永淵洋三

日本のプロ野球選手 (1942-)

永淵 洋三(ながぶち ようぞう、1942年5月4日 - )は、佐賀県佐賀市出身の元プロ野球選手外野手投手)。

永淵 洋三
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 佐賀県佐賀市
生年月日 (1942-05-04) 1942年5月4日(82歳)
身長
体重
168 cm
65 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 外野手投手
プロ入り 1967年 ドラフト2位
初出場 1968年4月6日
最終出場 1979年6月18日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

現役時代は酒豪として知られ、水島新司の漫画『あぶさん』の主人公・景浦安武のモデルとなった[1][2]

経歴

編集

佐賀県に生れ、佐賀市立城南中学校から、県内有数の進学校である佐賀県立佐賀高等学校(現・佐賀県立佐賀西高等学校)に進む。1958年、1年生の時に、背番号13の控え選手ながら夏の甲子園に出場。1回戦で篠田勇のいた水戸商に9回逆転サヨナラ負け[3]。その後はエースとして活躍し、1960年に春の九州大会決勝で鹿児島商を破り優勝するが、甲子園には届かなかった。

その後、東芝に入社し、小柄ながら実戦的な投手兼外野手として活躍する。1964年都市対抗では一番打者、右翼手として起用され、1回戦で愛知マツダから4安打を放つ[4]1966年都市対抗は1回戦で全積水クラブから代打本塁打を放ち、打撃面で注目される。準々決勝ではこの大会に優勝した熊谷組を相手に先発。9回途中まで好投するが後続が打ち込まれ、結局は9回逆転サヨナラ負けを喫する[4]。この時のチームメートに二宮忠士がいる。1967年都市対抗にも日本コロムビアの補強選手として出場。五番打者として活躍し、準々決勝では先発を任せられるが電電東京に敗退[4]

プロ入りの意志が強く、1965年西鉄ライオンズの入団テストを受けるが落ちる。2年後の1967年、高校時代の先輩であり、東芝の元監督でもある伊丹安広早稲田大学の後輩で近鉄バファローズ球団社長の芥田武夫に永淵を紹介[1]。入団テストに合格し近鉄入団が決まった。ドラフト会議では伊丹-芥田ラインに敬意を払ったため形式的に2位で指名されたが、契約金は300万円[要出典]と3位の小川亨の1000万円より安価な額となった[1]。しかし、東芝当時の月給が3万円に対し飲み屋に30万円(いまの貨幣価値で言うと数百万ぐらい)のツケがあり、返済のアテもなく契約金で返済するしかないと考えていた永淵はこの額を了承し、近鉄と契約を結んだ[1]

投手として選手登録されたが1968年の開幕戦である4月6日西鉄戦で代打としてデビュー。稲尾和久相手に三振であった。投手としては翌日の7日の対西鉄戦7回裏に初登板。初対戦となった高木喬など3者凡退に抑える。16日の対東映戦で代打出場。石川緑の投げた初球の内角のストレートを叩き初本塁打を記録[1]。この年、監督の三原脩は永淵に投手、外野手、代打の3役を与えた。試合途中で代打に出て、次の回にマウンドに登り、何人か投げて、外野の守備に回ったり、外野からワンポイントリリーフでマウンドに行き、終わると又外野に戻るというような起用を行った。打者としては66試合に先発出場、規定打席には届かなかったが、打率.274、5本塁打、30打点を記録し新人王候補にもなる。しかし投手としては実力不足を露呈したため6月以降は登板がなかった[1]

翌年の1969年からは外野手に専念。同年のオールスターゲーム第3戦では、堀内恒夫よりソロホームランを放ち、さらに金田正一高橋一三からも安打を記録する[5]右翼手、三番打者ととして127試合に出場し、打率.333を記録[1]首位打者張本勲と分け合った。張本のいる東映フライヤーズが10月18日で全日程を終了し、この時点で張本の打率は.333であった一方、永淵は打率が.334と張本を上回っており、残り2試合を欠場すれば単独で首位打者を獲得出来る状況ではあった。しかし、チームが阪急ブレーブスと激しい優勝争いを繰り広げており、残り2試合の直接対決を連勝すれば逆転優勝するチャンスであったため欠場するわけにはいかず、最初の試合はスタメンで出場した。しかし、この試合で近鉄は阪急に敗れ、阪急のリーグ3連覇が決まり、近鉄は優勝を逃した。永淵自身もこの試合は4打数1安打で打率.333となり、この時点で2位だった張本と並んだ。そして最終戦は欠場し、張本と首位打者を分け合った。この時酒好きであったことから当時の新聞などには「酒(主)力打者」と書かれた[1]

酒の強さは並外れており、元は先述の西鉄入団テスト失敗の後に自棄酒を飲み始めたのがきっかけで、アマチュア時代には月給3万円のところ飲み屋のツケが30万円にまで達し、ドラフトの契約金400万円[要出典]を手にしてようやく払い終えたほどだった[5]。プロ入り後も毎日試合後に飲みに出かけては、二日酔いで試合に出場することも多く、酒量も20代の頃には一晩に一升をあけるほどであった[2]。先述の1969年のオールスターゲーム第3戦も、前日より徹夜で飲み明かして寝ずに球場入り、しかし練習時間の前に到着したためさらにまた飲み続け、酩酊状態で打ったという[5]。試合中にグラウンドに吐きながら守っていて線審の田川豊に注意されたというエピソードもある[6]。この話には続きがあり、その晩も永淵は飲みに行ったが、トイレで吐いていた中年男を介抱してあげたところその男は田川であった(田川も酒豪として有名)[6]。また打席に入ったときに相手チームの捕手から酒のにおいを指摘されることもあった[2]

その後も右翼手、三番打者として活躍、1971年1972年に打率.300を記録した。1972年は強肩を活かし12補殺も記録している。しかし1973年には打撃が低迷、故障欠場も増える。翌1974年には開幕試合で先発を外れ、佐々木恭介など若手外野手の台頭で出番が急減した。1976年西本幸雄監督の若返り策もあり、阪本敏三八重沢憲一のトレードで、服部敏和市橋秀彦と共に、三原が球団社長を勤めていた日本ハムに移る。日本ハムでも、外野手、指名打者として活躍したが、年齢から来る体力の衰えには勝てず、1979年シーズンを最後に現役を引退した。

1980年からは日本ハムの関西地区担当のスカウトとなり、自身のように小柄でもいい選手がいるという方針で活動したが、大型選手に目が行く球団と対立し、ドラフト前の9月に辞職[1]。その翌日に大阪の焼鳥店に見習いとして働き、12月に故郷の佐賀で焼鳥店「あぶさん」を開店[1][5]。38年間にわたり営業を続け、体力面の衰えを理由に2018年10月に閉店[7]した。

詳細情報

編集

年度別打撃成績

編集
















































O
P
S
1968 近鉄 109 299 270 29 74 15 4 5 112 30 11 6 5 2 16 0 6 35 6 .274 .327 .415 .741
1969 127 535 486 80 162 18 8 20 256 74 23 6 5 5 37 6 2 41 3 .333 .379 .527 .906
1970 128 519 461 59 136 29 3 14 213 47 25 9 4 1 48 6 5 40 1 .295 .367 .462 .829
1971 128 532 490 68 147 22 4 13 216 59 24 9 4 4 32 2 2 44 6 .300 .343 .441 .784
1972 128 544 503 72 151 16 0 22 233 57 15 6 4 3 32 0 2 35 3 .300 .343 .463 .806
1973 114 382 355 30 82 8 0 4 102 30 11 5 6 4 16 0 1 28 4 .231 .263 .287 .551
1974 94 185 158 22 39 2 0 7 62 13 12 6 2 0 25 3 0 17 1 .247 .350 .392 .742
1975 29 45 35 3 5 1 0 0 6 5 0 1 1 0 8 1 1 4 0 .143 .318 .171 .490
1976 日本ハム 81 266 242 27 63 12 1 5 92 26 5 2 1 1 21 0 1 26 7 .260 .321 .380 .701
1977 100 272 243 19 54 7 0 10 91 41 8 2 0 5 21 1 3 22 7 .222 .287 .374 .661
1978 86 217 197 16 46 3 0 9 76 24 0 4 0 3 13 1 4 29 6 .234 .290 .386 .676
1979 26 26 21 0 3 1 0 0 4 3 0 0 0 0 3 0 2 6 0 .143 .308 .190 .498
通算:12年 1150 3822 3461 425 962 134 20 109 1463 409 134 56 32 28 272 20 29 327 44 .278 .333 .423 .756
  • 各年度の太字はリーグ最高

年度別投手成績

編集




















































W
H
I
P
1968 近鉄 12 1 0 0 0 0 1 -- -- .000 81 19.1 19 3 5 0 0 9 0 0 6 6 2.84 1.24
通算:1年 12 1 0 0 0 0 1 -- -- .000 81 19.1 19 3 5 0 0 9 0 0 6 6 2.84 1.24

タイトル

編集

表彰

編集

記録

編集
初記録
節目の記録
  • 1000試合出場:1977年7月17日、対阪急ブレーブス後期3回戦(阪急西宮球場)、5番・指名打者で先発出場 ※史上192人目
その他の記録

背番号

編集
  • 10(1968年 - 1979年)

関連書籍

編集
  • 澤宮優『「あぶさん」になった男 酒豪の強打者・永渕洋三伝』角川書店、2014年。ISBN 978-4041014837 [8]

脚注

編集
  1. ^ a b c d e f g h i j 【4月16日】1968年(昭43)代打でプロ初本塁打の後はリリーフ登板した“あぶさん””. スポニチ (2008年3月30日). 2009年10月10日閲覧。[リンク切れ]
  2. ^ a b c 「あぶさん」引退もモデルは健在ナリ”. スポニチ (2009年10月8日). 2009年10月10日閲覧。
  3. ^ 「全国高等学校野球選手権大会70年史」朝日新聞社編 1989年
  4. ^ a b c 「都市対抗野球大会60年史」日本野球連盟 毎日新聞社 1990年
  5. ^ a b c d 漫画「あぶさん」実在モデル 元日本ハム永渕洋三さんは今”. 日刊ゲンダイ (2018年2月26日). 2018年2月26日閲覧。
  6. ^ a b 近藤唯之『戦後プロ野球50年-川上、ON、そしてイチローへ-』、新潮文庫、1994年、151-152頁。
  7. ^ 「あぶさん」閉店 野球漫画モデル・永渕さん焼き鳥店 営業38年、ファン集う」『佐賀新聞』2018年9月27日。2019年10月1日閲覧。
  8. ^ 人気漫画「あぶさん」のモデル 永渕さんの痛快評伝」『佐賀新聞』2014年8月25日。2019年10月1日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集