諫早茂敬

江戸時代前期の武士。肥前佐賀藩士。諫早鍋島家(諫早氏)3代。子に諫早茂清、諫早茂孝

諫早 茂敬(いさはや しげよし)は、江戸時代前期の武士肥前国佐賀藩士。諫早鍋島家諫早氏)3代当主。

 
諫早茂敬
時代 江戸時代前期
生誕 慶長13年(1608年
死没 慶安5年(1652年)5月
別名 豊前(通称)
墓所 長崎県諫早市天祐寺
主君 鍋島勝茂
肥前佐賀藩
氏族 諫早鍋島家諫早氏
父母 諫早直孝鍋島直茂三女・彦菊
兄弟 鍋島茂和正室、彦宮、茂敬
鍋島勝茂娘・宝乗院
茂清茂孝茂真成富独幽
鍋島直之正室
テンプレートを表示

略歴

編集

慶長13年(1608年)、2代諫早邑主・諫早直孝の子として誕生。

寛永14年(1637年)、鍋島勝茂に従い島原の乱に出陣し、原城の攻略で先手として武功を挙げた[1]正保4年(1647年)、長崎に通商を求めて来航したポルトガル船の警戒をした。

慶安5年(1652年)、死去。

系譜

編集

脚注

編集
  1. ^ 33回忌に建てられた島原の乱戦没者追悼碑(天祐寺内)には、武士67名、又者14名、百姓11名、合わせて92名分の氏名が刻まれている。また、出陣の時の旗印は諫早市郷土館に収蔵されている(諫早市公式HP)。

出典

編集
  • 日本史大辞典(講談社)
  • 諫早近代史