金光町

日本の岡山県浅口郡にあった町

金光町(こんこうちょう)は、岡山県の南西部に位置した2006年3月21日、浅口郡鴨方町寄島町との合併により浅口市となり、町役場は浅口市役所金光総合支所となっている。

こんこうちょう
金光町
金光教本部
金光教本部
金光町旗 金光町章
金光町旗 金光町章
廃止日 2006年3月21日
廃止理由 新設合併
浅口郡鴨方町金光町寄島町浅口市
現在の自治体 浅口市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中国地方山陽地方
都道府県 岡山県
浅口郡
市町村コード 33442-1
面積 21.01 km2
総人口 12,374
(2004年10月1日)
隣接自治体 倉敷市、浅口郡鴨方町、小田郡矢掛町
町の木 クロマツ
町の花 サツキ
金光町役場
所在地 719-0192
岡山県浅口郡金光町大字占見新田751
地図
旧金光町役場庁舎位置
浅口市役所金光総合支所(旧・金光町役場)
浅口市役所金光総合支所(旧・金光町役場)
外部リンク 金光町 (Internet Archive)
座標 北緯34度32分35秒 東経133度37分28秒 / 北緯34.54306度 東経133.62458度 / 34.54306; 133.62458座標: 北緯34度32分35秒 東経133度37分28秒 / 北緯34.54306度 東経133.62458度 / 34.54306; 133.62458
金光町の位置
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

町名の由来である金光教本部が置かれている。

地理

編集

中央部を流れる里見川沿いは平坦である。南と北は山林となっている。

  • 山 : 遙照山(405m)、竜王山(231m)
  • 河川 : 里見川

歴史

編集

行政

編集
  • 町長 : 片山均(2003年4月30日就任 1期目)

経済

編集

産業

編集

地域

編集

教育

編集

交通

編集

鉄道路線

編集

道路

編集

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

編集
  • 金光教本部
  • 遙照山温泉
  • 遙照山公園
  • 丸山公園

関連項目

編集

脚注

編集
  1. ^ 原武史『昭和天皇御召列車全記録』新潮社、2016年9月30日、69頁。ISBN 978-4-10-320523-4 

外部リンク

編集