豊橋市立嵩山小学校

愛知県豊橋市にある小学校

豊橋市立嵩山小学校(とよはししりつ すせしょうがっこう)は、愛知県豊橋市嵩山町にある公立小学校

豊橋市立嵩山小学校
地図
地図北緯34度48分02秒 東経137度28分20秒 / 北緯34.80053度 東経137.47231度 / 34.80053; 137.47231座標: 北緯34度48分02秒 東経137度28分20秒 / 北緯34.80053度 東経137.47231度 / 34.80053; 137.47231
過去の名称 石巻村立嵩山小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 豊橋市
設立年月日 1873年
共学・別学 男女共学
学校コード B123210002939 ウィキデータを編集
所在地 441-1115
愛知県豊橋市石巻本町野添10
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

校区

編集
  • 嵩山町が校区であり、公立中学校の進学先は豊橋市立石巻中学校である。
  • 2020年(令和2年)の児童数は73名であり、豊橋市内の小学校では最も児童数は少ない。豊橋市の特認校に指定されており、豊橋市内の児童なら一定の条件で特別に入学、転校が認められている。[1]
  • 旧・八名郡石巻村の小学校であった。

沿革

編集
  • 1873年(明治6年) - 嵩山学校として開校。
  • 1878年(明治11年) - 嵩山村、月ヶ谷村、長彦村が合併し、嵩山村となる。
  • 1887年(明治20年) - 尋常小学嵩山学校に改称する。
  • 1889年(明治22年)10月1日 - 町村制により、嵩山村が発足。
  • 1892年(明治25年) - 八名郡嵩山尋常小学校に改称する。
  • 1903年(明治36年) - 玉川村三輪村、嵩山村で組合を設立し、三か村組合立高等小学校を設立する。
  • 1906年(明治39年)7月1日 - 多米村三輪村西郷村玉川村、嵩山村が合併し、石巻村が発足。
  • 1907年(明治40年) - 三か村組合立高等小学校が廃校となる。石巻村立嵩山尋常小学校に改称する。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 嵩山国民学校に改称する。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 石巻村立嵩山小学校に改称する。
  • 1955年(昭和30年)4月1日 - 石巻村が豊橋市に編入される。同時に豊橋市立嵩山小学校に改称する。
  • 1972年(昭和47年) - プールが完成する。
  • 1976年(昭和51年) - 体育館が完成する。
  • 1982年(昭和57年) - 新校舎(鉄筋コンクリート造)が完成する。

交通アクセス

編集
東海道新幹線東海道本線飯田線名鉄名古屋本線豊橋駅から【72系統・73系統】「嵩山」行。

脚注

編集

注釈

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集