2012年の全日本F3選手権
前年: 2011 翌年: 2013

2012年の全日本F3選手権(2012ねんのぜんにほんF3せんしゅけん)は、2012年平成24年)4月14日 - 15日鈴鹿サーキットで開幕し、10月13日 - 14日富士スピードウェイで閉幕した全15戦による2012年シーズンの全日本F3選手権である。

前年からの主な変更点

編集

クラス分け

編集

2008年より、日本自動車連盟(JAF)が懸ける選手権は「Cクラス(全日本選手権クラス)」と「Nクラス(ナショナルクラス)」の2種が設定されていたが、本年より再び1種に統合される。しかし、前年までの「Nクラス車両」はこれまでとほぼ同様の規則で参加できることになっているため、主催団体の日本F3協会は、「Nクラス車両」で参加するドライバーに対し、「F3Nクラス」を設定し、独自のポイント付与によるランキングの認定およびシリーズチャンピオンへは賞典授与を行う。

レース日程

編集

全日本F3選手権としては初の日本国外での公式戦を、6月に中国の珠海国際サーキットで開催することを計画していたが、諸般の事情により開催することが出来なかった[1]。その代替として、10月13日,14日に富士スピードウェイで行われる FIA 世界耐久選手権のサポートイベントとして第14戦,第15戦が行われることとなった[2]

エントラント

編集

前年は参戦を休止していた戸田レーシングが、無限・MF204Cエンジンで参戦を再開し、それに加えC-FACTORYが全日本F3初登場となるメルセデスエンジンで参戦した。一方で前年チームタイトルを獲得したスリーボンドがエントリーリストから姿を消したため、前年までのCクラスに準ずるエンジンメーカーは、前年比1メーカー増の3メーカーとなる。

エントリーリスト

編集
No. F3-Nクラス ドライバー 車名(シャシー/エンジン) チーム エンジンチューナー
1   山内英輝 B-MAX・F312
ダラーラ F312/TOYOTA 1AZ-FE
B-MAX ENGINNERING トムス
2   ラファエル・スズキ MAD CROC TODA F308
(ダラーラ F308/MUGEN HONDA MF204C
TODA RACING 戸田レーシング
3   島田龍吾(Rd.1-2,9-10) C-FACTORY
(ダラーラ F308/Mercedes M271.F3)
CFR HWA
4   平川亮 広島トヨペットF312
(ダラーラ F312/TOYOTA 1AZ-FE)
RSS トムス
5   歌川拓(Rd.14-15) UFPコンサルティングF3
(ダラーラ F305/TOM'S TOYOTA 3S-GE
ハナシマレーシング ハナシマレーシング
6   小泉洋史 Net Move F306
(ダラーラ F306/TOM'S TOYOTA 3S-GE)
ハナシマレーシング ハナシマレーシング
7   平峰一貴 HFDP RACING F307
(ダラーラ F307/TOM'S TOYOTA 3S-GE)
HFDP RACING トムス
8   野尻智紀 HFDP RACING F312
(ダラーラ F312/MUGEN HONDA MF204C)
HFDP RACING 戸田レーシング
13   吉田基良 B-MAX・F306
(ダラーラ F306/TOM'S TOYOTA 3S-GE)
B-MAX ENGINNERING トムス
19   マシュー・ハウソン(Rd.5-13)
  蒲生尚弥(Rd.14-15)
KCMG
(ダラーラ F308/TOM'S TOYOTA 3S-GE)
SGC by KCMG トムス
20   ギャリー・トンプソン KCMG
(ダラーラ F307/TOM'S TOYOTA 3S-GE)
SGC by KCMG トムス
23   佐々木大樹 S Road NDDP F3
(ダラーラ F306/TOM'S TOYOTA 3S-GE)
NDDP RACING トムス
35   勝田貴元 TDP SPIRIT F307
(ダラーラ F306/TOM'S TOYOTA 3S-GE)
TOM'S SPIRIT トムス
36   中山雄一 PETRONAS TOM'S F312
(ダラーラ F312/TOYOTA 1AZ-FE)
PETRONAS TEAM TOM'S トムス
37   リチャード・ブラッドリー PETRONAS TOM'S F312
(ダラーラ F312/TOYOTA 1AZ-FE)
PETRONAS TEAM TOM'S トムス
77   阪口良平(Rd.1-2)
  野呂立(Rd.3-8,11-15)
アキランドレーシングF-306(Rd.1-2)
スタッフワンCMS F306(Rd.3-8,11-15)
(ダラーラ F306/TOM'S TOYOTA 3S-GE)
シーエムエスモータースポーツプロジェクト ハナシマレーシング

スケジュール及び勝者

編集
ラウンド 決勝日 開催サーキット レース周回 優勝者 ポールポジション ファステストラップ
全日本選手権 F3Nクラス 全日本選手権 F3Nクラス 全日本選手権 F3Nクラス
Rd1 4月14日 鈴鹿サーキット 12周(70km) 平川亮 佐々木大樹 山内英輝 佐々木大樹 リチャード・ブラッドリー 佐々木大樹
Rd2 4月15日 17周(100km) 平川亮 佐々木大樹 平川亮 佐々木大樹 平川亮 佐々木大樹
Rd3 5月12日 ツインリンクもてぎ 14周(70km) 山内英輝 平峰一貴 平川亮 平峰一貴 中山雄一 平峰一貴
Rd4 5月13日 20周(100km) 中山雄一 平峰一貴 平川亮 佐々木大樹 中山雄一 佐々木大樹
Rd5 7月14日 富士スピードウェイ 15周(70km) 平川亮 平峰一貴 平川亮 平峰一貴 平川亮 佐々木大樹
Rd6 7月15日 21周(100km) 平川亮 平峰一貴 平川亮 平峰一貴 平川亮 佐々木大樹
Rd7 8月4日 ツインリンクもてぎ 14周(70km) 平川亮 ギャリー・トンプソン 平川亮 佐々木大樹 平川亮 佐々木大樹
Rd8 8月5日 20周(100km) 平川亮 佐々木大樹 平川亮 佐々木大樹 平川亮 佐々木大樹
Rd9 8月25日 岡山国際サーキット 18周(70km) 平川亮 佐々木大樹 平川亮 佐々木大樹 野尻智紀 佐々木大樹
Rd10 8月26日 25周(100km) 野尻智紀 佐々木大樹 野尻智紀 佐々木大樹 野尻智紀 佐々木大樹
Rd11 9月22日 スポーツランドSUGO 18周(70km) 中山雄一 佐々木大樹 中山雄一 佐々木大樹 中山雄一 佐々木大樹
Rd12 9月23日 25周(100km) 中山雄一 佐々木大樹 中山雄一 佐々木大樹 中山雄一 佐々木大樹
Rd13 9月23日 25周(100km) 中山雄一 勝田貴元 中山雄一 佐々木大樹 中山雄一 佐々木大樹
Rd14 10月13日 富士スピードウェイ 21周(100km) 中山雄一 佐々木大樹 中山雄一 佐々木大樹 中山雄一 佐々木大樹
Rd15 10月14日 15周(70km) 中山雄一 佐々木大樹 中山雄一 佐々木大樹 中山雄一 佐々木大樹

シリーズポイントランキング

編集
  • ポイントシステムは以下の通り
1位 2位 3位 4位 5位 6位 PP FL
10 7 5 3 2 1 1 1

ドライバー部門

編集
順位 ドライバー Rd1 Rd2 Rd3 Rd4 Rd5 Rd6 Rd7 Rd8 Rd9 Rd10 Rd11 Rd12 Rd13 Rd14 Rd15 ポイント
1   平川亮 1 1 2 2 1 1 1 1 1 2 Ret 3 Ret 3 3 118
2   中山雄一 Ret 5 4 1 2 2 4 4 3 4 1 1 1 1 1 103
3   山内英輝 2 4 1 4 6 4 3 3 5 6 3 4 2 4 4 62
4   リチャード・ブラッドリー 5 2 3 5 7 5 2 5 6 Ret 2 2 Ret 2 5 52
5   野尻智紀 3 3 5 3 8 Ret 5 2 2 1 9 5 6 8 Ret 49
6   ラファエル・スズキ 6 8 7 6 3 3 6 6 4 3 4 9 3 6 2 38
7   佐々木大樹 4 6 8 8 5 10 8 7 7 5 5 6 9 5 6 14
8   平峰一貴 7 7 6 7 4 6 10 8 8 7 6 8 5 10 7 8
9   勝田貴元 Ret 9 9 9 10 12 9 10 10 8 8 7 4 7 13 3
10   ギャリー・トンプソン Ret 10 10 10 9 9 7 9 9 10 7 Ret 7 9 9 1
  マシュー・ハウソン 11 11 Ret 7 11 14 11 9 10 10 8 0
  小泉洋史 Ret 11 12 12 11 8 12 11 12 11 11 11 10 12 10 0
  蒲生尚弥 11 8 0
  阪口良平 8 12 0
  吉田基良 9 13 13 13 13 13 Ret 13 14 12 13 Ret 11 15 12 0
  島田龍吾 10 13 13 13 0
  野呂立 12 11 13 12 12 12 Ret 13 11 0
  歌川拓 14 14 0
順位 ドライバー Rd1 Rd2 Rd3 Rd4 Rd5 Rd6 Rd7 Rd8 Rd9 Rd10 Rd11 Rd12 Rd13 Rd14 Rd15 ポイント
結果
金色 優勝
銀色 2位
銅色 3位
ポイント圏内完走
青灰色 ポイント圏外完走
周回数不足 (NC)
リタイヤ (Ret)
予選不通過 (DNQ)
予備予選不通過 (DNPQ)
失格 (DSQ)
スタートせず (DNS)
エントリーせず (WD)
レースキャンセル (C)
空欄 欠場
出場停止処分 (EX)

太字ポールポジション
斜体:ファステストラップ

F3-Nクラス ドライバー部門

編集
順位 ドライバー Rd1 Rd2 Rd3 Rd4 Rd5 Rd6 Rd7 Rd8 Rd9 Rd10 Rd11 Rd12 Rd13 Rd14 Rd15 ポイント
1   佐々木大樹 4 6 8 8 5 10 8 7 7 5 5 6 9 9 6 146
2   平峰一貴 7 7 6 7 4 6 10 8 8 7 6 8 5 10 7 110
3   勝田貴元 Ret 9 9 9 10 12 9 10 10 8 8 7 4 7 13 62
4   ギャリー・トンプソン Ret 10 10 10 9 9 7 9 9 10 7 Ret 7 9 9 56
5   マシュー・ハウソン 11 11 Ret 7 11 14 11 9 10 10 8 28
6   小泉洋史 Ret 11 12 12 11 8 12 11 12 11 11 11 10 12 10 23
7   蒲生尚弥 11 8 7
8   阪口良平 8 12 6
9   野呂立 12 11 13 12 12 12 Ret 13 11 5
10   吉田基良 9 13 13 13 13 13 Ret 13 14 12 13 Ret 11 15 12 3
順位 ドライバー Rd1 Rd2 Rd3 Rd4 Rd5 Rd6 Rd7 Rd8 Rd9 Rd10 Rd11 Rd12 Rd13 Rd14 Rd15 ポイント

チーム部門

編集
順位 チーム Rd1 Rd2 Rd3 Rd4 Rd5 Rd6 Rd7 Rd8 Rd9 Rd10 Rd11 Rd12 Rd13 Rd14 Rd15 ポイント
1 RSS 1 1 2 2 1 1 1 1 1 2 Ret 3 Ret 3 3 106
2 PETRONAS TEAM TOM'S 5 2 3 1 2 2 2 4 3 4 1 1 1 1 1 106
3 B-MAX Engineering 2 4 1 4 6 4 3 3 5 6 3 4 2 4 4 61
4 HFDP Racing 3 3 5 3 4 6 5 2 2 1 6 5 5 8 Ret 52
5 Toda Racing 6 8 7 6 3 3 6 6 4 3 4 9 3 6 2 38
6 NDDP Racing 4 6 8 8 5 10 8 7 7 5 5 6 9 5 6 14
7 TOM'S Spirit Ret 9 9 9 10 12 9 10 10 8 8 7 4 7 13 3
SGC by KCMG Ret 10 10 10 9 7 7 9 9 9 7 10 7 9 8 0
ハナシマレーシング Ret 11 12 12 11 8 12 11 12 11 11 11 10 12 10 0
シーエムエスモータースポーツプロジェクト 8 12 12 11 13 12 12 12 Ret 13 11 0
CFR 10 13 13 13 0
順位 チーム Rd1 Rd2 Rd3 Rd4 Rd5 Rd6 Rd7 Rd8 Rd9 Rd10 Rd11 Rd12 Rd13 Rd14 Rd15 ポイント

エンジンチューナー部門

編集
順位 チューナー Rd1 Rd2 Rd3 Rd4 Rd5 Rd6 Rd7 Rd8 Rd9 Rd10 Rd11 Rd12 Rd13 Rd14 Rd15 ポイント
1 トムス 1 1 1 1 1 1 1 1 1 2 1 1 1 1 1 147
2 戸田レーシング 3 3 5 3 3 3 5 2 2 1 4 5 3 5 2 71
HWA 10 13 13 13 0
順位 チューナー Rd1 Rd2 Rd3 Rd4 Rd5 Rd6 Rd7 Rd8 Rd9 Rd10 Rd11 Rd12 Rd13 Rd14 Rd15 ポイント

脚注

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集