田形皇女
田形皇女(たかたのひめみこ)は、天武天皇の皇女、母は夫人(おほとじ)大蕤娘(蘇我赤兄女)。同母兄姉に穂積皇子と紀皇女がいる。伊勢斎宮。
田形皇女 | |
---|---|
時代 | 飛鳥時代-奈良時代 |
生誕 | 不詳 |
死没 | 神亀5年3月5日(728年4月18日) |
別名 | 田形内親王 |
位階 | 二品 |
父母 | 父:天武天皇、母:夫人大蕤娘(蘇我赤兄女) |
兄弟 | 穂積皇子、紀皇女、田形皇女、他 |
夫 | 六人部王(身人部王) |
子 | 笠縫女王 |
斎宮 | 慶雲3年8月29日(706年10月10日)- 慶雲4年(707年)? |
慶雲3年(706年)8月29日、当の斎宮泉皇女に替わる次の斎宮に卜定された。伊勢への群行や退下の時期は明らかではないが、平城京に帰ったのは慶雲4年(707年)6月15日の文武天皇の崩御後とみられる。その後正四位上六人部王(身人部王)と結婚して笠縫女王を産んだ。神亀元年(724年)2月6日に二品に叙せられる。同5年(728年)3月5日に薨じた。