2010年の世界ツーリングカー選手権

2010年の世界ツーリングカー選手権
前年: 2009 翌年: 2011

2010年の世界ツーリングカー選手権は、2010年3月7日ブラジルクリチバで開幕し、11月21日マカオ市街で開催される最終戦マカオまで、全11ラウンド・全22戦で争われた。選手権はスーパー2000およびディーゼル2000の車両で争われる[1]

イヴァン・ミュラーは二度目のシリーズチャンピオンを獲得し、シボレーは初のマニファクチャラーズタイトルを獲得した。

今シーズンから、F1やWRCに準じた新たなポイントシステムが導入された。優勝者は25ポイント、以下順に18、15、12、10、8、6、4、2と与えられ、10位が1ポイントを獲得する[2]

最終戦のギア・レース前に、前戦の岡山で行われたレース・オブ・ジャパンでBMWのアウグスト・ファルフスアンディ・プリオールがシーケンシャル・ギアボックスを使用していたことから結果から除外され、2008年のチャンピオンであるイヴァン・ミュラーが2度目のシリーズタイトルを獲得した[3]

2010年の参戦チーム・ドライバー

編集
 
セアトのガブリエル・タルキーニがシリーズ2位となった
 
シボレーのロバート・ハフがシリーズ3位となった
 
BMWのアンディ・プリオールがシリーズ4位となった

エントリーリストは2010年2月9日に発表された[4]

チーム 車両 車番 ドライバー クラス 出場ラウンド
  SR-スポーツ セアト・レオン2.0 TDI 1   ガブリエル・タルキーニ[5] 全戦
2   トム・コロネル[5] 全戦
3   ティアゴ・モンテイロ[5] 全戦
4   ジョルディ・ジェネ[5] 1-9
66   アンドレ・クート[6] 11
73   ミハエル・ロッシ[7] 10
  ゼンゴ・デンション・チーム[8] セアト・レオン2.0 TDI 5   ノルベルト・ミケルズ[8] R 全戦
  シボレー シボレー・クルーズLT 6   イヴァン・ミュラー[9] 全戦
7   ロバート・ハフ[9] 全戦
8   アラン・メニュ[9] 全戦
9   カカ・ブエノ[10] 6
35   ヴィンセント・ラダーメッカ[11] 4
  BMWチーム・RBM BMW 320si 10   アウグスト・ファルフス[12] 全戦
11   アンディ・プリオール[12] 全戦
  リキモリチーム・エングストラー[13] BMW 320si 15   フランツ・エングストラー[14] I 全戦
16   アンドレイ・ロマノフ[14] I 1-5, 7-11
42   ティム・コロネル[15] I 6
44   伊藤善博[16] I 10
47   加納政樹[16] I 11
50   ジョー・マーツァイ[6] I 11
  サンレッド・エンジニアリング セアト・レオン2.0 TDI 17   マイケル・ニュクイェアー[17] R 全戦
セアト・レオン2.0 TFSI 38   トム・ボードマン[18] I 6
  セアト・スイス・レーシング・バイ・サンレッド セアト・レオン2.0 TDI 18   フレディ・バース[19] R 全戦
  バンブー・エンジニアリング[20] シボレー・ラセッティ 19   ハリー・ヴァルクハード[20] I R 1-7
20   ダリル・オーヤン[20] I R 全戦
72   谷口行規[21] I 8-11
  ヴィヒャーズ=スポーツ BMW 320si 21   メディ・ベナーニ[22] I R 全戦
46   柳田真孝[23] I 10
  ポールゼン・モータースポーツ BMW 320si 24   クリスチャン・ポールゼン[4] I 3-11
  スクーデリア・プロチーム・モータースポーツ BMW 320si 25   セルジオ・ヘルナンデス[24] I 全戦
26   ステファノ・ディアステ[25] I 1-10
33   ファビオ・ファビアーニ[26] I 3, 7-8
43   谷口信輝[23] I 10-11
45   ケヴィン・チェン[27] I 10-11
  エクサゴン・エンジニアリング[28] セアト・レオン2.0 TFSI 27   ピエール=イヴェス・コルタル[28] I 4
  イーベイ・モーターズ / WSR BMW 320si 29   コリン・ターキントン[29] I 5-6
[30] 7
  チーム・アビバ-コフコ / WSR 10-11
  マウラー・モータースポーツ[31] シボレー・ラセッティ 30   イスマエル・スバイ[31] I 2
31   ヨウサフ・エル・マルニッシ[31] I 2
  シボレー・モータースポーツ・スウェーデン シボレー・クルーズLT 34   レオネル・パーニャ[32] 3
  セアト・カスタマーズ・テクノロジー セアト・レオン2.0 TFSI 39   マーク・キャロル[33] I 9
  ボルボ・オルズベルグズ・グリーンレーシング ボルボ・C30 41   ロバート・ダールグレン[34] * 6, 10
  ホー・チュン・ケイ / スポーツ & ユー・アジア BMW 320si 51   ヘンリー・ホー[35] I 10-11
  ジェイコブ & コー・レーシング ホンダ・アコード Euro R 53   フィリップ・マー[36] I 11
  チーム・ノバドライバー・トタル BMW 320si 63   チェザーレ・カンパニコ[37] I 11
  アンディ・レーシングチーム ホンダ・アコード Euro R 64   クオク・イオ・ケオン[36] I 11
  チャン・キン・マン ホンダ・シビックタイプR 65   チャン・キン・マン[36] I 11
アイコン クラス
I インディペンデント選手権
R ルーキーチャレンジ
* ポイントランキングに加算されず

ドライバーの変更

編集

シボレーは3台体制を維持するため、引退したニコラ・ラリーニに代えてセアト・スポーツからイヴァン・ミュラーを獲得した。ニカ・レーシングがシボレー・モータースポーツ・スウェーデンとして4台目のシボレー・クルーズをイタリアから投入し、レオネル・パーニャがドライブした。5台目のクルーズはヴィンセント・ラダーメッカがベルギーでドライブし、イギリスではカカ・ブエノがドライブした。

BMWは5台体制から2台体制への縮小を発表し、アウグスト・ファルフスがBMWチーム・ジャーマニーからチームRBMへ移籍、アンディ・プリオールとチームメイトとなった。BMWチーム・イタリア/スペインアレッサンドロ・ザナルディはシリーズから撤退、BMWチーム・ジャーマニーのヨルグ・ミューラーはシュニッツアーからル・マン・シリーズに参戦した。

セアト・スポーツは2010年シリーズからワークスとしては撤退したが、サンレッド・エンジニアリングと共に新たにSR-スポーツを結成、インディペンデント選手権のチャンピオンであるトム・コロネル、セアト・スポーツのドライバーであったジョルディ・ジェネ、ティアゴ・モンテイロ、ガブリエル・タルキーニを起用した。

ステファノ・ディアステがヴィヒャーズ=スポーツから移籍し、スクーデリア・プロチーム・モータースポーツからシリーズに復帰した。ヴィヒャーズはディアステに代えてエクサゴン・エンジニアリングからメディ・ベナーニを起用した。ディアステのチームメイト、セルジオ・ヘルナンデスはBMWチーム・イタリア/スペインから移籍した。プロチームはイタリアで3台目のドライバーとして、2009年に続いてファビオ・ファビアーニを起用した。

アンドレイ・ロマノフがリキモリ・チーム・エングストラーから再びシリーズに参戦した。前任のクリスチャン・ポールゼンは自らのチーム、ポールゼン・モータースポーツから参戦した。ロマノフは個人的理由でブランズ・ハッチを欠場、代役はティム・コロネルが務めた。

2009年のレース・オブ・ジャーマニーにパーフェクション・レーシングから参戦したマイケル・ニュクイェアーがサンレッド・エンジニアリングに加入した。前任のトム・ボードマンはイギリスツーリングカー選手権に転向したが、地元のレース・オブ・UKにサンレッドから出場した。セアト・レオン・ユーロカップに参加していたフレディ・バースがセアト・スイスチームから参戦した。ゼンゴ・デンション・チームがレオン・ユーロカップのチャンピオン、ノルベルト・ミケルズを擁して参戦した。

イギリスのツーリングカーチーム、バンブー・エンジニアリングがハリー・ヴァルクハードとダリル・オーヤンを擁して参戦した。オーヤンは2009年、プロスピード・コンペティションからFIA GT選手権に参戦していた。ヴァルクハードがスポンサーフィーの不足で撤退した後、代わって谷口行規が参戦した。

2009年にラーダ・スポーツから参戦したジェームス・トンプソンは、ヨーロッパラウンドのみハートマン・レーシングから参加する予定であったが、ラーダがシリーズから撤退したため参加できなかった。

セアトのリカルド・リデルは2010年シーズンは休養を選んだ。その代わり彼はスウェーデンのテレビ局、ヴィアサット・モーターでスウェーデンツーリングカー選手権の解説を行った。

ヤープ・ファン・ラーゲンポルシェ・スーパーカップに転向した。彼は2008年に同シリーズで7位となっている。

プロチームから2009年に参加したキリル・レディジンフェリックス・ポルテイロは2010年シーズンには参加しなかった。

マウラー・モータースポーツはマラケシュに3台のシボレー・ラセッティを用意し、モロッコ人レーサーのイスマエル・スバイ、ヨウサフ・エル・マルニッシ、ラービ・タドラオウイを起用した。タドラオウイは個人的理由で参加できず、エル・マルニッシは金曜のテストセッションでクラッシュした。

ピエール=イヴェス・コルタルは古巣のエクサゴン・エンジニアリングから地元のレース・オブ・ベルギーにスポット参戦した。

2009年のイギリスツーリングカー選手権チャンピオン、コリン・ターキントンはイーベイ・モーターズの支援を受けたウェスト・サリー・レーシングのBMWを駆ってレース・オブ・ポルトガルから参加した。

スウェーデンのポールスター・レーシングとドライバーのロバート・ダールグレンはボルボ・C30を使ってブランズ・ハッチ、岡山に参加した。

開催スケジュール

編集

2010年の暫定カレンダーは2009年6月24日に発表された[38]。最終カレンダーは2009年10月21日に発表された[39]。レース・オブ・メキシコは当初4月11日に開催予定であったが、3月に現地の治安を原因としてキャンセルされた[40]。シリーズのオーガナイザーは代替イベントの開催を模索したが、補給やプロモーション面でイベントプロモーターとの折り合いが付かず、結局中止となり、シーズンは全11戦に縮小された[41]

イベント レース サーキット 開催日
1 R1 レース・オブ・ブラジル   クリチバ・サーキット 3月7日
R2
2 R3 レース・オブ・モロッコ   マラケシュ市街地 5月2日
R4
3 R5 レース・オブ・イタリア   モンツァ・サーキット 5月23日
R6
4 R7 レース・オブ・ベルギー   ゾルダー・サーキット 6月20日
R8
5 R9 レース・オブ・ポルトガル   アルガルヴェ 7月4日
R10
6 R11 レース・オブ・UK   ブランズ・ハッチ 7月18日
R12
7 R13 レース・オブ・チェコ   ブルノ・サーキット 8月1日
R14
8 R15 レース・オブ・ジャーマニー   オッシャースレーベン 9月5日
R16
9 R17 レース・オブ・スペイン   バレンシア・サーキット 9月19日
R18
10 R19 レース・オブ・ジャパン   岡山国際サーキット 10月31日
R20
11 R21 ギア・レース・オブ・マカオ   ギア・サーキット 11月21日
R22

カレンダーの変更

編集

結果とランキング

編集

レース結果

編集
ラウンド レース ポールポジション ファステストラップ 優勝ドライバー 優勝チーム インディペンデント勝者 レポート
1   レース・オブ・ブラジル   イヴァン・ミュラー   ロバート・ハフ   イヴァン・ミュラー   シボレー   セルジオ・ヘルナンデス 詳細
2   ガブリエル・タルキーニ  ガブリエル・タルキーニ   SR-スポーツ   セルジオ・ヘルナンデス
3   レース・オブ・モロッコ   ガブリエル・タルキーニ   フレディ・バース   ガブリエル・タルキーニ   SR-スポーツ   フランツ・エングストラー 詳細
4   ジョルディ・ジェネ   アンディ・プリオール   BMWチーム・RBM   メディ・ベナーニ
5   レース・オブ・イタリア   アウグスト・ファルフス   ガブリエル・タルキーニ   アンディ・プリオール   BMWチーム・RBM   ハリー・ヴァルクハード 詳細
6   アンディ・プリオール   イヴァン・ミュラー   シボレー   ステファノ・ディアステ
7   レース・オブ・ベルギー   ガブリエル・タルキーニ   アンディ・プリオール   ガブリエル・タルキーニ   SR-スポーツ   クリスチャン・ポールゼン 詳細
8   アンディ・プリオール   アンディ・プリオール   BMWチーム・RBM   セルジオ・ヘルナンデス
9   レース・オブ・ポルトガル   ティアゴ・モンテイロ   ガブリエル・タルキーニ   ティアゴ・モンテイロ   SR-スポーツ   セルジオ・ヘルナンデス 詳細
10   ジョルディ・ジェネ   ガブリエル・タルキーニ   SR-スポーツ   ダリル・オーヤン
11   レース・オブ・UK   イヴァン・ミュラー   アンディ・プリオール   イヴァン・ミュラー   シボレー   コリン・ターキントン 詳細
12   アンディ・プリオール   アンディ・プリオール   BMWチーム・RBM   コリン・ターキントン
13   レース・オブ・チェコ   ロバート・ハフ   アウグスト・ファルフス   ロバート・ハフ   シボレー   クリスチャン・ポールゼン 詳細
14   ガブリエル・タルキーニ   アンディ・プリオール   BMWチーム・RBM   ダリル・オーヤン
15   レース・オブ・ジャーマニー   アウグスト・ファルフス   アラン・メニュ   アラン・メニュ   シボレー   クリスチャン・ポールゼン 詳細
16   ガブリエル・タルキーニ   アンディ・プリオール   BMWチーム・RBM   クリスチャン・ポールゼン
17   レース・オブ・スペイン   ガブリエル・タルキーニ   ガブリエル・タルキーニ   ガブリエル・タルキーニ   SR-スポーツ   クリスチャン・ポールゼン 詳細
18   ティアゴ・モンテイロ   ティアゴ・モンテイロ   SR-スポーツ   クリスチャン・ポールゼン
19   レース・オブ・ジャパン   アンディ・プリオール   イヴァン・ミュラー   ロバート・ハフ   シボレー   谷口行規 詳細
20   マイケル・ニュクイェアー   コリン・ターキントン   チーム・アビバ-コフコ / WSR   ダリル・オーヤン
21   ギア・レース・オブ・マカオ   ロバート・ハフ   ロバート・ハフ   ロバート・ハフ   シボレー   クリスチャン・ポールゼン 詳細
22   ロバート・ハフ   ノルベルト・ミケルズ   ゼンゴ・デンション・チーム   セルジオ・ヘルナンデス

ランキング

編集

ドライバーズランキング

編集
順位 ドライバー BRA
 
MAR
 
ITA
 
BEL
 
POR
 
UK
 
CZE
 
GER
 
ESP
 
JPN
 
MAC
 
ポイント
1   イヴァン・ミュラー 1 4 6 2 4 1 2 5 2 2 1 5 NC 12 3 3 2 2 2 2 2 4 331
2   ガブリエル・タルキーニ 4 1 1 6 7 20 1 6 3 1 4 3 2 18 Ret 9 1 3 5 Ret 4 2 276
3   ロバート・ハフ 2 5 2 Ret 3 3 5 2 18 15 2 6 1 4 18 7 3 6 1 3 1 3 276
4   アンディ・プリオール 5 Ret 8 1 1 5 7 1 Ret 4 7 1 5 1 5 1 5 4 DSQ DSQ NC 7 246
5   ティアゴ・モンテイロ 11 7 3 4 9 7 4 3 1 7 8 Ret 9 6 4 18 6 1 Ret Ret 3 8 177
6   アラン・メニュ 3 3 9 Ret 17 9 3 4 5 3 22 NC 3 3 1 8 8 11 7 4 7 Ret 173
7   アウグスト・ファルフス 6 6 10 Ret 2 4 9 8 4 5 6 8 4 5 2 2 18 8 DSQ DSQ 6 5 167
8   トム・コロネル 8 Ret 5 3 5 2 8 10 6 6 5 4 Ret 10 6 5 10 9 14 8 12 6 136
9   ノルベルト・ミケルズ 10 9 7 10 19 8 6 7 7 Ret 9 7 Ret 14 8 11 11 12 3 7 5 1 104
10   コリン・ターキントン 12 10 3 2 6 2 4 1 Ret 13 97
11   マイケル・ニュクイェアー 12 8 11 7 8 19 18 Ret 17 Ret 15 9 7 Ret 7 4 9 7 6 6 Ret 11 66
12   ジョルディ・ジェネ 7 2 13 8 16 6 DSQ Ret Ret 18 10 10 Ret 13 12 10 4 5 61
13   フレディ・バース 9 14 4 5 6 14 10 18 8 8 11 Ret 12 8 11 20 7 Ret Ret 13 Ret Ret 51
14   クリスチャン・ポールゼン Ret 15 11 11 11 Ret 23 Ret 8 19 9 6 12 10 15 11 8 Ret 20
15   ダリル・オーヤン 15 16 17 13 Ret 12 20 12 10 9 21 Ret 17 7 NC 12 14 17 10 9 Ret Ret 15
16   セルジオ・ヘルナンデス 13 10 14 Ret 12 16 13 9 9 17 16 12 11 11 10 13 19 15 11 Ret 11 9 9
17   フランツ・エングストラー 14 11 12 12 Ret DNS Ret 16 13 14 14 13 13 Ret 13 15 15 14 13 10 9 10 5
18   谷口行規 17 14 17 18 9 16 13 Ret 4
19   ステファノ・ディアステ 17 15 Ret 11 11 11 16 13 14 13 18 11 10 9 15 16 Ret DNS Ret 17 3
20   メディ・ベナーニ 18 12 15 9 14 17 14 19 Ret 12 19 Ret 14 16 14 Ret Ret 16 16 19 10 12 3
21   ハリー・ヴァルクハード 16 13 16 Ret 10 13 15 Ret 15 11 17 14 15 15 1
22   レオネル・パーニャ 18 10 1
  ピエール=イヴェス・コルタル 12 15 0
  谷口信輝 12 18 16 Ret 0
  ミハエル・ロッシ Ret 12 0
  マーク・キャロル 13 13 0
  アンドレイ・ロマノフ Ret DNS Ret DNS 13 Ret 19 17 16 16 16 17 16 17 16 19 Ret 15 15 Ret 0
  トム・ボードマン 13 Ret 0
  チェザーレ・カンパニコ 14 16 0
  ケヴィン・チェン Ret 20 17 14 0
  ヴィンセント・ラダーメッカ 17 14 0
  柳田真孝 17 14 0
  ファビオ・ファビアーニ 15 18 18 20 NC 19 0
  フィリップ・マー 18 15 0
  ティム・コロネル 20 15 0
  ヘンリー・ホー 18 21 21 DNS 0
  伊藤善博 19 Ret 0
  ジョー・マーツァイ 19 Ret 0
  加納政樹 20 Ret 0
  イスマエル・スバイ Ret DNS 0
  カカ・ブエノ Ret DNS 0
  アンドレ・クート Ret DNS 0
  ヨウサフ・エル・マルニッシ DNS DNS 0
  クオク・イオ・ケオン EX EX 0
  チャン・キン・マン EX EX 0
ランキングに関係しないゲストドライバー
-   ロバート・ダールグレン 12 Ret 8 5 *
順位 ドライバー BRA
 
MAR
 
ITA
 
BEL
 
POR
 
UK
 
CZE
 
GER
 
ESP
 
JPN
 
MAC
 
ポイント
結果
金色 優勝
銀色 2位
銅色 3位
ポイント圏内完走
青灰色 ポイント圏外完走
周回数不足 (NC)
リタイヤ (Ret)
予選不通過 (DNQ)
予備予選不通過 (DNPQ)
失格 (DSQ)
スタートせず (DNS)
エントリーせず (WD)
レースキャンセル (C)
空欄 欠場
出場停止処分 (EX)

太字ポールポジション
斜体ファステストラップ

マニファクチャラーズランキング

編集

マニファクチャラーズタイトルは各レースで1メーカー当たり2台の上位車両の得点が加算され、最多得点のメーカーに与えられた。得点システムに関しては同じメーカーの他の全ての車両が無視された[1]

順位 マニファクチャラー BRA
 
MAR
 
ITA
 
BEL
 
POR
 
UK
 
CZE
 
GER
 
ESP
 
JPN
 
MAC
 
ポイント
1   シボレー 1 3 2 2 3 1 2 2 2 2 1 5 1 3 1 3 2 2 1 2 1 3 715
2 4 6 13 4 3 3 4 5 3 2 6 3 4 3 7 3 6 2 3 2 4
2   セアト・カスタマーズ・テクノロジー 4 1 1 3 5 2 1 3 1 1 4 3 2 6 4 4 1 1 3 6 3 1 641
7 2 3 4 6 6 4 6 3 6 5 4 7 8 6 5 4 3 5 7 4 2
3   BMW 5 6 8 1 1 4 7 1 4 4 3 1 4 1 2 1 5 4 4 1 6 5 580
6 10 10 9 2 5 9 8 9 5 6 2 5 2 5 2 12 8 10 10 8 7
順位 マニファクチャラー BRA
 
MAR
 
ITA
 
BEL
 
POR
 
UK
 
CZE
 
GER
 
ESP
 
JPN
 
MAC
 
ポイント

ヨコハマ・インディペンデントトロフィー

編集
順位 ドライバー BRA
 
MAR
 
ITA
 
BEL
 
POR
 
UK
 
CZE
 
GER
 
ESP
 
JPN
 
MAC
 
ポイント
1   セルジオ・ヘルナンデス 13 10 14 Ret 12 16 13 9 9 17 16 12 11 11 10 13 19 15 11 Ret 11 9 156
2   フランツ・エングストラー 14 11 12 12 Ret DNS Ret 16 13 14 14 13 13 Ret 13 15 15 14 13 10 9 10 127
3   クリスチャン・ポールゼン Ret 15 11 11 11 Ret 23 Ret 8 19 9 6 12 10 15 11 8 Ret 117
4   ダリル・オーヤン 15 16 17 13 Ret 12 20 12 10 9 21 Ret 17 7 NC 12 14 17 10 9 Ret Ret 104
5   メディ・ベナーニ 18 12 15 9 14 17 14 19 Ret 12 19 Ret 14 16 14 Ret Ret 16 16 19 10 12 91
6   ステファノ・ディアステ 17 15 Ret 11 11 11 16 13 14 13 18 11 10 9 15 16 Ret DNS Ret 17 88
7   コリン・ターキントン 12 10 3 2 P1 73
8   ハリー・ヴァルクハード 16 13 16 Ret 10 13 15 Ret 15 11 17 14 15 15 61
9   アンドレイ・ロマノフ Ret DNS Ret DNS 13 Ret 19 17 16 16 16 17 16 17 16 19 NC 15 15 Ret 35
10   谷口行規 17 14 16 18 9 16 13 Ret 33
11   マーク・キャロル 13 13 16
12   ピエール=イヴェス・コルタル 12 15 13
13   チェザーレ・カンパニコ 14 16 12
14   ケヴィン・チェン Ret 20 17 14 10
15   トム・ボードマン 13 Ret 8
16   フィリップ・マー 18 15 8
17   谷口信輝 12 18 16 Ret 8
18   ファビオ・ファビアーニ 15 18 18 20 NC 19 7
19   柳田真孝 17 14 6
20   ティム・コロネル 20 15 4
  ヘンリー・ホー 18 21 21 DNS 0
  伊藤善博 19 Ret 0
  ジョー・マーツァイ 19 Ret 0
  加納政樹 20 Ret 0
  イスマエル・スバイ Ret DNS 0
  ヨウサフ・エル・マルニッシ DNS DNS 0
  クオク・イオ・ケオン EX EX 0
  チャン・キン・マン EX EX 0
順位 ドライバー BRA
 
MAR
 
ITA
 
BEL
 
POR
 
UK
 
CZE
 
GER
 
ESP
 
JPN
 
MAC
 
ポイント
  1. ^ - コリン・ターキントンはブルノでポールポジションを獲得した後、インディペンデント選手権から除外された。ブルノでのもう一つの変更は、選手権におけるエクストラポイントの剥奪であった。ドライバーはトップ10でフィニッシュした場合エクストラポイントが与えられたが、ターキントンはブランズ・ハッチで33ポイントを獲得した[30][42]

ヨコハマ・チームズトロフィー

編集
順位 チーム BRA
 
MAR
 
ITA
 
BEL
 
POR
 
UK
 
CZE
 
GER
 
ESP
 
JPN
 
MAC
 
ポイント
1   スクーデリア・プロチーム・モータースポーツ 13 10 14 11 11 11 13 9 9 13 16 11 10 9 10 13 19 15 11 17 11 9 248
17 15 Ret Ret 12 16 16 13 14 17 18 12 11 11 15 16 Ret DNS 12 18 16 14
2   バンブー・エンジニアリング 15 13 16 13 10 12 15 12 10 9 17 14 15 7 17 12 14 17 9 9 13 Ret 189
16 16 17 Ret Ret 13 20 Ret 15 11 21 Ret 17 15 NC 14 17 18 10 16 Ret Ret
3   リキモリ・チーム・エングストラー 14 11 12 12 13 Ret 19 16 13 14 14 13 13 17 13 15 15 14 13 10 9 10 162
Ret DNS Ret DNS Ret DNS Ret 17 16 16 20 15 16 Ret 16 17 16 19 19 15 15 Ret
4   ポールゼン・モータースポーツ Ret 15 11 11 11 Ret 23 Ret 8 19 9 6 12 10 15 11 8 Ret 110
5   ヴィヒャーズ=スポーツ 18 12 15 9 14 17 14 19 Ret 12 19 Ret 14 16 14 Ret Ret 16 16 14 10 12 94
17 19
6   イーベイ・モーターズ 12 10 3 2 33
7   セアト・カスタマーズ・テクノロジー 13 13 16
8   エクサゴン・エンジニアリング 12 15 12
9   チーム・ノバドライバー・トタル 14 16 12
10   サンレッド・エンジニアリング 13 Ret 8
11   ジェイコブ & コー・レーシング 18 15 8
  ホー・チュン・ケイ / スポーツ & ユー・アジア 18 21 21 DNS 0
  マウラー・モータースポーツ Ret DNS 0
DNS DNS
  アンディ・レーシングチーム EX EX 0
  チャン・キン・マン EX EX 0
順位 チーム BRA
 
MAR
 
ITA
 
BEL
 
POR
 
UK
 
CZE
 
GER
 
ESP
 
JPN
 
MAC
 
ポイント

ルーキーチャレンジ

編集
順位 ドライバー BRA
 
MAR
 
ITA
 
BEL
 
POR
 
UK
 
CZE
 
GER
 
ESP
 
JPN
 
MAC
 
ポイント
1   ノルベルト・ミケルズ 10 9 8 10 19 8 6 7 7 Ret 9 7 Ret 14 8 11 11 12 3 7 5 1 167
2   マイケル・ニュクイェアー 12 8 11 7 8 19 18 Ret 17 Ret 15 9 7 Ret 7 4 9 7 6 6 Ret 11 137
3   フレディ・バース 9 14 4 5 4 14 10 18 8 8 11 Ret 12 8 11 20 7 Ret Ret 13 Ret Ret 130
4   ダリル・オーヤン 15 16 16 13 Ret 12 20 12 10 9 21 Ret 17 7 NC 12 14 17 10 9 Ret Ret 94
5   メディ・ベナーニ 18 12 15 9 14 17 14 19 Ret 12 19 Ret 14 16 14 Ret Ret 16 16 19 10 12 94
6   ハリー・ヴァルクハード 16 13 16 Ret 10 13 15 Ret 15 11 17 14 15 15 61
順位 ドライバー BRA
 
MAR
 
ITA
 
BEL
 
POR
 
UK
 
CZE
 
GER
 
ESP
 
JPN
 
MAC
 
ポイント

参照

編集
  1. ^ a b 2010 Sporting regulations - FIA World Touring Car Championship” (PDF). argent.fia.com. Federation Internationale de l'Automobile (2010年3月11日). 2010年6月20日閲覧。
  2. ^ English, Steven (2010年2月27日). “WTCC adopts F1 points system”. autosport.com (Haymarket Publications). http://www.autosport.com/news/report.php/id/81758 2010年2月27日閲覧。 
  3. ^ “Chevrolet win appeal in Paris”. fiawtcc.com (World Touring Car Championship). (2010年11月16日). http://www.fiawtcc.com/Read_News.asp?idnews=742 2010年11月16日閲覧。 
  4. ^ a b Full Season Entry List” (PDF). fiawtcc.com. World Touring Car Championship. 2010年2月19日閲覧。
  5. ^ a b c d “SR-Sport to field a four-ace team”. fiawtcc.com (World Touring Car Championship). (2010年2月19日). http://www.fiawtcc.com/Read_News.asp?idnews=463 2010年2月19日閲覧。 
  6. ^ a b “Launch of the 57th Macau Grand Prix”. fiawtcc.com (World Touring Car Championship). (2010年10月6日). http://fiawtcc.com/Read_News.asp?idnews=700 2010年10月6日閲覧。 
  7. ^ Gent, James (2010年10月22日). “Rossi replaces Gene for Okayama”. autosport.com (Haymarket Publications). http://www.autosport.com/news/report.php/id/87635 2010年10月22日閲覧。 
  8. ^ a b Hodges, Peter (2010年2月16日). “‘Historic moment’ for Zengo and Michelisz”. touringcartimes.com (TouringCarTimes). http://www.touringcartimes.com/news.php?id=4401 2010年2月16日閲覧。 
  9. ^ a b c English, Steven (2009年11月22日). “Yvan Muller gets 2010 Chevrolet seat”. autosport.com (Haymarket Publications). http://www.autosport.com/news/report.php/id/80295 2009年11月22日閲覧。 
  10. ^ English, Steven (2010年7月7日). “Bueno to join Chevrolet for Brands”. autosport.com (Haymarket Publications). http://www.autosport.com/news/report.php/id/85043 2010年7月7日閲覧。 
  11. ^ Elizalde, Pablo (2010年5月18日). “Radermecker gets a Cruze for Zolder”. autosport.com (Haymarket Publications). http://www.autosport.com/news/report.php/id/83719 2010年6月19日閲覧。 
  12. ^ a b Beer, Matt (2009年12月5日). “BMW cuts factory line-up to two cars”. autosport.com (Haymarket Publications). http://www.autosport.com/news/report.php/id/80442 2009年12月5日閲覧。 
  13. ^ Hodges, Peter (2010年2月3日). “Henry Ho to join Engstler mid-season”. touringcartimes.com (TouringCarTimes). http://www.touringcartimes.com/news.php?id=4373 2010年2月5日閲覧。 
  14. ^ a b Beer, Matt (2010年2月17日). “Romanov rejoins Engstler for 2010”. autosport.com (Haymarket Publications). http://www.autosport.com/news/report.php/id/81540 2010年2月17日閲覧。 
  15. ^ “Tim Coronel replaces Romanov in Brands”. fiawtcc.com (World Touring Car Championship). (2010年7月16日). http://www.fiawtcc.com/Read_News.asp?idnews=616 2010年7月16日閲覧。 
  16. ^ a b Meissner, Johan (2010年9月14日). “Two Japanese drivers join Engstler”. touringcartimes.com (Mediaempire Stockholm AB). http://www.touringcartimes.com/article.php?id=5270 2010年9月21日閲覧。 
  17. ^ Beer, Matt (2010年1月13日). “Nykjaer joins WTCC with SUNRED”. autosport.com (Haymarket Publications). http://www.autosport.com/news/report.php/id/80827 2010年1月13日閲覧。 
  18. ^ “The return of Tom Boardman”. fiawtcc.com (World Touring Car Championship). (2010年7月8日). http://www.fiawtcc.com/Read_News.asp?idnews=609 2010年7月8日閲覧。 
  19. ^ “Fredy Barth to race for SUNRED”. fiawtcc.com (World Touring Car Championship). (2010年2月26日). http://www.fiawtcc.com/Read_News.asp?idnews=476 2010年2月26日閲覧。 
  20. ^ a b c Hodges, Peter (2010年2月4日). “Bamboo Engineering step up to the WTCC”. touringcartimes.com (TouringCarTimes). http://www.touringcartimes.com/news.php?id=4374 2010年2月4日閲覧。 
  21. ^ Hudson, Neil (2010年9月1日). “Taniguchi to replace Vaulkhard at Oschersleben”. touringcartimes.com (Mediaempire Stockholm AB). http://www.touringcartimes.com/news.php?id=5193 2010年9月1日閲覧。 
  22. ^ English, Steven (2010年1月29日). “Bennani joins Wiechers for 2010”. autosport.com (Haymarket Publications). http://www.autosport.com/news/report.php/id/81117 2010年1月29日閲覧。 
  23. ^ a b Hudson, Neil (2010年9月17日). “Four Japanese drivers now confirmed for home race”. touringcartimes.com (Mediaempire Stockholm AB). http://www.touringcartimes.com/article.php?id=5280 2010年9月21日閲覧。 
  24. ^ “Sergio Hernandez rejoins Proteam”. fiawtcc.com (World Touring Car Championship). (2010年2月18日). http://www.fiawtcc.com/Read_News.asp?idnews=462 2010年2月18日閲覧。 
  25. ^ English, Steven (2010年1月11日). “D'Aste rejoins Proteam for 2010”. autosport.com (Haymarket Publications). http://www.autosport.com/news/report.php/id/80795 2010年1月11日閲覧。 
  26. ^ “Poulsen and Fabiani to race at Monza”. fiawtcc.com (World Touring Car Championship). (2010年5月11日). http://www.fiawtcc.com/Read_News.asp?idnews=536 2010年5月11日閲覧。 
  27. ^ “Kevin Chen tests for Proteam”. fiawtcc.com (World Touring Car Championship). (2010年8月26日). http://www.fiawtcc.com/Read_News.asp?idnews=654 2010年8月26日閲覧。 
  28. ^ a b Meissner, Johann (2010年5月4日). “Pierre-Yves Corthals returns to WTCC at Zolder”. touringcartimes.com (Mediaempire Stockholm AB). http://www.touringcartimes.com/article.php?id=4741 2010年5月4日閲覧。 
  29. ^ O'Leary, Jamie (2010年6月3日). “Turkington seals three-round deal”. autosport.com (Haymarket Publications). http://www.autosport.com/news/report.php/id/84113 2010年6月3日閲覧。 
  30. ^ a b English, Steven (2010年8月1日). “Turkington loses independent status”. autosport.com (Haymarket Publications). http://www.autosport.com/news/report.php/id/85763 2010年8月1日閲覧。 
  31. ^ a b c Hudson, Neil (2010年4月9日). “Maurer to run three Lacettis at Morocco”. touringcartimes.com (TouringCarTimes). http://www.touringcartimes.com/article.php?id=4615 2010年4月9日閲覧。 
  32. ^ “Argentine driver joins Chevrolet at Monza”. fiawtcc.com (World Touring Car Championship). (2010年5月12日). http://www.fiawtcc.com/Read_News.asp?idnews=537 2010年5月12日閲覧。 
  33. ^ Allen, Peter (2010年9月7日). “Marc Carol To Race In Valencia”. The Checkered Flag. http://www.thecheckeredflag.co.uk/2010/09/marc-carol-to-race-in-valencia/ 2010年9月7日閲覧。 
  34. ^ “Volvo to race in UK, Japan and more to come...”. fiawtcc.com (World Touring Car Championship). (2010年7月8日). http://fiawtcc.com/Read_News.asp?idnews=610 2010年7月8日閲覧。 
  35. ^ “Henry Ho Joins For Final Events”. fiawtcc.com (World Touring Car Championship). (2010年10月7日). http://www.fiawtcc.com/Read_News.asp?idnews=701 2010年10月7日閲覧。 
  36. ^ a b c FIA WTCC - Guia Race of Macau Presented by Sociedade de Jogos de Macau, S.A. Provisional Entry List”. macau.grandprix.gov.mo. Macau Grand Prix. 2010年10月6日閲覧。
  37. ^ “Campanico joins the WTCC field in Macau”. fiawtcc.com (World Touring Car Championship). (2010年11月12日). http://www.fiawtcc.com/Read_News.asp?idNews=736 2010年11月12日閲覧。 
  38. ^ English, Steven (2009年6月24日). “WTCC to Zolder and Algarve in 2010”. autosport.com (Haymarket Publications). http://www.autosport.com/news/report.php/id/76496 2009年10月21日閲覧。 
  39. ^ O'Leary, Jamie (2009年6月24日). “WTCC calendar announced”. autosport.com (Haymarket Publications). http://www.autosport.com/news/report.php/id/79652 2009年10月21日閲覧。 
  40. ^ English, Steven (2010年3月8日). “Mexico's WTCC round cancelled”. autosport.com (Haymarket Publications). http://www.autosport.com/news/report.php/id/81921 2010年3月8日閲覧。 
  41. ^ “2010 WTCC settles on 11 race meetings”. fiawtcc.com (World Touring Car Championship). (2010年6月19日). http://www.fiawtcc.com/Read_News.asp?idnews=575 2010年6月19日閲覧。 
  42. ^ “Changes to the Independent Trophy”. fiawtcc.com (World Touring Car Championship). (2010年8月1日). http://fiawtcc.com/Read_News.asp?idnews=639 2010年8月1日閲覧。 

外部リンク

編集