第60回国民体育大会陸上競技

第60回国民体育大会陸上競技(だい60かいこくみんたいいくたいかいりくじょうきょうぎ)は、2005年10月23日から27日まで岡山県岡山県陸上競技場で開催された、第60回国民体育大会陸上競技である。

第60回国民体育大会陸上競技
主催 日本陸上競技連盟
開催地 岡山県の旗 岡山県岡山市
日程 2005年10月23日 - 10月27日
競技場 岡山県陸上競技場
岡山県陸上競技場
実施種目 トラック&フィールド
種目数 59 (男子:31 , 女子:28)
新記録 ジュニア日本記録
大会記録

競技種目

編集
第58回 | 第59回 | 第60回 | 第61回 | 第62回

新記録

編集
第58回 | 第59回 | 第60回 | 第61回 | 第62回

今大会で生まれた新記録は次の通りである

種目 ラウンド 結果 選手 都道府県 所属 記録 月日 記録
トラック
少年男子A
800m
決勝 1位 横田真人   東京 立教池袋高校 1分49秒81 10月24日 大会新記録
成年女子
800m
決勝 1位 丹野麻美   福島 福島大学 2分04秒60 10月24日 大会新記録
成年男子
400mハードル
決勝 1位 成迫健児   大分 筑波大学 48秒09 10月24日 大会新記録
少年女子A
400mハードル
決勝 1位 宮原綾   石川 星稜高校 58秒08 10月24日 大会新記録
成年少年
女子共通
4×100mリレー
準決勝
2組
1位 寺田明日香
北風沙織
福島千里
熊坂都
  北海道 恵庭北高校
浅井学園大学
帯広南商業高校
札幌大谷高校
45秒37 10月26日 大会新記録
成年少年
女子共通
4×100mリレー
決勝 1位 寺田明日香
北風沙織
福島千里
熊坂都
  北海道 恵庭北高校
浅井学園大学
帯広南商業高校
札幌大谷高校
45秒28 10月27日 大会新記録
フィールド
少年女子共通
やり投
決勝 1位 松本百子   長崎 口加高校 54m53 10月24日 ジュニア日本新記録
大会新記録
成年男子
棒高跳
決勝 1位 澤野大地   千葉 ニシ・スポーツ 5m60 10月25日 大会新記録

競技結果

編集

男子

編集

トラック

編集
第58回 | 第59回 | 第60回 | 第61回 | 第62回
種目
成年
100m 詳細
川畑伸吾
(群馬綜合ガード)
  群馬
10秒44
(-1.2 m/s)
宮田貴志
(あぶくま養護学校教員)
  福島
10秒54
(-1.2 m/s)
日高一慶
(飫肥中学校教員)
  宮崎
10秒56
(-1.2 m/s)
少年A
100m 詳細
金丸祐三
大阪高校
  大阪
10秒32
(+2.0 m/s)
熊本貴史
早稲田実業高校
  東京
10秒46
(+2.0 m/s)
石塚祐輔
土浦第三高校
  茨城
10秒51
(+2.0 m/s)
少年B
200m
久保田裕是
東海大学浦安高校
  千葉
21秒68
(-0.9 m/s)
椎葉栄太
花園高校
  京都
22秒12
(-0.9 m/s)
阿部塁
盛岡第四高校
  岩手
22秒24
(-0.9 m/s)
成年
400m
佐藤光浩
富士通
  福島
45秒88 成迫健児
筑波大学
  大分
46秒02 山口有希
東海大学
  京都
46秒28
少年A
400m
金丸祐三
大阪高校
  大阪
46秒45 林康平
東海大学浦安高校
  千葉
47秒37 兵頭直弥
屋久島高校
  鹿児島
47秒54
少年A
800m
横田真人
立教池袋高校
  東京
1分49秒81
GR
新宮裕一郎
鶴崎工業高校
  大分
1分50秒61 中野涼司
新潟明訓高校
  新潟
1分52秒09
成年
1500m
田子康宏
立命館大学
  鳥取
3分42秒74 鈴木良則
富士通
  千葉
3分46秒59 上野裕一郎
中央大学
  長野
3分47秒15
少年B
3000m
三田裕介
豊川工業高校
  愛知
8分13秒94 八木勇樹
西脇工業高校
  兵庫
8分24秒95 松原健太
出雲工業高校
  島根
8分25秒47
少年A
5000m
森賢大
鹿児島実業高校
  鹿児島
13分51秒25 ジョセフ・モワウラ
おかやま山陽高校
  岡山
13分53秒40 宇賀地強
作新学院高校
  栃木
13分54秒88
成年
ハーフマラソン
佐藤智之
旭化成
  宮崎
1時間02分53秒 山本芳弘
トヨタ紡織
  奈良
1時間02分56秒 堀口貴史
ホンダ
  埼玉
1時間02分59秒
成年
110mハードル
大橋祐二
筑波大学
  埼玉
14秒00
(-1.3 m/s)
吉岡康典
(さかえクリニック)
  愛知
14秒04
(-1.3 m/s)
野元秀樹
福岡大学
  鹿児島
14秒04
(-1.3 m/s)
少年A
110mハードル
西澤真徳
八頭高校
  鳥取
14秒44
(-0.1 m/s)
玉井秀樹
洛南高校
  京都
14秒51
(-0.1 m/s)
岩見勇志
名古屋高校
  愛知
14秒67
(-0.1 m/s)
少年B
110mハードル
中村仁
洛南高校
  京都
14秒40
(0.0 m/s)
日野勇輝
星稜高校
  石川
14秒46
(0.0 m/s)
田槇佑吏生
倉敷工業高校
  岡山
14秒47
(0.0 m/s)
成年
400mハードル
成迫健児
筑波大学
  大分
48秒09
GR
吉形政衡
三洋信販
  福岡
49秒24 河北尚広
(RATTLE)
  香川
49秒43
少年A
400mハードル
今井順也
県立岐阜商業高校
  岐阜
51秒15 清水翔吾
能代商業高校
  秋田
51秒25 木村大輔
倉敷工業高校
  岡山
51秒51
成年
3000m障害
内冨恭則
中国電力
  広島
8分41秒13 篠浦辰徳
ヱスビー食品
  東京
8分43秒83 菊地昌寿
亜細亜大学
  栃木
8分44秒94
少年共通
5000m競歩
鈴木雄介
小松高校
  石川
20分49秒25 平野博之
愛知工業大学名電高校
  愛知
20分56秒08 山田賢治
青森山田高校
  青森
21分26秒54
成年
10000m競歩
谷内雄亮
佐川急便
  石川
40分47秒53 森岡紘一朗
順天堂大学
  長崎
41分00秒62 髙橋浩輔
東洋大学
  宮崎
42分10秒98
成年少年共通
4×100mリレー
  福岡
荒尾将吾
小倉工業高校
中川博文
三洋信販
小野裕太
九州情報大学
鶴田涼
修猷館高校
40秒01   熊本
岩本慎一郎
熊本大学
江里口匡史
鹿本高校
山下洋介
熊本大学
貞永健剛
九州学院高校
40秒17   東京
熊本貴史
早稲田実業高校
田岡洋和
国士舘大学
村上一博
国士舘大学
小林雄一
保善高校
40秒33
GR 大会新記録

フィールド

編集
第58回 | 第59回 | 第60回 | 第61回 | 第62回
種目
少年共通
走高跳
高橋邦彦
成田高校
  千葉
2m09 武石健吾
東京高校
  東京
2m09 熊木隆規
室蘭大谷高校
  北海道
2m06
成年
棒高跳
澤野大地
(ニシ・スポーツ)
  千葉
5m60
GR
安田覚
桑名工業高校教員)
  三重
5m40 舩津哲史
住吉第一中学校教員)
  大阪
5m15
少年A
棒高跳
荻田大樹
観音寺第一高校
  香川
5m00 廣瀬慎也
伊奈高校
  茨城
4m90 川口直哉
磐田南高校
  静岡
4m80
成年
走幅跳
大石博之
三洋信販
  福岡
7m77
(0.0 m/s)
藤川健司
筑波大学
  徳島
7m76
(+0.4 m/s)
荒川大輔
(ニチレク)
  大阪
7m64
(+0.1 m/s)
少年B
走幅跳
貞永健剛
九州学院高校
  熊本
7m21
(+0.1 m/s)
戸谷隼人
東京農業大学第二高校
  群馬
7m17
(0.0 m/s)
田井治孝介
成田高校
  千葉
7m06
(+0.3 m/s)
少年A
三段跳
村上智史
名古屋大谷高校
  愛知
15m50
(-0.8 m/s)
松田晋治
洛南高校
  京都
15m05
(+1.6 m/s)
清水悠
松江北高校
  島根
15m00
(-0.4 m/s)
少年A
砲丸投
南幸裕
宇治山田商業高校
  三重
17m24 奥田雄也
岐南工業高校
  岐阜
17m06 桜井徹
竜ヶ崎第一高校
  茨城
16m69
少年B
円盤投
堤雄司
札幌拓北高校
  北海道
53m61 桜井剛
土浦湖北高校
  茨城
50m71 小野真弘
津高校
  三重
48m91
成年
ハンマー投
土井宏昭
ファイテン
  千葉
70m71 野口裕史
順天堂大学
  北海道
67m10 碓井崇
チームミズノ
  埼玉
66m81
少年A
ハンマー投
佐藤享
小田原城東高校
  神奈川
62m04 赤木督尚
美作高校
  岡山
61m08 白川貴耶
玄洋高校
  福岡
59m16
成年
やり投
荒井謙
筑波大学
  茨城
75m06 村上幸史
スズキ
  愛媛
73m85 種本祐太朗
国士舘大学
  長崎
72m89
少年A
やり投
山田啓太
安積高校
  福島
70m86 村上裕紀
岡山東商業高校
  岡山
66m99 浦田幸平
自由ケ丘高校
  福岡
66m19
GR 大会新記録

女子

編集

トラック

編集
第58回 | 第59回 | 第60回 | 第61回 | 第62回
種目
成年
100m
小島初佳
ピップフジモト
  兵庫
11秒75
(-1.6 m/s)
鈴木亜弓
スズキ
  愛知
11秒82
(-1.6 m/s)
石田智子
長谷川体育施設
  埼玉
11秒88
(-1.6 m/s)
少年A
100m
髙橋萌木子
埼玉栄高校
  埼玉
11秒69
(+1.8 m/s)
河野千波
東京学館浦安高校
  千葉
11秒84
(+1.8 m/s)
河原崎可央里
安城学園高校
  愛知
11秒85
(+1.8 m/s)
少年B
200m
岩楯英枝
松江市立第五中学校
  東京
25秒00
(-0.6 m/s)
右田真衣子
大分雄城台高校
  大分
25秒22
(-0.6 m/s)
竹内彩華
御影中学校
  兵庫
25秒29
(-0.6 m/s)
成年
400m
青木沙弥佳
福島大学
  岐阜
54秒20 吉田真希子
福島大学TC)
  福島
54秒30 久保倉里美
新潟アルビレックスRC
  新潟
54秒43
少年A
400m
田中千智
筑紫女学園高校
  福岡
54秒89 渡辺なつみ
長岡高校
  新潟
55秒03 飯尾絢
浜松西高校
  静岡
55秒43
成年
800m
丹野麻美
福島大学
  福島
2分04秒60
GR
陣内綾子
佐賀大学
  佐賀
2分05秒41 佐々木麗奈
龍谷富山高校教員)
  富山
2分05秒95
少年B
800m
新畑志保里
須磨学園高校
  兵庫
2分11秒74 福永真子
興譲館高校
  岡山
2分11秒90 田中華絵
筑紫女学園高校
  福岡
2分12秒42
少年A
1500m
小林祐梨子
須磨学園高校
  兵庫
4分14秒09 飯野摩耶
韮崎高校
  山梨
4分20秒28 森唯我
桂高校
  京都
4分21秒93
少年共通
3000m
新谷仁美
興譲館高校
  岡山
9分12秒61 鈴木悠里
常磐高校
  群馬
9分13秒55 小島一恵
立命館宇治高校
  京都
9分14秒49
成年
5000m
杉原加代
パナソニック
  島根
15分36秒27 石井智子
京セラ
  埼玉
15分36秒72 佐藤絵理
名城大学
  新潟
15分37秒59
成年
ハーフマラソン
寺田惠
関西学院大学
  兵庫
1時間11分42秒 山﨑智恵子
天満屋
  岡山
1時間12分56秒 宮井仁美
豊田自動織機
  千葉
1時間13分23秒
成年
100mハードル
石野真美
長谷川体育施設
  千葉
13秒56
(-0.8 m/s)
平出奈津子
多治見工業高校教員)
  岐阜
13秒86
(-0.8 m/s)
佐藤由紀
福岡大学
  宮崎
13秒89
(-0.8 m/s)
少年B
100mハードル
寺田明日香
恵庭北高校
  北海道
13秒84
(+0.5 m/s)
鈴木智絵
佐原高校
  千葉
14秒03
(+0.5 m/s)
金子沙耶香
北上翔南高校
  岩手
14秒10
(+0.5 m/s)
少年A
400mハードル
宮原綾
星稜高校
  石川
58秒08
GR
野村有香
敦賀高校
  福井
58秒93 津留加奈
修猷館高校
  福岡
59秒49
少年B
3000m競歩
上條のどか
田川高校
  長野
15分02秒28 柳川真以
小林高校
  宮崎
15分10秒34 井手小鈴
邑久高校
  岡山
15分11秒21
成年
10000m競歩
川﨑真裕美
(海老澤製作所)
  茨城
46分19秒05 小西祥子
パンジョスポーツ)
  大阪
46分22秒06 福中千裕
国士舘大学
  福岡
46分25秒91
成年少年共通
4×100mリレー
  北海道
寺田明日香
恵庭北高校
北風沙織
浅井学園大学
福島千里
帯広南商業高校
熊坂都
札幌大谷高校
45秒28
GR
  埼玉
征矢茉莉子
埼玉栄高校
栗本佳世子
福島大学
石田智子
長谷川体育施設
髙橋萌木子
埼玉栄高校
45秒76   愛知
前川奈央
朝日丘中学校
鈴木亜弓
スズキ
五明淑恵
小島プレス
河原崎可央里
安城学園高校
46秒08
GR 大会新記録

フィールド

編集
第58回 | 第59回 | 第60回 | 第61回 | 第62回
種目
成年
走高跳
貞廣千波
(三重陸上競技協会)
  三重
1m78 藤沢潔香
(松戸市陸上競技協会)
  千葉
1m75 日高里子
トヨタ自動車
  愛知
1m75
少年共通
走高跳
佐藤芳美
沼田高校
  広島
1m76 三村有希
太成学院大学高校
  大阪
1m75 駒場萌美
鳥取西高校
  鳥取
1m75
少年共通
棒高跳
我孫子智美
光泉高校
  滋賀
3m80 青木梓
高崎経済大学高校
  群馬
3m60 仲田愛
西条農業高校
  広島
3m60
成年
走幅跳
花岡麻帆
office24
  千葉
6m29
(+0.5 m/s)
桝見咲智子
福岡大学
  香川
6m22
(+0.7 m/s)
岡山沙英子
(広島JOC)
  広島
6m20
(0.0 m/s)
少年B
走幅跳
板垣瑛子
敬愛女子高校
  大阪
5m87
(-0.8 m/s)
前田和香
春日中学校
  奈良
5m79
(+0.6 m/s)
吉田麻佑
県立岐阜商業高校
  岐阜
5m78
(-0.1 m/s)
少年A
三段跳
齋藤羽純
秋田南高校
  秋田
12m20
(+0.3 m/s)
築野愛
横須賀高校
  神奈川
12m06
(0.0 m/s)
横山みなみ
明徳義塾高校
  高知
12m05
(+0.4 m/s)
成年
砲丸投
豊永陽子
生光学園高校教員)
  徳島
16m61 白井裕紀子
(滋賀陸上競技協会)
  滋賀
15m11 野田ともみ
仙台大学
  宮城
14m42
少年共通
砲丸投
吉田いずみ
埼玉栄高校
  埼玉
14m25 佐藤あずさ
帯広農業高校
  北海道
13m72 宋華麗
東京高校
  東京
13m62
少年A
円盤投
緒方えりこ
帯広農業高校
  北海道
45m78 江島成美
熊本西高校
  熊本
43m57 東海茉莉花
高岡工芸高校
  富山
43m50
成年
やり投
吉田恵美可
京都産業大学
  奈良
54m48 中野美沙
筑波大学
  和歌山
53m78 海老原有希
国士舘大学
  栃木
52m70
少年共通
やり投
松本百子
口加高校
  長崎
54m53
JR , GR
的場葉瑠香
大阪成蹊女子高校
  大阪
50m46 町岡絵里香
金沢二水高校
  石川
49m44
JR ジュニア日本新記録 | GR 大会新記録

脚注

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集