2013年中国グランプリ
2013年中国グランプリは、2013年のF1世界選手権第3戦として、2013年4月14日に上海インターナショナルサーキットで開催された。正式名称は2013 Formula 1 UBS Chinese Grand Prix[1]。
レース詳細 | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
日程 | 2013年シーズン第3戦 | ||
決勝開催日 | 4月14日 | ||
開催地 |
上海インターナショナルサーキット 中国 上海 | ||
コース長 | 5.451km | ||
レース距離 | 56周(305.066km) | ||
ポールポジション | |||
ドライバー | |||
タイム | 1:34.484 | ||
ファステストラップ | |||
ドライバー |
![]() | ||
タイム | 1:36.808(Lap 53) | ||
決勝順位 | |||
優勝 |
| ||
2位 | |||
3位 |
予選
編集結果
編集順位 | No. | ドライバー | チーム | Q1 | Q2 | Q3 | グリッド |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10 | ルイス・ハミルトン | メルセデス | 1:35.793 | 1:35.078 | 1:34.484 | 1 |
2 | 7 | キミ・ライコネン | ロータス・ルノー | 1:37.046 | 1:35.659 | 1:34.761 | 2 |
3 | 3 | フェルナンド・アロンソ | フェラーリ | 1:36.253 | 1:35.148 | 1:34.788 | 3 |
4 | 9 | ニコ・ロズベルグ | メルセデス | 1:35.959 | 1:35.537 | 1:34.861 | 4 |
5 | 4 | フェリペ・マッサ | フェラーリ | 1:36.972 | 1:35.403 | 1:34.933 | 5 |
6 | 8 | ロマン・グロージャン | ロータス・ルノー | 1:36.929 | 1:36.065 | 1:35.364 | 6 |
7 | 19 | ダニエル・リカルド | トロ・ロッソ・フェラーリ | 1:36.993 | 1:36.258 | 1:35.998 | 7 |
8 | 5 | ジェンソン・バトン | マクラーレン・メルセデス | 1:36.667 | 1:35.784 | 2:05.673 | 8 |
9 | 1 | セバスチャン・ベッテル | レッドブル・ルノー | 1:36.292 | 1:35.982 | no time | 9 |
10 | 11 | ニコ・ヒュルケンベルグ | ザウバー・フェラーリ | 1:36.343 | 1:35.903 | no time | 10 |
11 | 14 | ポール・ディ・レスタ | フォースインディア・メルセデス | 1:37.478 | 1:36.287 | 11 | |
12 | 6 | セルジオ・ペレス | マクラーレン・メルセデス | 1:36.952 | 1:36.314 | 12 | |
13 | 15 | エイドリアン・スーティル | フォースインディア・メルセデス | 1:37.349 | 1:36.405 | 13 | |
DSQ | 2 | マーク・ウェバー | レッドブル・ルノー | 1:36.148 | 1:36.679 | PL1 | |
15 | 16 | パストール・マルドナド | ウィリアムズ・ルノー | 1:37.281 | 1:37.139 | 14 | |
16 | 18 | ジャン=エリック・ベルニュ | トロ・ロッソ・フェラーリ | 1:37.508 | 1:37.199 | 15 | |
17 | 17 | バルテッリ・ボッタス | ウィリアムズ・ルノー | 1:37.769 | 16 | ||
18 | 12 | エステバン・グティエレス | ザウバー・フェラーリ | 1:37.990 | 17 | ||
19 | 22 | ジュール・ビアンキ | マルシャ・コスワース | 1:38.780 | 18 | ||
20 | 23 | マックス・チルトン | マルシャ・コスワース | 1:39.539 | 19 | ||
21 | 20 | シャルル・ピック | ケータハム・ルノー | 1:39.614 | 20 | ||
22 | 21 | ギド・ヴァン・デル・ガルデ | ケータハム・ルノー | 1:39.660 | 21 | ||
予選通過タイム: 1:42.498 (107%ルール) | |||||||
ソース:[2] |
決勝
編集展開
編集結果
編集順位 | No. | ドライバー | チーム | 周回数 | タイム / リタイア | グリッド | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | フェルナンド・アロンソ | フェラーリ | 56 | 1:36:26.945 | 3 | 25 |
2 | 7 | キミ・ライコネン | ロータス・ルノー | 56 | +10.168 | 2 | 18 |
3 | 10 | ルイス・ハミルトン | メルセデス | 56 | +12.322 | 1 | 15 |
4 | 1 | セバスチャン・ベッテル | レッドブル・ルノー | 56 | +12.525 | 9 | 12 |
5 | 5 | ジェンソン・バトン | マクラーレン・メルセデス | 56 | +35.285 | 8 | 10 |
6 | 4 | フェリペ・マッサ | フェラーリ | 56 | +40.827 | 5 | 8 |
7 | 19 | ダニエル・リチャルド | トロ・ロッソ・フェラーリ | 56 | +42.691 | 7 | 6 |
8 | 14 | ポール・ディ・レスタ | フォースインディア・メルセデス | 56 | +51.084 | 11 | 4 |
9 | 8 | ロマン・グロージャン | ロータス・ルノー | 56 | +53.423 | 6 | 2 |
10 | 11 | ニコ・ヒュルケンベルグ | ザウバー・フェラーリ | 56 | +56.598 | 10 | 1 |
11 | 6 | セルジオ・ペレス | マクラーレン・メルセデス | 56 | +1:03.860 | 12 | |
12 | 18 | ジャン=エリック・ベルニュ | トロ・ロッソ・フェラーリ | 56 | +1:12.604 | 15 | |
13 | 17 | バルテリ・ボッタス | ウィリアムズ・ルノー | 56 | +1:33.861 | 16 | |
14 | 16 | パストール・マルドナド | ウィリアムズ・ルノー | 56 | +1:35.453 | 14 | |
15 | 22 | ジュール・ビアンキ | マルシャ・コスワース | 56 | 1周遅れ | 18 | |
16 | 20 | シャルル・ピック | ケータハム・ルノー | 56 | 1周遅れ | 20 | |
17 | 23 | マックス・チルトン | マルシャ・コスワース | 56 | 1周遅れ | 19 | |
18 | 21 | ギド・ヴァン・デル・ガルデ | ケータハム・ルノー | 55 | 1周遅れ | 21 | |
Ret | 9 | ニコ・ロズベルグ | メルセデス | 21 | サスペンション | 4 | |
Ret | 2 | マーク・ウェバー | レッドブル・ルノー | 15 | ホイール脱落 | PL | |
Ret | 15 | エイドリアン・スーティル | フォースインディア・メルセデス | 5 | 接触ダメージ | 13 | |
Ret | 12 | エステバン・グティエレス | ザウバー・フェラーリ | 4 | 接触 | 17 | |
ソース:[5] |
脚注
編集- ^ 2013 FORMULA 1 UBS CHINESE GRAND PRIX(The Official F1 Website)
- ^ 2013 FORMULA 1 UBS CHINESE GRAND PRIX(Qualifying Result)
- ^ “ウェバー、燃料不足で予選から除外”. ESPN F1. (2013年4月13日) 2014年2月16日閲覧。
- ^ “ウェーバー ピットレーンスタートを選択”. GPUpdate. (2013年4月14日) 2014年2月16日閲覧。
- ^ 2013 FORMULA 1 UBS CHINESE GRAND PRIX(Race Result)
外部リンク
編集前戦 2013年マレーシアグランプリ |
FIA F1世界選手権 2013年シーズン |
次戦 2013年バーレーングランプリ |
前回開催 2012年中国グランプリ |
中国グランプリ | 次回開催 2014年中国グランプリ |