岡山県道430号玉島黒崎金光線

日本の岡山県の道路

岡山県道430号玉島黒崎金光線(おかやまけんどう430ごう たましまくろさきこんこうせん)は、岡山県倉敷市から浅口市に至る一般県道である。

一般県道
岡山県道430号標識
岡山県道430号 六条院東里庄線
一般県道 六条院東里庄線
実延長 2.8 km[注釈 1][1]
制定年 1973年昭和48年)
起点 岡山県倉敷市玉島黒崎北緯34度30分12.3秒 東経133度37分53.2秒 / 北緯34.503417度 東経133.631444度 / 34.503417; 133.631444 (県道430号起点)
終点 岡山県浅口市金光町大谷【北緯34度32分8.6秒 東経133度37分29.3秒 / 北緯34.535722度 東経133.624806度 / 34.535722; 133.624806 (県道430号終点)
接続する
主な道路
記法
都道府県道47号標識
岡山県道47号倉敷長浜笠岡線
国道2号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

概要

編集

倉敷市玉島黒崎から浅口市金光町大谷に至る。

通行不能区間を有する路線である。

路線データ

編集
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史

編集

地理

編集

通過する自治体

編集

交差する道路

編集
交差する道路 市町村名 交差する場所
岡山県道47号倉敷長浜笠岡線 倉敷市 玉島黒崎 起点
通行不能区間
国道2号 / 玉島笠岡道路 浅口市 金光町大谷 [注釈 2]
岡山県道471号南浦金光線 / 新道(玉島笠岡道路側道) 金光町大谷
国道2号 金光町大谷 大谷西交差点 / 終点

沿線

編集
  • 沙美峠(倉敷市)

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ a b 2018年平成30年)4月1日現在
  2. ^ 岡山県道471号南浦金光線新道(玉島笠岡道路側道)を介し浅口金光IC(浅口市金光町佐方)に間接接続。福山市方面側のみ流入出可能となる予定。

出典

編集

参考文献

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集