライバルとされ、将来性のあるバンドと音楽関係者から評されていた[5]。
- 上記の2つに伴い、「スタイリッシュで都会的な大人のデジタルサウンド」を売りにしていた。
- 演奏力について高評価されており、パワフルでタイトな演奏をアピールポイントとしていた。NSP平賀和人からも「技巧派グループ」[6]と称されており、1984年1月にゲスト出演した谷山浩子のオールナイトニッポンにて、ALPHAの演奏を聴いた谷山浩子からも「凄い!なんでそんなに上手いの?」と絶賛していた。このためバックバンドを務めたCHAGE and ASKA以外のヤマハ系アーティストのバックバンドやスタジオミュージシャンとしての活動も度々行っていた。更に、1986年12月3日の夜のヒットスタジオにて、田原俊彦のバックバンドを務めたこともあった。[7]特に村上啓介のエレキギターについては評価されていた。
- また、コーラスもでき、これが決め手となりCHAGEandASKAのバックバンドに決定された。
- 「モーニングムーン」、「黄昏を待たずに」などといったリリースされる前の原曲がALPHAのアレンジでライブにて披露されていた。
バックバンド歴
編集前述の通り数多くのヤマハ系アーティストを中心としたバックバンドやスタジオミュージシャンを担当していた。
- 1984年:NSP 中村貴之 ソロライブ
- 1984年10月~1987年1月:CHAGE and ASKA
エピソード
編集- ALPHAというバンド名はアマチュア時代フュージョン系の曲を演奏していたこともあり、その流行りに便乗する形で仮名で付けられた。更に、仮名で付けた後の、宮崎のライブハウスでライブが行われた際に、観覧に来ていた当時ALPHAを気に入っていたマスターの店が「ALPHA」だったことから正式のバンド名となった。名付け親は矢賀部竜成である[8]
- チャゲ&飛鳥のバックバンドを務めていた頃にマネージャーである渡辺徹二からチャゲ&飛鳥のサインを練習するようにと言われ、練習していた(1番上手かったのは渡辺当人)
- THE ALFEEと名前が似てることもあり、間違われることがあり、当時の新聞テレビ欄ザ・ベストテンにて、「ALFEE」が出演予定のところを「ALPHA」と誤表記されたことがあった[9]
- ALPHA初期の頃、同じ九州出身でヤマハ振興会関連のミュージシャンである「クリスタルキング」、「世良公則&ツイスト(メンバーのふとがね金太が九州出身)」、「長渕剛」、「チャゲ&飛鳥」と合同合宿を行っていた[10]。
- 佐藤邦治のニックネームである「サツク」は、「サトクニ」▶「サトク」▶早口で訛って「サツク」になった。
- 1983年8月~12月の間、中野新橋のスタジオ付一軒家にて合宿生活を行っていたが、野村義男の父が当時経営していた「野村モーターズ」が目の前だった[11]。後にALPHA解散後の1989年11月4日放送の「ヒットスタジオR&N」にて、野村義男は「THE GOOD-BYE」のメンバーとして、村上啓介は「MULTI MAX」のメンバーとして共演することとなった。
- 「音楽をやっていなかったら今頃何をやっていたか?」の質問に対し、小森田「コピーライター」・村上「商業デザイナー」・矢賀部「プロマージャン、プロボーラー」・高浜「釣り紀行」・後藤「TVでの悪役」と回答している。
- リーダーの村上の意向でTHE ALPHAの制作アルバム・シングルのベースとドラムはほぼ打ち込みにて構成されていた[12]。
- 1986年当時ファン向けにホットラインサービスがあった[12]。
脚注
編集注釈
編集- ^ ネットワークのメンバーであった佐藤邦治、高浜輝夫、村上啓介に矢賀部竜成が合流する形で結成された。前身のネットワークはゲド戦記などの映画音楽を担当することとなる寺嶋民哉もメンバーだった。
- ^ この時同じ九州出身のチャゲ&飛鳥やクリスタルキングも応援に駆けつけた
- ^ 脱退正式発表は1985年3月
- ^ また、MULTI MAXのチーフマネージャーもALPHAのチーフマネージャーであった渡邉徹二やマネージャーであった中野努が務めていた(両者ともにチャゲ&飛鳥のチーフマネージャー・マネージャーでもあった)
- ^ 村上のとあるソロライブのMCにて、ライブ会場に向かう際に乗ったタクシー運転手から「私の勤務している会社に元ミュージシャンがいる」という話から聞いたところその人物が高浜であった。
- ^ 安全地帯は井上陽水のバックバンドからのデビューであった。
- ^ 田原俊彦の歌唱曲は、Bon Jovi「禁じられた愛 (ボン・ジョヴィの曲)」のカバー
- ^ 野田幹子の歌唱曲は、「太陽・神様・少年」
出典
編集- ^ a b ayumugugu [@ayumu_nsb] (2024年12月14日). "過去コモリタミノルさんと協働しチャゲアスさんのバックバンド[元The Alpha ]徳永英明さんのバックバンド[バスコ・ダ・ガマ]のピアノ。2000年以降は デビュー前の手嶌葵さんや 阿部真央さんのサポートをしておりました私の伯父[後藤郁美]が12月13日 に病気により他界いたしました。". X(旧Twitter)より2024年12月16日閲覧。
- ^ “第24回 ポピュラーソングコンテスト”. ヤマハ音楽振興会. 2021年9月8日閲覧。
- ^ “第25回 ポピュラーソングコンテスト”. ヤマハ音楽振興会. 2021年9月8日閲覧。
- ^ 1985年4月のヤマハ振興会事務所会報誌「ヤマハミュージックシティ」より
- ^ a b 「10年の複雑 PRIDE:チャゲ&アスカプロジェクト」著書
- ^ 平賀和人 (2020年4月30日). “1984年のNSP”. NSP平賀くんの時々ハンサム日記. 2023年4月15日閲覧。
- ^ 夜のヒットスタジオ. “田原俊彦データパーク 夜のヒットスタジオ 86”. 田原俊彦データパーク 夜のヒットスタジオ 86. 2023年5月25日閲覧。
- ^ 1984年当時のヤマハ振興会事務所会報誌「ヤマハミュージックシティ」より
- ^ 1986年当時の谷山浩子のオールナイトニッポンより
- ^ とあるソロライブ時にて村上啓介談
- ^ 1983・1986年当時のヤマハ振興会事務所会報誌「ヤマハミュージックシティ」より
- ^ a b 1986年当時のヤマハ振興会事務所会報誌「ヤマハミュージックシティ」より