2010年の世界ツーリングカー選手権
2010年の世界ツーリングカー選手権 | |||
前年: | 2009 | 翌年: | 2011 |
2010年の世界ツーリングカー選手権は、2010年3月7日にブラジルのクリチバで開幕し、11月21日にマカオ市街で開催される最終戦マカオまで、全11ラウンド・全22戦で争われた。選手権はスーパー2000およびディーゼル2000の車両で争われる[1]。
今シーズンから、F1やWRCに準じた新たなポイントシステムが導入された。優勝者は25ポイント、以下順に18、15、12、10、8、6、4、2と与えられ、10位が1ポイントを獲得する[2]。
最終戦のギア・レース前に、前戦の岡山で行われたレース・オブ・ジャパンでBMWのアウグスト・ファルフスとアンディ・プリオールがシーケンシャル・ギアボックスを使用していたことから結果から除外され、2008年のチャンピオンであるイヴァン・ミュラーが2度目のシリーズタイトルを獲得した[3]。
2010年の参戦チーム・ドライバー
編集エントリーリストは2010年2月9日に発表された[4]。
ドライバーの変更
編集シボレーは3台体制を維持するため、引退したニコラ・ラリーニに代えてセアト・スポーツからイヴァン・ミュラーを獲得した。ニカ・レーシングがシボレー・モータースポーツ・スウェーデンとして4台目のシボレー・クルーズをイタリアから投入し、レオネル・パーニャがドライブした。5台目のクルーズはヴィンセント・ラダーメッカがベルギーでドライブし、イギリスではカカ・ブエノがドライブした。
BMWは5台体制から2台体制への縮小を発表し、アウグスト・ファルフスがBMWチーム・ジャーマニーからチームRBMへ移籍、アンディ・プリオールとチームメイトとなった。BMWチーム・イタリア/スペインのアレッサンドロ・ザナルディはシリーズから撤退、BMWチーム・ジャーマニーのヨルグ・ミューラーはシュニッツアーからル・マン・シリーズに参戦した。
セアト・スポーツは2010年シリーズからワークスとしては撤退したが、サンレッド・エンジニアリングと共に新たにSR-スポーツを結成、インディペンデント選手権のチャンピオンであるトム・コロネル、セアト・スポーツのドライバーであったジョルディ・ジェネ、ティアゴ・モンテイロ、ガブリエル・タルキーニを起用した。
ステファノ・ディアステがヴィヒャーズ=スポーツから移籍し、スクーデリア・プロチーム・モータースポーツからシリーズに復帰した。ヴィヒャーズはディアステに代えてエクサゴン・エンジニアリングからメディ・ベナーニを起用した。ディアステのチームメイト、セルジオ・ヘルナンデスはBMWチーム・イタリア/スペインから移籍した。プロチームはイタリアで3台目のドライバーとして、2009年に続いてファビオ・ファビアーニを起用した。
アンドレイ・ロマノフがリキモリ・チーム・エングストラーから再びシリーズに参戦した。前任のクリスチャン・ポールゼンは自らのチーム、ポールゼン・モータースポーツから参戦した。ロマノフは個人的理由でブランズ・ハッチを欠場、代役はティム・コロネルが務めた。
2009年のレース・オブ・ジャーマニーにパーフェクション・レーシングから参戦したマイケル・ニュクイェアーがサンレッド・エンジニアリングに加入した。前任のトム・ボードマンはイギリスツーリングカー選手権に転向したが、地元のレース・オブ・UKにサンレッドから出場した。セアト・レオン・ユーロカップに参加していたフレディ・バースがセアト・スイスチームから参戦した。ゼンゴ・デンション・チームがレオン・ユーロカップのチャンピオン、ノルベルト・ミケルズを擁して参戦した。
イギリスのツーリングカーチーム、バンブー・エンジニアリングがハリー・ヴァルクハードとダリル・オーヤンを擁して参戦した。オーヤンは2009年、プロスピード・コンペティションからFIA GT選手権に参戦していた。ヴァルクハードがスポンサーフィーの不足で撤退した後、代わって谷口行規が参戦した。
2009年にラーダ・スポーツから参戦したジェームス・トンプソンは、ヨーロッパラウンドのみハートマン・レーシングから参加する予定であったが、ラーダがシリーズから撤退したため参加できなかった。
セアトのリカルド・リデルは2010年シーズンは休養を選んだ。その代わり彼はスウェーデンのテレビ局、ヴィアサット・モーターでスウェーデンツーリングカー選手権の解説を行った。
ヤープ・ファン・ラーゲンはポルシェ・スーパーカップに転向した。彼は2008年に同シリーズで7位となっている。
プロチームから2009年に参加したキリル・レディジンとフェリックス・ポルテイロは2010年シーズンには参加しなかった。
マウラー・モータースポーツはマラケシュに3台のシボレー・ラセッティを用意し、モロッコ人レーサーのイスマエル・スバイ、ヨウサフ・エル・マルニッシ、ラービ・タドラオウイを起用した。タドラオウイは個人的理由で参加できず、エル・マルニッシは金曜のテストセッションでクラッシュした。
ピエール=イヴェス・コルタルは古巣のエクサゴン・エンジニアリングから地元のレース・オブ・ベルギーにスポット参戦した。
2009年のイギリスツーリングカー選手権チャンピオン、コリン・ターキントンはイーベイ・モーターズの支援を受けたウェスト・サリー・レーシングのBMWを駆ってレース・オブ・ポルトガルから参加した。
スウェーデンのポールスター・レーシングとドライバーのロバート・ダールグレンはボルボ・C30を使ってブランズ・ハッチ、岡山に参加した。
開催スケジュール
編集2010年の暫定カレンダーは2009年6月24日に発表された[38]。最終カレンダーは2009年10月21日に発表された[39]。レース・オブ・メキシコは当初4月11日に開催予定であったが、3月に現地の治安を原因としてキャンセルされた[40]。シリーズのオーガナイザーは代替イベントの開催を模索したが、補給やプロモーション面でイベントプロモーターとの折り合いが付かず、結局中止となり、シーズンは全11戦に縮小された[41]。
イベント | レース | サーキット | 開催日 | |
---|---|---|---|---|
1 | R1 | レース・オブ・ブラジル | クリチバ・サーキット | 3月7日 |
R2 | ||||
2 | R3 | レース・オブ・モロッコ | マラケシュ市街地 | 5月2日 |
R4 | ||||
3 | R5 | レース・オブ・イタリア | モンツァ・サーキット | 5月23日 |
R6 | ||||
4 | R7 | レース・オブ・ベルギー | ゾルダー・サーキット | 6月20日 |
R8 | ||||
5 | R9 | レース・オブ・ポルトガル | アルガルヴェ | 7月4日 |
R10 | ||||
6 | R11 | レース・オブ・UK | ブランズ・ハッチ | 7月18日 |
R12 | ||||
7 | R13 | レース・オブ・チェコ | ブルノ・サーキット | 8月1日 |
R14 | ||||
8 | R15 | レース・オブ・ジャーマニー | オッシャースレーベン | 9月5日 |
R16 | ||||
9 | R17 | レース・オブ・スペイン | バレンシア・サーキット | 9月19日 |
R18 | ||||
10 | R19 | レース・オブ・ジャパン | 岡山国際サーキット | 10月31日 |
R20 | ||||
11 | R21 | ギア・レース・オブ・マカオ | ギア・サーキット | 11月21日 |
R22 |
カレンダーの変更
編集- 2005年の初年度から開催されていたレース・オブ・フランスは今シーズン開催されず、代わりにレース・オブ・ベルギーが開催された。今シーズンはスパ・フランコルシャンではなくゾルダー・サーキットで開催された。
- レース・オブ・ポルトガルはアルガルヴェで開催された。
- レース・オブ・イタリアはイモラから、2005年から2008年まで開催されていたモンツァ・サーキットに変更された。
結果とランキング
編集レース結果
編集ラウンド | レース | ポールポジション | ファステストラップ | 優勝ドライバー | 優勝チーム | インディペンデント勝者 | レポート |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | レース・オブ・ブラジル | イヴァン・ミュラー | ロバート・ハフ | イヴァン・ミュラー | シボレー | セルジオ・ヘルナンデス | 詳細 |
2 | ガブリエル・タルキーニ | ガブリエル・タルキーニ | SR-スポーツ | セルジオ・ヘルナンデス | |||
3 | レース・オブ・モロッコ | ガブリエル・タルキーニ | フレディ・バース | ガブリエル・タルキーニ | SR-スポーツ | フランツ・エングストラー | 詳細 |
4 | ジョルディ・ジェネ | アンディ・プリオール | BMWチーム・RBM | メディ・ベナーニ | |||
5 | レース・オブ・イタリア | アウグスト・ファルフス | ガブリエル・タルキーニ | アンディ・プリオール | BMWチーム・RBM | ハリー・ヴァルクハード | 詳細 |
6 | アンディ・プリオール | イヴァン・ミュラー | シボレー | ステファノ・ディアステ | |||
7 | レース・オブ・ベルギー | ガブリエル・タルキーニ | アンディ・プリオール | ガブリエル・タルキーニ | SR-スポーツ | クリスチャン・ポールゼン | 詳細 |
8 | アンディ・プリオール | アンディ・プリオール | BMWチーム・RBM | セルジオ・ヘルナンデス | |||
9 | レース・オブ・ポルトガル | ティアゴ・モンテイロ | ガブリエル・タルキーニ | ティアゴ・モンテイロ | SR-スポーツ | セルジオ・ヘルナンデス | 詳細 |
10 | ジョルディ・ジェネ | ガブリエル・タルキーニ | SR-スポーツ | ダリル・オーヤン | |||
11 | レース・オブ・UK | イヴァン・ミュラー | アンディ・プリオール | イヴァン・ミュラー | シボレー | コリン・ターキントン | 詳細 |
12 | アンディ・プリオール | アンディ・プリオール | BMWチーム・RBM | コリン・ターキントン | |||
13 | レース・オブ・チェコ | ロバート・ハフ | アウグスト・ファルフス | ロバート・ハフ | シボレー | クリスチャン・ポールゼン | 詳細 |
14 | ガブリエル・タルキーニ | アンディ・プリオール | BMWチーム・RBM | ダリル・オーヤン | |||
15 | レース・オブ・ジャーマニー | アウグスト・ファルフス | アラン・メニュ | アラン・メニュ | シボレー | クリスチャン・ポールゼン | 詳細 |
16 | ガブリエル・タルキーニ | アンディ・プリオール | BMWチーム・RBM | クリスチャン・ポールゼン | |||
17 | レース・オブ・スペイン | ガブリエル・タルキーニ | ガブリエル・タルキーニ | ガブリエル・タルキーニ | SR-スポーツ | クリスチャン・ポールゼン | 詳細 |
18 | ティアゴ・モンテイロ | ティアゴ・モンテイロ | SR-スポーツ | クリスチャン・ポールゼン | |||
19 | レース・オブ・ジャパン | アンディ・プリオール | イヴァン・ミュラー | ロバート・ハフ | シボレー | 谷口行規 | 詳細 |
20 | マイケル・ニュクイェアー | コリン・ターキントン | チーム・アビバ-コフコ / WSR | ダリル・オーヤン | |||
21 | ギア・レース・オブ・マカオ | ロバート・ハフ | ロバート・ハフ | ロバート・ハフ | シボレー | クリスチャン・ポールゼン | 詳細 |
22 | ロバート・ハフ | ノルベルト・ミケルズ | ゼンゴ・デンション・チーム | セルジオ・ヘルナンデス |
ランキング
編集ドライバーズランキング
編集
|
|
マニファクチャラーズランキング
編集マニファクチャラーズタイトルは各レースで1メーカー当たり2台の上位車両の得点が加算され、最多得点のメーカーに与えられた。得点システムに関しては同じメーカーの他の全ての車両が無視された[1]。
順位 | マニファクチャラー | BRA |
MAR |
ITA |
BEL |
POR |
UK |
CZE |
GER |
ESP |
JPN |
MAC |
ポイント | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | シボレー | 1 | 3 | 2 | 2 | 3 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 5 | 1 | 3 | 1 | 3 | 2 | 2 | 1 | 2 | 1 | 3 | 715 |
2 | 4 | 6 | 13 | 4 | 3 | 3 | 4 | 5 | 3 | 2 | 6 | 3 | 4 | 3 | 7 | 3 | 6 | 2 | 3 | 2 | 4 | |||
2 | セアト・カスタマーズ・テクノロジー | 4 | 1 | 1 | 3 | 5 | 2 | 1 | 3 | 1 | 1 | 4 | 3 | 2 | 6 | 4 | 4 | 1 | 1 | 3 | 6 | 3 | 1 | 641 |
7 | 2 | 3 | 4 | 6 | 6 | 4 | 6 | 3 | 6 | 5 | 4 | 7 | 8 | 6 | 5 | 4 | 3 | 5 | 7 | 4 | 2 | |||
3 | BMW | 5 | 6 | 8 | 1 | 1 | 4 | 7 | 1 | 4 | 4 | 3 | 1 | 4 | 1 | 2 | 1 | 5 | 4 | 4 | 1 | 6 | 5 | 580 |
6 | 10 | 10 | 9 | 2 | 5 | 9 | 8 | 9 | 5 | 6 | 2 | 5 | 2 | 5 | 2 | 12 | 8 | 10 | 10 | 8 | 7 | |||
順位 | マニファクチャラー | BRA |
MAR |
ITA |
BEL |
POR |
UK |
CZE |
GER |
ESP |
JPN |
MAC |
ポイント |
ヨコハマ・インディペンデントトロフィー
編集順位 | ドライバー | BRA |
MAR |
ITA |
BEL |
POR |
UK |
CZE |
GER |
ESP |
JPN |
MAC |
ポイント | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | セルジオ・ヘルナンデス | 13 | 10 | 14 | Ret | 12 | 16 | 13 | 9 | 9 | 17 | 16 | 12 | 11 | 11 | 10 | 13 | 19 | 15 | 11 | Ret | 11 | 9 | 156 |
2 | フランツ・エングストラー | 14 | 11 | 12 | 12 | Ret | DNS | Ret | 16 | 13 | 14 | 14 | 13 | 13 | Ret | 13 | 15 | 15 | 14 | 13 | 10 | 9 | 10 | 127 |
3 | クリスチャン・ポールゼン | Ret | 15 | 11 | 11 | 11 | Ret | 23 | Ret | 8 | 19 | 9 | 6 | 12 | 10 | 15 | 11 | 8 | Ret | 117 | ||||
4 | ダリル・オーヤン | 15 | 16 | 17 | 13 | Ret | 12 | 20 | 12 | 10 | 9 | 21 | Ret | 17 | 7 | NC | 12 | 14 | 17 | 10 | 9 | Ret | Ret | 104 |
5 | メディ・ベナーニ | 18 | 12 | 15 | 9 | 14 | 17 | 14 | 19 | Ret | 12 | 19 | Ret | 14 | 16 | 14 | Ret | Ret | 16 | 16 | 19 | 10 | 12 | 91 |
6 | ステファノ・ディアステ | 17 | 15 | Ret | 11 | 11 | 11 | 16 | 13 | 14 | 13 | 18 | 11 | 10 | 9 | 15 | 16 | Ret | DNS | Ret | 17 | 88 | ||
7 | コリン・ターキントン | 12 | 10 | 3 | 2 | P1 | 73 | |||||||||||||||||
8 | ハリー・ヴァルクハード | 16 | 13 | 16 | Ret | 10 | 13 | 15 | Ret | 15 | 11 | 17 | 14 | 15 | 15 | 61 | ||||||||
9 | アンドレイ・ロマノフ | Ret | DNS | Ret | DNS | 13 | Ret | 19 | 17 | 16 | 16 | 16 | 17 | 16 | 17 | 16 | 19 | NC | 15 | 15 | Ret | 35 | ||
10 | 谷口行規 | 17 | 14 | 16 | 18 | 9 | 16 | 13 | Ret | 33 | ||||||||||||||
11 | マーク・キャロル | 13 | 13 | 16 | ||||||||||||||||||||
12 | ピエール=イヴェス・コルタル | 12 | 15 | 13 | ||||||||||||||||||||
13 | チェザーレ・カンパニコ | 14 | 16 | 12 | ||||||||||||||||||||
14 | ケヴィン・チェン | Ret | 20 | 17 | 14 | 10 | ||||||||||||||||||
15 | トム・ボードマン | 13 | Ret | 8 | ||||||||||||||||||||
16 | フィリップ・マー | 18 | 15 | 8 | ||||||||||||||||||||
17 | 谷口信輝 | 12 | 18 | 16 | Ret | 8 | ||||||||||||||||||
18 | ファビオ・ファビアーニ | 15 | 18 | 18 | 20 | NC | 19 | 7 | ||||||||||||||||
19 | 柳田真孝 | 17 | 14 | 6 | ||||||||||||||||||||
20 | ティム・コロネル | 20 | 15 | 4 | ||||||||||||||||||||
ヘンリー・ホー | 18 | 21 | 21 | DNS | 0 | |||||||||||||||||||
伊藤善博 | 19 | Ret | 0 | |||||||||||||||||||||
ジョー・マーツァイ | 19 | Ret | 0 | |||||||||||||||||||||
加納政樹 | 20 | Ret | 0 | |||||||||||||||||||||
イスマエル・スバイ | Ret | DNS | 0 | |||||||||||||||||||||
ヨウサフ・エル・マルニッシ | DNS | DNS | 0 | |||||||||||||||||||||
クオク・イオ・ケオン | EX | EX | 0 | |||||||||||||||||||||
チャン・キン・マン | EX | EX | 0 | |||||||||||||||||||||
順位 | ドライバー | BRA |
MAR |
ITA |
BEL |
POR |
UK |
CZE |
GER |
ESP |
JPN |
MAC |
ポイント |
- ^ - コリン・ターキントンはブルノでポールポジションを獲得した後、インディペンデント選手権から除外された。ブルノでのもう一つの変更は、選手権におけるエクストラポイントの剥奪であった。ドライバーはトップ10でフィニッシュした場合エクストラポイントが与えられたが、ターキントンはブランズ・ハッチで33ポイントを獲得した[30][42]。
ヨコハマ・チームズトロフィー
編集順位 | チーム | BRA |
MAR |
ITA |
BEL |
POR |
UK |
CZE |
GER |
ESP |
JPN |
MAC |
ポイント | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | スクーデリア・プロチーム・モータースポーツ | 13 | 10 | 14 | 11 | 11 | 11 | 13 | 9 | 9 | 13 | 16 | 11 | 10 | 9 | 10 | 13 | 19 | 15 | 11 | 17 | 11 | 9 | 248 |
17 | 15 | Ret | Ret | 12 | 16 | 16 | 13 | 14 | 17 | 18 | 12 | 11 | 11 | 15 | 16 | Ret | DNS | 12 | 18 | 16 | 14 | |||
2 | バンブー・エンジニアリング | 15 | 13 | 16 | 13 | 10 | 12 | 15 | 12 | 10 | 9 | 17 | 14 | 15 | 7 | 17 | 12 | 14 | 17 | 9 | 9 | 13 | Ret | 189 |
16 | 16 | 17 | Ret | Ret | 13 | 20 | Ret | 15 | 11 | 21 | Ret | 17 | 15 | NC | 14 | 17 | 18 | 10 | 16 | Ret | Ret | |||
3 | リキモリ・チーム・エングストラー | 14 | 11 | 12 | 12 | 13 | Ret | 19 | 16 | 13 | 14 | 14 | 13 | 13 | 17 | 13 | 15 | 15 | 14 | 13 | 10 | 9 | 10 | 162 |
Ret | DNS | Ret | DNS | Ret | DNS | Ret | 17 | 16 | 16 | 20 | 15 | 16 | Ret | 16 | 17 | 16 | 19 | 19 | 15 | 15 | Ret | |||
4 | ポールゼン・モータースポーツ | Ret | 15 | 11 | 11 | 11 | Ret | 23 | Ret | 8 | 19 | 9 | 6 | 12 | 10 | 15 | 11 | 8 | Ret | 110 | ||||
5 | ヴィヒャーズ=スポーツ | 18 | 12 | 15 | 9 | 14 | 17 | 14 | 19 | Ret | 12 | 19 | Ret | 14 | 16 | 14 | Ret | Ret | 16 | 16 | 14 | 10 | 12 | 94 |
17 | 19 | |||||||||||||||||||||||
6 | イーベイ・モーターズ | 12 | 10 | 3 | 2 | 33 | ||||||||||||||||||
7 | セアト・カスタマーズ・テクノロジー | 13 | 13 | 16 | ||||||||||||||||||||
8 | エクサゴン・エンジニアリング | 12 | 15 | 12 | ||||||||||||||||||||
9 | チーム・ノバドライバー・トタル | 14 | 16 | 12 | ||||||||||||||||||||
10 | サンレッド・エンジニアリング | 13 | Ret | 8 | ||||||||||||||||||||
11 | ジェイコブ & コー・レーシング | 18 | 15 | 8 | ||||||||||||||||||||
ホー・チュン・ケイ / スポーツ & ユー・アジア | 18 | 21 | 21 | DNS | 0 | |||||||||||||||||||
マウラー・モータースポーツ | Ret | DNS | 0 | |||||||||||||||||||||
DNS | DNS | |||||||||||||||||||||||
アンディ・レーシングチーム | EX | EX | 0 | |||||||||||||||||||||
チャン・キン・マン | EX | EX | 0 | |||||||||||||||||||||
順位 | チーム | BRA |
MAR |
ITA |
BEL |
POR |
UK |
CZE |
GER |
ESP |
JPN |
MAC |
ポイント |
ルーキーチャレンジ
編集順位 | ドライバー | BRA |
MAR |
ITA |
BEL |
POR |
UK |
CZE |
GER |
ESP |
JPN |
MAC |
ポイント | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ノルベルト・ミケルズ | 10 | 9 | 8 | 10 | 19 | 8 | 6 | 7 | 7 | Ret | 9 | 7 | Ret | 14 | 8 | 11 | 11 | 12 | 3 | 7 | 5 | 1 | 167 |
2 | マイケル・ニュクイェアー | 12 | 8 | 11 | 7 | 8 | 19 | 18 | Ret | 17 | Ret | 15 | 9 | 7 | Ret | 7 | 4 | 9 | 7 | 6 | 6 | Ret | 11 | 137 |
3 | フレディ・バース | 9 | 14 | 4 | 5 | 4 | 14 | 10 | 18 | 8 | 8 | 11 | Ret | 12 | 8 | 11 | 20 | 7 | Ret | Ret | 13 | Ret | Ret | 130 |
4 | ダリル・オーヤン | 15 | 16 | 16 | 13 | Ret | 12 | 20 | 12 | 10 | 9 | 21 | Ret | 17 | 7 | NC | 12 | 14 | 17 | 10 | 9 | Ret | Ret | 94 |
5 | メディ・ベナーニ | 18 | 12 | 15 | 9 | 14 | 17 | 14 | 19 | Ret | 12 | 19 | Ret | 14 | 16 | 14 | Ret | Ret | 16 | 16 | 19 | 10 | 12 | 94 |
6 | ハリー・ヴァルクハード | 16 | 13 | 16 | Ret | 10 | 13 | 15 | Ret | 15 | 11 | 17 | 14 | 15 | 15 | 61 | ||||||||
順位 | ドライバー | BRA |
MAR |
ITA |
BEL |
POR |
UK |
CZE |
GER |
ESP |
JPN |
MAC |
ポイント |
参照
編集- ^ a b “2010 Sporting regulations - FIA World Touring Car Championship” (PDF). argent.fia.com. Federation Internationale de l'Automobile (2010年3月11日). 2010年6月20日閲覧。
- ^ English, Steven (2010年2月27日). “WTCC adopts F1 points system”. autosport.com (Haymarket Publications) 2010年2月27日閲覧。
- ^ “Chevrolet win appeal in Paris”. fiawtcc.com (World Touring Car Championship). (2010年11月16日) 2010年11月16日閲覧。
- ^ a b “Full Season Entry List” (PDF). fiawtcc.com. World Touring Car Championship. 2010年2月19日閲覧。
- ^ a b c d “SR-Sport to field a four-ace team”. fiawtcc.com (World Touring Car Championship). (2010年2月19日) 2010年2月19日閲覧。
- ^ a b “Launch of the 57th Macau Grand Prix”. fiawtcc.com (World Touring Car Championship). (2010年10月6日) 2010年10月6日閲覧。
- ^ Gent, James (2010年10月22日). “Rossi replaces Gene for Okayama”. autosport.com (Haymarket Publications) 2010年10月22日閲覧。
- ^ a b Hodges, Peter (2010年2月16日). “‘Historic moment’ for Zengo and Michelisz”. touringcartimes.com (TouringCarTimes) 2010年2月16日閲覧。
- ^ a b c English, Steven (2009年11月22日). “Yvan Muller gets 2010 Chevrolet seat”. autosport.com (Haymarket Publications) 2009年11月22日閲覧。
- ^ English, Steven (2010年7月7日). “Bueno to join Chevrolet for Brands”. autosport.com (Haymarket Publications) 2010年7月7日閲覧。
- ^ Elizalde, Pablo (2010年5月18日). “Radermecker gets a Cruze for Zolder”. autosport.com (Haymarket Publications) 2010年6月19日閲覧。
- ^ a b Beer, Matt (2009年12月5日). “BMW cuts factory line-up to two cars”. autosport.com (Haymarket Publications) 2009年12月5日閲覧。
- ^ Hodges, Peter (2010年2月3日). “Henry Ho to join Engstler mid-season”. touringcartimes.com (TouringCarTimes) 2010年2月5日閲覧。
- ^ a b Beer, Matt (2010年2月17日). “Romanov rejoins Engstler for 2010”. autosport.com (Haymarket Publications) 2010年2月17日閲覧。
- ^ “Tim Coronel replaces Romanov in Brands”. fiawtcc.com (World Touring Car Championship). (2010年7月16日) 2010年7月16日閲覧。
- ^ a b Meissner, Johan (2010年9月14日). “Two Japanese drivers join Engstler”. touringcartimes.com (Mediaempire Stockholm AB) 2010年9月21日閲覧。
- ^ Beer, Matt (2010年1月13日). “Nykjaer joins WTCC with SUNRED”. autosport.com (Haymarket Publications) 2010年1月13日閲覧。
- ^ “The return of Tom Boardman”. fiawtcc.com (World Touring Car Championship). (2010年7月8日) 2010年7月8日閲覧。
- ^ “Fredy Barth to race for SUNRED”. fiawtcc.com (World Touring Car Championship). (2010年2月26日) 2010年2月26日閲覧。
- ^ a b c Hodges, Peter (2010年2月4日). “Bamboo Engineering step up to the WTCC”. touringcartimes.com (TouringCarTimes) 2010年2月4日閲覧。
- ^ Hudson, Neil (2010年9月1日). “Taniguchi to replace Vaulkhard at Oschersleben”. touringcartimes.com (Mediaempire Stockholm AB) 2010年9月1日閲覧。
- ^ English, Steven (2010年1月29日). “Bennani joins Wiechers for 2010”. autosport.com (Haymarket Publications) 2010年1月29日閲覧。
- ^ a b Hudson, Neil (2010年9月17日). “Four Japanese drivers now confirmed for home race”. touringcartimes.com (Mediaempire Stockholm AB) 2010年9月21日閲覧。
- ^ “Sergio Hernandez rejoins Proteam”. fiawtcc.com (World Touring Car Championship). (2010年2月18日) 2010年2月18日閲覧。
- ^ English, Steven (2010年1月11日). “D'Aste rejoins Proteam for 2010”. autosport.com (Haymarket Publications) 2010年1月11日閲覧。
- ^ “Poulsen and Fabiani to race at Monza”. fiawtcc.com (World Touring Car Championship). (2010年5月11日) 2010年5月11日閲覧。
- ^ “Kevin Chen tests for Proteam”. fiawtcc.com (World Touring Car Championship). (2010年8月26日) 2010年8月26日閲覧。
- ^ a b Meissner, Johann (2010年5月4日). “Pierre-Yves Corthals returns to WTCC at Zolder”. touringcartimes.com (Mediaempire Stockholm AB) 2010年5月4日閲覧。
- ^ O'Leary, Jamie (2010年6月3日). “Turkington seals three-round deal”. autosport.com (Haymarket Publications) 2010年6月3日閲覧。
- ^ a b English, Steven (2010年8月1日). “Turkington loses independent status”. autosport.com (Haymarket Publications) 2010年8月1日閲覧。
- ^ a b c Hudson, Neil (2010年4月9日). “Maurer to run three Lacettis at Morocco”. touringcartimes.com (TouringCarTimes) 2010年4月9日閲覧。
- ^ “Argentine driver joins Chevrolet at Monza”. fiawtcc.com (World Touring Car Championship). (2010年5月12日) 2010年5月12日閲覧。
- ^ Allen, Peter (2010年9月7日). “Marc Carol To Race In Valencia”. The Checkered Flag 2010年9月7日閲覧。
- ^ “Volvo to race in UK, Japan and more to come...”. fiawtcc.com (World Touring Car Championship). (2010年7月8日) 2010年7月8日閲覧。
- ^ “Henry Ho Joins For Final Events”. fiawtcc.com (World Touring Car Championship). (2010年10月7日) 2010年10月7日閲覧。
- ^ a b c “FIA WTCC - Guia Race of Macau Presented by Sociedade de Jogos de Macau, S.A. Provisional Entry List”. macau.grandprix.gov.mo. Macau Grand Prix. 2010年10月6日閲覧。
- ^ “Campanico joins the WTCC field in Macau”. fiawtcc.com (World Touring Car Championship). (2010年11月12日) 2010年11月12日閲覧。
- ^ English, Steven (2009年6月24日). “WTCC to Zolder and Algarve in 2010”. autosport.com (Haymarket Publications) 2009年10月21日閲覧。
- ^ O'Leary, Jamie (2009年6月24日). “WTCC calendar announced”. autosport.com (Haymarket Publications) 2009年10月21日閲覧。
- ^ English, Steven (2010年3月8日). “Mexico's WTCC round cancelled”. autosport.com (Haymarket Publications) 2010年3月8日閲覧。
- ^ “2010 WTCC settles on 11 race meetings”. fiawtcc.com (World Touring Car Championship). (2010年6月19日) 2010年6月19日閲覧。
- ^ “Changes to the Independent Trophy”. fiawtcc.com (World Touring Car Championship). (2010年8月1日) 2010年8月1日閲覧。