藍内
藍内(あいない)は、青森県弘前市の地名で、旧中津軽郡相馬村の大字。郵便番号は036-1516。
藍内 | |
---|---|
北緯40度32分10.47秒 東経140度22分11.99秒 / 北緯40.5362417度 東経140.3699972度 | |
国 | 日本 |
都道府県 | 青森県 |
市町村 | 弘前市 |
人口 | |
• 合計 | 33人 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
036-1516 |
市外局番 | 0172[2] |
ナンバープレート | 弘前 |
地理
編集当地を相馬川のほか複数の川が流れ、秋田県との県境に位置する大字のひとつであり、青森県道129号関ケ平五代線の終点でもある。北は相馬、東は湯口・一野渡、秋田県大館市早口、西は沢田に接する。
小字
編集小字として関ケ平・立石・富田がある。
沿革
編集世帯数と人口
編集2023年(令和5年)7月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
大字 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
藍内(小字全域) | 19世帯 | 33人 |
施設
編集公共
編集- 大山祗神社
- 藍内町会交流館
小・中学校の学区
編集市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。
大字 | 番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|---|
藍内 | 全域 | 弘前市立相馬小学校 | 弘前市立相馬中学校 |
交通
編集- 弘南バス
- 立石、富田、藍内(弘前 - 相馬・藍内線)停留所。
- 相馬 - 藍内間は住民参加型路線。
- 立石、富田、藍内(弘前 - 相馬・藍内線)停留所。
脚注
編集- ^ a b “オープンデータひろさき 町名別人口・世帯数”. ひろさき未来戦略研究センター (2023年7月1日). 2023年7月20日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
参考文献
編集角川日本地名大辞典 2 青森県(角川書店)