神津カンナ

日本の女性作家、エッセイスト (1958-)

神津 カンナ(こうづ かんな、1958年10月23日[1] - )は、東京都出身の作家エッセイストコメンテーター。本名は神津十月(「しめすへん」の神)、読みは同じ)[1][2]

母は女優中村メイコ、父は作曲家神津善行。弟は画家神津善之介。俳優の杉本哲太は妹の神津はづきと結婚しており義弟にあたる。

来歴

編集

1977年東洋英和女学院高等部(幼稚園から高校まで東洋英和[1])卒業後、父の「満18歳になったら子どもはいっぺん家から追い出す」という持論により(実際には送り出す際にメイコが見たこともないほど取り乱した)[2]ニューヨークへ渡米、1978年9月に入学したサラ・ローレンス大学演劇学科を中退[3][1]1980年5月帰国、コロンビア大学英語学科聴講生として通う[1]。後に発表した著書『親離れするときに読む本』を機に作家としての活動を始める。国立女性教育会館運営委員などを務め、現在に至る。

名前の表記を2000年より、本名と同じ「神津十月」の漢字表記に変更した。ニューヨークから1977年12月31日放送の『第28回NHK紅白歌合戦』に紅組応援団長をしていた母・中村メイコに応援の電報を送っている。

日本万国博覧会の開会式中継番組として放送された『幕開く日本万国博』にリポーターとして出演することになっていたが、オンエア当日にカンナが風邪でダウンしたため、この番組への出演を見合わせた(『幕開く日本万国博』には、母・中村メイコがカンナの代理というかたちで出演した)。

2018年日本相撲協会コンプライアンス委員会外部委員に就任[4]2022年、女性で初めて日本相撲協会の監事に就任した[5]

著書

編集
  • 『カンナとメイコ』山梨シルクセンター出版部、1968
  • 『会えてうれしい花いちもんめ』集英社)1982 のち文庫
  • 『親離れするとき読む本』青春出版社・プレイブックス、1982 「親離れするとき読む本 もうひとり別のあなたへ」(集英社文庫
  • 『今日もまた百面相』(Josei seven books)小学館,1985.7
  • 『男と女の交差点 親離れした後で世の中を眺めて感じたこと』講談社、1985.10 のち集英社文庫
  • 『見えないオシャベリ』(集英社文庫)1986
  • 『女の魅力in・out 自立するとき読む95項』 (Sankei books)サンケイ出版、1986.9
  • 『長女が読む本』三笠書房、1988.7 のち知的生きかた文庫
  • 『父に関する噂』角川書店、1988.9 『恋愛父娘』(角川文庫)1991.11
  • 『神津家はただいま11人!』徳間書店、1988.10 のち文庫 
  • 『胸いっぱいの愛を』(角川文庫)1989
  • 『パートナー 結婚する時、しない時』PHP研究所、1989.4
  • 『スターダスト』角川書店、1989.5 のち文庫 
  • 『カンナの同級生気分』(集英社文庫)1989
  • 『カンナのパワフル女性学』 (クリエイティブウーマンシリーズ)フレーベル館,1989.11
  • 『Kannaのニューヨーク物語』徳間書店、1989.12
  • 『通りの向こう側 私鉄沿線恋物語』実業之日本社、1990.9 のち集英社文庫
  • 『美人女優』集英社、1990.9 のち文庫 
  • 『恋人論』海竜社、1991.1 のち集英社文庫 
  • 『三重奏のラブソング』双葉社、1991.11
  • 『保証のない恋』PHP研究所、1992.1
  • 『30歳の思春期』徳間書店、1992.7
  • 『月下美人の秘密』実業之日本社、1992.10
  • 『いま、自分探しの季節』PHP研究所、1992.12
  • 『29歳になったら読む本 魅力ある大人の女への出発』三笠書房、1993.5
  • 『三十歳からの私育ての本』海竜社、1993.6
  • 『仕事美人は生き方上手 ワンランクアップの自己演出』PHP文庫)1993.12
  • 『カーテンコール』集英社、1994.3
  • 『恋上手になれない』(ノン・ポシェット)祥伝社、1994.9
  • 『パートナー 結婚する時、しない時』 (PHP文庫)1995.6
  • 『年下の彼』(ノン・ポシェット)祥伝社、1995.9
  • 『パープル・ドリーム』実業之日本社、1996.9
  • 『その人のどこが人を魅きつけるのか』三笠書房、1997.2 「あの人はなぜ好かれるのだろう?なぜ素敵になったのだろう?」知的生きかた文庫)三笠書房
  • 『「やりがい」見つけたい。』三笠書房、1999.3
  • 『あなたの弱さは幸せの力になる』神津十月 海竜社、2000.7
  • 『思慮深いまなざしを育むために』日本電気協会新聞部、2010.11
  • 『冷蔵庫が壊れた日』ワック、2014.4
  • 『水燃えて火 - 山師女優の電力革命』(中央公論新社)2017

共著

編集
  • 『カンナとトムのおしゃれでゅえっと』赤峰十夢共著 清水書院、1987.8
  • 『メイコとカンナのがんばれ!お年寄り こんな老人介護もあったのね』 (サラ・ブックス)中村メイコ共著, TBSラジオ 編 二見書房、1993.4
  • 『二人の手紙』阿川佐和子共著 徳間書店、1994.1 のちちくま文庫
  • 『メイコとカンナのことばの取説』中村メイコ共著 亜紀書房、2006.6

翻訳

編集
  • ジョーン・ヴィンジ『サンタクロース』 (集英社文庫)1985
  • ダン・グリンバーグ, スーザン・オマリー 共著『シングルごっこ のっぴきならぬ仲にならないために、そして注ぎこんだお金が戻ってくるために』リヨン社、1988.6
  • マイケル・ジャコビー『平和への手紙 アメリカ高校生の手記』偕成社、1991.5
  • サーラ・ダーキー『アメリア 冒険の国の少女』文渓堂、1993.6

出演番組

編集

作詞

編集
  • アグネス・チャン
    • 時の河(1983年、シングル「小さな質問」カップリング)
    • 人はなぜ(1983年、シングル「Lady Of The Wind」カップリング)

出演コマーシャル

編集

脚注

編集
  1. ^ a b c d e 河北新報 1982年7月26日夕刊 8面「登場」コーナー
  2. ^ a b 読売新聞2017年11月17日14面「七色の声・中村メイコ」
  3. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.449
  4. ^ 相撲協会がコンプライアンス委員会発足 神津カンナ氏には女性の視点を”. SANSPO.COM(サンスポ) (2018年12月19日). 2021年5月23日閲覧。
  5. ^ 相撲協会、八角理事長が続投…神津カンナ氏が女性初の監事に」『読売新聞』2022年3月28日。2022年3月30日閲覧。