1968年の近鉄バファローズ

1968年の近鉄バファローズでは、1968年の近鉄バファローズの動向をまとめる。

1968年の近鉄バファローズ
成績
パシフィック・リーグ4位
57勝73敗5分 勝率.438[1]
本拠地
都市 大阪府大阪市
球場 日本生命球場
球団組織
オーナー 佐伯勇
経営母体 近畿日本鉄道
監督 三原脩
« 1967
1969 »

テンプレートを表示

この年の近鉄バファローズは、三原脩監督の1年目のシーズンである。

概要

編集

この年巨人西鉄大洋と渡ってきた三原脩が監督に就任、西鉄との開幕3連戦、通称「親子シリーズ」(西鉄監督が三原の娘婿・中西太であるため)を全勝するなど4月を14勝4敗で開幕ダッシュすると、以後6月まで首位を突っ走る。三原監督就任後初の胴上げが秒読みと言われたが、7月の7連敗、8月の6連敗など大型連敗が続いて夏場に失速。9月以降も負けが込み最終的に東京にも抜かれて借金16の4位に終わった。投手陣は開幕投手の鈴木啓示が23勝をあげて2年連続の20勝をあげ、前年ローテーション入りの板東里視がチーム2位の12勝、佐々木宏一郎が11勝で2ケタ勝利投手3人を輩出し、西鉄からトレード移籍の清俊彦も負け越しながら防御率3点台で健闘するなど先発陣がチーム勝ち星の大半を稼いだ。打撃陣は打率・本塁打・得点がリーグ最低だったものの、前年チーム首位打者の土井正博が打率リーグ3位と活躍し、新人の小川亨永淵洋三など若手も台頭。それ以外では安井智規が54盗塁、鎌田実が16盗塁など1・2番コンビが走りまくって盗塁数はリーグ1位の151個を記録した。結局阪急の2連覇を許したが、終わってみれば1963年以来の最下位脱出、三原のやり方が選手に自信を持たせる事になる。カード別成績では阪急に9勝17敗と負け越したが、2位南海には13勝13敗の五分で健闘した。

チーム成績

編集

レギュラーシーズン

編集
開幕オーダー
1 ボレス
2 北川公一
3 土井正博
4 ロイ
5 飯田幸夫
6 伊勢孝夫
7 吉沢岳男
8 鈴木啓示
9 安井智規
1968年パシフィック・リーグ順位変動
順位 4月終了時 5月終了時 6月終了時 7月終了時 8月終了時 9月終了時 最終成績
1位 近鉄 -- 近鉄 -- 阪急 -- 阪急 -- 阪急 -- 阪急 -- 阪急 --
2位 阪急 4.0 阪急 1.5 南海 3.0 南海 1.5 南海 2.0 南海 4.0 南海 1.0
3位 東映 5.5 南海 近鉄 3.5 東京 3.5 東京 6.5 東京 10.0 東京 13.0
4位 南海 6.0 東京 4.0 東京 5.0 近鉄 7.0 近鉄 14.5 西鉄 21.0 近鉄 23.0
5位 西鉄 7.0 東映 5.0 東映 7.5 東映 13.0 西鉄 17.0 近鉄 22.0 西鉄 24.0
6位 東京 7.5 西鉄 6.0 西鉄 11.0 西鉄 14.0 東映 23.0 東映 27.0 東映 29.0


1968年パシフィック・リーグ最終成績
順位 球団 勝率
1位 阪急ブレーブス 80 50 4 .615 優勝
2位 南海ホークス 79 51 6 .608 1.0
3位 東京オリオンズ 67 63 9 .515 13.0
4位 近鉄バファローズ 57 73 5 .438 23.0
5位 西鉄ライオンズ 56 74 3 .431 24.0
6位 東映フライヤーズ 51 79 5 .392 29.0

[1]

オールスターゲーム1968

編集
ファン投票 鈴木啓示 土井正博
監督推薦 佐々木宏一郎
補充選手 吉沢岳男

できごと

編集

選手・スタッフ

編集

[2][3]

表彰選手

編集
リーグ・リーダー
選手名 タイトル 成績 回数
安井智規 盗塁王 54個 初受賞
鈴木啓示 最多奪三振 305個 2年連続2度目
ベストナイン
選手名 ポジション 回数
土井正博 外野手 2年連続2度目

ドラフト

編集
順位 選手名 ポジション 所属 結果
1位 水谷宏 投手 全鐘紡 入団
2位 川島勝司 内野手 日本楽器 拒否
3位 岡田光雄 投手 松下電器 入団
4位 秋山重雄 内野手 立教大学 入団
5位 芝池博明 投手 専修大学 入団
6位 井上重信 投手 陸上自衛隊西部 入団
7位 吉村健二 内野手 高松商業高 拒否・松下電器入社
8位 半田実 投手 大鉄高 入団
9位 大島太治 捕手 トヨタ自動車 拒否
10位 服部敏和 外野手 日本楽器 入団
11位 藤井信行 外野手 協和発酵 拒否
12位 佐々木辰夫 内野手 四国電力 拒否

脚注

編集

注釈

編集

出典

編集
  1. ^ a b 年度別成績 1968年 パシフィック・リーグ”. 日本野球機構. 2017年7月30日閲覧。
  2. ^ ベースボールマガジン2002夏季号, ベースボールマガジン社, (2002), p. 139 
  3. ^ 『日本プロ野球80年史 1934-2014』 【記録編】、ベースボール・マガジン社、2014年12月24日。ISBN 978-4-583-10668-7