4104
4104(四千百四、よんせんひゃくよん)は自然数、また整数において、4103の次で4105の前の数である。
4103 ← 4104 → 4105 | |
---|---|
素因数分解 | 23×33×19 |
二進法 | 1000000001000 |
三進法 | 12122000 |
四進法 | 1000020 |
五進法 | 112404 |
六進法 | 31000 |
七進法 | 14652 |
八進法 | 10010 |
十二進法 | 2460 |
十六進法 | 1008 |
二十進法 | A54 |
二十四進法 | 730 |
三十六進法 | 360 |
ローマ数字 | IVCIV |
漢数字 | 四千百四 |
大字 | 四千百四 |
算木 |
性質
編集- 4104は合成数であり、約数は1, 2, 3, 4, 6, 8, 9, 12, 18, 19, 24, 27, 36, 38, 54, 57, 72, 76, 108, 114, 152, 171, 216, 228, 342, 456, 513, 684, 1026, 1368, 2052, 4104である。
- 約数の和は12000。
- 765番目のハーシャッド数である。1つ前は4102、次は4108。
- 9を基とする171番目のハーシャッド数である。1つ前は4050、次は4113。
- 4104 = 23 × 33 × 19
- 3つの異なる素因数の積で p 3 × q 3 × r の形で表せる7番目の数である。1つ前は3672、次は4968。(オンライン整数列大辞典の数列 A179688)
- 4104 = 163 + 23 = 153 + 93
- 4104は異なる正の数の立方数の和で2通りに表せる数である。1つ前は1729(ハーディ=ラマヌジャン数)、次は13832。(オンライン整数列大辞典の数列 A001235)
- 4104 = 183 − 123
- 4104は異なる正の数の立方数の差で表せる(この性質は1729にはない)。
- 約数の和が4104になる数は12個ある。(1470, 2254, 2270, 2486, 2499, 2695, 2734, 3145, 3415, 3479, 3859, 3959) 約数の和12個で表せる6番目の数である。1つ前は3780、次は4560。