立川清登

日本の歌手
立川澄人から転送)

立川 清登(たちかわ すみと、1929年昭和4年〉2月15日 - 1985年〈昭和60年〉12月31日)は、日本バリトン歌手二期会所属。本名は立川 澄人(たつかわ すみと)。旧芸名は立川 澄人、所属レコード会社はビクター音楽産業(現在のJVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)。洗足学園大学客員教授も務めた。

立川清登
出生名 立川澄人
生誕 1929年2月15日
出身地 日本の旗 日本大分県大分市
死没 (1985-12-31) 1985年12月31日(56歳没)
学歴 東京芸術大学
ジャンル オペラ
童謡
職業 歌手
活動期間 1953年 - 1985年
事務所 二期会

来歴・生涯

編集

大分県大分市出身。大分県立別府第二高等学校(現在の大分県立芸術緑丘高等学校)、東京芸術大学卒業。マルガレーテ・ネトケ=レーヴェ中山悌一に師事し、1953年『椿姫』のジェルモンでデビュー。歌劇を始めミュージカルテレビ番組への出演も多く、NHK紅白歌合戦にも1963年から1966年まで連続4回出場した。代表的な役は『こうもり』のファルケ博士や『フィガロの結婚』のフィガロなど。1960年代後半、芸名を「清登(読み方は“すみと”のまま)」に改名。姓名判断の大家の先生に診てもらったところ、「澄人という名前は強すぎてそのあまり、悪いことが身内に降りかかってしまう」と言われる。実姉を飛行機事故で亡くし(後述)、従弟も交通事故に遭ったことで「他にも影響が及ぶかと思うと怖くなった」と思って改名したという[1]

代表曲は『みんなのうた』で放送された「大きな古時計」、1980年にリリースされた「阪神タイガースの歌」など。オペラ以外にも童謡、歌謡曲など幅広いジャンルで歌唱を残している。

立川は細い目をした親しみやすい風貌、オペラでも上記の役やパパゲーノ、レポレロなど喜劇系を得意としたユーモラスなキャラクター、機知にとんだ語り口から本業の歌手以外でも司会等、テレビタレントとしても活躍。NHK世界の音楽』や『音楽をどうぞ』の司会、フジテレビ系列『オールスター家族対抗歌合戦』の審査員などでも知られる。この他、FM東京系列『新日鐵アワー・音楽の森』の2代目パーソナリティー(初代は山本直純、立川の没後に羽田健太郎が引き継ぐ)や、NHK教育テレビの小学2年生向け学校放送番組『うたって・ゴー』にも出演した。1983年8月6日からには、同年4月の八木治郎の急逝で空席となっていた毎日放送(MBS)の土曜朝のワイドショー番組『すてきな出逢い いい朝8時』の2代目司会を務めた[2]

1973年、立川の出身地でもある大分県の民話にちなんだ創作オペラ「吉四六昇天」(清水脩作曲)の主役として特別出演した。

ところが1985年12月10日、鳥取県米子市内のホテルで開かれたディナーショーにて最後の曲「メモリー」を歌唱中に身体の不調を訴えそのまま入院、持病の高血圧が原因による脳幹出血により意識不明となった。立川も一時は意識を回復したものの、左半身麻痺を併発して12月31日に治療の甲斐もなく都内の病院にて脳溢血のため死去した。56歳没。

1986年1月4日、立川が司会を務めていた「いい朝8時」では追悼企画を組み、サブ司会者のうつみ宮土理野村啓司(当時MBSアナウンサー)が立川の思い出を振り返った。また、同年1月13日、審査員を務めていた「オールスター家族対抗歌合戦」で追悼特番を放送、同じく審査員の近江俊郎が弔辞を読み号泣した。

姓の読みは「うたって・ゴー」のオープニングでも自ら「こんにちは、たちかわのおじさんだよ~!」とコールしているが、正式には「たつかわ」である。テレビ・ラジオ等に出演の際紹介される度に「たちかわ」と思い込んだ視聴者・聴取者からの「誤りではないか」との問い合わせが放送局に相次ぎ、混乱を防ぐためにやむなく芸名として「たちかわ」とした経緯がある。

1966年3月5日富士山上空で発生した英国海外航空機空中分解事故では、夫の転勤先のミャンマーへと向かう実姉とその家族を亡くしている。

出演番組

編集

ディスコグラフィー

編集
  • 世界の歌をどうぞ

2023.08.02/配信限定アルバム

  • 日本のうたをどうぞ

2023.08.02/配信限定アルバム

  • ゴールデン☆ベスト 愛唱歌集

2023.07.26/配信限定アルバム

  • 六甲おろし~阪神タイガースの歌~

立川 清登/二期会合唱団 2023.07.05/配信限定

その他 LPレコードなど、多数。[3]

映画

編集

NHK紅白歌合戦出場歴

編集
年度/放送回 曲目 対戦相手
1963年(昭和38年)/第14回 運がよけりゃ 江利チエミ
1964年(昭和39年)/第15回 オー・ソレ・ミオ 岸洋子
1965年(昭和40年)/第16回 教会へ行こう 朝丘雪路
1966年(昭和41年)/第17回 イエスタディ 岸洋子

関連項目

編集

脚注

編集
  1. ^ 週刊TVガイド 1974年7月5日号 172〜177頁「特集・うつみみどりはナゼうつみ宮土理に変えた?」
  2. ^ 毎日放送40年史編纂室 編『毎日放送の40年 資料編』毎日放送、1991年9月1日、386頁。 
  3. ^ ビクターエンタテインメント 立川清登 ディスコグラフィー ページ
  4. ^ 『市報にいがた』第235号 (PDF) (昭和44年8月5日)
  5. ^ 『市報 にいがた』第249号 (PDF) (昭和44年12月25日)

外部リンク

編集