夫人
ウィキメディアの曖昧さ回避ページ
夫人(ふじん、ぶにん)
意味
編集- 他人の妻を敬って言う語。令夫人とも。
- 公人の妻の呼称または敬称。市長夫人・知事夫人・議員夫人。大統領夫人、首相夫人はファーストレディとも。
- 役職者の妻の呼称。教授夫人、頭取夫人、院長夫人、社長夫人。専務夫人。
- 特定の地域に住む人の妻のこと。
- 律令制における天皇の后妃の身位及び称号。皇后・妃に次ぐ地位にあり、定員は3名。位階は最低でも従三位・正三位を与えられる。天武天皇に3人の夫人が置かれたのが確認される最古の記録である。平安時代以降、妃・嬪(ひん)の号とともに次第に用いられなくなり淳和天皇期に事実上廃止され、夫人の地位は中宮・女御・更衣へと移行する。
- 后妃位の1つ。 秦から唐までの後宮における高位の妃嬪の汎称。特定の称号として三夫人(貴嬪・夫人・貴人)のうちの第2位であり、爵位としては公に相当した。
- 貴族の正室・配偶者に許された儀礼称号。「伯爵夫人」「男爵夫人」。夫人位、夫人号ともいう。
夫人の称号で主に呼ばれる人物
編集夫人を題する作品
編集- 侯爵夫人
- 伯爵夫人 (曖昧さ回避)
- 土曜夫人
- 蝶々夫人
- 真珠夫人
- ボヴァリー夫人
- カリオストロ伯爵夫人
- チャタレイ夫人の恋人
- 武蔵野夫人
- 雪夫人絵図