羽津地区(はづちく)は、三重県四日市市の地区の一つ。1941年に四日市市に編入された三重郡羽津村の村域にあたり、四日市市役所羽津地区市民センターの管轄区域である。

羽津地区
はづ
日章旗 日本
地方 東海地方近畿地方
都道府県 三重県
自治体 四日市市
旧自治体 三重郡羽津村
テンプレートを表示

概要

編集
 
垂坂公園より撮影

地名について

編集
  • 霞ヶ浦駅があり羽津地区の名称以外に市内では「霞ヶ浦」の名称が定着した。霞ヶ浦駅付近を境界に南北に小学校区が区分されている。

四日市の港湾地区

編集

志氐神社

編集

地理

編集

面積

編集

面積は7.57 km2

地形

編集

海岸

編集
主な海岸

歴史

編集

沿革

編集

観光

編集

観光スポット

編集
主な公園

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 四日市市地区要覧31頁

出典

編集

関連項目

編集